汽車見たさ |
坂道通勤隊 |
花子を食う |
縁距離通勤 |
|||
凄いことに |
本当に凄い |
ちかん迷惑 |
糸曳き曳き |
袋に入れる |
正月の予定 |
火傷注意! |
視界が回る |
実年齢より |
花粉の話題 |
金の使い方 |
なめたら? |
見つかった |
大掃除突入 |
好きです! |
同じ名前で |
雪が舞う朝 |
入口調査U |
年末は河豚 |
メリ・クリ |
クリスマス |
記憶の連鎖 |
津波の恐怖 |
初のコート |
白河にも雪 |
一気に年末 |
良いお年を |
2004年12月31日(金):良いお年を 実家で大晦日の朝を迎えています。かなり冷え込んでいます(写真:左、左から2枚目)。天気予報によれば、午後からまた雪が降り出すとのことです。・・・昨晩は、姉一家と妹一家が実家に集まり大いに盛り上がりました(写真:左から3枚目)。姪の筆頭Cちゃんと酒を酌み交わす父はメロメロになっておりました(写真:右)。・・・我々は、午後から白河に戻ります。実家以外で新年を迎えるのは今回が初めてです。懸念された年賀状も昨日の午後に投函し終え、ほっと一息といったところです。 本日アップすれば、今年も通勤日記は皆勤賞ということになります。これで、2000年10月29日から約4年2ヶ月にわたり皆勤賞ということになります。我ながら、ここまで続くとは思いませんでした。ちょうど12月31日ということもあり、キリも良いのでもで、本日を持ちまして通勤日記は終了させていただきます。この一年間、お付き合いいただき本当にありがとうございました。2005年1月1日からは新たな気持ちで通勤日記を再開しますので、お付き合いのほどよろしくお願いします。 この後は、昨年にならい「2004年総集編」をまとめてみようかと思っています。「入り口調査U」は、除夜の鐘を聞く頃でエントリーを締め集計し結果をアップしたいと思います。 それでは、皆さん、良いお年をお迎えください。 |
2004年12月30日(木):一気に年末 今朝も雪が降っています(写真:左)。一気に冬がやってきた感じです。昨日の仕事納めも滞りなく終了、会社の机の地肌を久しぶりに見ました(写真:右)。デスクトップPC用液晶ディスプレイ(年度内にはリースアップにより新台に更新予定です)、ノートPC(レッツノートではありません)、電話、卓上カレンダーの4点以外、何もありませんので、めっちゃ広いです。こんなに広かったのかと痛感した次第です(毎年、同じことを書いてますね・・汗)。 昨日は、白河付近を走行中の「はやて」で客席の窓ガラスにひびが入り、破片で軽いけがをされた男性が出たとのことですが、私が乗った下りの「やまびこ」でも、走行中、騒がしかったです。床下の方では、跳ね上げたり、剥げ落ちた氷片や小石が、飛び交っていたのかと思います。あの丈夫な新幹線の窓ガラスにヒビのみならず、破片が飛び散るほどだったのですから、凄い衝撃だったのでしょう。大事に到らなくて良かったです。・・・そういえば、あの窓ガラスは特殊強化ガラスで、ハンマーで叩いても割れないということを実験する番組があったけど、何回やっても割れてしまいハプニング大賞のような番組に取り上げられていたのを思い出しました。当たりどころが悪いとダメなんでしょうね。想定以上の事態って、意外に起きるものなんですよね。 power’s cycle diaryさんが大リニューアルされました。以前から、クールに自転車の素晴らしさを語っておりましたが、さらに多くの方々とのコラボレーションにより、さらにパワーアップされました。見ているだけで刺激をもらっちゃいますよ。来年は、もうちょっとチャリに乗ろうっと・・・ 2シーズン使うことなく封印されていた「筆まめ」をインストールしてみました。以前に作っておいたアクセスの住所録もすんなり読み込めました。専用ソフトだけあって良くできていますねなどと、現代人とは思えないような感想を書いています。どうしようかな・・・筆まめでいくかな?、手書きでいくかな?・・・どっちでも良いから、早く書いて出せと叱られそうですな。・・・ちなみに、今日は、もう少ししたら実家に行きます。そうです、AirH”圏外なんです(笑)。泊まるんだけど、猫達がお留守番なので、一泊どまりです。なんか、出たり入ったりの年末、年始となりそうです。 |
2004年12月29日(水):白河にも雪 白河の地も白く染まりました(写真:左)。新幹線は本日も12両編成200系です(写真:中)。昨日は、1〜6号車が自由席でしたが、本日は1〜4号車に減らされています。乗車率は昨日と大して変わりませんので、良い按排なのでしょう。年の瀬という感じがしないという声を良く耳にしますが、あちらこちらに年末の雰囲気が出てきています。既に、お休みに入られている方も多いでしょうね。うちは、今日が仕事納めです。結局、机の周りは、あまり片付きませんでした。最後の足掻きをしてみようかと思います。寄せて、上げて、蓋をして・・・ 昨晩は、久しぶりに玉子酒を作りました。なんと、帰ったら、家内が風邪で寝込んでいたのです。そんな家内からのリクエストが玉子酒。結婚した頃に作ってあげた時の玉子酒がメッチャ効いたらしく、それ以来、ここぞっていう時には玉子酒のリクエストがかかります。効いてくれると良いんだけど。あの頃は、愛情の隠し味が効いたのかもしれませんな(爆)。あっ、今も失っちゃいませんけどね。それにしても、子供達が休みの時期で良かったです。以前なら、家内が寝込めば、子供達の食事の世話も必要でしたが、今なら、子供達があれこれやってくれますから。娘よ、ここを読んでいたら、今日の晩飯よろしくな。昨日は、自分でお魚を焼いたけど、今日は頼むぜ。 そういえば、昨日の帰りの新幹線で、かじりんさんからメールがあり、エキスパートモードにアクセスしたんだけど、日記(12月28日)を読んだら、奥様が熱を出されたとのこと。そして、「ここで良く出来た夫であればさっと粥でも作ってやり、場合によってはタマゴ酒とか・・・」と書かれていた。そこで、自分が家内に対して作る玉子酒のことを書いて返信したのだが、まさか、本当に玉子酒を作ることになるとは驚きです。何か、予感でもあったのでしょうか。 入り口調査の方は、帰りの新幹線の中で確認した時点で169名の方から回答をいただきました。空白地帯であった四国も赤く染まり嬉しい限りです(画像:右)。締めまで残り3日間となりました。まだ回答されていない皆様、是非、ご協力お願いします。なお、コメントで、質問や要望などいただいておりますが、そちらのお返事は集計後にということで、ご容赦くださいね。 |
2004年12月27日(月):津波の恐怖 時間の経過とともにスマトラ地震の被害者が増えている。昨日の日中に見たニュースでは犠牲者が千人を越えており大変な災害だと思ったが、今朝のニュースでは、その十倍になっていた。高さ10mにもなる津波、想像を逸する恐ろしさだ。地震を体感できていない地域にまで到達するわけで、津波の恐ろしさを改めて思い知らされる。クリスマスモードでほっとしたのも束の間、容赦なくやってくる自然災害に脅かされる日々である。海の向こうの被害者の方々へお見舞いを申し上げます。海辺を歩いていて、地平線で海が盛り上がるのを目にしたらと考えると、足がすくみます。 今朝は、大宮で途中下車して、某所にて打ち合わせを済ませてから、出社予定である。年内に片付けておきたい案件に1ヶ月ほどの遅れが生じている。担当セクションに頑張ってもらうしかない内容だけに、やってもらうしかない。その結果をもって、午後には、対外交渉だな。 「iモードフェリカ」(おサイフケータイ)のCMを良く目にするようになったが、半年未満にもかかわらずに100万台を突破していたんだね。来秋には、携帯で改札を出入り人たちも出てくるんだろうね。どんどん、置いていかれそうだ。取りあえず、新白河駅でのSuicaFLEX対応を何とかして欲しいものだ。こうやって、事ある毎に、願望を書き続ければ、いつか必ず適うであろう。 入り口調査ですが、現在147名(12月28日朝更新)の方から回答をいただきました。日本地図を赤く塗りつぶしてみました(画像:左)。青く塗りつぶした昨年の地図(画像:右)も載せてみました。もう少し、埋まるかな?、ぼちぼち限界かな?・・・娘は、今日、友人と映画3連チャンをするんだそうだ。映画三昧、なんという贅沢よ。・・・珈琲豆が予定より1日早く底をついてしまった、デリバリーの関係で明日は珈琲なしで我慢である。まあ、そんなことを言っている場合じゃないな。 |
