最後の月に |
||||||
墨粋会書展 |
気分転換で |
モバスイカ |
着膨れ越境 |
耐えられず |
ふらふらと |
孫にも衣装 |
書を楽しむ |
蕎麦を堪能 |
この山は? |
昨日の山は |
楽しいこと |
最終変更? |
ヤマダ電機 |
シンセ定演 |
網棚使おう |
きりかえる |
基本を怠る |
天国を満喫 |
後では大変 |
おっかけ? |
7年経つと |
やはり来年 |
コート着用 |
終電で帰る |
頭の中には |
来年の準備 |
休み初日は |
さあ実家へ |
それぞれに |
2007年12月31日(月):それぞれに 愛妻、息子と三人で、昨日から実家に来ています。冬なんだけど、庭の周りを巡ってみると、いろいろな実やら蕾やらがあるものです(写真:左)。お天気が回復した午後には、父と一緒に、木を切り出しに出かけました。現場で皮むきをして(写真:左から2番目)、成果物はこれ(写真:左から3番目)と他に杭などです。皮むきは、ナタを使ってするのですが、腕にこたえます。ストラックアウトで鍛えた右腕ではありますが、いささか、筋肉痛気味です。夜は、鍋を囲んで、しゃぶしゃぶ、大いに飲みましたが、早い時間から始めたこともあって、寝る頃には、平静に戻っていましたね(笑)。 通勤日記には書いていなかったのですが、29日にハチに刺された左腕が、むず痒いです。22日に小林村長を自転車でおっかけした際に、羽織っていたウィンドブレーカーに一週間ぶりに袖を通したら、チクッ!と、どうやら、その時に入り込んでいた模様です。年末のこの時期に、家の中でハチに刺されるとは、全くの想定外でした。子供の頃に2回ほど刺されているので、少なくとも、これで3回目となります。いやはや、これで最後にしたいものです。刺された後に叩き落したハチはこんな奴でした(写真:右)。 今日の午後からは、家族それぞれの大晦日になります。愛妻は石巻へ、息子は白河へ、私は実家にとどまり、娘は東京、大晦日に家族全員がバラバラだったのは結婚してから初めてのことになります。家族4人全員が揃うのは、1月3日、実家にてとなる予定です。例年、まとめているので、一応、2007年総集編をまとめてみました。 |
2007年12月30日(日):さあ実家へ 昨日は、家族分の年賀状作成を行いました。今朝は、自分の親族関係の分も終えました(奇跡的・・笑)。プライベートと会社関係は、当初の予定通り、元旦の夜に頑張ります。リッキーは、相変わらず、こんな具合に、くつろいでいます(写真:左)。などと、書いていたら、突然、雹が降りだしました(写真:右)。雷もゴロゴロと(驚)。動画も撮影してみました。 今日は実家にお泊りです。今年は、アンテナは大丈夫かな? 昨年の12月30日は、アンテナ工事をしておりましたから(笑)。この作業、年末の恒例行事だったりするので、ちょっと心配です。今日は、お天気がイマイチなので、何事もなければ良いなと思います。 |
2007年12月29日(土):休み初日は 休み初日は、実家に大掃除に行くつもりでしたが、明日に変更となりました。今朝は、愛妻用の年賀状の印刷を行いました。デザインテンプレートを探して、娘の前撮りの写真などを合成して、割とすんなり完成しました。愛妻用と書いたように、この後、自分用の作成が控えています。ある程度の準備はしておくものの、元旦の正月パスの写真を使い、その時の気分でコメントを書こうと思っているので、年内には完成しません。 昨日は、仕事納めを終えての帰り道、予定通り、宇都宮で途中下車しました。ごーどんさん&りーたん、サエバさんと合流して、トウヨウボールへ。三人とも本調子が出ないままに3ゲームを終えて、トータルスコアは、かなり接近しました(写真:左)。僅差で3位となった、ごーどんさんに、みんみんで餃子(焼き、揚げ、水)&ビールをご馳走になりました(写真:右)。とっても、美味しかったです。 今日は雨降りです。明日、明後日と実家に行くので、今日は、投げ納め&打ち納めをして、すずきの手打ち中華を食べ納めして来ようと思います。あとは・・・ |
2007年12月28日(金):来年の準備 昨晩の新白河駅には、帰省客と思われる方々がたくさん降りました。そんなわけで、今朝の新幹線は空いています。私も、今日が仕事納めです。とりあえず、机の上ぐらいは綺麗にしないといけませんね。来年は、仕事始めからスムーズにスタートを切れるようにしておかないと・・・それから、こんな休みの時でもないと考えられないテーマなんかを整理して持ち帰ろうと思います。鞄の中にしまったままになるかもしれませんが、頭の片隅にでも意識していることが、結構大事だったりします。次に真剣に検討する際に、予備検討が頭の中で勝手に進んでいたりするんですよね。 昨日の日記に書きましたが、今日は、宇都宮に15時頃集合して、十柱戯に興じる予定です。時刻表をチェックしたところ、Maxやまびこ119号(東京14:08発)に乗ると良いようです。集合する辺りの時間帯から傘マークが出ていますね(写真)。この週末は、お天気が悪そうです。明日は、とりあえず、実家へ大掃除に行くつもりです。 |
