2005年5月

[本日: 、昨日: 、通算(02/07/07以降):]


先月去年二年前三年前四年前五年前六年前来月日記インデックス・・・・文字サイズはブラウザで調整してね!

気になる夢

遅れて来た

肝を冷やす

熱核融合炉

実家へGO

父を語れば

寝ないもん

意外なこと

何かあるね
10
ここどこ?
11
不思議です
12
趣向を変え
13
帰国します
14
猫達も安心
15
継続は力だ
16
一週間ぶり
17
今QC活動
18
驚き欠乏症
19
勿体ない袋
20
あっさりと
21
ビョンホン
22
福岡満喫中
23
次は北海道
24
眠いんです
25
リーダーに
26
人間らしく
27
朝になれば
28
あと後押し
29
あきこさん
30
状況が変化
31
どうなるか
 
 
 
 


★★日記ランキング(一日一回、ぽちっとな)★★
←最新の日記のみ文字サイズを変更することができます。 ★★ 新幹線車内で毎朝更新中(8:18頃のアップとなります)★★★
2005年5月31日(火):どうなるか

雨が降り続いています。まさか、もう梅雨?・・・そんな朝です。昨日の用件は、いずれも、上首尾に終えることができました。皆さんのおかげです。ホッとしたのも束の間、またしても、不穏な状況が迫っています。「どうなるか」じゃなくて「どうするか」を考えなくてはならない状況になるやもしれません。こんな日の日記は、朝の更新じゃなくて、結果が出た後の、夜の更新の方が良いですね。

7月から9月にかけて「福島県あいづデスティネーションキャンペーン」が開催されます。福島県人でありながら、そんなに知っているわけではない会津です。最初に行ったのは、小学校5年生時の社会見学旅行(遠足と行っていたような気もする)だったと記憶しています。車酔いする子供だったので、バスから降りる頃には、ヘロヘロで死にそうでした。それゆえ、思い出と言えば、苦しく気持ち悪かったということばかりです。勿論、何度も吐きました。正直言って、悲しい思い出です。ちなみに、1年は徒歩遠足、2年は須賀川、3年は郡山、4年は福島、5年は会津、6年が日光でした。福島と会津は、ひょっとすると逆だったかもしれません。話がずれましたが、キャンペーン期間中は、特別列車が運行されるそうです。県内を走るSLの他にも、新宿から会津・喜多方へ乗り換えなしで行ける特急「あいづ号」が運行されます。新幹線で東京まで行って「あいづ号」の旅を楽しみながら、会津・喜多方へというのも良いですね。

出がけに暗いニュース、「押入れから女児の遺体発見、1500km離れた沖縄で母親が集団自殺」、ああ、やだやだ、こんなこと書きたくなかったのですが、CMに入る直前のナレーション「1500km離れて起きた二つの事件、点と点が繋がるか?」に、はぁ?と思った次第です。親子という時点で、既に繋がっとろうが。がるう・・・

あれえ、大宮が近付くにつれて、また雲行きが怪しくなってきましたねえ。長距離通勤、途中で何度も天気が変わります。
2005年5月30日(月):状況が変化

どうやら、状況が変化した模様です。一握りの方にしか関係しない話題ではありますが、月曜日の新白河駅7:06発新幹線の空席状況が変化しています。これまでは、1号車前方から乗り込めば、ほぼ空席を確保できるということで、月曜日だけ1号車に乗り込んでいたわけですが、先週に続き、今週も1号車は満席でした。先週は4号車まで移動して空席を確保できたわけですが、本日は、6号車まで移動して何とか15B席を確保できました。自由席は1〜7号車(うち、3と7は喫煙可能車両)というわけで、最後の最後でゲットできた次第です。15・16号車も自由席ですが、車内を移動しては行けません。途中には立っている方も多数おり、6号車でも私の前に何人も空席を求めて移動している方々がおりました。そんな中で、1号車から戻ってきた私がゲットできたのは、既に座っているお二方が越境マンだったからにほかなりません。窓側席の方は、足を大きく開き、腕も肘掛からはみ出しております。通路側の方は、新聞を大開きして、靴を脱いだ足を投げ出しています。真ん中が空席と認識しつつ、座れずに通り過ぎた方が多かったのだと思います。どうやら、今後は、月曜の朝と言えども、いつもの場所に並んだ方が良さそうです。状況が変化したんでしょうね。

今日は大宮で途中下車。S社7名を工場にお迎えする。昼前には用件を済ませて、品川方面に向かう予定。いずれの用件も、重要な案件だけに、予定通りに展開してくれると良いのだが、若干の懸念もあるにはある。それは、やってみないと分からないレベルなので、今日の結果次第というところだ。一応、うまく運ばなかった時のことも想定して、どう対処するのかという次の手も考えてはいる。ただ、そうならないで欲しいと切に願う次第。
2005年5月29日(日):あきこさん

1AM、息子が赤いきつねを食べようとしています。お腹が空いて眠れないんだとか。そんな気配を察知したのかどうか、2階からテスト勉強をしていた娘が降りて来ました。娘「あら、マサ(息子)が夜食食べるなんて珍しいね」、自分「うまいんだよな、これが。癖になるぞお」、息子「いや、お父さんみたいには、ならないから(笑)」、自分「げっ、そう言うか」、娘「マサ、お姉ちゃんにも、ちょっとちょうだい」、息子「えー(不服そう)」、娘「風呂に入った後、楽譜を印刷してあげるからさ」、息子「わかったよ」、まあ、なんだかんだと言いながら、仲の良い二人です。姉の支配下にあると言った方が正確なのかもしれませんけどね。ちなみに、入浴を済ませ、あれこれ済ませ、オヤスミと言って娘が部屋に戻ったのは2:30AMでした。寝る前に、約束は果たすらしいです。

前にも書いたことがあると思うけど、うちは、ピアノ楽譜をオンラインでゲットする場合は、もっぱら、プリント楽譜を利用しています。楽譜代金の決済に必要なウェブマネーはオンラインで購入しています。娘や息子達に楽譜を頼まれると、一連の手続きが面倒だったのですが、最近は、娘がやってくれるようになったので楽になりました。自分は、オンラインで購入したウェブマネーのプリペイド番号をメールで娘に送ってあげるだけで済むようになりました。

このウェブマネーの代理店としてスタートしたのがサイバーエージェントでしたね。藤田社長の渋谷ではたらく社長のblogを読まれている方も多いことでしょう。ちなみに、5月28日のブログには、一橋大学の米倉教授の授業に呼んで頂いたと書かかれています。米倉先生は、私も大好きな先生です。お話は面白く刺激にとんでいます。ところで、ブログ公開以前の藤田社長のメッセージは、CEOメッセージとして数ヶ月単位でアーカイブされています。2番目に古いのが、1998年10−12月のものです。自分がホームページを開設した1988年10月22日のメッセージでは、サイバーエージェントという社名にした理由が書かれています。そして、10月1日まで遡ると、ホームページの全面リニューアルのことが書かれており、その中で、『今回は事業パートナーのオンザエッヂの有馬あきこさんにデザインをお願いしました。「若者らしく爽やかで、それでいて軽く見られないように重厚感のある感じで。」という難しい注文にも、期待以上のものができました。ありがとうございました。』とあります。あきこさんは、こんなところでも活躍していたんですね(拍手)。ちなみに、オンザエッジと聞いて、あれって思った方は、とりあえず、ここいらを読んでみてください。