2004年12月26日(日):記憶の連鎖 クリスマスにプチりんくるさんから嬉しいプレゼント「音楽ギフトカード」が届きました(写真:左)。10月にサイト開設2周年を迎えらた記念のプレゼント企画に応募していたのですが、2名の当選者の中に入れたようです。ありがとうございました。当サイトも10月には開設6周年を迎えていたのですが、そのような気が利いた企画を思いつきませんでした。来年は開設7周年ですので、当サイトも何かプレゼント企画を考えてみたいと思います。 除夜の鐘を聞く頃まで手がつかないと内心思っていた年賀状です。娘は一昨日中に書き上げ、既に投函済みです。昨日は、遂に、しびれを切らした家内と息子の連合軍から、9PMまでには印刷して欲しいとプレッシャーがかかりました。2人のリクエストはリッキー&ティムの写真を入れて欲しいというものでした。息子などは悪乗りして、顔はリッキー&ティムだけど、体は鳥にして欲しいとか、訳の分からないことを言い出します(勿論、即刻却下)。そんなわけで、CF−R1に保存されている最近の写真などを見始めたのですが、CF−R3を使い慣れた今、恐ろしく画像の表示に時間がかかります。フォルダも物凄くあり、くじけかけた自分は、別の事に逃避していたのですが、そんな様子を察知した娘が「どお、お父さん、写真は決まったの?」と探りを入れてきます。自分「まだだけど、選ぶさ」、家内「お父さんはね、やる時はキッチリやる人だから大丈夫だよ(キッパリ)」、自分「まあね」、娘「いや、お父さんは、やりたくてやっているなら別だけど、頼まれてやっているだけだから」、自分「(どきっ)」、娘「せめて、写真ぐらいは、お母さんとマサで選んであげなよ」、家内「えっ、そうなの?」、娘「お父さんはB型なんだから、優しくしてあげないとダメなんだよ」、自分「(げっ)」・・・そんな、やり取りがあった後、「よし、9PMまでには印刷開始するから」と言い残して、休憩モードに突入する自分、ソファーでごろ寝を貪っていたのだが、娘「お父さん、あと30分で9PMだよ、嫌なことはさっさと済ませてしまおうよ」、こんな具合で娘からの波状攻撃というか説得が続き、遂には、重い腰をあげて、娘の手を借りて完成した年賀状です(涙、もとい、笑)。ちなみに、左側は娘の年賀状、右側が家族の年賀状です(写真:右)。こうして、今日は、家内も息子も投函です。残るは、自分のみ。 ネットニュースによると、甲府市は「オリオン通り」を禁煙モデル地区に決めたとのこと。環境美化、受動喫煙の防止、歩き煙草で背の低い子供達に煙草の火が触れる危険性を防ぎたいとしている。千代田区のような罰則規定は設けないとのこと。いつもだと、ここから分煙の話に発展しそうなところだけど、今日は、「オリオン通り」から記憶の連鎖をたぐってみようと思う。 「オリオン通り」と言うと、真っ先に思い浮かべるのは、宇都宮の繁華街にあるアーケード街の通り名なんだけど、甲府にもあるんだね。・・・まあ、「銀座通り」のように、そこいら中にあるんだろうね。「浦和銀座通り」も懐かしいなあ。あそこの銀座アスターにも行ったっけなあ。銀座アスターは、今いる本社ビルの地下にもある。そこは、あの有馬さんも利用したことがあるとかで、何か(麺類だったと思うが思い出せず)が美味いって言っておりました。かなり前になりますけど、有馬さんのサイトのチャットにお邪魔していた時期があります。お仕事で制作中のWEBサイトコンテンツにチャットメンバーでアクセスしてデバッグに協力したことなどもありましたっけ(笑)。チャットと言えば、ハンドル名を入力しますが、自分は、物心付いた頃からずっと「Mujina」で通しています。ムジナ(狢)と言うとアナグマの一種だよねと言われることも多いのですが、私のムジナは出身地「狸森(むじなもり)」に由来するものなので、意味的には、「狸」です。ちなみに、有馬さんの11月18日の日記に、狸(14cm)の写真が登場しておりますが、私とは関係はありません(念のため)。ちょいと検索してみたら「「狸・狢」コレクション」というページがヒットしました。これを見ると、「狸」、「狢」が付く地名は圧倒的に福島県に多いんだね。「狸森(むじなもり)」って言うと「狸が出るの?」って聞かれるぐらい田舎のイメージなんだけど、「狸穴(まみあな)」っていうとお洒落なイメージがあるよね。なんか不思議。同じ穴のムジナじゃん。 思い切り脱線したが、「オリオン通り」に話を戻そう。宇都宮の「オリオン通り」を知ったのは4年前のこと。浦和でのソフトボール練習が中止になったおり、宇都宮で途中下車して中国飯店に立ち寄った時に通ったのだ。当時のレポートにも、その事が書いてある。また、ごーどん(旧:りーたんのパパ)さん御用達の献血ルームもありましたよね。検索してみたら、3年前の掲示板ログの中にご本人様の書き込みを発見しました。なんか懐かしいですね。当サイトにお出でいただく方の中には、数多く献血されている方が多いような気がします(本当にご苦労様です)。そのうち、今年の献血回数などについての書き込みがあるかもしれませんね。 宇都宮地域限定CD「オリオン通り」ヒットというネットニュースもヒットした。4ヶ月で3,500枚でヒット、微妙な数字のような気もしますが、こうした限定CDなので、やはりヒットなのでしょう。宇都宮にお住まいの皆様、どんな曲だか、ご存知ですか?・・・ちなみに、ここによれば、私が生まれた昭和33年には、東洋随一のネオンサインと称賛されていたそうです。・・・「東洋一」での記憶の連鎖もたどりたいところですが、キリがないので、今日はこれにて終了します。 |
2004年12月25日(土):クリスマス ここ数日、白いものが舞い、ホワイトクリスマスになるかもと期待させた白河であったが、そうはならなかった。今朝は、好天に恵まれた穏やかな休日の朝となった。あいにくと、家内は休日出勤だ(ご苦労様)。子供達と猫達は惰眠を貪っている。自分は、ブログ(ココログ)で、戯言を書き綴っていた。こんな安直に、思いつくまま書いていて良いのだろうかとも思うが、そこは自己満足の世界、なんかスッキリするんだよね。通勤日記を読んでいる方の中にも、ブログの開設を予定されている方がいると思うけど、是非、お試しあれ。案ずるよりも産むがやすしと言うでしょう、まずは、何でも良いから書き込んでみること、そこから道は開けます。私道ですから、好きな方向に延ばしていきましょう。ネットの世界なら、どこまででも行けますからねえ。家内や子供達にも時おり勧めているのですが、我が家の連中は、やるとしても、まだまだ先みたいです。 PanasonicからCF−R3の3年保障登録書が届きました。これで、3年間は一安心です。3年間の間に1度だけだったと思うけど、レッツノートではありがちな筐体の塗装剥げ(掌をのせる部分が特に)のリフレッシュもしてもらえるのが嬉しい。本来、もっとマシな塗装をしてくれていれば要らぬ心配なんだよね。リフレッシュしてもらえて嬉しいなんて喜んでしまう自称レッツファン、ある意味、ハングアップするところが可愛いと思ってしまうマックファンみたいだね。 そうそう、楽しみにしていた、Thunderbird(日本語版)が公開されました。早速、インストールしてみました。使い慣れたOutlookExpressだけど、しばし、お休みしてもらうことにします。・・・入り口調査の回答は116件になりました。前回は141件でしたので、せめて、前回以上としたいと思います。未回答の方は、是非、ご協力くださいね。ここいらで、一発、中間報告でもこさえてみようかな。 クリスマス・イブは楽しく過ごされましたか?>皆様。私は、いつもと変わらない金曜日でした。少し帰る時間が早かったぐらいでしょうか。東京ミレナリオが開幕しましたね。上越新幹線では、越後湯沢〜長岡間を「イースト アイ」が走りましたね。28日からは開通ですね。これまで不便を強いられていた皆様、良かったですね。 たまには、いろいろなキーワードで検索してみると楽しいと前にも書いたけど、「のぶくん」で検索したら面白いものを見つけました。最初にヒットしたのは「ようこそのぶくんちへ」、愛媛でミカン農家をされておられる「のぶくん」でした。なんか、「えんがわさんち」みたいなノリでいいですよね。なんて思っていたら2番目にヒットしたのは「のぶろぐ」、あれっ、これって、もしかして、¥さんの旦那さんの新幹線ツーキニストの天城越えさんのブログかな。へっへっへっ。 なんか、頭の中で、大塚愛の「さくらんぼ」(注:WMPが起動します)が鳴り響いています。寝ている間に、誰かに洗脳されたのかもしれません。・・・名古屋の営業セクションから相談を受けました。得意先向けの勉強会を企画するということで、ネタがないかという打診です。最近、作った資料を3つほどPDFにして送ったところ、是非その内容で講師をして欲しいという話になってしまいました。まだ、正式に受けたわけじゃないけど、1月中旬頃に、名古屋に行くことになるんだろうか。 |