2007年12月27日(木):頭の中には 今年も残すところあと僅か、頭の中に松飾(写真:左)が、ちらちらしてきました。新白河駅には、羽鳥湖ライナーの横断幕が登場しました(写真:右)。9時20分発だそうです。今シーズンは、乗ってみたいですね。 明日は仕事納め。帰路についたら、途中下車して、一年ぶりの十柱戯に興じようと思います。アフターは、餃子オフですね。 |
2007年12月26日(水):終電で帰る 今朝の東の景色(写真:左)と車内に乗り込んでからの西の景色(写真:右)です。空気が澄んでいます。疲れた体を癒してくれる眺めです。さあ、今週も残り僅かです。頑張っていきましょう。通路はさんで、お隣の方は、「日帰り温泉」なる本を眺めています。良いですね。ゆったり、まったり、温泉に浸かりたいです。そんな日も六日後に迫ってきました。楽しみです。 山陽新幹線(倉敷−福山間)の高架橋からはがれ落ちたコンクリート片が、その下を通る山陽本線の線路上に落下したそうです。事故には到りませんでしたが、恐いですね。万が一、走行中の電車などに当たっていたらと思うと、ぞっとします。 JR東海さん、遂に、リニア中央新幹線(東京−名古屋間)を全額自己負担(5兆円)で事業家する方針を打ち出しましたね。実現に向けて大きな一歩となるのでしょう。実現すれば、名古屋まで最速で40分です。リニア車両に何かが落下するなんていう事態が発生しないよう細心の注意を払うのでしょうが、あのスピードで何かぶつかったら、洒落になりませんよね。 今夕は、部の忘年会です。ちゃんと終電に乗って、一足先に帰るつもりです。寝過ごしは、しばらくしておりませんので、最後の最後の方にきて、回数を増やさないように注意したいと思います。 |
2007年12月25日(火):コート着用 三日間ぬくぬくしていたせいか、外に出た時に、寒い!って感じて、遂に、今シーズン初のコート着用となりました。新白河駅のホームに立ってみて、それほど寒くも無かったなと、思い直した次第です。着慣れないコート持参ですので、網棚などに忘れないようにしたいと思います。昨日は、雨が舞ったり、風が吹いたりしましたが、今朝は、穏やかな朝です(写真)。学生さんなどが休みに入ったせいでしょうか? 月曜日の朝とは思えぬ空きぶりです。 今日は、クリスマス、そっち方面に縁はないのですが、今夕は、プレゼントを強要しました。果たして、期待した返事を持参してくれるものか? 確率は、やや低い予感はあるものの、引き寄せの法則で、良いプレゼントが届くと信じるようにします。そのプレゼントの有無、内容にはかかわらず、こちらは、ささやかな、おもてなしを準備しています。今年一年を振り返り、新たな一年が迎えられるよう、あれこれ、お話したいと思います。あっ、これ、仕事の話です。 |
2007年12月23日(日):7年経つと 昨日の銀座までの走りをポタリングレポートにまとめました。東京まで走るのは実に7年ぶりのことなんだけど、休憩時間を除いて、実際に走っていた時間での平均速度を比べてみたら、7年前が30.5km/h、今回が23km/hと7km/hほど遅くなっていました。年齢による衰え、体重増加、夏と冬の違い、そもそもトレーニング不足など、遅くなる理由は目白押しです。これが、今の実力ということで、素直にうけとめたいと思います。寒い中を走ったので、膝が少し痛いですけど、腰や背中の痛みは全然ありません。自転車と乗車姿勢が変わったことの恩恵だと思います。長距離乗ると、カーボンフレームの振動吸収が疲労軽減に繋がるのを体感できたような気がします。 今日は息子の三者面談に四者で臨む予定です(笑)。先生、生徒、父兄で三者なんだけど、父兄の部分、昨年は愛妻が行ったのだけど、今年は、それに私も加勢することになりました。学校が、あまりにも多くの課題を出すんで、自主的に取り組みたいテーマに時間がさけないと、以前から思っていたんだけど、そんな画一的なプログラムを強要しないで欲しい、生徒が自ら取り組みたいテーマがある場合は、そっちを優先させてくれ、そんなことを言うつもりです。今のやり方で本当に成果があがっているのか?もっと、効率的に工夫してやるやり方もあると思います。 |
