2000年12月14日(金):うれしいけど不安 | ||
|
||
2000年12月10日(日):クリスマス会の招待状 | ||
|
||
2000年11月04日(土):カラオケ、11月12日(日):抱き合うブタ | ||
※ブタがお気に入り。右写真は、最近、見つけた抱き合うブタ。可愛い。 |
||
2000年10月24日(火):オセロ | ||
![]() |
||
2000年9月17日(日):イラスト(クリックして拡大して見てね・・) | ||
![]() ![]() (父)こんな母ちゃんに会いたかったなあ・・ 右: (娘)マイキャラです・・ |
||
2000年8月27日(日):イラスト(100円ショップで板を買いペイントしてみました) | ||
![]() ![]() (娘)部屋に行くときは、ほとんど寝る時なので、大体は睡眠中になってまーす。お母さん気にしない、気にしない・・アハッ MMMMM | / \ | / q※> <※p 恥ずかしい! (m ▽ m) \ ( ̄\─/ ̄) │\_人_/│ └─────┘ |
||
2000年7月16日(日):イラスト![]() ![]() harmonyさん、見てください(リズミカルなブタより)。 このブタを、harmonyさんが動くブタに変えてくれました(右) |
||
![]() ![]() |
||
2000年7月15日(土):イラスト | ||
![]() 娘は、あいかわらず体力系。何かと言えば、筋肉がついたとか言うし、ひょっとして、筋肉フェチなのかも。そして極めつけは、親父をおんぶしてみせる。右肩上がりで成長を続ける親父をおんぶして歩く娘。君は、確かに、たくましいよ。 |
||
2000年7月9日(日):イラスト | ||
harmonyさんのホームページの動物たちを見て、いっぺんでファンになってしまった彼女。いきなり、パソコン貸してと言い出し、ペイントで描いてみました。 | ||
![]() ![]() |
||
2000年7月1日(土):期末テスト | ||
期末テストの10日ほど前からテスト勉強をはじめた娘。息切れしなければいいがと思っていたら、案の定、最後の土日は気合が抜けてしまったらしく、眠る、漫画を見る・・最後の追い込みは一切しなかったようだ。無理しちゃいかんよ。 | ||
2000年6月11日(日):村上信五 | ||
娘は、ジャニーズJr(違っているかも)の村上信五クンがお気に入りのようだ。身長なんて俺と同じじゃないかなんて、全く関係の無いところで挑戦を試みるが、体重は3分の2だった。腕相撲を挑まれる。思ったより強くなっている。娘に腕相撲で負ける日が来るのだろうか?普通ならありえないのだが、うちの娘の場合、ひょっとしたらという気がする。 | ||
2000年4月22日(土):親の頭をからかうな、頭で遊ぶな! | ||
![]() |
||
2000年4月15日(土):天気予報 | ||
中学校へは自転車通学。今朝は雲行きが怪しい。TVで天気予報が始まる。家内は、「ナッツ(娘)、天気予報みときなさいよ・・」。すかさず、娘が「お父さん、見ておいて」。私、「娘に使われちゃうよ。ガキの使いやあらへんで・・」と、やり取りしているうちに、結局、かんじんの地元の天気を見逃してしまった。 | ||
2000年4月8日(土):左から右へ | ||
朝食時、娘が騒がしい。そのうち、自分に話しかけてきたが、面倒なので無視していた。「お父さん、聞いている?」と娘が言うので、「おまえの言葉は、左から右に抜けているよ・・」と返した。すると、すかさず、私の右側にいた娘は、「お父さん、右から左でしょ!」。このやり取りに、家内は、一人爆笑していた。 | ||
2000年3月25日(土):白河相撲道場 | ||
![]() 春休み初日に、4人の同級生と外泊(お向かいのF家)。おやつに、ドーナツを食べたそうなのだが、伝え聞くところによると、他の3人は、1個しか食べなかったのに、家の娘は、両手にドーナツを持って食べていたそうな。お相撲さん狙いなのかもしれない。本当に。 |
||
2000年3月22日(水):マグカップ | ||