2004年12月24日(金):メリ・クリ いつもだと慌しい朝になるはずなんだけど、娘がお休みになったこともあり、家内も余裕の表情だ。駅へ向かう車は自分一人、静かな朝だと思いきや、カーナビから「メリー・クリスマス」と言われた(笑)。機械に言われてもなあと思いつつも「メリー・クリスマス」と返しておいた。・・・さてと、本日の占いカウントダウンは、恋の女神が味方してくれるという3位だった。ふむふむ。午後に、女神に味方して欲しい案件があるんだけど、女性は関与してないしなあ(残念)。・・・そうそう、素敵なクリスマスカードありがとう>女王様。 本日の写真は新幹線ガード下から眺める新白河駅前です。ちょうど、ホテルの横から太陽が顔を出したところです。・・・改札では、私がクリスマスプレゼントだよっていう感じの女の子とすれ違いました。ご馳走様というか、朝からステーキは食べられませんていう感じです。振り返って、後姿をカメラにおさめたい衝動にとらわれましたが、かろうじて制することができました。でも、みどりの窓口の駅員さんも、駅コンビニの若いお兄さんも、目が釘付けになっていたのを見逃しませんでしたよ。ただ、明らかに見とれてというのではありませんでしたね。あれは何だ?という唖然とした表情でした。まあ、表現の自由は保障されていますから、思い思いにはじけるのは素晴らしいことだと思います。それにしても、こんな朝早くから、どちらにお出かけなんでしょう。白河に、そんなホットスポットがあるとは思えないのですが。・・・新幹線車内は空いております。帰省ラッシュが始まるまでは、しばし、こんな感じなんでしょうね。 「僕の彼女を紹介します」は面白かったですよ。是非、ご覧下さい。ただ、予告編で流れた「着信アリ2」、あれはいけません。心臓が4回ぐらいバクバクしました。映画館はテアトル郡山だったのですが、建物が幾つかに別れており、取りあえず行列の出来ているところに並んだ家内。ただ、その先に見たい映画のポスターが見当たらないので、別の建物に走り、そこで発見。家内に声をかけると「エヘヘ」と照れ笑いを浮かべながら走ってきました。なんでも、行列に並んでいたところ、後ろに並んだ学生さんペアの男性から「ここは『ハウルの動く城』の列ですか?」と聞かれ、家内「いや、私も分からないんです」と答えたそうな、そしたら、学生さんに「行列に並ぶのが好きな方なんですね」と笑われたらしい。なかなか、素晴らしい分析>学生さん、そういう人かもしれません<家内。 映画の後は、「カプリチョーザ」で腹ごしらえをしてライブ会場の「郡山ヒップショット」へ。もう開演時間を過ぎているのですが、寒い路上で待ち行列に並びます。そこで、家内「クリスマス・パーティって書いてあるね」、「えっ、どこに?」、家内「やだ、見えないの、あの立看に貼ってあるポスターに書いてあるわよ」、自分「Opening Partyとしか見えないけどな・・」、家内「あら、CじゃなくてOなの、紛らわしいわね」、「はあ、OがCだったとしても、Chriistmasとは全然似ても似つかないんですけど」、家内「確かに、そうね(エヘ)」。・・・本日の目的は生「JELLY→」を拝見すること(なんか、表現が硬いんですな・・笑)。ちなみに、トップページから先に進めず10秒ほど右往左往しました。某所をクリックしないと先に進みません(念のため)。ライブは楽しかったです。家内はノッテました。私は、きょどってました。お誘いいただき、ありがとう>妹よ、YAFUMI君、かっこ良いですなあ、お父様に似てますな。そして、開店おめでとうございます>GARAGEさん。 |
2004年12月23日(木):年末は河豚 今朝は6時に目覚めました。これまで5時にパッチリと目覚めていたのですが、ここ数ヶ月、起きる時間が1時間ほど遅くなってしまい、目覚めも今ひとつの感があります。休日の朝なので、マッタリとしていたいところですが、猫達がそれを許してくれません。朝ごはんが欲しくてたまらない時間帯なのです。彼らが親元(西東京市)で生活していた頃の朝ごはんは、もう数時間後だったと思うのですが、ここまで早く躾けてしまったのは、早起きの自分です。珈琲をすすりながら朝の時間を楽しんでいたのですが、可愛い猫達に早く朝ごはんをあげたくて待つに待てなかったのです。当時は、寝ぼけ眼の猫達に目を輝かせたオヤジが朝ごはんをあげるという構図だったのですが、ここ数ヶ月は、目をランランを輝かせた猫達に急かされて寝ぼけ眼のオヤジが朝ごはんをあげるという構図です。あんまし早起きに躾けるんじゃなかったな。 昨夕は、職場の忘年会でした。場所は魚直さん、ふぐのお店です。忘年会に使うようになって今年で3年目です。早くから予約を入れていたのですが、店の方から、前のお客さんが長引くと30分程度待たされることもありますのでと言われていました。そんなわけで、少し前に様子見の電話を入れてみてということでした。そんなわけで、入谷の駅に着いた時点で電話を入れました。「6時半から予約している金子ですが」、店「ちょっと待ってね、ああ、6時半から金子さん5名ね、でも、キャンセルになってるよ」、「はあ〜、キャンセルしてませんよ。今、店に向かっており、あと10分位で着くんですけど」、店「なんでだろう。でも、キャンセルになっているのよ」・・・ちょいと焦りました。全員、この日を楽しみに仕事をしてきたのに、ここで入れないとあっては、袋叩きにあってしまいます。・・・「入れますよね」、店「(どうしようキャンセルしてないんだって・・ここに入れるかあ)、じゃあ、予約生かしておきますので来てください」。まあ、10分程度待ちましたが、無事に入ることができました。ぶ厚いトラふぐの切り身、最高です。皆さんも是非ご利用ください。店を訪れる前に念のための電話はお忘れなく。 はなさんからキリバンのご褒美のカレンダー(写真)が届きました(感謝)。来年一年、会社の机の上に飾らせていただきます。それと、美味しいナッテイバーチョコもありがとうございました(美味)。 今夕は、某店開店記念ライブに愛妻とお出かけです。せっかくですので、その前に「僕の彼女を紹介します」を見るつもりです。ちなみに娘はデート、複数らしいけど(笑)。 昨日の日記でお願いした入り口調査ですが、昨日時点で78名の方から回答をいただきました。本当にありがとうございます。まだ、未回答の皆様、引き続きご協力のほどお願いいたします。コメント欄には優しい言葉が多かったですが、辛辣なご意見も大歓迎です。 |