2007年12月22日(土):おっかけ? 昨日の日記に泉崎村長の財政再建行脚のことを書きました。夜には、ココログの方で、泉崎村の宅地販売という記事をアップしたのですが、そこにも書いたように、村長をおっかけてみたくなりました。4時半に起きて、そそくさと出発の準備を整え、5時半には家を出ました。栃木県に入ったところでの温度は、氷点下2度、寒いけど、久しぶりの自転車走で体がほてっていました。 それにしても、東京・銀座までの道のりは長いですね。埼玉県からは渋滞が激しくて、信号にもたびたびひっかかり思うようにスピードが上がりませんでした。また、寒い中、ペダルを漕ぎ続けたので、膝にやや痛みがありました。途中、飽きたところもありましたが、何とか、15時には銀座に到着しました(写真:左)。村長がゴールと定めていた三越前で写真を撮ろうと思ったのですが、歩行者天国で自転車での立ち入りはできませんでした。 その後、新橋に移動しました。予定では、14時半から、村長がPRちらしをまいているはずでしたが、少し遅れていたようで、私が到着してから5分後の15時20分、小林村長が登場しました(写真:中)。多くの報道陣にも囲まれて、まずまずのPRが出来たのではないでしょうか(写真:右)。 動画もアップしてみたのですが、たまたま、受け取ってもらえていないところでしたね(汗)。 |
2007年12月21日(金):後では大変 今日も平和な朝を迎えました(写真)。こんな風景を眺めていると、年金問題や薬害問題、はたまた、地元福島県の2009年フリースタイルスキー世界選手権猪苗代大会の資金繰り、泉崎村の財政再建の険しい道のりなどなど、本当に、同じ世の中で起こっていることなのかなと信じがたくなったりします。毎朝、そんな風景に出会え、そんな気持ちになれることは、幸せなことなのかもしれません。 いずれにしても、やる時にちゃんとやっていれば、気づいた時にもっとマシな対処をしていれば、ここまで問題にならなかったことが多すぎますね。今更、誰がやったんだとかいう犯人探し(本当の犯人は見つからないことが多い)に明け暮れるよりは、どうすれば、将来が今より良くなるのかを真剣に考えて欲しいと思います。身近な事例では、自分が当事者の問題もいろいろあると思うので、少しでも明るい先が見通せるように、対処していこうと改めて思うのでした。それにしても、後始末にはパワーを要しますね。 ところで、フリースタイルスキーの方は、スポーツルーターズの方で全面的にボランティア協力することになったそうだ。一応、私もそのボランティア活動の一員なんだけど、果たして、大会期間中に、あそこまで足を運べるかは、かなり疑問です。とりあえず、宣伝だけはしておこう。それから、泉崎村長は、重い負担となっている造成宅地を買ってくださいとアピールすべく、東京・銀座に向かって3泊4日の行脚に出たそうだ。明日が最終日、今朝は、どこからのスタートなのだろう? いきなりストラックアウトの話にとびますけど、先日、久しぶりに16枚タイプをやりました。13枚しかクリアできませんでしたけど、4ビンゴ達成でした。その店は、4ビンゴで3000円分のバッティングカード(3600円分の度数、半年有効)がもらえます。600円の投資を上回るリターンでした。このように、ジュースやお菓子以外の賞品が準備されているストラックアウト施設を募集中です。あなたの街にストラックアウトができる施設がありましたら、是非、パーフェクトの賞品とか教えてくださいませ。 |
2007年12月20日(木):天国を満喫 昨晩は、天国を満喫しました(写真:左)。ワインの持ち込み可となっておりますので、お気に入りのワインがある方は持参されるのも、よろしいかと思います。 今朝も、そこそこ冷え込んで、猫達はホットマンの温風が直接届く辺りで、くっついています(写真:中)。一旦、白さが消えた山の頂きも、また白くなりました(写真:右)。そんな朝ではありますが、今日もコート未着用です。日中は、都内の出張もありますが、寒冷地仕様の私にとっては、都内でコートが必要になるのは、ずっと先のように思います。それゆえ、地元白河が多少冷え込んだぐらいでは、コートは着用しません。コートデビューは、年内はないかもしれませんね。 薄型テレビ陣営にまた大きな動きがありましたね。松下・キヤノン・日立の提携で、液晶パネルでの戦いがさらに厳しくなりそうです。シャープ、ソニー陣営との三つ巴になっていくのでしょうか。先日、Y電機の店頭をチラ見したのですが、37型とか42型辺りが、主力で展示されているんですね。我が家のテレビが壊れる頃orアナログ放送が終了する頃には、50型超が主力になっているかもしれませんね。大型化が難しそうな有機ELですが、その頃には、課題をクリアしていそうですね。楽しみです。 |
