今朝の特急は非常〜〜に混んでいました。いつも乗る自由席は水戸の時点ですでに
通路まで多くの人が立っていました。ん?何だ?とりあえず切り札のグリーン回数
券で、グリーン車の車掌予備席に着席。
デッキに煙草を吸いに行って理由判明。添乗員が団体乗車券を持ってデッキに。
「1号車から3号車まで、団体でーす。石岡と土浦からも途中乗車ありまーす」
修学旅行でした。そのやりとりが終わってから車掌さんに一言。
「修学旅行とかで団体乗車がある時は駅に表示したり、駅で放送したり、車内でも
放送したほうがいいんじゃないの?新幹線ではちゃんとやってるそうですよ。
まあ仕方ない場合もあるけど、判っていれば事前に対応ができる場合もあるしね」
通勤日記やBBSで得た情報をもとに、車掌さんに言いいました。
車掌曰く「車掌も参っちゃうんですよ。通常より混雑する朝の特急には修学旅行を
入れないようにしてと言ってるんですが上で決められちゃうからどうしようもない
んですよ。そうですよね、駅で案内をしておけば混乱は少ないし、事前に対応も
できますもんね。上に言っておきますが、お客さんもグリーンカウンターに是非
上申して下さいと。
新幹線でも修学旅行、始まりました?
- (18866) 小田原駅は 天城越え
さん 投稿日:2004年03月10日(水)
22時34分
ホームでのアナウンスのほか、JR東海改札を入った場所、ホームに上がった場所にそれぞれ団体利用車両が掲示されています。
前日の夜にも、改札口には明日の団体利用車両が掲示されているので、日々利用する人には参考になります。
こだまも上り列車は殆ど1〜2・3号車が割り当てられています。
- (18865) 色々な駅の情報
水戸っぽ黄門 さん
HomePage
投稿日:2004年03月10日(水) 22時34分
始発駅、主要駅、停車数の少ない駅、観光地の駅、乗換駅で夫々に応じた
やり方をやっていそうな気がしてきました。会社によっても違うのかな?
非常に参考になるので、ぜひ色々な駅の情報を教えて下さい。
- (18864) リクエストにお応えしましょう
ごーどん
さん 投稿日:2004年03月10日(水)
22時31分
改札口を入ると、表示があります。日付・発車時刻・列車名・号車番号・乗車区間。きちんと読めば避けられる事請け合いです。
が、しか〜し。放送がなっていない。「この列車には小山から1号車2号車に団体の乗車があります。皆様のご理解ご協力をお願い致します。」放送を聞けば理解は出来るが、どう協力すれば良いのかさっぱりわからん。間に、「他の号車にご乗車いただきますよう」となぜハッキリ言えないのか。
- (18862) 熊谷駅は... アラーキ
さん 投稿日:2004年03月10日(水)
22時00分
熊谷駅は新幹線改札を抜けた先に「ガーラ湯沢積雪情報」と共に「修学旅行使用号車一覧」が
先のスケジュールまで掲示してありました。今年はどうだか未確認です。
確かに掲示はしているけど、18ポイント程度の文字ではサッと改札を抜けるときに目につかな
いんだけどね。
でも、修学旅行はほぼ1〜2号車なので、14号車に乗る私には無縁です。
- (18860) 宇都宮は参考になりそう
水戸っぽ黄門 さん
HomePage
投稿日:2004年03月10日(水) 21時42分
昼休みに水戸駅のお客様相談室に電話しました。検討をするそうです。
宇都宮での対応ってどんな感じなのか教えて下さい>最大派閥の皆さま。
「そんなことより、Suicaを何とかせい」っていう声も聞こえてきますが。
ところで私の鉄分豊富な日記にも写真を載せたんですが、修学旅行にしては
軽装な気がしました。添乗員が見せていた団体乗車券には「浜松町」と。
てっきり飛行機での修学旅行と思い込んでいたんですが、違うのかなあ?
でも単純な東京見物に添乗員が付くというのも不自然だし・・。
それともゴルフ宅急便のパターン?だとしたら時代の変化にビックリです。
- (18856) 始まるようですね
Mujina@新幹線 さん
投稿日:2004年03月10日(水) 20時17分
今朝、遭遇したカシマシ娘ご一行様ですが、東京駅に到着するや
修学旅行生の団体に目を白黒させておりました。
- (18845) ぼちぼちですね
しおちゃん さん
HomePage
投稿日:2004年03月10日(水) 12時31分
そんなシーズンの様ですね。娘の学校もそのような準備をしているようです。
白河はひとつ手前が郡山なので、東京以西へ行く方は新白河通過の早いタイプのやまびこを使うのでしょうし、もっと北の学校は飛行機を使うのでしょうねぇ。そんなわけで、幸い修学旅行の学生の影響は受けにくいです。
もちろん地元の学生が乗るときは別ですが・・・。
アナウンスは、宇都宮駅の階段上がったところにある看板みたいな表示をしてくれるといいですね。できればシーズンは月間スケジュールみたいなやつ・・・。
- (18843) 三島の経験 山岳部
さん HomePage
投稿日:2004年03月10日(水) 09時02分
私の経験(三島版)
始発の「こだま」の1〜2号車が禁煙と言うことで、いつもの感覚で
ホームにたどり着くと、満席でした。
私一人が座る席があっても、にぎやかな生徒の中には無理ですので、
慌てて走り回ることになります。
最近は、ホームの階段を登っていると、アナウンスが適時ありますね。
当然、熱海・小田原ではホームの皆さん 呆然と列車を迎えることに
なります・・・・。