2004年12月22日(水):入口調査U 今日は、昨日よりしっかりとした雪粒を観測しました(写真:左)。寒いけれど、今日もコートなしです。職場の忘年会なので、へたにコートなど着用すると、終電の網棚に載せたまま仙台送りにしかねません。掲示板に書き込みがあるように、えだまめさんが身をもって、そのことを教えてくれました。 こ○し○からは「ズルイ!」との褒め言葉をいただきましたが、¥さんの6万をゲットしたのは私です。早くも、キリバンの賞品が届きました(恐縮です)。重さを確認したところズッシリと重かったです。中身もそのままいただき感謝です(写真:中)。さらに、K君からは純米吟醸「利根川育ち」(山川酒造)をいただきました。皆さんもご贔屓にどうぞ。 初めて、レッツノートのテレビCMを見た。前からやっていたのだろうけど、なかなかお目にかかる機会がなかったのだ。最初に登場するのは、やはりR3、うーん、マンダム。・・・隣席の方が、無造作に網ポケットに放り込んだ雑誌の表紙に気になる特集があった。「大事な人と行く とっておきの店20軒」というものだ。隣人は、さっきまで、凄く真剣に店選びをしていた模様。誰と行くのかな?、で、どんな店が紹介されているか気になるじゃない。なんたって都内で厳選された20軒なんだから。何とか、店の情報を見ようと目をこらしたところ・・・仙台のタウン誌だった。意味ないじゃん。 リフレクソロジーのパンフレットをもらった。以前に大金持ちとして某番組で紹介された藤田桂子さんのお店である。八重洲地下街にも2店舗ほどあるんだよね。美人な娘さん達が校長を務める関連の学校も経営しており、商売繁盛の様子である。ところで、自分だけだと思うんだけど、リフレクソロジーをさらっと読み流せないんだよね。どうしても「リフレ」で一回息継ぎしちゃうのだ。でもって、「クソ・・・ロジー」っていうわけ。今一つ語感が悪いのだ。・・・グラクソ・スミスクラインっていう会社もあるよね。あれも、どうも自然に呼べないのだ。司会なんぞ仰せつかって、○○社の○○様より・・・なんて言わねばならぬところで「クソ」を意識するあまりに、とんでもない失態をやらかしそうだ。そんなわけで「胸くそ」、「くそ野郎」などと言う言葉も、まず口にしたことがありません。私って少しおかしいのでしょうか。 突然なのですが、入り口調査(PARTU)を実施したいと思います。前回同様の質問フォームですので、常連の皆様も、お初の方も、ROMメンバーの方も、ご協力ください。集計結果は元旦にでもアップしたいと思います。というわけで、集計対象は、本日より大晦日までに回答いただいた分とします。各人、1回のみでお願いします。ちなみに、前回の集計結果はこんな感じです。日本地図、前回より塗りつぶせるとよいのですが。そうそう、海外からの回答も歓迎です。 |
2004年12月20日(月):同じ名前で 朝一番の新幹線に乗車しています。明日が冬至というだけあって外は真っ暗です。明日以降は、次第に日が昇る時刻が早くなっていくんですね。そんなことを思いながら、おにぎりを食べているうちに宇都宮駅に到着です。空いていた前席も埋まります。椅子をメッチャ揺らす人や勢いよく倒す人も多いので、トレイ上のものが落下しないように準備して落ち着くのを待ちます。大概、勢いよく作業される皆様は、1〜2分のうちに寝に入る方が多いようです。自分が寝やすいように巣作りというか、環境を整えているんでしょうね。 ネットニュースを読んでいたら、2005年10月に誕生予定の宮古市(沖縄県)に対して宮古市(岩手県)が反発しているとあった。宮古島の知名度が高いこともあり、宮古市と言えば沖縄県になってしまうということも懸念されているという。自転車ツーリングで宮古市(岩手県)を走り泊まったこともある(あれ、写真が表示されない・・・サイトの引越し等の際にアップし忘れている模様)自分にとっては、宮古市と言えば岩手県の方を思い浮かべるのだが、そんな自分ですら宮古島は良く知っている。トライアスロンで有名だもんね。泳げもしないくせに、出るなら宮古島のトライアスロンだなって、ずっと思ってました。他にも、同じ市名として、府中市(広島県、東京都)の前例があるそうです。東京は勿論のこと、広島県の府中市にも行ったことがあります。あの時は、自分の勘違いとは言え、えらく歩くことになり汗だくになったことが忘れられません。 市名では珍しいようだけど、駅名だと同じものがたくさんありますよね。高校生の時に利用していた郡山駅(福島県)は奈良県にありましたっけ。同じ駅名ではないけれど、白河に来る前に住んでいた浦和市(現さいたま市)には、東西南北が付く駅が全てありました。東浦和駅、西浦和駅、南浦和駅、北浦和駅、加えて、浦和駅、さらに、武蔵浦和駅と中浦和駅と7つです。誰が付けた駅名かは知りませんが、むきになって揃えたのでしょうか。 ネットで使うハンドル名も出来ればユニークでありたいですよね。Mujinaを名乗る人は居ないだろうと思いきや少なからずおられるようです。心太さんは、たった一度だと思うのですが、こちらの掲示板で別の心太さんの書き込みがあってからだと思うのですが、心太@釧路と書かれておりますよね(お気遣いありがとうございます)。・・・だいぶ明るくなってきましたが、今日は雲が多いようですね。さあ、今週も頑張っていきましょう。 |
2004年12月19日(日):好きです! 本日の写真は、昨日の日記で書いた、光南高校テクノアートシンセサイザー部の招待演奏会(たまかわ文化体育館)の模様です。クリックすると4倍程度に拡大表示されます。これで演奏を聞くのは4回目です。3年生が抜けて1・2年生による演奏、腕はまだまだ磨くところもあるのでしょうが、いつ聞いても良いものです(好きです!)。ところどころ、目頭がじーんと来てしまうのは、歳のせいでしょうか。ネットを検索していたら、先輩たちが過去に演奏した時の動画(MPEG)を発見しました。「21世紀うつくしまヤングアートフェスタ」(平成13年12月8日、福島県文化センター大ホール)で演奏した時のもので2曲ありました。サイズが大きいので、ブロードバンド環境でないと無理だと思いますが、ご興味がありましたらクリックしてみてください。「誕生」(70.7MB)、「風になれ」(74.2MB)。「風になれ」は第2校歌なんだけど、こんな校歌も良いなあ。・・・多分、彼らの演奏をうつくしま未来博の会場で聞いたことがある。その時は、へぇ〜ぐらいにしか思わなかったんだけど、当時、中2だった娘が、そのテクノアートシンセサイザー部に入ることになろうとは思わなかったなあ。 娘をピックアップするまでの空き時間に、家内と「さつき温泉」へ、のんびり、まったり出来て良い気分でありやした。そういうわけで、晩御飯は「桜茶屋」さんへ・・・大勢のお客さんが見えているようで、入れないかなと思いましたが、なんとか、奥の個室に入ることができました。食べたらすぐ帰ろうという話になっていたんだけど、なんか、盛り上がってしまい3時間ほど滞在するはめに。でも、楽しかったなあ。満足、満足。 へへへ、二日続けて、ストラックアウトでパーフェクトが出たよ(嬉しい・・・ほとんど子供と一緒です)。・・・なんと、そうこうするうちに、¥さんとこのカウンターがキリバンの6万まで残り69だよ(17:00現在)。 |
2004年12月18日(土):大掃除突入 家内「パパにやって欲しいことがあるんだなあ」、自分「なんだろう?」、家内「お風呂の天井を掃除して欲しいんだよね。前にやったんだけど、高いから大変なんだよねえ」、自分「そういうことか」、家内「年末は忙しいからね、もう大掃除しないと、あと、障子もはって欲しいんだよね」、自分「ああ、子供の頃にやったことがあるから大丈夫だと思うよ」・・・てな具合で、家内の大号令のもと、大掃除モードに突入しそうな我が家です。と言いながらも、実際のところは、小掃除程度なんですけどね。子供の頃、実家の大掃除と言えば、それこそ一家総出で一日中掃除をしていたような気がします。 Mさんがドイツ語を習いたいと言うので、以前、日常会話の手ほどき受けたTさんの奥様をご紹介しようと思い、久しぶりにTさんが主宰する白河MENのホームページにアクセスして驚いた。なんと、スイスに引っ越されており、趣味が高じて「しらかわ」という製麺業を始められているとのこと。ただただ、驚くばかり。凄いですねえ。・・・そういえば、4年ほど前に、白河MENの手打ちラーメン調理実習に参加したことを思い出しました。あの時に感じたんですよね。手打ち麺は、自分で打つものではなくご馳走になるものだなと。 驚くことは、もう一つありました。先日、白河でご一緒したばかりのthom氏が来京するんですって。なんでも、お問い合わせがあって、わが社の某部門を訪ねるらしいのだ。いつか、こんな日が来るかもしれないという予感はあったものの、こんなに早く訪れるとは知らなかった。某部門の上の方々は良く存知あげているが、ここは知らないふりしてお手並み拝見といこう。これぐらいの書き込みならOKですよね?>thomさん。そんなわけで、お仕事の話はさておいて、20(月)夕方に東京で軽くやろうと思います。この日記を読まれて、一緒にと思われた方がおりましたら、明日までにメールなどでご連絡ください。なんか、飲んでばっかりですね。あくまでも軽くですからね。 今日は、たまかわ文化体育館で光南高校テクノアートシンセサイザー部が招待演奏会を行います。先日、定演を聞いたばかりだけど、3年生が抜けた後の1・2年生の演奏を聞きに行ってきます。 |