2007年12月18日(火):きりかえる 喉に痛みを覚えて目が覚めました。風邪が悪化したのか? と思いつつ、喉をうるおすべく、りんごジュースを飲み、その後、暖かいココアを飲みました。そしたら、何とか、喉の痛みもおさまりました。乾燥が原因だったのかもしれませんね。とはいえ、微妙に風邪をひいている状況が続いており、気合でおさえているのですが、油断すると危ないので、気を引き締めたいと思います。皆さんも、風邪には、ご留意ください。 昨日は、説明会、作業、打ち合わせ、説明会、懇親会ということで、朝から晩まで、某工場におりました。そんなわけで、今日は、金曜日以来の本社、まだ、何があるのかおぼろげですが、机の上を見て、メールを開いて、あれこれ報告やら相談を受けると、アクセル全開モードになるんじゃなかろうかと思われます。今、新幹線車内の中で、そんなモードにすんなり入るイメージを思い浮かべています。スイッチが入るまで、残り1時間弱となりました。 土曜日に愛妻と一緒に帰ってきた娘、今日、東京に戻ります。家族三人と猫達の生活に慣れてしまったせいか、おはよう♪と娘がリビングに登場してくると、ちょっと不思議な気持ちになります。もちろん、家族四人が嬉しいに決まっているけれど、家を離れたということが、事実として受け入れられているんだなと思います。娘も、我が家に帰ってきて、癒されたと思いますが、この後の新幹線の車内で、今日からの東京の生活に、また、気持ちをスイッチするのだろうなと思います。 いつものように、新白河駅ホームから、のどかな朝の風景(写真)を撮影してみました。ついでに、入線してきた新幹線の写真も撮影して、トップ画面の写真を更新しました。 |
2007年12月17日(月):網棚使おう 月曜日で空席が少ないのですが、それでも、一つだけ空いていた二人がけ座席の通路側を確保できました。ただ、窓側の方が大きなスポーツバッグを足元に置いていて、私のスペースの半分ぐらいまで越境していました。このように幅を取る荷物は網棚に上げて欲しいところですが、彼は、申し訳なさそうな表情を浮かべたものの、網棚にあげる気持ちはないようです。さらに、肘も越境、新聞を開けば、私の視界にまで飛び込んでくる紙面・・・一事が万事、こういうことが気にならない人なのでしょう。 昨日は、予定通り、娘を乗せて、定期演奏会に行って来ました。行ってから気づいたのですが、タイトルが「さわやか詩集表彰式&ポエムコンサート」となっておりました。詳しくは分からないのですが、矢吹町の小中学生の皆さんから応募された千点弱の詩全てを載せた詩集が完成したそうで、賞を受けられた皆さんの表彰式でした(写真:左)。昨年までは、入賞者の皆さんの詩だけ載せていたものを、今年からは、応募者全員の詩を載せるようにしたそうです。賞を受けた皆さんが、自分の詩を朗読したのですが、とっても良かったです。 表彰式に続いて、光南高校テクノアートシンセサイザー部の皆さんの定期演奏会(写真:右)、これまた、良かったです。高校生諸君の、ひたむきさ、爽やかさ、フレッシュさが感じられる演奏、歌、お喋り、パフォーマンスでした。来年も、また、足を運ぼうと思いました。終了後、知り合いの息子さんが出ているということで来ていたらしい妹や姪達とばったり遭遇、嬉しい偶然でした。 今日は、大宮で途中下車、帰りも、大宮から乗ることになります。在来線への乗換えが、ちょっと億劫に感じる、今日この頃です。今年も残り少なくなってきましたが、元気に頑張りましょう。 |
2007年12月16日(日):シンセ定演 昨日の朝、新白河駅で「正月パス(+グリーン4回)」を購入しました(写真)。正月パスの旅のページには、取得した4枚の指定券の写真も載せました。行きの仙台→八戸は普通指定しか取れませんでしたが、残り3枚はグリーン指定を取ることができました。後は、下調べをして、体調を整えて、当日に臨むだけですね。楽しみです。 今日は、雪が舞っております(写真:右)。福島県立光南高校のシンセサイザー部の皆さんによる定期演奏会があります。矢吹町文化センター、13時30分開園、入場は無料だそうです。OBの娘も、なにやら、足を運ぶらしい。というか、私が送っていって、一緒に聞くらしい。風になれ、ファイナルとか好きなんで、娘以上に、感激しちゃうかもしれない(笑)。 |