その頃、自分は、ホームページに使用する素材(アイコン)を探していて、はたと目にとまったのが、akiko brandicons roomでした。トップページのアイコンの多くは、こちらからお借りしているものです。そして、掲示板に使わせていただいている女の子のアイコンもそうですね。長いことお世話になっています。それから、しばらくして、深夜にチャットなどでご一緒させていただいた時期もありました。大概、Web制作のお仕事中だったと思います。時々、息抜きをされていたのだと思います。納品間近のWebページを一緒にチャットしていた人達でネット経由のデバッグをしたこともありました(笑)。そんな、有馬さんのオフィスを一度だけ訪問したことがあります。2003年7月24日の日記に簡単に書いてあります。名刺交換をした時、有馬さんは、社長ではなく代表取締役(自称:平社員)なんですよと言っていたのが印象深いです。なんでも現在の真の社長はイタチらしいです。

ひょんなことから、あきこさんを語る日記になってしまいました。かなりお忙しい日々を過ごしておられるようですが、お体に気をつけて、ご活躍ください。
2005年5月28日(土):あと後押し

昨日の朝は、新幹線に乗り込むやいなや寝支度を整えていた自分です。発車して間もなくホームの端が近付いてきた時に、ホーム上に人が一杯いるのが見えました。テレビカメラもあったので、なにやら取材でもしているんだなと思いながら寝に入りました。・・・今朝、ネットニュースを見ていたら謎がとけました。こういうことだったんですね。

マスコミでも取り上げられているので、ご存知の方もいらっしゃると思いますが、お隣、泉崎村の新幹線通勤費補助制度の適用第1号の方に目録を手渡すセレモニーが行われたんだそうです。ご存知ない方のために、簡単に説明すると、泉崎村が分譲する宅地を購入して住むことを条件に、最長3年間、最高300万円まで、新幹線通勤費を支給するという制度なのだ。既に適用を受けている方が居るんだと思っていたのだが、今回が初めてだったようです。

わざわざ、福島県まで引っ越してきて東京への通勤というのは、そう簡単には選択できるものではありません。何らか背中を後押しするようなことがないと難しいと思います。泉崎村の補助制度は、少なくとも、そうした通勤の可能性を検討している方には、大きな後押しとなるのでしょう。引っ越した先で新たな仕事に巡りあえるのが、一番良いとは思いますけど。

私も、会社に新幹線通勤制度ができなければコスト的に無理でしたし、昨日も利用しましたが、始発の新幹線が登場しなければ時間的に無理でした(その後、始発の後の新幹線でもOKとなりましたが)。そして、白河の宅地分譲のチラシを目にしなければ、白河に家を建てるなどとは思いつかなかったはずです。そうしたキッカケと後押しで今があるわけです。時には、このホームページや、新幹線ツーキニストの皆様のエピソードが、後押しになる場合もあるようです。
2005年5月27日(金):朝になれば

昨晩の新幹線遅延にお疲れ気味でしたが、玄関で、出迎えてくれたティムが、その疲れを癒してくれました。なんだかんだと床について4時間もしないうちに、そのティムにリッキーが加勢して「起きて、朝ごはんまだ、起きんかい、飯くれ」とまとわりついてきました。眠い目をこすりながらの起床です。今朝は、始発の新幹線、久しぶりに、その車内で睡眠を貪りました。今は、中央線に乗っています。まだ、先は長い。
2005年5月26日(木):人間らしく

全ての乗客が乗り終えた新白河駅のホームに人影が・・・出張で出かける旦那さんでも見送りにきた母娘でしょうか。可愛らしく、スタイルが良く、とても絵になっていたので、ブラインドを降ろす手を止めて、しばし、見入ってしまいました。そんな光景に、心を優しくしている自分の後ろの座席では、大口を開けて寝ている女性が・・・ペットボトルの茶を握り締めて・・・爆睡しております。いろいろですね。それと、ファッションなのでしょうから、どうのこうのという意見はないんですけど、前かがみになった時に、背中から○ツまでが丸見えになるのは、どうにも興ざめですね。見えることを考えてしている方は、それなりの備えがあるのでしょうが、そうではない方、見えていることに気付いていない方も多いんでしょうね。おまえは、それを見ているのかと言われれば、見えてしまいますというのが実際のところ。でも、見て得したと思ったことは、まずありません。基本的に興ざめです。私は、春一番やビル風などで、思わずスカートが舞い上がり、キャッ・・・そんなオーソドックスな、ドキリが良いです(笑)。

昨日の朝、通勤日記を書き終えた頃、アナウンスが流れ、横浜駅での信号機故障を知りました。東海道本線、横須賀線が運転を見合わせているとのことで、あら大変と思ったわけですが、しばらく回復しなかったんですね。今朝のニュースで知りました。こんな時期なので、やたらと、鉄道関係のトラブルを見聞きする日々です。日本の鉄道は安全で正確だよねえ・・・そう誰もが自然に思えるように早く回復して欲しいものです。それにしても「日○」という言葉を耳にするたび背筋がゾクッとします。「○勤」って「J○西○本」だけにある制度なんだろうか(※伏字にする必要はないのですが、検索でやたら上位にヒットするのを防ぐ為に、こうしました)。

先日、日立製作所が小型センサーを試作したとのニュースを目にした。腕時計型で通信機能も備えており、遠隔地から人の動きや脈拍などを知ることができるそうです。福祉関係での利用など想定しているとのことです。まあ、この手のものは、いろいろな応用が考えられるよね。例えば、浮気性の旦那さんに付けさせて行動監視とかね。なんか、通勤コースを外れたぞ、なんか、脈拍数がアップしてきたぞ、息遣いが荒くなってきたぞとかね(笑)。笑い事じゃないな。不謹慎な例え話で失礼しました。なんかねえ、運転士さんとかが、こんなのを付けられた日には、心が壊れちゃうなと思って書きました。人間が人間らしく仕事ができる世の中であって欲しい。
2005年5月25日(水):リーダーに

500円が499円 気持ちの良い朝です。5時間ほど熟睡したので睡眠も十分、気力が漲っています。家内からの頼まれ仕事ですが、高評価だったようで面目を保つことができました。旦那に手伝ってもらったいうのもなんなので、娘から手伝ってもらったことにしたらしいです。それが良いと思います。若干の修正作業も予定していたのですが、あとは、手がかからない模様です。・・・今日は夕方の約束が2件入っています。新しく参画するテーマについての打ち合わせ、続けて、某社と共同で進めているテーマがらみで、当社工場に赴き共同作業への立会いです。終電までの時間との相談にはなりますが、彼らを誘って軽くやろうと考えています。本日の占いカウントダウンも、リーダーとしてバリバリやりなさいと言っております。実際の仕事は各担当者の力量にかかっています。そんな力量が同じベクトルに向かって最大限の力を発揮できるような環境作りをするのが自分の役目です。

そんなことを思っているせいか、通路側座席に凄い勢いで座った方や、隣の席に、やはり同じく激しく座り越境する方や、さらに、前席の方が、それ以上は倒れないシートに全体重をのせて倒そうとしたりしているんですけど、あんまり気になりません。少しは気になりますが。なぜか、周囲が皆そんな感じになってしまう事もあるんですよね。今はないけれど、これで、後席の方がトレイをがたがたやりだしたとしたら、最悪ですね。日が悪かったと思って諦めるしかありません。気持ちの良い朝で、まだ良かったです。

昨日の昼休み、丸善で「サイクルスポーツ6月号」を買いました。定価500円(本体476)とあるので500円玉を出して帰ろうとしたら、お釣りを1円いただきました(写真)。おそらく、本体価格476×1.05=499.8となり、丸善では小数点以下を切り捨て処理をすることになっているのでしょう。定価500円と書いてあっても、そういう計算の結果、499円になってしまうんですね。なんか変な感じです。

最近、とみに釧路への想いが強まっています。心太@釧路さんから掲示板へのコメントもいただきましたが、9月10日(土)〜11日(日)あたりで検討するのが妥当なのかなと思えてきました。気が早いのですが「釧路2005」掲示板を設置しました。パスワード付きですので、ご興味のある方はメールなどでお問い合わせ下さい。問い合わせなくとも入れる方は、そのままご利用ください。
2005年5月24日(火):眠いんです