2004年12月16日(木):なめたら? 一昨日の昼、実家にほど近い福島空港にぺ・ヨンジュン氏が舞い降りたらしい。これだけ田舎ならマスコミや追っかけも来ないだろうとの算段なのだろう。東京へのアクセスもそんなに悪くないしね。・・・首都直下地震が起きると、最悪のケースでは東京、神奈川、埼玉で約1万2千人の死者が出るという。そして、交通網の寸断により帰宅困難となる者は日中で650万人に上るという想定だ。 今日は、午後から某分科会に出る。その後は、会議室にて非常にあっさりとしたプチ忘年会を行う予定だ。活動のメインは2005年からになるが、それも間もなくである。・・・昨日は、出勤後45分で某委員会に向かい、宿題を忘れた分、発言でカバー。会社に戻って20分で別の某委員会に向かう。こちらは、従来機種と格段に画質が向上したはずの最新機種及び開発段階の機種を拝見させていただいたのだが、目が悪いのか、違いが今ひとつ分からない。何となくしか分からない。自信をなくす。どうやら自分の出る幕はないというわけで、後半は睡魔との闘いとなった。 夕方には委員会も終わり、ここまで来たついでなので、六本木ヒルズにある某ソフト会社(写真:左)のセミナーに参加することにした。簡単な内容ではあったが、面白い事例が幾つか聞けて楽しかった。ちなみに、Wordで自動的に保存されるメタデータの一つである修正履歴を付けたまま、交渉相手に送信してしまい、その元文書の内容や何を修正したのかがばればれになってしまう話というのは、ありがちな話だ。現にそういう文書を受け取ったこともある。表向きは修正後の文書しか見えないが、修正履歴を表示すると、誰がいつ何をを修正したのかが表示される。そうか、うちと交渉する前にも、あの会社とこんな話をしていたのか。その時の条件は、こうだったんだね。なんていうことが見えちゃったりして、見た方も対応に困る。帰りには、オミヤゲソフトをいただいた(写真:右)。「StarSuite 7」と「いきなりPDF professional」だ。Starの方は以前に購入したThinkfreeOfficeと同じようなMSオフィス同等製品だ。既にMS製品に毒されていることもあり、ちょっとした出来ないことが気になってしまいがちだ。それにしても、Starの価格は安い。良く見たら納得、1年間の使用権なんだよね。まあ、そういう考えもありだね。PDFの方は簡単で便利だと思う。プリンタドライバ形式なので、それを選択して印刷すればPDFを作成することができる。Pro版なのでセキュリティもかけられるしね。 夏目雅子さんの印象に残るセリフ「なめたらいかんぜよ」、昨日、某所で口にした方がいた。マジに言われた怖いけれど、そうではなく、おふざけでの一言だった。これを聞くと、どうしても思い出してしまうのが「なめたらいくぜよ」だ。下らないとお思いでしょうが、ある方によって深くインプットされて以来、頭の中では、二つのセリフが対になって印象付けられてしまっている。ちなみに、「なめたらいかんぜよ」でぐぐると11,100件もヒットする。して、「なめたらいくぜよ」ではどうかと試してみれば、驚くことなかれ、254件もヒットする(笑)。世の中には、こんな事を面白がっている人がいるんだね。どれどれと眺めてみたら、当サイトもヒットしているではないか。クリックしてみたら、4年前頃に開設していた掲示板のログだった。「信じられない出来事&人ログ」、当時、書き込まれた方もおりますよね。当時を思い返しながら、懐かしくご覧いただければ幸いです。 水戸では、早咲きの梅がもう開花したそうだ。多分、水戸っぽ黄門家では「梅が咲いたっぺ」という会話が交わされているに違いない。それにしても、クリスマス前に咲くなんて、萌え萌えですね<水戸の梅。そういえば、水戸っぽ黄門さんの元旦の計画は、無事に開花するのでしょうか。ダメだった場合は、早咲きの梅を観賞する感傷プチオフでも企画せねばと思ったのだが、ブログによればパスを購入されたとある。「やっぱり行くんだ〜」、とりあえず、奥様と同じ言葉を返しておきますね。 まもなく東京、「金子さん」と何度か呼ばれて顔をあげたら、えだまめさんだった。すみません、すぐに気づけなくて(汗)。 |
2004年12月15日(水):金の使い方 ちょっと休憩のつもりだったが、気が付けばソファーで朝を迎えていました。そんなせいか、喉の調子がイマイチです。気合を入れないと風邪をひきかねません。気をつけなければ。今朝の写真2点には特に意味がありません。なんとなくのイメージで入れてみました。 会社の近くにある丸善(日本橋店)はビル建替えの為に少々平行移動したビルで仮オープンです。さらに会社に近くなりました。昨日の昼休みにちょいと立ち寄りました。ちょっと気になる本があって探したのですが見つかりませんでした。代わりに『世界を変えるお金の使い方』(ISBN4−478−87103−5)を買いました。これに先立つ『1秒の世界』では、たった1秒の間にも地球の環境劣化がこんなに進んでいるのかとゾッとさせられましたが、お金の使い方の方は、僅かなお金でもこれだけのことができるのかという気持ちになれて救われます。思うだけでは世の中は変わらないのですが。歳末カンパの袋に僅かなお金を入れながら、あれこれ考えた次第です。幾つか紹介すると、3万円で約100uの棚田のオーナーになり米作りに参加できるというものがあります。1兆2千億円あれば、教育の機会を与えられていない世界中の子供たち全員が初等教育を受けられるそうです。・・・ちなみに、店内を歩いていたところ、小さめの中学生ぐらいの子がエラク動揺して手にしていた本を閉じてバツが悪そうな表情を浮かべました。何だろうと思い、手の中の文庫本の表紙を注視したところ、エロ文庫でした。そういうお年頃なんだね(笑)。・・・その後、CF−R3の購入代金を振り込みに行きました。これで完全に自分のものとなりました。 12日からTGVが全面禁煙になりました。乗客・乗務員に対する03アンケートの結果、喫煙は迷惑という回答が55%(01年比+7ポイント)に上ったそうです。吸わない者にとっては嬉しいことですが、煙草を吸う方にとっては、気の毒な話だと思います。飛行機のように分煙が困難な乗り物の場合は、全面禁煙もやむ得ないと思いますが、新幹線のように車両毎の分煙が可能と思われる乗り物の場合は、喫煙を望む方への配慮も必要だと思います。今朝は4号車に乗っておりますが、ホームに入線してきた新幹線を1号車〜4号車まで眺めたところでは、3号車の混雑ぶりが目立ちます。そうなんです、1〜4号車では3号車のみが喫煙可なのです。禁煙車両の増加により、喫煙される方は既に肩身の狭い思いをしているわけです。ただ、現在の構造では分煙が不十分という調査結果が出ています。煙草に由来する汚染物質は、3号車がピークであることは間違いありませんが、空気の交換により、2・4号車でもそれなりに観測され、さらに薄まるけれども、1・5号車でもそれなりに観測されるというわけです。喫煙可車両と禁煙車両を分断して空気の交換ができないようにすれば完璧なのですが、多くの支障が出そうです。まずは、換気能力向上、空気清浄機能付与、エアカーテン等による分煙促進などを切にお願いしたいところです。煙草を愛される方も煙が嫌いな方も、みんな、お客様ですよね>JR様。・・・私が煙草の煙が嫌いだと書くものだから、とても気をつかってくれる方がいたり、中には、気分を害されている方もいるかと思います。言いたい放題ですみません。気にしてくれた方には、あんまり気にされないで下さいと言いたいですし、気にもかけない方には少し気にしてくださいと言いたいのです。 |