2007年12月15日(土):ヤマダ電機 昨夕は、入谷の魚直さんで、ふぐ(写真:左)を堪能しました。この肉厚のとらふぐ切り身、美味しそうでしょう。美味しかったです。ご一緒いただいた、スーさん、魔女さん、みくさん、そして、白河から参上の愛妻と楽しい時間を過ごしました。アフターは、魔女さんと入れ替わりに娘が合流して、カレッタ汐留で開催されている「BLUE OCEAN 〜“海”のクリスマスイルミネーション〜」を見てきました(写真:右)。素敵でした。サイズが大きかったので、画質を落としましたが、動画(39MB)をアップしましたので、良かったらご覧下さい。 今日は、実家に行って来ました。不調のプリンタ、ヘッドクリーニングほかで復旧すると思っていたのですが、どうしても直らず。ヘッドの寿命なんですね。そんなわけで、昨日開店したという(秋葉原店だけじゃなかったんですね)ヤマダ電機(メガステージ須賀川店)に父と一緒に出かけました。広くて楽しいですね。プリンタ方は、ヘッドを取り寄せることも可能とのことでしたが、費用対効果を考えて、新台に切り替えました。その後は、しばし、パソコン操作に関してのQ&A、父も頑張っています。 |
2007年12月14日(金):最終変更? 新白河駅にも、ようやく、正月パスのパンフレットが展示されました(写真)。昨日の帰りに気づいたので、東京駅から遅れること3日ですね。それぐらいの距離感があるのかなあ。正月パスの行程は、ほぼ決定と書いたのですが、若干の見直し中です。八戸の朝の過ごし方が?だったので、そのまま、三沢まで移動して昼過ぎ頃まで古牧温泉に浸かろうかと思っています。となると、鳴子温泉はキャンセルとなります。また、長野への行き帰りは、大宮での乗換が時間的に効率が良いのですが、ちらっと、元旦の東京駅の雰囲気も確認したいなと思っています。明日までに決めないと。 大人の休日倶楽部ミドルへの入会資格を満たすまで、あと一年となりました。JR東日本+JR北海道エリアで201km以上の旅をする場合に5%引きの特典を使う機会があるかどうかは?ですが、大人の休日倶楽部会員パスが魅力です。3日間乗り放題で1万2千円ですからね。元旦しか使えない正月パスと比べると、かなり魅力的です。昨日に続き、そんな楽しいことを考えつつ、あと一年を過ごそうかと思います(笑)。 |
2007年12月13日(木):楽しいこと プラス思考、その考えが及ぼす効果は、おぼろげながらも理解しているつもり。ネガティブ思考だったら、どうなるかと考えてみれば、その差は歴然だと思われます。同じ理屈で、楽しいことを考えていると、人生が楽しくなるような気がします。これが、苦しいことばかりを考えていたら、どうなんだろうかと考えると、これまた、その差は歴然です。そんなわけで、この時期は、いろいろと楽しいことを思い浮かべるようにしています。実現性のないことだと妄想になってしまうので、実現可能な、予定された、楽しいことに思いを馳せています。今朝は雨で(雪になるかも)真っ暗だけど、気分は晴れ晴れしています。 明日はふぐ、28日はボウリング&餃子、元旦は正月パスの旅、1月下旬は温泉三昧、これらで、年末から1月にかけては、気分的には乗り切れそうです。年内にまとめようと思っていた幾つかの案件の構想も、覚悟がついて、まとまりつつあります。良い正月が迎えられるように、もうちょいと、頑張ろうと思います。 正月パスの旅は、新白河〜八戸(9:08/10:19)〜鳴子温泉(12:56/15:03)〜長野(19:00/20:20)〜新白河の行程で、ほぼ決定です。正月パスの発売開始日である15日に購入、座席指定をするつもりです(取れると良いんだけど)。今回は、少し奮発してグリーン指定にしたいと思います。八戸、鳴子温泉、長野の滞在時間は、1時間11分、2時間7分、1時間20分です。元旦に行けそうな施設、店など、おすすめがありましたら教えてください。 |
2007年12月12日(水):昨日の山は 昨日の日記で、この山は、小野岳? などと問いかけましたが、鎌房山(1510m)だったようです。掲示板の方に書き込んでいただけました。地元民が知らずに、九州の方に教えていただくなんて、恥ずかしいです(笑)。掲示板へのコメントにも書きましたが、羽鳥湖スキー場のあるところですよね。12月22日(土)オープン予定のようですが、山は真っ白に染まっているので、間違いなくオープンできそうですね。なんか、スキーに行きたくなってきました。 昨日の新聞で、カネカの業務用マーガリンの新製品の記事を読みました。従来製品の融点25度を17度まで下げることで、マーガリンを使った菓子が常温で硬くなるのを緩和できるようです。マーガリンは複数の油脂を混合するそうですが、通常、マーガリンの融点は、それぞれの油脂の融点の中間位になるそうです。但し、配合を工夫すると、いずれの油脂の融点よりもマーガリンの融点を低くすることができるらしく、まさに、配合の妙といったところでしょうか。原料個々の性能以上のものを組み合わせた結果で出せるという技術、素晴らしい仕組みだと思います。 金曜日は、愛妻も含めて、東京でプチ忘年会を開催します。愛妻は、娘のところに泊まりますが、私は、終電で白河に戻る予定です。翌朝は、息子の弁当を作ることになっています(笑)。なんでも、前にそのような話が出た時に、俺が作ってやると豪語したらしく、息子は、結構、楽しみにしています。期待を裏切らないように、頑張ろうと思います。また、実家の父からも、プリンタの調子が悪いとSOSが入っていますので足を運ぼうと思います。他にも、力仕事の補助があるようです。 先日、勉強会をしたのですが、お礼にと新刊本のプレゼントが届きました(写真)。これを含めて7冊、今年の年末・年始は、久しぶりの9連休なので、読書でも楽しむとしますか。正月の旅のお供になりそうです。 |