プリンタ番人のティム 腕が痺れた 落ちそうだ 寝不足です。朝方に頼まれ仕事を終えてプリンタ出力でした(写真:左)。ティムはプリンタの番人です。すりすりしているうちは良いんだけど、そのうちチョッカイを出します。油断できません。・・・今朝の新幹線車内は睡眠タイムと決め込んだのですが、腕の痺れで目覚めてしまいました。原因はコレです(写真:中)。血液の流れが止められていた模様です。左手がビンビンと痺れています。・・・写真をアップついでにもう一枚、なんか落ちそうですよね(写真:右)。怖いっす。

JALも、まあ、次から次へと不祥事が続くものです。今度は、国際線チケットの半券紛失だそうです。日々、顧客情報の流出を伝えるニュースも目にするし、もう、自分の情報も、どっかから漏れていると考えなくてはなりません。そう思いながら、新幹線車内からカード決済で買物する自分です。小山と大宮間の電波の乏しい区間に差し掛かったあたりが、ちょうど、決済確認の画面だったので、失敗するかなと不安になりましたが、何とか持ちこたえて完了です。ちょっとしたソフトを購入したのですが、到着が楽しみです。夢のあるソフトなんですけど、今は内緒です。そのうち、レポートしますね。

桜前線って、まだ日本を北上していたんですね。昨日、稚内市でエゾヤマザクラが開花したそうです。
2005年5月23日(月):次は北海道

今朝の新白河駅のホームは勝手が違った。並ぶ人が少ないはずの1号車付近に、いつもより多くの人が並んでいる。月曜の朝は混むことが多いので、少しでも空席を確保できる可能性の高い号車ということで、1号車に並ぶようにしているのだが、そのように考える方が増えてきているのかもしれない。座れないかもという予感通り、1号車はもともと空席も少なかったようで、空席はまわってこなかった。鞄から携帯椅子を取り出そうかとも考えたが、できれば、座席に座りたいよなと思い、空席探しの移動を試みた。1号車→2号車→3号車(煙い)→4号車まで来たら、幸いにも2B席が空いていて座ることができた。4号車は、月曜日以外には、いつも乗っている号車だ。何も考えず、いつも通りに並んでいれば、余裕で座れたんだね。こんな日もあるんだね。

昨日は、福岡市天神にて、締めくくりのストラックアウトに燃えていたんだけど、北海道大野町では、北海道新幹線(新青森−新函館、約149km)の起工式が行われたんだね。総工事費4670億円は、国:地元が2:1で負担するそうだ。予定通り10年後に開通すると、東京−新函館間を3時間40分(現在より2時間短縮)で結ぶという。

できれば、久しぶりに有休を取得したかった今日ではあるが、外せない用事が幾つかあり、休むことは断念でした。外せない用事は午後に集中しているため、グループウェアのスケジュールには、「半休予定」などと願望に近いスケジュールを書き込んではきたのだが、いつもどおりに出勤することにした次第。
2005年5月22日(日):福岡満喫中

福岡を満喫しています。昨日の模様をアップしました。
2005年5月21日(土):ビョンホン

リッキー&ティム リッキー&ティム 昨晩のリッキー&ティム(写真:左)、そして、今朝のリッキー&ティム(写真:右)です。仲良しですね。今日は、最高のお天気で、気分もルンルンです(笑)。いつもと同じ新幹線に乗り、私は通勤日記(今日は通勤じゃないけれど)を書き、隣で家内がビョンホンの写真満載の女性誌を読んでおります。これで、パスケースのモノクロの新聞切り抜きがカラーに更新されるかもしれません(一部の人にしか通じないと思いますが)。

ちなみに(この入り方多いですね・・我ながら)、家内の切符代(新白河−浜松町の往復切符&新幹線自由席券)は、11,680円、これが正規料金です。若干ながら割引が効く切符もあります。それは「東京週末フリーきっぷ」というものです。11,000円なので680円安くなります。土・日、東京フリー区間(取手、奥多摩、高尾、鎌倉、久里浜、成田等まで含む)を乗り放題です。但し、制約があって、往路の新幹線は限定(新白河発6:30、7:06、7:32、7:49のいずれかの指定が取れないとダメ)です。そして、前日までしか買えません。家内は、昨日、駅まで買いに行ったのですが、指定席じゃないとダメと言われて、私が自由席しか乗れないので、買うのをやめたそうです。指定席を取った上で、自由席に座るという選択肢もあったのですが。以上、新白河からでも利用可能な割引きっぷについての話でした。

今日は、羽田空港から福岡行きに乗ります。では、また・・・
2005年5月20日(金):あっさりと

新白河駅周辺 昨日の東京は暑かった。今朝の白河は清々しい(写真)。東京もこれぐらいだと良いんだけど。今日の日記は、あっさり書こうっと。

やっぱりね、そうじゃないかと思っていたんだ。スポーツの勝負事では赤が良いんだね。浦和時代のソフトボールチームでも1996年にチームジャージの基本色を緑→赤に変えたんだけど、成績良かったもんね。ちなみに、自転車のレーシングチームのジャージは青だったなあ。赤だったら、もっと勝てたかな? でも、基本的にはブルー系統が好き。

そういえば、日曜日の大阪ステージで開幕した弟9回ツアー・オブ・ジャパンだけど、今日の富士山ステージ、明日の伊豆ステージ、明後日の東京ステージと残り3ステージとなった。あいにくと見に行けない。今回は、宇都宮ステージもなくなっちゃたし。

『新・西条市誕生記念』オリジナル・ショート・ムービー『恋まち物語』FANサイト「恋まちねっと。」がオープンした。魔女っ子メグちゃんならぬ、プロデューサー魔女さん(らくだ銀座ママさんとも言う)が熱く語っておられます。ヒロキ監督も脚本家クリリンさんも燃えています。そして、西条市の皆さんが燃えています。皆さんで盛り上げてくださいませ。
2005年5月19日(木):勿体ない袋

リッキー リッキー 今朝は、リッキーの写真を2枚ほどアップしてみます。朝ごはんも終了し、くつろぎタイムですね。体はだいぶ前から逞しい?けれど、顔つきも逞しくなったかなと感じられる2枚です(そのつもりなんだけど、どうかな?)。

木曜日なので駅売店でYJを購入。何気なく、レジのところにYJをどんと置いたら、表紙のモデルの肌の露出度の高いこと。それも、上半身より下半身が・・・。気になった方は、公式サイトでご確認下さい。モデルの名前は「ほしのあき」です。その表紙を見たレジのおばさん、なんか焦り口調で「ふ、袋にお入れしますね」と言うので、「いえ、そのままで結構ですよ」と答えた。半透明のレジ袋に入れた方が何か恥ずかしいし、レジ袋が勿体ないもんね。何でも、すぐに捨てられるのは勿体ない(資源の無駄遣い)ということで、レジ袋の無料配布を禁止する検討もなされているらしいですね。

Suicaのエリア拡大によって、首都圏エリアの北限は那須塩原駅まで拡がり、どんと離れて仙台圏でも使えることになって久しい。この次は、新潟圏だそうだ。その後の予定は不明だが、長野圏(長野新幹線)、山形圏(山形新幹線)、秋田圏(秋田新幹線)、盛岡圏or青森圏(東北・青森新幹線)あたりに拡がっていくのだろうか。なんか、忘れられているところがあるぞ、そう、福島エリアだ。なんか、最後になったりしてね。でも、あくせくすることもないし、被害者意識を持つ必要もない。SuicaFLEXになったって、寝過ごしを防げるわけじゃないしね(謎)。そういう不便な地域から通勤することを選択したんだから、多少の犠牲は受け入れないとね。新幹線に乗れるだけマシだと考えよう。今日は、JR東日本に対して、とっても、物分りの良い発言をしておりますが、多分、期待を捨てたからだと思います。