2004年12月14日(火):花粉の話題 来年の花粉の飛散量は今年の数十倍だそうで、製薬会社は関連ビジネスの売上増を目論んでいる。1月7日の日記では、今年の花粉の飛散量は少ないらしいと書いているのだが、花粉症の人間にとっては、少ないと言われたって無くなるわけじゃないしと素直には喜べない心境を書いていた。「花粉」という単語を見聞きしただけで鼻がムズムズするような気がするからね。花粉の飛散で悲惨、鼻炎でビェ〜ンと泣きたくなる。どうしても、こういうことを書きたくなるお年頃なり。 1AM頃、立て続けに携帯にメールを送ってくれた小田原のAさんと北九州のTさん、交互にハモるメールでおめでとうって、なかなか考えましたね。こんな時間に誰や!なんてムッとはきませんでしたのでご安心を。ありがとね。 先日、Hockeさんが3日から開幕した高崎の光のページェントの模様をアップされておりました。東北人の私にとっては、光のページェントと言えば、やはり仙台です。仙台は12日に開幕し1月1日午前零時に閉幕とのこと、話の種に一度は見てみたいものです。昨年の日記をチェックしたら、たまたま、家内と娘は1年前の今日、仙台を通りかかり光のページェントを見物していたんですね。そこまでは良かったけれど、時刻表を読み違えてエライ目にあった旨が書かれておりました。それ以上のことは書いてなかったけど、見なくても良いから早く帰りたいという娘を見物に連れ出し、挙句の果てに、新幹線の選択ミスで大幅に帰りが遅くなり、寒いホームで震えていた娘は、家内に対してかなりムッとして仏頂面で黙りこくっていたらしいです。そんな娘の周りを「許してクレヨン(笑)」と言いながら蝶のようにヒラヒラ舞う家内・・・さすがに娘も怒りを持続できず、吹き出してしまったというエピソードがありました。 昨晩は、終電で帰宅したのですが、録画されていたラストクリスマスを子供達と一緒に見ました。自分の悪い癖なのですが、昨晩もやってしまいました。セリフを先読みして、きっとこう言うぞとか口にしてしまうのです。「ここで、行くな!って言うぞ」、「あいつのことを好きになっていたって言うぞ」、「あいつに何もしてやれないのかって言うぞ」とまあ、こんな具合です。昨日は全問正解でした。そんなことで浮かれている親父に、娘から「黙って見ようよ」・・・そうだよね。黙って見よう。それにしても、余りにお約束の展開です。自分としては、予想や期待を裏切る展開が好きです。 先日、キリバンが近づいている方々を日記で紹介しました。平日では狙うチャンスが無いので、なんとか、土日のうちに到達してくれないかなという思いがありました。そんな思いが叶い、日曜日の午前中にはなさんの40000をゲットできました。キリバンの賞品は手作りの卓上はなカレンダーです。昨年いただいたものは今年一年、会社の机の上で活躍してくれましたが、来年も、また活躍してくれそうです。 |
2004年12月13日(月):実年齢より ネットでのお買い物が当たり前になった昨今、フィッシング詐欺などにも気をつけねばならぬようです。客を騙して釣り上げるからフィッシング(fishing)詐欺だと思っていたんだけど、正しくは、Phishingと書くそうで、洗練された(sophisticated)手法で釣り上げる(fishing)という意味合いの造語だそうです。こんな詐欺手法に洗練されたなどと褒め言葉を付けている場合ではないと思うのですが、それだけ騙す側が巧妙ということなのでしょう。詐欺には絶対に引っかからないぞと豪語する方が、意外に危なかったりします。慣れた操作とは言え、常に気をつけて対処しましょう。 昨晩、あるある大事典をちょいと見た。性ホルモンの分泌低下により、実年齢より老けているという夫婦が登場して、若返る為のあれこれを実践して効果を確認するというパートだった。最初に出てきた若返りの策は、趣味を楽しむこと、そして、筋肉を使うことだった。筋肉を使う事例として、旦那さんがバッティングセンターで軽く汗を流し、大幅に若返った例を見て、わが意を得たりと思った次第。別に若返りの為にバッティングセンターに通っているわけではないが、ストラックアウトとバッティングが好きな自分の場合、趣味を楽しむことと、筋肉を刺激する点で、一石二鳥だったんだね。ここまで見て大いに満足して、その後は見なかったんだけど、後で、番組のホームページの方で内容をチェックしてみようと思う(更新は、放送日から5〜6日後らしいです)。 ところで、現在の自分って、実年齢と比べてどうなんだろう。多分、皺とか出るタイプなんで見た目は実年齢より上に見られるケースもあるかなって思う。実際、三十代後半の頃に会社の上司や先輩とスナックに行った際には、ママさんから、四十代前半に見られたもんね。自分的には、ちょっとガッカリして、それ以降、「幾つに見える?」とは決して口にしないようにした次第。男は、些細なことで傷つくんだよ(笑)。ちなみに、ご存知ない方の為に、実年齢は明日で46歳になります。明日は、盛大なお祝いのメッセージをお待ちしております(爆)。 お正月と言えば正月パス、先日も日記で書いたばかりだ。そんな中、水戸っぽ黄門さんが計画を立てられたようだ。そして、実行に向けて着々と環境作りをされているようだ。そんな日々をブログで公開されているようですので、皆さんで、応援しましょう。家族の応援のもと実行できたら良いですね。なお、念のために申し添えておきますが、決して、背中を押しているわけではありませんので・・・>水戸っぽ黄門奥方様。 |
2004年12月12日(日):視界が回る 昨日は午後から家内の車のタイヤ交換を行った。本当は先週やるつもりだったのだが、飲み疲れで、下を向いての力仕事が危険?だと思われたので順延したのだ。幸いに今年は暖冬、まだ雪が降る気配はない。ところで、恥ずかしながら、いつもタイヤ交換で最初のナットを回す時に悩むんだよね。あれ、どっちに回すと緩むんだっけかなと。ほとんど全てのネジは右ネジ(時計周りに回せば締まる)、ナットは内側にねじ山が切ってあるだけで、考え方は通常のネジと一緒、だから時計周りで締まるから、反時計周りに回せば緩むんだよね。ここまで考えて納得するまでに5秒はかかってしまう(汗)。なんで右ネジになったかといえば、圧倒的に右利きが多かったからだという。その点、CDケースは、どう考えても右利きには開けにくい。あれは、設計者が左利きだったからだという話を聞いたことがあるけど、単に書籍と同じように開けるようにしただけと言う話も聞いたことがある。まあ、CDケースはともかく、いつもタイヤの最初のナットを緩める際に悩むのは、おそらく自転車が災いしているのだと思う。自転車の右ペダルは右ネジなんだけど、左ペダルは左ネジなのだ。理由は簡単で、左ペダルが右ネジだと、ペダルが次第に緩んで外れてしまうからだ。自転車での輪行(畳んで袋に詰めて電車内などに持ち込んで移動すること)を始めた頃は、ペダルを外すのが常識だったのだが、その際にも良く悩んでいた気がする。自分って、右か左かという単純な判断が弱いのかもしれない。思い返せば、小学校時代、右向け右とか左向け左なんて言われた時に間違えそうになった自分です。まあ、なんだかんだと言いながら、2台のタイヤ交換を約1時間で完了しました。 夕方からはDVDレコーダーのセッティングをしました。。白河は全てUHF帯で送信されているのですが、マニュアルには白河が載っていません。そこで、最寄の福島(郡山)の地域選択した後、手動で個別にチャンネル設定を行いました。子供の頃は、チャンネルと言えば、NHK総合/NHK教育/福島テレビ/福島中央テレビ=9/2/11/33だった。これは今でも覚えている。社会人になってからは、長いこと、浦和市(現さいたま市)に住んでいたので、NHK総合/NHK教育/日テレ/TBS/フジ/テレ朝/テレ東/テレ埼=1/3/4/6/8/10/12/38というのが今でもしっくりくる。ちなみに、現在の白河だと、NHK総合/NHK教育/福島テレビ/福島中央テレビ/福島放送/テレビユー福島=60/58/62/56/46/44となっております。越してきて7年になると言うのに、未だに一つも覚えられません。まあ、作業は完了、取りあえず録画できるようになりました。今更なんですけど、やっぱり、HDDに録画できるというのは便利ですね。 昨晩は、ちょっと不思議な感覚を味わいました。少々、勢い良くソファーに横になった時のことなんですけど、視界が時計周りに回転するんです。タイヤ交換で考えすぎた訳ではないのでしょうが、こりゃいかんと起き上がった次第です。その後、立ち上がって歩いたら、まっすぐ歩けず、体が右にそれていくではありませんか。これって、バットなんかをおでこにあてて、その場で勢い良く回った後などの三半規管が混乱している状況ですよね。ちなみに、今朝も起きがけに、一瞬、同じような状況になりました。やばいかもしれません。三半規管なのか、或いは、脳が故障しかけているのかもしれません。気をつけねばなりませんね。 約1ヶ月ぶりに、パーフェクトが出た。 |