2007年12月11日(火):この山は? 山に詳しい方、ご存知でしたら教えてください。新白河駅ホームから那須の山並みを眺めた時に、右側に少し離れた位置に見える山(写真:左、矢印付けた山)があります。高さは、そんなに高くないんだけど、雪を被って、ヒトキワ白く映えています。この山は、もしかして、小野岳でしょうか? それとも・・・ たまにしか利用しない東海道新幹線では、必ず、エクスプレス予約を利用していますが、東北新幹線の定期券区間以外を利用する際には、深く考えずにみどりの窓口で購入しています。新白河以北の切符を取る際に、特にお得な切符もないし、みどりの窓口も空いているし、自動券売機もあるので、深く考えていないというのが実態です。これが、東京(大宮)−仙台間の指定席利用となると、例えば、「トクだ値」(写真:右)みたいな割引があります。期間限定(2008年2月29日まで)、年末・年始は利用不可、列車限定、座席数限定(この制約にひっかかることがあるのかどうかは?)という制限つきながら、20%オフは嬉しいですね。購入するためには、えきねっと会員になり、ネットで申込み、駅の指定席券売機での受取りが条件となります。 先週のことだけど、イヤホンでラジオを聴きながらホームを歩いていて、進入してきた列車に気づかず、接触・転倒して亡くなられた方がいた。周囲の音が聞こえなくなっていた点を、ことさらに取り上げた報道が多かったなと思います。それはそうなんだけど、列車に接触するほどホームの端を歩いていなければ命を落とすこともなかったんですよね。安全を見込んだ位置に線が引いてあるのだから、極力、その線の内側を歩くようにしたいものです。人とすれ違う為に、はみ出しをしなければならない時は、前方・後方の確認を怠りなくということですよね。イヤホンに加えて、携帯電話を操作しながらも多いと思いますので、この師走の時期、悲惨な事故にならぬようお気をつけください。 |
2007年12月10日(月):蕎麦を堪能 昨日は、ソフトボールの納会で、予定どおり、監督の手打ち蕎麦をご馳走になりました。冷たいのも(写真:左)、暖かいのも(写真:右)、絶品でした。ソフトボール部員が栽培に関わった蕎麦粉も3割ぐらい入っているとのこと。来年は、栽培面積を増やそうと盛り上がりました。来年のミニキャンプ(新年会?)の予定も、ほぼ決まりました。話しは飛躍して、オフの活動でスキーだとか、来春以降は山にも登るとか、ソフトボール部員の活動範囲が、ひろがっていく予感です。そんな皆さんの顔写真を撮影してきました。写真入りの選手名鑑を作るつもりです。 そば打ちに関しては、監督のテクニックを動画で撮影して紹介しようという構想を持っていたのですが、Yahoo!JAPANのトップに、ちょうど、そのようなコンテンツが表示されていました。そば打ちの手順とかそば打ちの道具とか分かりやすく紹介されています。ただ、ここには無いテクニックがあるんですよね(勿体ぶって書きながら、書いている本人は分からない)。 |
2007年12月9日(日):書を楽しむ 前に日記で案内した「墨粋会書展」(郡山市民文化センター)に行って来ました。本日が最終日です。姪のちはるちゃん(左)、従姉妹のみよちゃん(右)と久しぶりに会えましたので、作品と一緒にパチリ(写真:左)。年に一度しか浸ることの出来ない世界だけど、分からないながらも、書を楽しませていただきました。 帰り道、お腹が空いたところで、国道4号線沿いに「石焼らーめん」なる看板を見つけてしまい、そのままパーキングに左折しちゃいました。目の前で注がれたスープが沸騰して、さながら、噴火のようでした(写真:右)。美味しかったけれど、ここまで、熱する必要があるのかどうか(笑)。ラーメンとは別のものを食べたような気がしないでもありません。大汗をかきました。 |