工学院大学から公開セミナーの案内が届く。おそらく、だいぶ前に聞いたことがあって、それ以来、ずっと案内を送り続けてくれているんだと思う。今回は、イブニングセミナーと称して6・7月で3テーマ(各2回)が開講される。事前申込みは不要で、時間は18:30〜20:00となっている。仕事をされている方でも、仕事をそこそこで切り上げれば聞きに行ける時間帯だ。ちなみにテーマは、「今、博物館が生まれ変わる」、「燃料電池の応用と課題」、「大規模震災から学ぶ防衛対策」となっている。詳細はこちらでご確認ください。

ニコンから「COOLPIX S2」が発表された。以前からだけど、生活防水機能付きって良いよね。ちなみに、自転車ツーリングで、リュックを背負ったとして、レーシングウェアの背中のポケットにデジカメを入れた場合、リュックとの間に挟まれ汗で蒸れるんだけど、こういう使い方にも耐えられるのかな?<生活防水機能。レンズが飛び出さない光学ズームも良いよね。あと、ポートレート撮影モードだと人の顔を認識してピントを合わせてくれるらしい。距離やグラス着用などで正しく動作しない場合もあるそうだが、顔によって認識されないケースもあるんだろうな。メカ的にはピントを合わせたけどピントがあってないとか(爆)。そろそろ、エクシリムEX−S20もへたってきた今日この頃です。
2005年5月18日(水):驚き欠乏症

靖国神社前 九段下駅 驚き欠乏症にかかっています。サプライズに飢えています。感覚が鈍化しているのが原因だと思います。そんな状態で乗り込んでは失礼なのですが、週末は、愛妻と一緒に九州オフに参加します。多分、飛行機に乗ったあたりから、エンジンがかかると思います。早く来い来い週末、そんな気分です。・・・そんなおり、skypeからメッセージが届きました。九州オフ幹事のthomさんです。さすがに音声は無理だけど、新幹線移動中でも、こうしてチャットできちゃうんですね。ちょっとサプライズでした(笑)。

今朝の白河は涼しめで気分が良いです。新幹線に乗ったら、車内の温度はやや高めに感じられます。・・・昨日の東京は、なんか暑かったです。靖国神社の前(写真:左)を通りましたが、いたって平穏でした。ブラウン管から流れてくる、小泉首相の発言や中国・韓国の抗議など微塵も感じられません。ちなみに、この前は良く通りますが、入ったことはありません。・・・地下鉄東西線の九段下駅ホームに立ったおり、少し気になったのが、この柱(写真:右)。想像するに、地震対策などで後に補強されたものではないかと思うのですが、向かって左の柱の天井部分、幾らか削ってあるように見えます。同じサイズの柱を準備したけど、場所により、削らないと入らなかった部分があったということなんでしょうか? だとしたら、その時点で、歪みがあったってことですよね。ちょっと気になりました。

昨年のCM女王は60本出演の松浦亜弥さんだそうです。おめでとうございます。確かに良く目にしました。まだ18歳なんですね。多分、同じ事を、もう何度も口にしているんだと思いますが、彼女を見るたび、毎回、同じことを口にしてしまいます。本当に18歳?

ロマンスカーが千代田線に乗り入れ合意だそうです。来春のことですが、どんな新型車両がお目見えするんでしょうか。・・・電車も良いけど、バスも面白そうです。新幹線ツーキニストHIROさんの八戸鉄道・バス研究会別館ブログ消えていますを読ませていただきました。文中からリンクされている八久線のレポートも味わい深いです。新幹線ツーキニストではありますが、いつの日か、バスオフでもやりましょう>HIROさん。

やばいです。本当にホームページの容量の空きが無くなってきたようです。アクセスログを1000件残すようにしているんですけど、数百件になるとリセットされてしまいます。ログファイル更新時の空きが不足してファイルが消えてしまっているのかもしれません。この兆候が出始めると、ファイルをアップロードできなくなる日も近いです。増量するか、なんか消すか、どっか使うか、対策をしないといけません。・・・最近、mixiで遊んでいます。利用されている方がおりましたら、探してみてください。
2005年5月17日(火):今QC活動

レッツノート愛好者ということで、自称レッツラーの私です。そんな私が、ビューラーと言えば、JR東日本のVIEWカード愛好者かと思われそうですが、そうではなく、本来のビューラーです。今朝、初めて、娘がビューラーを使っているのを見ました。「へぇ〜、おまえもビューラー使うんだ」、娘「前から使ってるよ」、「そうなんだ」・・・こんな些細なことにも、あれこれ感動してしまうオヤジでした。ちなみに息子は、お姉ちゃんがマラカス付けてたよなんて言います。睫毛にマラカス付けて、シャカシャカ踊っていたら怖いです。息子は、大黒柱のことを外国柱と間違えて覚えていたりする勘違い野郎なんで、マスカラとマラカスを取り違えるなど、日常茶飯事のことなんです。ちなみに、外国柱だとしたら、どういう意味なのかと問いただしたら、国産の柱ではなく、輸入品の高級な柱だと思っていたそうな。なるほど。ちなみに、彼にとって我が家の外国柱は家内です。

今日、明日ぐらいで、QC活動のまとめをせねばなりません。私のではなく、家内のなんですけどね。正直言って、QC活動って、まともにやったことがないんですよ。入社した時に配属された事業所は工場だったので、勿論、盛んにQC活動が行われていました。我々のグループもQC活動を余儀なくされました。でも、全く重きをおいていなかったのです(今だから言える)。業務内容が全く異質だったこともあるんだけど、多分、生意気だったんでしょうね。そんなことしているより、本来の業務を遂行せねば、そんな感じだったと思います。だから、QC活動はお座なり、掃除当番をこなすようなものでした。リーダーも順繰り担当せねばならないんですけど、業務優先で、そうした活動から逃れてきたというのが実際のところでした。まさか、今になって、QC活動のまとめを手伝うはめになるとは思いませんでした。家内から資料を見せてもらったところ、それなりに素材は揃っているようです。自分が手伝えことと言えば、PowerPointを使ってビジュアルな活動報告書にまとめること。Excelで作ったグラフ、イラスト、画像などを適当に貼りこむことで済みそうです。あとは、PDCAサイクルが回っているか、効果の確認ができたか、今後の課題や歯止めは・・・そういったチェックをすれば良さそうです。私にとって未知なる採点官をイメージして、彼が自然にモットモ感を感じれるように、家内と二人三脚でまとめたいと思います。

QC活動などに、真剣に取り組み、成果を挙げておられる方には、怒られそうだけど、どこか、ゲーム感覚だよね。やらせる方だって、やらせたことを実績としたいだけで、本来の意味も忘れ形骸化している面もあるだろうしね。だから、こっちも、青臭いことは考えず、ひたすら、採点官の琴線を震わせるようなストーリー作りに終始するよ。答えのないテーマは問題にしちゃいけないんだよね。解決しない根の深い問題を取り上げ、その活動報告を聞いた皆を暗くさせてしまうようなテーマじゃ、しんどいもんね。やはり、最後は、みんなでシャンシャンできるテーマじゃないとねえ。なんか、今日の日記、かなりふざけちゃいましたね。まあ、でも、採点官を顧客に例えれば、顧客の要望に完全にマッチしたプレゼンをして、ベストとは言わないまでも、ベターなレベルで満足いただくっていうのは、最高のプレゼンなんじゃないですかね。私にとっては、最も大事な採点官である家内の満足を得たいですね。
2005年5月16日(月):一週間ぶり

清清しい朝 鯉がいるよ リールエリール 落ち着く店内
今朝は暖房を入れたが、新白河駅のホームに並ぶ頃には、清清しい朝となっていた(写真:左)。一週間ぶりの出社だ。机はあるのかな?などと意味も無く考えたりする。どこか、夏休みが終わり、久しぶりに登校する時のような気分に似ている。そう思いながらも、東京駅に降り立ち、会社に向かって早足で歩き、自分の机に向かえば、いつもと変わらない一日が始まるのだ。

