昨日届いて、いろいろいじってみました。そういえば完全に私物のパソコン買ったのは久しぶりでした。ここ3年ほどは、自分以外の人も使えるように、いろいろ気を使わないといけなかったのが、何をしてもいいのでちょっとうれしいです。
さて、CPUがクルーソーですが、やっぱりWinXPは荷が重いみたいで、さくさく動く、R1とは比べ物にならないですね。(あたりまえか)早速すでに手に入れてあった、Windows2000Proに入れ替えようと、手持ちのCDドライブを繋いだのですが、なんとブートできませんでした。うーん。パーテーションを15Gづつに分けて、後ろにCDの中身をコピーしてから入れようとしても、XPからは出来ないようになっているみたいです。フロッピーも付いていないのでこういう時は困った物です。Win2000とVine
Linuxのデュアルブートにするつもりだったのですが難航しそうです。
さて問題のバッテリーのもちですが、中古で多少へたっているせいか3時間ほどでダウン。お出かけの際はACアダプタが必須のようです。ただ、Lバッテリがカタログ値9時間で、1万円少々で買えるので、そのうち買う予定です。
USBのFDDかCDを買わなくてはならなくなったのでバッテリはもう少し後になりそうです。
それとやっぱりR1は良く出来ているなと思いなおしました。
- (15141) 私物は所有して楽しい
Mujina@与野本町 さん
投稿日:2003年07月24日(木) 21時57分
私物は、いじくり回せるので楽しいですよね、やっぱり。
LOOX、9時間バッテリーが1万円とは安いですね。容量が
小さくて済むのかな。レッツノートでは、バッテリー交換
時に、2万数千円を払ってきているので、結構、バッテリー
価格は気になります。まあ、R1は、良くできていますよね。