![]() ![]() 自分が、異様に気に入ってしまい、しばし娘から借りる(会社で使用するために)ことにしました。 |
||
2000年3月18日(土):卒業アルバム | ||
完成したての卒業アルバムを見せてもらいました。”みんなの好きなことば”という寄せ書きのコーナーがあったので、我が娘は何と書いたのかと思ったら、「気楽」だった。丁寧にふりがな付きで。 | ||
2000年3月7日(火):旅立ちの会 | ||
![]() 準備があるとのことで、6時に起きて、7時5分には、登校しました。 |
||
2000年2月11日(金):だるま市の画像をEdit(いたずら) | ||
![]() ![]() |
弟の写真に、いたずらをする姉。 娘のコメント 「将大、ちょー似合ってる、けっけっけっ。ざまあみろ、なんちって。」
|
|
2000年2月4日(金): | ||
![]() |
左写真は、イラストの一部。見えにくいと思いますが、たくさんのキャラクタの相関関係が細かに書かれています。 また、私のお父さんという文章も書いておりましたので、見てください。お父さんと言ってくれるのは、冒頭だけ、いつしか、父ちゃんになってます。まあ、いいか。 |
|
2000年1月30日(日):ビューティフルライフ | ||
キムタクとトキワタカコ主演のビューティフルライフ。二人が初めてキスをするシーンで、既に寝てしまった息子に見せたかったねと、娘と同じ感想に。将来、女の子をくどく時に、「気になるから・・気になるから・・すごく気になるから」と言って、ブチューってキスをするのさと・・。こんな風にふざけあっている娘と父に、母は、「せっかくの良いシーンなのに、二人にかかると・・」と、呆れていた。 | ||
2000年1月30日(日):交尾ごっこ | ||
家族で食事へ出かける車内で、娘が本日、仲良しの友達とあみ出した新種の遊びの話を得意げにする。家内と唖然としたのだが、”交尾ごっこ”という遊びだ。じゃんけんでオスとメスに別れ、オスはメスを捕まえ(後ろからおさえるらしい)10秒間ホールドすると、子供が生まれ、生ませた子供の数を競うらしい。ホンマかいな?こんなことを、得意げに話しているのは、家の娘くらいでは?・・ところで、男の子は、その遊びには参加できないんだろうな。 | ||
2000年1月29日(土):本日のお絵描き | ||
![]() |
![]() |
|
2000年1月24日(月):スイートポテト | ||
![]() |
![]() |
初めて、トライしたらしい。帰宅するなり、デジカメで写してとせがまれる。「判ったから、早く寝なさい・・」 娘のコメント 「私は、一人で4個も食べました」 |
2000年1月23日(日):トールペイント | ||
![]() |
娘のコメント 「これまでに、4つくらい作品を描いてきましたが、この作品が一番の自信作です。しかし、まだ、母には、かないません(当たり前だろう・・父)。しかし、私は、これからもお母さんに、いろいろ教えてもらって、もっと良い作品を描きたいです。お母さん、これからも、いろいろとよろしくでござんす。」 「家の部分が、うまく描けたので、よかったです。お母さんにも、『うまいんじゃない』と言われたので、とてもうれしかったです。」 |
2000年1月9日(日):書き初め | |
![]() |
娘のコメント 「えっと、私は、お母さんに負けないように(追いつかれないように)頑張っています。そして、とうとう、8段になりました。これからも、頑張るぞ!!(お母さん、頑張れよ、クスッ・・)、終わり」 ※母をライバル視する娘、私のことは眼中にないらしい。ちなみに、最近、書道を習い始めた家内は9級です。私は、ストラックアウトで9球(パーフェクト)を目指しています。 |
2000年1月9日(日):腕自慢? 何故か、娘は腕の筋肉にこだわる。自分を、まじにライバル視している。それじゃ、比べてみるか・・。娘は、自分の目から見た筋肉より、デジカメで撮影した筋肉(左写真)の方が、小さく見えたようで、ショックを受けていました。真中が私。 |
||
![]() |
![]() |
Copyright(c) 1998-2000 Mujina All rights reserved.