一昨日は、珍しく散歩をした。自転車にたよらず、自分の2本の足で、谷津田(やんた)川沿いの遊歩道を歩いてみた。往復で4km強ほど歩いただろうか。何度か通った道なんだけど、歩くスピードだと、見過ごしてしまうような些細な事に気付いたりするものだ。何気ないことであっても、そんな発見は新鮮だ。・・・例えば、谷津田川を鯉が泳いでいるとは知らなかった。子供達の「鯉がいるぞ!」の声がする方に目をやれば、確かに、赤い鯉が泳いでいるのが見えた。せっかくなので、背景に鯉幟も写しこんでみた(写真:左から2枚目)、この辺りがオヤジのセンスなのだ。そんな散歩の途中で、古い民家を発見した。2階の軒下に提灯をぶら下げた不思議な建物だ(写真:左から3枚目)。近寄ってみると、そこは、レストラン「リールエリール」だった。南湖湖畔に小奇麗なお店を開いている時に利用したことがあるけれど、今は、ここで営業しているんだね。

そんなわけで、昨夕は、「リールエリール」さんでお食事をすることにした。外観から予想される通りの店内、古い民家そのまんまだ。幾つかの部屋が不規則に配置されており、部屋の中には幾つかのテーブルが置かれている。混みあわなければ、一室に一組(昨夕もそうだった)で貸切気分が味わえる。障子戸に囲まれて、「落ち着くね」、「黒磯のSHOZOのような雰囲気もあるね」とか感想を言いながら、穏やかで楽しい時間を過ごしました(写真:右)。こうした雰囲気だと、家族の会話もはずみます。料理は、皆、美味しくて、お値段もリーズナブルでした。ここは、オススメですね。

昨夕は寄れなかったけれど、このお店の斜め向かいに「お菓子のポレポレ」という焼き菓子の店もあります。ちょっと立ち寄ってみたいなと感じました。今度、散歩する機会があれば、帰りに家族への土産を買いに立ち寄ってみようかと思いました。ちなみに「ポレポレ」は スワヒリ語で「ゆっくり、ゆっくり」という意味だそうです(ホームページにそう書いてありました)。自転車で駆け抜けちゃうと見過ごしてしまう。お散歩気分で、ぶらりぶらり歩くと発見できる、そんなお店なのかもしれません。
2005年5月15日(日):継続は力だ

珈琲を淹れている合間にカウンターにあったバナナをかじる。そういえば、昨日の朝食時に、バナナを食べた5分後にヨーグルトを食べると良いんだとか、家内と娘が話していた。以前にも同じような話を聞いたことがある。テレビ番組の受け売りで、バナナを買ってきたのだと思う。継続的に食べ続ければ効果があると思うけれど、これを食べ尽くした後に、再び、カウンターの上に盛られるかどうかは定かでない。何事も続けることは容易ではないのだ。

子供の頃のイメージだと、バナナ=高級=病人がお見舞いにいただくもの、そんな感じだった。まあ、病気をした時と言えば、桃やミカンの缶詰を食べさせてもらうということもあった。家内は体調を崩した時に桃の缶詰を欲しがるが、おそらく、自分同様に子供の頃の刷り込みがあるのだと思う。そんなイメージがあるものの、バナナは安い、玉子もそうだけど、栄養価が高いのに安く買える優れものだと思うのだが、いかがだろうか。

自分にとって、再び、バナナが脚光を浴びたのはサイクルロードレースを始めた学生の頃だ。長距離を走る場合には、レーシングウェアの背中のポケットに補給食を入れたりするのだが、バナナはうってつけの食材だったのだ。バナナの糖分は、果糖やブドウ糖に変化するので、すぐにエネルギー源として吸収できるし、豊富なカリウムが持続力・瞬発力を高めてくれるのだ。距離の短いレースの場合でも、レース前に食べたり、レース後に食べたりと重宝した。静岡のレースでは、副賞として大箱のバナナをいただいたが、保存しておくわけにもいかず、ご近所に配りまくったことがある。いきなりのバナナのお裾分けに皆さん驚いていたが(笑)。

今朝の新聞の県内版には寂しいニュースが2つ載っていた。実家のある須賀川に関連する話だ。一つは白河にも関係がある話だ。イトーヨーカ堂が撤退した後に出店していた「主婦の店サンユー」(本社:須賀川市)が業績不振により今月末閉店ということだ。サンユーについてはこのページで良く説明されています。もう一つは、「赤トリヰ」(須賀川市)が今月末で再度閉店ということだ。赤トリヰについてもこのページで良く説明されています。田んぼと畑に囲まれて田舎暮らしをしていた私にとって、須賀川は都会でした(笑)。その須賀川のデパート「赤トリヰ」は特別な存在だったんですけどね。でも、考えてみれば、その頃以降、利用したことはありません。幾ら懐かしがっても、思い出だけでは続けていけないんですよね。

その赤トリヰの対面の狭い道を入ったところにあるのが「くまたぱん本舗」です。ここの「くまたぱん」こそ知る人ぞ知る須賀川の名菓(銘菓ではなく?)なのです。中身はアンで皮も黒砂糖を加えた甘い皮、それを油で揚げるのかな、そして、思い切り白砂糖をまぶした、ひたすた甘いお菓子です。見た目ほどは、どぎつくないんですけどね。まあ、機会がありましたら、ご賞味下さい。頑張っておられるようで、なによりです。
2005年5月14日(土):猫達も安心

これは良い リッキー ティム 娘の指 もちろん、今日も早起きです。Mujinaです。・・・昨日、無事に帰国しました。偏西風の追い風の影響が大きいらしく定刻より早く着きました。そんなわけで、機内で鑑賞していた映画「レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語」は中途半端なところで終わってしまいました(残念)。短い飛行時間ではありますが、行きと帰りで、「Shall we Dance?」と「香港国際警察」を見ることができました。リチャード・ギアもジェニファー・ロペスも素敵でした。ジャッキー・チェンのアクションも見ごたえがありました。最後には、ほろっとする場面もあり良かったです。

飛行機を降りて急いで手続きを済ませJR線乗り場へ、ちょうど、成田エクスプレスが入線してきたので、飛び乗りました。おかげで、最終の新幹線に接続の予定でしたが、1本前に乗ることができました。座った座席は壁に面した一人掛け座席(写真:左)なんだけど、これ具合が良いですね。パソコンを置いた時の距離感がちょうど良く奥行きも他の座席より確保できています。車内からココログの更新やメールチェックをしておりました。ここ数日は、右瞼が痙攣(多分、寝不足のせい)しておりましたが、寝過ごすこともなく無事に帰宅することができました。

月曜日以来のリッキー(写真:左から2枚目)とティム(写真:左から3枚目)です。冷静を装っていますが、オヤジが帰ってきてホッとしているはずです。自分がいない間、猫達は誰を起こしに行っていたのかと思ったら、2階で寝ている娘でした。家内を起こすことは、はなから諦めていたようです<猫達。

ちなみに、帰ってきた私に、娘「お父さん、見て、見て」と最初に見せたかったのはコレ(写真:右)でした。「私、これで、会社をやめました」の指でしょうか? 何でも、授業で試しに1本こさえてみたらしいです。側面から撮影しましたが、正面からだと、爪もあり超リアルです。そして、息子は私からのメールの返事をずっと待っていたのだそうです。これは意外でした。4日ほど前に、家内の携帯メールアドレスで「レポート頑張ってね!さみしくて、夜うるうる泣いてます ○○」というメールを受信しました。○○には息子の名前が書いてありました。私は、家内が悪戯して息子の名前を書いたとばかり思っていたのですが、実際に、息子からのメールだったとか。息子は、何度も「返事来た?」と家内に確認していたそうです。まさか、息子から、そんなメールをもらうと思わなかった私、返事を書いておりませんでした。すんまそん。

