詳しくは知りませんが、白河ラーメンを代表するラーメン屋さんで、ガイドブックなどにも必ず登場します。とら食堂系統のお店も多く、とら系という呼び名があるほどです。
2008年8月8日(金) |
![]() ![]() 写真(右)は、手打中華の大盛りに半熟に玉子を載せたものです。あっ、前回と同じだ(笑)。 660円+170円(大盛)+100円(半熟玉子)です。
|
2008年4月26日(日) |
![]() ![]()
|
2005年2月26日(土)・・・限定30食の「業(わざ)」を食べて来ました。 |
2000年11月19日(日) |
![]() ![]() 11:00〜14:30〜休憩(日祭は通し営業)〜16:00〜18:00 ※月曜日が定休日です。 ※食材が無くなり次第、店仕舞です。
|
![]() ![]() ![]() ![]() とら食堂の看板は、えびまささん寄贈のもの。そういえば、えびまささんは(現在は営業しておりません)、とら系と聞いた気がする。 |
![]() ![]() 後日談:さんざん待たされた息子は、当初、ふてくされていましたが、食べてにっこり。後日には、また、連れていって欲しいとオネダリでした。 |