2007年12月8日(土):孫にも衣装 あと一ヶ月ほどで娘の成人式です。実際に二十歳に到達するのは、そこから、さらに2ヶ月後ということになります。小4で白河に越してきた時のことを思うと隔世の感があります。今日は、地元で着物姿での前撮りです。久しぶりに実家の父とも一緒に食事をする予定になっています。馬子(孫)にも衣装といったところでしょうか。 昨晩、実家の父から電話がかかってきたらしいんだけど、愛妻はやってくれました。「おとうさんだけど」と電話を受けて、私だと勘違いして(私は、おとうさんだけどとは、電話をしないんですけどね)、「おう!」と応えたらしいです。実家の父も、電話の向こうで、うけてたらしいです。そういえば、以前は、叔母からの電話で、いきなり、「ハロー!」と出たこともあるんですよね。 とか書いておきながら、「おはよう」とリビングのドアが開いた時には驚いちゃいました。だって、バドミントンの練習試合がある息子は既に家にいないし、愛妻は台所に居るのに、誰が入ってきたの!?と驚いたわけです。そう、娘が帰ってきていたんですよね(笑)。 娘と実家の父のツーショット、本人達が撮られると意識する前の2枚(写真)。 |
2007年12月7日(金):ふらふらと いつもどおりに早起きしたのですが、ふらつく感じがあり、再び床に就きました。起きてすぐ、歩き出そうとする時に、体が右側にふらつくことはたまにあります。すぐに直るのですが、今朝は、それが持続しました。外せない用事があったので、浮遊感を感じつつ、いつもより2本遅い新幹線で出社しました。車中では資料作成に没頭、いつも、ぎりぎりです(笑)。 幾つかの用事は無事に終了。浮遊感は夕方ぐらいまで続きましたが、何とか、落ち着きました。終電のホームで娘と待ち合わせをして白河に帰りました。写真は、朝の新白河ホームからの定点観測(写真:左)、夜の東京駅ホームからです(写真:右)。 |
2007年12月6日(木):耐えられず 今朝は、やむなく、通勤時間帯の東西線に乗ったわけですが、たった7駅で、もうたくさんという気持ちになりました。毎日、繰り返されている皆様、お疲れ様です。新幹線通勤って、どんなに楽かと改めて思い知りました。乗り換えた都営線では、さらに14駅ありましたが、人の流れと逆方向だったので、座って疲れを癒すことができました。 朝ごはんは、気分的には、立ち食い蕎麦にしたかったのですが、ロケーションの関係で、久しぶりに朝マックとあいなりました。食べ始めてから気づいたのですが、昨晩、飲み物無料券をもらっていたんですよね。ああ、勿体なかったな。もう、当分、マックには来ないでしょうし。同じハンバーガーでも、佐世保バーガーが好きです。佐世保バーガーと言っても、中野界隈にお店を出しているところのモノなのですが、これは絶品で美味しいです。あれなら、また食べたいです。 昨晩は、忘年会でした。1次会(写真:左)は、こんな雰囲気でした。お初のmotoさん、東京圏への進出がお初のこんさんを交えて総勢17名でした。2次会以降は、各自の終電事情、帰宅方向に応じて分散しました。私は、すがpapaさん、dagayaさん、アラーキさんを誘って銀座シグナスへ(写真:右)、あきちゃん&小川さんの生歌に気分も上々でした。参加された皆様、お疲れ様でした。また、ご一緒しましょう。 |
2007年12月5日(水):着膨れ越境 昨日の日記で、山では雪が舞っていそうと書きましたが、平地にも雪粒が舞いました(写真:左)。袖口に付いた雪粒も、すぐには溶けずに原形をとどめています(写真:左から2枚目)。私は、例年通り、まだコートなしで過ごしていますが、既に、大半の皆様は、防寒着をまとっております。そして、不用意に腕組みなどすれば、このように着膨れ越境状態(写真:左から3枚目)とあいなります。ちなみに、今朝の右隣の隣人は、着膨れのせいではなく、確信犯的な越境でした。わき腹に、時々、肘の骨が当たり、気持ち悪いです。 二十年以上ご用達のコーヒー豆ショップ「デ・ステイル」からクリスマスカードが届きました(写真:右)。この12月のスタートは土日だったこともあり、あっという間に5日になってしまったという感があります。今週、来週が正念場です。とは言いながら、今日は忘年会、終電に乗らずに東京にとどまる予定です。あれこれ預けられて、配達人の装いでもあります。 |
2007年12月4日(火):モバスイカ モバイルSuicaでJR東日本の新幹線に乗れる「モバイルSuica特急券」が来年3月から始まるそうだ。1)運賃が通常の切符よりも割安になる。繁忙期や閑散期の差もなく、指定席も自由席も同じ料金だ。2)切符を発券する必要がなくなる。3)乗る直前まで変更ができる。良いことづくめのように見えるのですが、いかがでしょう。なお、JR東海も、同時期に同様のサービスを提供するそうです。 国民の豊かさ国際比較、指標はさておき、日本はOECD加盟30カ国中7位(昨年より1つ後退)だそうだ。平均経済成長率と1人当たりの政府累積債務が最下位だそうだ。特に後者、最下位とはトホホな状況ですね。当分、脱却できないでしょう。大丈夫か?<日本。 低く立ち込めた雲に覆われて、山並みが見えません(写真)。雪が舞っていそうな雰囲気です。 |