大事な告知を見逃しておりました(汗)。北九州のthomさんが、ホームページでご自身の結婚のことを告知されました。本当におめでとう。来月15日、はるばる白河の地に来られて、白河教会で結婚式をあげます。ブライダルオフを計画しておりますので、ご縁のある方、是非、ご参加下さい。ご連絡お待ちしております。
2005年5月13日(金):帰国します

眠い あっと言う間の5日間でした。本日午後の便で帰国します。ここまで、つつがなく過ごせたことを感謝しています。後は、無事に我が家まで帰り着きたいと思います。今日は13日の金曜日ですが、きっと良いことがあるでしょう。

昨日は、寝不足のため、眠気に襲われる事もありました。歩き回って足腰にも疲れが出ておりましたし。ただ、他にも眠い方を多数発見しました(写真)。多くの方が集まる広い場所を、行ったり来たりで皆さんお疲れなんでしょうね。

インターネットに接続できる私には不要なのですが、ホテルの方で日本のネットニュースを数点プリントアウトして部屋に差し入れてくれています。昨夕のニュース内容は、「日米で調整するミサイル防衛システム」、「松井、イチロー、複数安打で打点記録」、「競争力ランキング、日本21位に上昇、中国31位に後退」でした。政治、スポーツ、経済からということなのでしょうが、日本と中国が登場するタイトルに、何かと思いドキリとするあたりは小心者です。

新幹線ツーキニストにお二方が登録されました。よろしくお願いします。

ニフティ関連なのですが、ビッピーズ人気ランキングに入りました。ホーム・リビングランキング(5月11日更新)ということで約2週間の掲載です。「新幹線通勤の日々」は7位でした。日頃のアクセスに感謝いたします。
2005年5月12日(木):趣向を変え

美女1 美女2 横断歩道も日本の感覚で、うかうか渡っていると危ないです。車が飛び込んで来ますから。そんな車と、まともにやりあっている自転車も凄いです。車は、クラクションを鳴らしながら走るのが当たり前のようですね。ここでは運転できそうにもありません。

二日ばかり寝不足の日が続きました。眠たいけど、こちらの日程も残り僅か、今日も頑張ろうと思います。今日の写真は、趣向を変えて、美女の写真を2点ばかりアップします。目の保養になります(笑)。

海外出張の場合、ホテルに戻ると洗濯というのが定番でしたが、今回は、4泊5日と短く、他の持ち物もないということで、着替えを前日分持参しました。おかげで楽チンです。
2005年5月11日(水):不思議です

お昼はここで 乗ってみたい こちらに来て3日目になりました。明後日には帰国です。あっという間ですね。今回の出張、昨日までが準備段階、今日からが本番です。特に私にとっては、今日が山場の一日、長い一日となりそうです。・・・こちらに来てから不思議なことが一つあります。体が酒類を欲しないんですよね。手を伸ばせば、ビールでもワインでもウイスキーでも飲めるというのに、手が動かない自分にビックリです。予想以上にリラックスできてはいるのですが、やはり、今日を終えないとという気持ちが働いているのでしょうか。ちなみに、ネットには初日から接続できているので、日記も更新できる環境にありますが、取り合えず、書き溜めるに留めておきます。

昨日は、こちらの方々と一緒に昼を食べました(写真:左)。食べ物で難儀することもなく助かっています。やはり食は基本ですもんね。かつてに比べれば減ったと聞きますが、自転車が縦横無尽に走っています。車と交錯することも多くドキドキものです。そんな中、荷台のついた三輪車仕様の自転車も多く走っています(写真:右)。乗ってみたくなりました。
2005年5月10日(火):ここどこ?

ネット接続 日本食 ホテルは、まずまず快適だ。テレビからはBS1の日本語ニュースが流れている。来るまで良く分からなかったネット接続環境、部屋にも何の説明もないんだけど、パソコンの絵が描かれたコネクタがあり、どうみてもLANがそこまで来ていると予感させる。引き出しを開けるとLANケーブルがあり、何の問題もなく快適なネット環境に接続することができた(写真:左)。こうしてみると、部屋にいる限り、海外に来ているという感じがしない。

食に対して冒険心がないこともあり、朝食は日本食レストランの方に足を運ぶ(写真:右)。どこらから見ても日本食、美味しくいただいたけれど、見た目では分からない微妙な味の違いがあり、この国の日本食なのだなと思う。この分だと、日本食が恋しくなることはなさそうだ。明日は、別のレストランに足を運んでみることにしよう。

日本と同じペースで早起きした上に、この国では時差マイナス1時間とあって、凄く朝の時間に余裕があるんですけど。
2005年5月9日(月):何かあるね

今日はC国へ出発する日なのだが、夕方便なので、通常通り出社して午後まで仕事をした。思いがけない事が幾つかあって会社を出る間際までバタバタしてしまった。成田エクスプレスの切符を購入して地下ホームに降りたのは発車3分前、今日は気温が上昇したこともあり、汗ばんでしまった。ホームでは、ちょうど車両の連結が行われているところだった。

接近する車両を目にした時、ふと、スピードが出すぎて激しくぶつかるのではという考えが頭をよぎった。勿論、そんなことはなく無事に連結作業は終了したのだが、こんな事を思い浮かべてしまうというのは、やはり先月の事故の影響なのだろう。遠く離れた自分ですら、このように影響を受けているのだと改めて認識した。

ちなみに、今日は、東北新幹線では非常ブレーキが作動するというトラブルの影響で最大70分の遅れが出たそうだ。もしも、その頃の新幹線に乗って、成田を目指していたとしたら、さぞかし、車中で慌てたことだろう。余裕をみておかないと危険だよね。

成田空港に着いてからは順調だった。搭乗〜出国手続き〜最も遠いと思われる搭乗ゲートへの移動まで30分しかかからなかったのだから。そのまま順調に出発かと思いきや、台所・お手洗いの水周りのトラブル発生のアナウンスがある。嫌な感じがする。先日の家内の夢を思い出したからだ。そう考えると、昨日、機内の気圧低下により緊急降下、着陸したJAL機のニュースも頭をかすめる。でも、大丈夫だ。お払いもしてもらったし、娘からの行ってらっしゃいメールも届いたし(笑)。結局、約1時間ほど遅れての出発となった。行ってきます。
2005年5月8日(日):意外なこと

ココログのサービスが開始されてまもなく、その会員数は、首位を走る「はてなダイアリー」を猛追していたような印象があった。そんなことを書いた記憶があったので、トップページの検索ウィンドウに「ココログ はてな」と入力して検索してみた。すると、昨年の2月の日記がヒットした。中を眺めてみたら、28日の日記に、ココログの利用者が60万人まで増え、首位はてなダイアリーを200万人を超えたと書いてあった。ところが、昨日の某紙の記事によれば、現在の日本のブログユーザー数は約200万人だ。これが正しいとすれば、昨年2月のデータは、眉唾物だ。おそらくデータの意味するところからして違っているのだろう。利用者としては少しだけ寂しいが、ココログは、Livedoor、Yahoo、Gooなどの無料ブログサービスの勢いに押し戻されている感がある。先日、機能アップが行われたけれど、ニフティさんには、発奮していただき、引き続き、ユーザーが満足できる環境を提供し続けて欲しいものだ。ニフティファンとしてそう思う。

この調査結果は意外だった。日本の女性は、自分の容姿について、そこそこ満足しているのではないかと思っていたのだが、海外の女性が平均で37%満足しているのに対して、日本の女性は14%にとどまるらしい。随分と低いものだね。それだけ理想が高いということの裏返しなのかな。

