(回答者:dagayaさん、回答日:2005年12月20日)
質問提供元はこちら
001 あなたのハンドルネームを教えてください。→ dagayaです。 002 新幹線通勤(通学)歴を教えてください。→ 04年01月~03月名古屋⇔浜松、04年08月~12月名古屋⇔新大阪、05年01月~09月名古屋⇔東京(千葉)、06年01月~名古屋⇔東京(東陽町)。 003 新幹線通勤(通学)区間を教えてください。→ #002参照下さい。 004 乗車する頻度は?(毎日、週末、月に数回など)→ 名古屋⇔浜松(週4日)、名古屋⇔新大阪(毎日[月~金])、名古屋⇔東京(千葉)(週1日)、名古屋⇔東京(東陽町)(不定期)。 005 ドアツードアでの通勤時間を教えてください?→ 名古屋⇔浜松(120分)、名古屋⇔新大阪(120分)、名古屋⇔東京(千葉)(240分)、名古屋⇔東京(東陽町)(210分)。 006 通勤時間、どれぐらいまでなら耐えられますか?→ 120分程度ですね。 007 通勤(通学)時間帯の新幹線の運行間隔は?→ 名古屋⇔浜松(2本/1時間)、名古屋⇔新大阪(6本位/1時間)、名古屋⇔東京(千葉)(6本位/1時間)、名古屋⇔東京(東陽町)(210分)(6本位/1時間)。 008 家から駅までの交通手段は?→ スクータです。 009 駅から会社までの交通手段は?→ 徒歩です。 010 新幹線では、どれぐらい座れますか?→ 100%座れています。 011 座れない時は、どうしていますか?→ デッキに立つしかないでしょうね。 012 ご出身は、どちらですか?→ 愛知県です。 013 お住まいは、どちらですか?→ 名古屋市です。 014 お住まいの場所を選んだ理由は?→ 育った家です。 015 お住まいは、ご自宅ですか?→ はい。 016 お住まい周辺で、おすすめスポットは?→ キッチンカナンで「みそかつ」なんていかがでしょう。 017 勤務先(学校)の所在地は?→ 名古屋市(栄,伏見地区)です。 018 何歳ですか?→ 36歳です。 019 家族構成は?→ 妻、息子、娘の4人です。 020 趣味を教えてください。→ ツーリングです。 021 血液型は?→ A型です。 022 どんな性格ですか?→ キャラミル研究所 ツキアイゲノム1:TYPE2 ツキアイゲノム2:SMART(WILD CAPTAIN REALIST)です。 023 早起きは得意ですか?→ はい。 024 家を出る時刻と帰宅する時刻は?→ 浜松 07:00発 新大阪,千葉 6:30分発、帰宅は決まってません。 025 ご職業は?→ サラリーマンです。 026 新幹線通勤(通学)を始めた理由は?→ 自宅通勤前提で地元企業に入りましたが、会社が東京,中部,関西で合併してしまい仕事が全国に広がりました。 027 お酒は好きですか?→ はい。 028 煙草を吸いますか?→ 生まれてから1本も吸ったことはありません。 029 禁煙車と喫煙可能車、どちらに乗りますか?→ 禁煙車両です。 030 お気に入りの有名人を教えてください。→ 大杉勝男、落合博満、村田兆治、野村克也、宇野勝 031 定期ですか切符ですか?→ 新大阪のみ定期、以外は回数券です。 032 一ヶ月の通勤費用は?→ 約13万ちょっとです。 033 定期や切符は、カードで購入しますか?→ 現物支給なのでカードは使えないです。 034 通勤費の自己負担額は、どれぐらいですか?→ 会社支給でしたので0割負担です。 035 いくらまでなら自己負担できますか?→ 3割程度でしょうかね? 036 通勤費を浮かす工夫、何かされていますか?→ いいえ。 037 終電は何時何分ですか?→ 新大阪22:01発、東京22:00発 038 終電に乗り遅れたら、どうしますか?→ ホテルかマンガ喫茶ですね。 039 寝過ごしは、何度ぐらいされましたか?→ 1回です。 040 寝過ごしで、最高どこまで行きましたか?→ 東京からの帰りで京都まで 041 寝過ごしたら、どうされますか?→ とりあえずホテル探します。 042 休日にも新幹線を活用していますか?→ はい 043 好きな新幹線は?(東北、東海道、上越・・)→ 東海道新幹線です。 044 好きな新幹線車両は?→ 700系、500系、E2系 045 好きな新幹線駅は?→ 東京駅です。 046 好きな座席の位置は?→ 2人席は窓側のE席、3人席は窓側A席と中央B席です。 047 PCやPDAを携帯していますか?その機種は?→ Zaurus SL-C860です。 048 車内でネット接続しますか?使用回線は?→ So-net bitWarp(128K使い放題)です。 049 鞄の中身は?→ PDA、雑誌、お泊りセットが入ってます。 050 新幹線車内では、どのように過ごされていますか?→ 音楽を聴きながら本を読むか寝ています。 051 車内で利用可能なAC電源はありますか?→ JR西日本車両の700系で利用しました。 