2004年12月11日(土):火傷注意! 部活の娘を高校まで送ってきたついでに「さつきの湯」に立ち寄りました。朝から温泉、これは贅沢な楽しみです。湯上りにはプシュ!といきたいところですが、くろ酢とメグミルクにしてみました(写真)。パソコンを膝の上でなくテーブルの上に置いているのは、陰嚢のヒートアップを恐れてのことではありません(念のため)。ネットニュースでそんな話題がありましけど、そんな影響あるんですかね。ちなみに元記事は既に消失しているけど、「火傷注意?」のタイトルが付いた2002年11月27日の日記の最後でリンクした記事は、ノートパソコンを長時間膝の上に載せて使用していた男性が下腹部を火傷したというニュースだったと思う。一説によれば、火傷した部位は陰嚢だったとか。底面部が熱くなるノートパソコンを長時間膝に載せて作業する未来のある男性の方は、念のために気をつけた方がよろしいかもしれません。ああ、爽やかな気分で書き始めたのに、陰嚢の火傷の話になってしまいました。朝からすみません。 ノートパソコンの話が出たついでなので、IBMのPC事業撤退の話も少し書いてみることにします。既に、北九州や釧路のIBMファンが嘆き悲しんでいます。IBMユーザーになったことはないながら、その気持ちは良く分かります。自分の場合に言い換えれば、Panasonicがレッツノート事業から撤退するというぐらいの重み、いや、それ以上でしょうか。特にノートPCは日本IBMで開発が行われてきたものですもんね。NECのPC−9800シリーズが圧倒的優勢の日本市場にDOS/Vを提供しPC/AT互換機が標準となる道筋を作ってくれたのもIBMさんですからね。残念です。 その点、Panasonic(松下)さんをパソコンメーカーとして真剣に見るようになったのは、レッツノートAL−N2を手にする頃からなのだ。それまでは、泣かず飛ばずのPC事業を展開していたように思うんだけど(違っていたらゴメンナサイ)。良くぞ、モバイルノートに活路を見出し、ここまで頑張ったと思う。NIFTYフォーラムでのユーザーの声を真摯に受け止め対応した話は有名だよね。ただ、過去にも頑張ったことがあるんだよね。一度も手にしたことがないから詳しくは知らないけれど、一世を風靡したMSXパソコン、何度かのバージョンアップを経て、最後まで作り続けたメーカーが松下じゃなかったかな。マイクロソフトとアスキーが、8ビットパソコンの統一規格としてMSXを提唱したのが1983年、自分が入社した年なのだ。ちなみに、この時に持っていたパソコンは、SHARPのパソコンテレビX1だ。狭い寮だったので、テレビを兼ねたパソコンとして購入したものだ。今でこそ、パソコンでテレビを見たり録画するのは当たり前になったけど、当時としては、ある意味画期的な商品だったと思う。テレビ画面にパソコン画面をスーパーインポーズと言って重ね表示することができたので、ナイター中継など見ていて展開のない時に、BASICのプログラムを作ったりしていたことが懐かしい。 まあ、思い切り古い話になったけど、この先もPC事業から撤退する企業が出るだろうね。さてさて、ぼちぼちアップしようっと。・・・今日は、カウンターがキリの良い数字になりそうな方、近日中になりそうな方がおられますね。はなさんの40000、礼穂さんの100000、しおちゃんの6666、¥さんの60000、ゲットした方は管理人さんに報告しましょうね。なお、私が勝手にキリが良いと言っているだけで、管理人さんが認知していない場合もありえますので、その点はご理解くださいね。 |
2004年12月10日(金):正月の予定 ありゃりゃ、写真を準備したり、リンク先を調べたりしていたら、もう大宮に着いてしまった。やはり、宇都宮まで寝てしまったのが痛い。・・・さてと、新白河駅で「正月パス」のチラシ(写真:左)をゲットした。今月15日〜31日発売、元旦のみ利用可能な企画パスだ。大人12,000円(子供6,000円)で指定席を4回まで利用できる。水戸っぽ黄門さんのようなユーザーを考慮してグリーン車指定席を4回までできるパスもある(大人15,000円)。昨年12月3日の日記にも正月パスのことが書いてあり、それと比べると、JR東日本全線エリアに加えて、JR北海道・函館駅まで、伊豆急下田駅までエリアが拡大されたもよう。勿論、料金もアップ(10,000円→12,000円)している。今年1月4日の日記によれば、新幹線ツーキニストのアスキーさんが正月パスを使って素晴らしいレポートをアップされたとある。今年は、どうされるのかな?パート2はあるのかな?、ちなみに、自分は、昨年の1月4日は、茂木ツインリンクで100kmサイクルマラソンに参加したと書いてあります。そして、あの方は、気ぐるみ姿で箱根駅伝を応援していたらしい。来年もやるんだろうな。 エコプロダクツ2004、なかなか面白かったです。あちこちのブースに知り合いの担当者がおり、久しぶりに会う方もあり、そういう意味でも行った甲斐がありました。その面白さを紹介する時間はないので、JR東日本関係で1点のみ紹介しましょう。使い終えた切符から再生した紙で名刺を作るというコーナー(写真:中)がありました。愛想の良いお姉さんに誘われるまま、用紙に名前を書いて手渡すとパソコンに向かっているお兄さんが、さくさくと文字を打ち込み(名前だけなんですけどね)作ってくれました(写真:右)。字を間違えていたんで、もう一回作り直してもらった次第です。 もう上野駅到着です。そうそう、昨晩、家内から聞いた話なんだけど、授業で柔道の新しい技を教わってきた息子が、姉に向かって「お姉ちゃん、技かけていい?」ってマジで聞いたらしい。いくら仲が良いとは言え、そんなことを聞く息子に、ちょっと驚く。息子にとっては、姉は、ひょっとしたら兄貴に映っているのだろうか。それを聞いた家内「お父さんにかけてみたら」、息子「絶対、倒れてくれない気がする」。確かにそれは言える。ムキになって頑張りそうだ。さあ、東京です。なんか、尻切れトンボだなあ。 |
2004年12月9日(木):袋に入れる 木曜の朝は駅の売店でYJを買う。いつも思うけど、表紙は巨○アイドルばかりだよね。だから、レジの方が女性だと「袋に入れますね」とか言われちゃうのだ。今朝は男性だったので、何も言わずに、そのまま渡してくれた。これで良いのだ。レジ袋一つでも馬鹿にならないからね。・・・今日は、会社でちょいと仕事をした後、エ○プロダクツ2004(東京ビッグサイト)に行くつもりだ。午後からは用事があるため、あまり時間がない。足早に歩き回ることになり、疲れることうけあいである。午後3頃からT社のTさん、午後5時からはO社のKさんとお約束がある。そうだ、お店を予約しなくっちゃ。 送信者がYahoo!メールのアドレスだった場合、99.9%の確率で読まずにゴミ箱行きである。とはいえ、まともなメールも稀にあるのでアドレスと件名から読むべきかどうか少し考える場合もある。ちなみに、先日、「どうも!はじめましてであります!」というメールが届いた。「であります」というのは怪しい、そして、はじめてなのに、のっけから「どうも!」というノリも不審である。ただ、ちょっと興味をひかれて開いてみた。「はじめまして〜と申します〜以前メル友募集してましたよね」、この時点で速攻ゴミ箱なのだが、その先に気になる文字が見えたので読み進める。「なんと、好きな作家は筒井康隆さんです」、なんだこれは・・・自分は筒井康隆のファンである。もしや、そんなプロフィールまで把握した上でカスタマイズされた迷惑メールなんだろうか?、ちょっとビックリした。そして、「〜のスリーサイズなんかはまだ言わないほうがいいかな(笑)」、ぜんぜん笑えませんから。しかし、この手のメールって、いったい、何が目的なんでしょうね。理解に苦しみます。 「巨○」と「Yahoo!メール」といえば、謎の巨大生物UMA(さくだいおうさん)だ。彼がホームページで公開しているメールアドレスはYahoo!メールのものだ。ただ、ズバリ書くと勝手に収集されるからアドレスの一部にダミーの★を入れており、送信する際には★を外すようにと注意書きがある。さらに、件名は「〜」と書くようにと細かく指示してある。なるほどと思う。最高学府K大での講義も担当されている彼はメッチャ多忙。届くメールの数も半端じゃないから、これ位やらないとパンクしてしまうのだろうと思う。ちなみに、次の次のキリバンは、7が7個続く、超ラッキーな7777777である。キリバンゲッターとしては燃える。ところで、今度会うときは名刺交換という約束になっているのだが、いつ会えるのだろうかと思う今日このごろ。ちなみに、彼はモー娘好き(多分)。 