一応、前もってお断りしておきますが、月曜日〜金曜日の日記の更新は、週末までずれ込むかもしれません。ひょっとしたら、何事もなかったように更新しているかもしれませんが、更新がなかった場合は、予告どおりということで、週末まで無視していただければと思います。
2005年5月7日(土):寝ないもん

光る眼 日の丸? GW期間中、ずっとお天気が良かったのですが、今日は雨です。全国的に荒れるようですね。気温も低めです。Tシャツ1枚では、ちょっと肌寒いです。今日は、MAKIさんのコンサートを聞きに須賀川教会まで出かけます。デュオコンサート(Organ:竹佐古真希さん&Soprano:高橋絵里さん)です。なかなか縁のない世界なのですが、MAKIさんとの縁を頼りに聴かせていただけることになりました。家族からは、「お父さん、寝ないでね」と釘を刺されています。寝ませんってば。

運動不足が懸念されるリッキーが珍しくティムと廊下を駆け回っているので、様子を見に行ったら、もう駆け回るのをやめて、仲良く寄り添っておりました(写真:左)。すぐに疲れちゃうみたいですね。暗いと思ってフラッシュを焚いてしまったので、眼が怪しく光ってますね。リッキービーム、ティムビームとか出そうですね。その光線に当たると、たちまちに、リッキー&ティムの虜になってしまう光線です。

GW明けのボンヤリした状態で東京駅構内を歩いていたら、柱の切れ目から大きな日の丸が目に入りました(写真:右)。祝祭日でもないのに、なんで日の丸なんだろうと思い、さらに歩いたら全貌があらわれました。日の丸ではありませんでした(写真をクリックしてください)。K○KUY○の製品らしいけど、何の広告なんだろう。と思いつつ、会社に向けて足を早めるのでした。

遅ればせながら、原子スイッチ試作の記事を読んで、ここまで来たのかと感慨深いものがあります。1年半〜2年毎に半導体の集積度が倍になるというムーアの法則、以前から、何度も限界まで来たと言われながらも、そのペースは維持されています。半導体を構成する最小単位のスイッチの電極間の距離は65nmあたりまで来ているけど、この間隔は10nm辺りが限界と言われています。絶縁が保てなくなりますもんね。でも、原子スイッチの電極間の距離は1nm(10億分の1m)です。いきなり10分の1ですから凄いです。しかも、通常、スイッチと言えば、オンとオフの2つの値しか表現できないのに、電子スイッチでは複数段階の状態を保持できるそうだ。まだまだ半導体の進歩は、とどまらないですね。ところで、nm(ナノメートル)の長さがピンと来ない方は、nanonet(文部科学省)ナノテクノロジー総合支援プロジェクトセンターにナノメートルの長さを解説していますのでご覧下さい。イメージがわくと思います。
2005年5月6日(金):父を語れば

話し込む姉弟 花に囲まれて 花に囲まれて 予想どおり、今朝の新幹線は空いている。1号車では新白河からの乗客を含めても11名しか乗っていない。そんなこともあってか、定刻より若干早めに着いたらしく、いつもより十数秒余計に停車してからの発車となった。三連休明けで月曜日の朝のような気分でありながら、実際は、今週も今日でオシマイの金曜日である。なんか微妙な感じ。

こどもの日である昨日は、自分の実家へ帰った。帰ると言っても、車で45分ほどの距離である。実家には父が一人で住んでいる。午前中は用事があると言うので、昼を目指して家を出ることになっていた。息子が食器を洗い、娘が洗濯ものを干し、家内が実家に持ち帰る料理をこさえたり竹の子ご飯を炊いたりしていた。自分はノンビリと思いきや、掃除機がけを命ぜられる(了解)。掃除を終えた後、まだ、換えていなかったタイヤの交換作業を行う。そんな最中、我が家の前に停車した車から、しおちゃん&thomさんが降りてきた。あれこれ所用をこなしておられたようです。ご一緒できなくてごめんなさいね。

竹の子ご飯の出来上がりが遅れ、昼の時間を大幅に過ぎて、ようやく実家にたどり着いた。父は、待ちきれずに(というよりも、ご飯を食べずに待っていてという伝言メモを聞き漏らしたらしい)、ご飯を済ませていた(残念)。結局、持ち込んだご飯を我が家で食べる(笑)。おまけに、父がこさえた、山菜料理(たらの芽、こごみ、ぜんまい、ふきのとう・・・)をいただくことに。ご馳走様でした。

実家に帰るとアンテナの調整作業というのが、これまでの人生の中で、割りに多い気がする。今回も、久しぶりにそんな作業を父とした。実家のある場所は、ピンポイントでテレビ電波のエアポケットになっているらしく、屋根にアンテナを設置しても、まともに映らない。ご近所(と言っても、50m以上離れて、ぽつん、ぽつんと家がある程度なのだが)では、屋根にアンテナで問題なく映るというのにだ。そんなわけで、土手を登った裏山というような場所にアンテナを立て、そこからアンテナ線を引き込んでいる。勿論、ブースターは必須だ。そんな場所に立てていることもあり、風雨の影響などで、微妙に向きが変わったり、或いは、支柱(木製)が腐ったりなどで、たまに調整や支柱の交換が必要となるのだ。自分たちが到着する前に、あらかたは終了していたのだが、残作業をを父と二人ですませた。これをやると、実家に帰ってきたんだなあと実感する(笑)。

周囲の田んぼには水が張られており、田植えを待つばかりだ。アンテナのある場所から見下ろしたら、娘と息子が何やら話しこんでいる(写真:左)。そのうち、娘の合図で走る息子。何でも今日あたり50m走のタイムを計るらしい。アンテナ作業を終えた自分を誘う子供達「お父さんも走ろうよ」。えっ!と思いつつ、こんな環境だと、ふと走ってみたくなるから不思議。でも、走るとなると本気になってしまう自分、いきなり走って肉離れでも起こしたら洒落にならない。そんなわけで、体をいたわりつつ、息子と一緒にヨウイ、ドン!でスタート。最近、身長も追い越され、足のほうも追い越されたかと思ったが、まだ、自分の方が速かったようだ。今度、競争する時があれば、その時は、追いつかれ、追い越されていることだろう。自分が、父親をカケッコで追い越したのは、多分、高一の頃だったと思う。全盛期の記録では、父にはかなわない。

父は、昨日、一切経に登ってきたという。スキーを担いで2時間かかったそうだ。帰りは、スキーを履いて10分で滑ってきたとか。これが71歳かと思うような元気ぶりだ。スキーを履いての部分を聞き漏らした娘は「凄いね、おじいちゃん。山は下るのが大変って聞いたけど、10分で降りてきたの!!!!」、なんか、勘違いしているなと思ったので、「おじいちゃんは、スキーを履いて降りてきたんぞ」と補足したら、娘「スキー、あっ、そうか・・・ずっと、駆け通しで、降りてきたのかと思ったよ(笑)」。子供達から言わせると、少年の心を持ったおじいちゃん。リタイヤ後、休むこともなく、新たな仕事を委嘱され、なんだかんだと10年間も働き、ようやく、本当のリタイヤをした今でも、スケジュール帳が真っ黒け、超過密スケジュールだ。間違いなく自分よりパワフルだ。幸せなことだと思う。実家の庭には何十種類という花が咲き乱れていた。ほんの2枚ほどアップしてみた(写真:中、右)。
2005年5月5日(木):実家へGO

お久しぶり 三連休最終日、休みもあっという間に終わりだね。昨夕は、休みの間のお仕事を終えたthomさんが白河にやってきたので、牧師さん、MAKIさん、しおちゃん達とご一緒しました(写真)。皆さん、お世話様でした。本題とは関係ないんだけど、その席で、しおちゃんとの間で、互いにメールのやり取りに欠落が生じているらしいことに気付いた。そういえば、迷惑メール対策で、フィルターの設定をあれこれやったんで、その影響かもしれない。でも、それは受信メールへの影響しかないはずなので、自分が送ったメールが相手に届かないとすれば、相手方の方にも何やら、同じような影響があるのかもしれない。今朝方、再送してみたんだけど、届きましたか?>しおちゃん。通勤日記で特定の方に呼びかけるというのも、おかしな話だが、まあ、メールが不穏ということでお許しください。