052 お気に入りの車窓の風景を教えてください。→ 東海道新幹線 新大阪:車両基地 京都:五重の塔 豊橋:渥美半島 浜松:浜名湖 掛川:夜の掛川城 新富士:富士山。 053 新幹線通勤(通学)で良かったことは何ですか?→ 友達が増えました。 054 新幹線通勤(通学)で辛いことは何ですか?→ 終電の制約を受けること。 055 新幹線通勤(通学)で便利なことは何ですか?→ ゆったりとした通勤ができ、音楽や読書といったゆとりの時間がとれること。 056 新幹線通勤(通学)で不便なことは何ですか?→ なし。 057 迷惑な隣人とは、どんな人?→ 越境する人、携帯電話で話す人、ヘッドホンステレオがうるさい人。 058 愛すべき隣人とは、どんな人?→ 旅行を楽しんでいる人。 059 今までに出会った最も印象に残る乗客はどんな人?→500系のぞみの自由席先頭車両で宴会を始めたサラリーマン集団、うるさかったので注意にいったら自分も宴会に参加してしまった。(汗) 060 車内販売の利用頻度は?→ ほとんど利用しません。 061 車内販売で買うものは何ですか?→ 珈琲が飲みたい時に珈琲を買う程度。 062 座席を倒す際、何か配慮しますか?→ 後ろの人に一声かけます。 063 倒した座席、降りる時に元の位置に戻しますか?→ 必ず戻します。 064 座席でのゴミ、所定の場所(ごみ箱)に捨てますか?→ 車内では捨てず、駅のごみ箱に捨てます。 065 座席でのお化粧、どう思いますか?→ 見ていて好ましいとは思いません。 066 座席でのお食事、どう思いますか?→ 色んな弁当があるんだ~と見ています。 067 座席でのアルコール、どう思いますか?→ 騒がしくなければ良いと思います。 068 車内での携帯電話の利用は?→ 当然デッキで! 069 隣人との境界の肘掛について、何か一言。→ 勘違いされている人が結構いますね~。 070 禁煙車両はデッキ部分も禁煙ということをご存知ですか?→ はい。 071 爆睡してよだれを垂らしたことがありますか?→ 乗り過ごした時は・・・、お恥ずかしい限り。 072 爆睡して隣人にもたれかかったことがありますか?→ ありません。 073 爆睡した隣人にもたれかかられたことはありますか?→ ありません。 074 定期券を落としたことはありますか?あれば、その顛末は?→ ありません。 075 新幹線通勤(通学)に関わる最大の失敗を教えてください。→ やはり乗り過ごしでしょうかね~。 076 JRに対して一言。→ 東日本、東海、西日本・・・とってもとっても仲がよろしいですね~、ユーザの利便性をおろそかにする位・・・。 077 乗務員さんに対して一言。→ 寝ている人を起こしてまで検察する意味あるの?自動改札機がそんなに信用できない? 078 車内販売員さんに対して一言。→ ご苦労様~。 079 駅員さんに対して一言。→ トラブル時の対応は乗客の心理を考えて回答/対応しましょう。所詮は国鉄か・・・。 080 駅売店に対して一言。→ 名古屋駅のきしめん、もうちょっと濃いだしにしてちょ。 081 ダイヤ改正について一言。→ 改正であって改善ではないんですね。 082 新幹線にあったら便利なものは?→ 図書館、寝台車、食堂車(復活を~)、個室(復活してくれ~) 083 車両のどこを改善して欲しいですか?→ 空調機能(寒いときがあります)、シートをマッサージチェアーに~!。 084 車内での楽しみは何ですか?→ 人間ウオッチングでしょうかね。 085 途中下車して行く所がありますか?→ 京都に行きました。 086 新幹線通勤(通学)を始めて変わったことは?→ 通勤ラッシュがなくなりました。 087 新幹線通勤(通学)を続ける上で大切なことは?→ 規則正しい生活リズム、家族の協力。 088 あなたは鉄ちゃんですか?→ 違います。(何故か職場では小鉄と言われてます) 089 どんな時刻表を携帯していますか?→ JRが配布する新幹線用の携帯時刻表です。 090 車内でパソコンを開いている人をどう思いますか?→ お仕事ご苦労様~。 091 車内を快適にする工夫があれば教えてください。→ 暑い時期と寒い時期では座る席をかえる。 092 新幹線ツーキリストについてご存知ですか?→ はい。 093 新幹線通勤オフ会に参加したいですか?→ はい。 094 新幹線通勤(通学)、同僚(友人)の評判は?→ 大変ですね~と興味本位で言われる。 095 新幹線通勤(通学)、家族の評判は?→ 楽しそうにみえるようです。 096 新幹線通勤(通学)は、楽しいか辛いか?→ 楽しいです。 097 車内に気になる人はいますか?→ いません。 098 新幹線通勤(通学)を検討中の方に一言。→ やってみると意外と快適です、まずはチャレンジ。 099 あなたにとって、新幹線通勤(通学)とは何ですか?→ 家族との時間を増やしてくれるありがたいもの。 100 この先も、新幹線通勤(通学)を続けたいですか?→ はい。 |