2007年12月3日(月):気分転換で 朝日に赤く染まる今朝の新白河駅前(写真:左)です。今朝の新幹線は、月曜日ということで、いつもより空席が少なく、滅多に座らない、二人がけ座席(進行方向右側)の通路側に座りました。三人がけ座席の窓のブラインドが全開で、そこから差し込む朝日が、通路はさんで反対側の私の手元まで照らしています。眩しいです。 出掛けにテレビでやっていた星座占いを見てしまいました。いて座が最悪でした。周囲を全て敵に回してしまうとか・・・ゲロゲロってな感じです(表現が古いかな・・汗)。まあ、そんなことにはならないと思いますが、人間関係に気をつけて行動しようと思います。嫌なこと、やりたくないことがあるのか、急に、トップページをリニューアルしてみたくなり、変更してみました。従来のトップページ(写真:右)と比べて、幾らかは、スッキリしたでしょうか? それから、ここのところ、よく足を運んでいる温泉のページを新設しました。とりあえず、ココログやmixiにアップしていたレポートへのリンクをはってみました。 また、魔女さんが紹介されていた、Happyまるけのマイ箸さんへの応援リンクを設定しました。マイ箸をひろめる為に、自転車で全国を回っているそうです。この自転車でという部分に反応してしまいました。続いて、大好きな劇団三年物語ですが、予定の3年間の活動を終え解散したわけですが、ホームページに復活希望の掲示板が立ち上がっていたので、早速、書き込んできました。また、あの舞台が観たいです。 |
2007年12月2日(日):墨粋会書展 姪の千春ちゃんから第12回墨粋会書展の案内をいただきました(写真)。12月5日(水)〜9日(日)、AM10:00〜PM6:00(最終日はPM5:00まで)、郡山市民文化センター1階展示室(入場無料)で開催されます。土日の午後は、本人が会場に居るようなので、足を運んでみようと思います。 昨日は、WOWOWでエイズ啓発運動AAA(Act Against AIDS)スペシャル番組があり、桑田佳祐さんが、これまで行ってきたライブを12時間にわたって放送しました。ところどころ眺めて楽しませてもらいました。・・・同じ頃、ネットニュースで、エイズ新規感染者の5%は、治療薬が効きにくい薬剤耐性ウイルスを持っているということを知りました。新規の感染者も、なかなか減らない状況、さらなる啓蒙活動が必要なのでしょうね。 ちらっと眺めてみたんだけど、治療薬の刺激を受けて、徐々に耐性を持つのだと思っていたんだけど、有効な治療薬がないウイルスですら、一定期間のうちには、何らかの変化を遂げていくようです。変化の先読みというか、自ら変化していく、生き残っていくために、ウイルスも最大限の努力をしているような気がします。おかしな事を書きますが、そういう点では、学ぶべきところが多いなと感じました。 ヨークベニマルの123の市じゃないんですけど、昨日は、バッティングセンターで、ホームラン賞×1、ヒット賞×2、ストラックアウトのパーフェクト×3と、123の爆発でした。気持ち良かった。 |
2007年12月1日(土):最後の月に 今年も最後の月に入ってしまいました(写真:左)。嬉しくもあり、悲しくもあり、なんか、慌しいくなりそうな予感です。まあ、既に、慌しいのですが・・・。その点、猫は良いですよね。今朝も、お気に入りの場所で丸くなっています(写真:右)。こんな時は、ちょっとだけ、猫になりたいって思います。でも、じっとしていられない性質なので、多分、猫にはなれないと思います。早く、日記をアップして、外に飛び出そうと思います。 日経の一面に、国内企業主要300社のCO2排出が、京都議定書の目標達成期間(2008〜2012年度)で、1990年度比で2.2%増の見込みとあります。6%減しなくちゃならないのに、増えてしまうとは・・・。業種別で1トンのCO2を削減するのに必要なコストが載っておりましたが、かなり差があって興味深いです。精密機械が桁違いで157.8万円、最も低い石油で3万円強といったところでしょうか。但し、目標期間中の排出量トータルでみると、電力が44%を占めます。続いて、鉄鋼の27%、2業種で7割強です。単位あたりの削減コストが桁違いに高かった精密機械などは、0.07%と誤差範囲です。 5日の忘年会の参加者は18名となりました。当日は万難を排してご参集ください。楽しみましょう。昨年の日記を読み返して気がついたのですが、今日は、新幹線通勤を始めた日です。1997年から始めたので、まる10年、11年目に突入です。そして、例の執筆も近づいているらしい。・・・今日は、少し暖かい感じがします。自転車に乗れそうです。さて、恒例の土曜日を楽しむとするかな。 |