今日は、実家に行ってきます。
2005年5月4日(水):熱核融合炉

ネットニュースによれば熱核融合炉誘致断念だそうだ。国際協力のもとに長期にわたり続けられている研究だから、研究が進み、然るべき成果を享受できるのであれば、どこに建設されても良いだろうと思う。まだ、実験炉建設の段階だからね。それにしても、国際熱核融合実験炉(ITER)の道のりも長いよね。技術基盤が確立していても、本線の建設に着手できないリニアモーターカーと似たようなところもあるのだろうか(かなり強引だけど)。核融合の可能性に胸をときめかせたのは、まだまだ青臭かった高校生時代のことである。記憶が正しければ、ブルーバックスの「核融合への挑戦」(吉川庄一著)を読んだのだと思う。枯渇資源である石油に頼りすぎた状況下、熱核融合に必要な資源は、海水からほぼ無限に取得可能な重水素とトリチウムと言うのだから胸がときめくのも無理はない。核分裂反応に比べて、反応に暴走性がないとか、放射能関連の負荷が極めて低いということも期待を大きくさせた。ただ、電気的に+の原子核同士をくっつけて反応させるわけだから、1億度以上の超高温プラズマ状態にしないといけない。かつ、エネルギーとして利用する為には、投入したエネルギーより大きなエネルギーを取り出せないといけない。着々と研究、実証実験が進み、クリーンなエネルギーを世界各国で利用できる明るい社会が訪れることを期待したい。ご興味がある方は、「重水素実験なに?なぜ?講座」などが分かりやすいと思います。
2005年5月3日(火):肝を冷やす

最近、オーバーランという言葉を良く耳にする。時節柄、オーバーランと聞けば、誰しも、電車が停車位置で停まれず行き過ぎてしまうことを思い浮かべるだろう。

でも、自分にとっては、ちょっと違うのだ。この言葉を初めて聞いたのは22年前、社会人に成り立ての頃だ。当時、開発していたシステムには、スペシャルキーボード(ファンクションキーやダイヤルがわんさか付いたもの)が接続されており、コンピューターとの間はシリアル接続(RS−232C)だった。この間のデータのやり取りで、しょっちゅう起きていたのが、データオーバーランだった。本体では、物凄いデータ量を、2次元パイプライン処理でリアルタイム演算(なんじゃろう、この言葉、ツッコミなしね)しているのに、たかだかキーボードからの信号を処理しきれずにエラーになってしまうとは、トホホな状況だったのである。このエラーが発生すると、CPUのリセットが必要になるものだから、とてもたまらんかった。第1号機の納入先が決まり、ショールームにてオペレーション研修を行っていた時のこと、ここぞっていう肝心なところでデータオーバランエラーが起きて、はい、やり直しという状況。これで売れるのだろうかとマジで肝を冷やしまくり。オペレーション教育を受けていた方々にも、大きな不安を与えてしまったことが申し訳なかったと思う。今でも、オーバーランと聞くと、ドキッとするのは、その当時のハラハラドキドキを思い出すからなのだ。ちなみに、そのシステムは、それからさらに半年の苦難の道を歩むことになった。データオーバーランエラーなど、序の口だったのだ。まあ、その話は、やめておこう。

さて、話を今時の電車のオーバーランに戻そう。オーバーランは程度の差こそあれ、あちらこちらで日常的に発生している。実際に目にした事も多い。これまでは、事故や遅延とは、特に結びついていなかったので、「あら、やっちゃったね」ぐらいにしか見ていなかった。ただ、昨日、JR常磐線での170mオーバーランのニュースには、背筋が凍る思いがした。オーバーランの理由が「考え事をしていてブレーキをかけるのが遅れた」ということだったからだ。これは、幾らなんでもヤバイでしょう。この件について、これ以上語るつもりはないんだけど、人間はエラーを起こすものなんだよね。安全は、気合だけでは、守れないんだよね。

今日は、ちょっと変わったボランティア活動だ。対象が「マリーゼ」激励会のサポートなのだ。特にファンというわけではないので、純然たるボランティアなんだけど、ちょっぴり、野次馬根性があるのも事実。ボランティア開始前と終了後にチャンスがあれば、なにか、デジカメにおさめてきたいと思います。
2005年5月2日(月):遅れて来た

花粉症の影響は軽微になったとは言え、朝は、鼻水、それに刺激されてクシャミというパターンが続いています。と久しぶりに自転車三昧して特にダメージもなかったのですが、今朝になって軽い腰痛が出ています。クシャミをすると痺れます。一日間をあけて疲れや痛みが出るあたり、やっぱり歳ですわ(笑)。

車内で入手できる「トランヴェール」、今月号(5月)は、自分にとっては、持ち帰り保存版です。4年前の北東北ツーリングで沿線を走った「花輪線」と「秋田内陸縦貫鉄道線」が2大特集になっているのに加えて、輪行した「五能線」まで取り上げられています。自転車三昧をした直後だけに、当時の思い出も重なって、懐かしいこと、この上ありません。

自転車で走ったコースをトレースしてみようかと、久しぶりに起動したのが「カシミール」です。5万地形図がちょうど良いのですが、手持ちの「カシミール3D入門」には関東甲信越地方、「カシミール3D GPS応用編」には西日本地方が含まれているものの、肝心の東北地方地図がありません。ホームページでチェックしたら、「カシミール3D パーフェクトマスター編」を買わないといけないらしいです。会社のそばに取扱店があるので、昼休み時に調達しようと思います。

この日記を書いている時点では、まだ更新されていませんが、本日、「週間ココログ・ガイド」の方で、ココログ「裏・新幹線通勤の日々」を紹介していただけるそうです。さて、なんと紹介されるのやら。ちなみに、過去に紹介されたココログをちらちら拝見したところ、先月、新幹線ツーキニストのアラーキさんのココログ「アラーキ、新幹線着席の日々」が紹介されてますね。
2005年5月1日(日):気になる夢

やっぱり牛乳 リッキー越しにティム 今日から5月、子ヤギが啼くメイ(May)だ。ソフトボールの練習に行ってきた。今日は、イメージ通りに打てた打球が、ダイレクトに土手まで飛んだこともあり、ご機嫌だ。運動した後は、冷たい牛乳が最高(写真:左)。猫達はマッタリしている(写真:右)。

朝方、家内が自分に関して気になる夢を見たと言う。なんでも、大きな川を渡るイベントが開催されていたんだそうな。水面に足場が組まれており、バランスを崩さずに渡れば、対岸まで渡りきれるんだと。自分は、コインを振って表が出たら俺もチャレンジするとか言って、コインを投げ上げたそうな。すると、表が出て、渡り始めたそうだ。そしたら、たまたま船が通りかかって、その波で足場が揺れ、自分はバランスを崩して、水中に落ちたんだと。すると、係りの女性が、長い長い棒を自分に渡したんだそうな。その棒を受け取ったのを見た人たちは、よし受け取ったと言って、その場から居なくなってしまったそうな。泳げない自分は、そんな棒をもらっても何の役にも立たないんだけど、動転しているのか、言い出せないのか、助けての一言も口にしなかったそうな。なんで、やめさせなかったのかなと、後悔する家内・・・そこで目が覚めたらしい。・・・夢かと思って聞いていたら、「あれは夢じゃないんだよな、映像なんだよな」と。なんかヤバイです。家内のこういう話は、必ず、現実のものとなったりするんですよね。抱えていると嫌なので、ここに書いちゃおうっと。