返事遅れてすみませんでした。
中学への自転車通学も大変だったんですね。確かに、Mujinaさんの中学校時代では、まだ5段変速式自転車なんてみんなの憧れだったかもしれませんね!。ちなみに、僕は、小学校より中学校の方が通う距離が短くなりました(笑)坂道ないし、ほぼ一本道なので、快適な通学の日々を送れそうです(笑)あ、ちなみに、今日卒業式でした。なんだか、卒業したいう実感がわきません(苦笑)証書もあるのに、なんでなんだか・・・。ちなみに、雨が降っているのに、傘を忘れて友達に入れてもらって帰りましたが、一緒に帰るはずだった母を学校に残してさぁ大変!。マンションの廊下で証書を見ながら待っていると、さとう玉緒のようにプンプンしながら帰ってきました(ちょっと無理があるか!?)でも、少しの洗礼のみだったので、まぁほっとしました・・・。あ、Mujinaさんの息子さん、今年高校受験でしたっけ?。ぜひ、「お父さんのネット友達が、受験ガンバレって言ってた。」と言っておいてくださいね。(もし、受験生ではなかったらすみません)
ちなみに、僕の友達は『新座立教、城北、明治』を受けてすべて合格。そして、『城北』を選択したそうです。成増から、自転車通学だとか(笑)受験して、中学も別々ということから女子からの人気がイッパイでして、ちょこっとうらやましかったです(苦笑)
長々と書いてしまいました。最後まで読んでくれて(?)ありがとうございました!。
- (23130) Mujina@新幹線
さん 投稿日:2005年03月23日(水) 20時10分
小学校卒業したてのネット仲間がいて私も幸せです(汗)。お母さんのこと
を、さとう玉緒に例えられるなんて、世代の違いをマザーマザーと感じまし
た。ちなみに息子の受験は来年ですが、女の子から人気がいっぱいの学校に
入って欲しいですね。DAIKI君もモテモテの中学生活を楽しんでください。