以前から、ビデオテープレコーダーの調子が悪いと言われていた。再生はOKなのだが録画するとノイジーなのだ。テレビデオの方で録画しとけばと放っておいたのだが、DVDレコーダーに買い換えようという声が家族全員からあがるようになり、先日、重い腰をあげて、アマゾンにアクセスした。アマゾンにアクセスするぐらい重い腰をあげなくても出来そうなのだが、それはおいといて、家内から聞いた予算でさくさくと機種選定し発注した。東京のお店にも行けるし、地元にも家電量販店があるというのに、いきなりネットでお買い物とは、我ながら驚く。・・・ところが、確認のメールが届かないまま数日が過ぎる。どうなっとるんじゃ、やっぱり店に行くかと思っていたところに「本日発送しました」のメールが届く。注文を受け付けましたのメールも来ないうちに、発送しましたかいとあきれつつも、まあ、来るならいいかと、かなりいい加減な私です。 東京駅にて、制服組の方々とすれ違う。リーダー?を先頭に10人位のグループで颯爽と歩いている。1グループなら、どおってことないのだが、5グループぐらいとすれ違っただろうか。デジカメに手が伸びかけたが、さすがに、恥ずかしくて撮影できなかった。JRCPという腕章を付けたオジサンがシンガリだった。研修を終えて現場に向かう方々なのでしょうかね。 |
2004年12月8日(水):糸曳き曳き 朝から、粘っこい写真(写真:左)でなんですが、飯島直子さんお気に入りの金山納豆(表郷村)です。そんな噂を聞いた宇都宮のごーどんさんが、わざわざ白河で買い求めたという評判の納豆であります。納豆といえば糸を曳くに決まっているかと思いきや、学生時代の友人(掛川出身)によれば、糸を曳く納豆を初めて見たと言っていたので、曳かないのが当たり前という地域もあるらしいです。なんで、こんな写真をアップしたかといえば、先日、ネットニュースで納豆のネバネバを計測する機器が紹介されていたからなんです。糸を曳かせてプチッと切れるところを正確に測定できるらしいです。詳しくは、石川鉄工所のホームページにある「NEVA METER」をご覧ください。ところで、ネバネバを測るからネバメーターというんだろうか?・・・由緒正しいネーミングの由来があるのかもしれなけど、もしも自分の想像通りだとしたら、なんとも直感的(安直な・・失礼)なネーミングだよね(笑)。もともとは、医療分野で唾液の性質を測るために開発されたものらしいんだけど、お料理のとろみ、前述の納豆の糸、印刷用インキから液晶材料の計測まで適用できる分野は幅広そうだ。水戸っぽ黄門さんの地元の業者さんも検討しているかもしれませんね。納豆の糸曳き特性と美味しさの関係、こんな研究できたら楽しそうです。 粘っこい写真の後は、お口直しの写真を2点(中、右)、昨日、ちょいとお出かけした某ホテル敷地内で撮影したものです。 先日、Suica入場時にトラブった。不正出場でゲートが閉じたのだ。ちゃんと出たのに不正とは何事、印象悪いと思いながら、鼻息を荒げることもなく、窓口で紳士的に確認をお願いしました。なんでも、先月29日に品川シーサイド駅から入場した時の出場記録がないのだと言う。思い返してみれば、思い当たるフシがある。その時は、東京駅八重洲北口改札から出たのだが、Suicaをかざした際に、ピッ!と認識音はあったものの、ディスプレーに金額表示が出なかったのだ。でも、ゲートが閉じることもなく出ることができたので、そのまま放っておいたのだ。やっぱり、あの時にへぐっていたようだ。実は、こんなことはここ数ヶ月で3度経験している。意外に抜けがあるらしい<Suicaシステム。 入籍した野球選手が奥さんのことを「縁の下の力持ち」だとコメントしていた。良く使われる表現ではあるが、言い方の問題だったのか、ちょっと気になった。違う言い方があるんじゃないのかと思えた次第。なんか、もうちょっと持ち上げた言い方をして欲しかったと感じたのだ。まあ、いいんだけど。・・・流星群といえば「しし座流星群」と思いきや、今月13日夜には「ふたご座流星群」の活動が活発化するそうだ。お天気が良ければ、光害が少なく空気が澄んでいる白河あたりも観察に向いていると思われる。 |
2004年12月7日(火):ちかん迷惑 昨晩、北海道で大きな地震があったのだが、気づいたのは今朝のニュースを見てからだ。早速、心太さんのところの掲示板をチェックしてみた。皆さんからの書き込みに対して、職場の見回りを終えた心太さんのコメントがあり、一安心した次第。・・・例年通りなんだと思うけど、今朝は冷え込んだ。家族全員、寒い寒いと口にしながら起きてきた。朝は忙しい。ホットマンの前で着替える娘に家内は朝ごはんを食べなさいと言う。着替えているから無理という娘に家内は「着替えながら食べなさい!時間の無い時はそうするの!」と言うが、どう考えても、それは無理、ちゃんちゃん。そんな家内が、車のエンジンをかけてきてあげると言う。優しいなあと感謝する。さて、行って来ますというわけで車に乗り込むが、フロトガラスが凍結していて前が見えない。再び、玄関に戻り、家内にお湯を頂戴と声をかける。家内「ああ、やっぱり見えなかった?」・・・やっぱりって、気がついたなら、その時点で教えてくれよん。朝は、慌しい。 たまに、掲示板のログファイルを直接編集する必要がある。そんな時は、FTPダウンロード→ノートパッドで編集→FTPアップロードという処理をする。先日、そんな処理をした時のことなのだが、掲示板を開いて確認してみると、表示がめっちゃくっちゃに崩れていた。ひょっとすると、そんな画面を見た方がいるかもしれませんね。冷や汗、たらー・・・何かの手違いでログファイルを壊してしまったのかもしれない。再び、ノートパッドで確認してみたところ、異常はなさそう。ということは、アップロード時の問題だ。だとすれば、テキストファイルの行末コード変換が疑わしい。そんな設定を見直してみたが、問題は解決しなかった。そういえば、今回のログ編集、CF−R3にしてからは初の作業となる。CF−R1とCF−R3では環境に違いがある。そう、FTPクライアントソフトを変えたのだ。どうやら、CF−R3で使っているFTPクライアントソフトは、改行コードを怪しげな改行コードに変えるらしい。こら、勝手に置換するなあ。そんなわけで、ログファイルをCF−R1に移動してアップし直したら、無事に復活した。危なかった。いつもなら、オリジナルログファイルをサーバー上でリネームしてバックアップを取ってからアップロードをするのに、先日に限って、バックアップを取らずに作業してしまったのだ。ダウンロードしたファイルが壊れていなかったから良かったものの、ダウンロード時の問題なら終わっていたところだ。慣れた作業に危険が潜む、そんな教訓を得た出来事でした。 車販さんの中にも苦手な方がいる。ちょっと怖そうな方だ。うっかりすると怒られそうな雰囲気がある。昨晩は、そんな車販さんと久しぶりに出会ったのだが、「最近、乗ってませんでしたよね(ニコッ)」と声をかけていただいた。イメージとのギャップにちょっとビックリだったが、見かけによらず、実は良い人なのかもしれない。こんな些細な事で、好感度をアップさせてしまう、それが私です。自分的には、悪いことではないなと思っているのですが。人の嫌なところをグチグチ言うのは簡単ですが、そんなこと言ってみても何も前には進まんし、良いところで付き合って行くのも楽しいもんです。どんな方でも、その人なりの味を持ってますからねえ。 一部の方に追伸です。娘は、ゆきちゃんのまねっこまねりんになってました。彼女のハートをふるわせたようです。 |
2004年12月6日(月):本当に凄い 1号車8B席に着席。1号車の僅かな空席もたちまち埋まる。 昨日の日記のタイトルを「凄いことに」として呑気なことを書いていたのだが、実際、本当に凄いことになっていたようだ。テレビもニュースも見ない週末だったので気づかなかったのだが、低気圧の大暴れにより空のダイヤも大混乱、結局、thom&散財弁天さんが乗る予定の飛行機も飛ばず、東京で足止めをくらったとのことだ。今にして思えば、そんな事態も予想させるヒントは幾つもあったのだ。ブリティッシュヒルズに向かう途中にあった温度計の表示が16度、この季節にこの温度は?と思いつつも、5秒以上は働かない思考回路によりさの先を読むことができず。新白河駅でのお見送りの際も、珍しく新幹線に5分程度の遅れが出ていたのだが、風が強いからかなあ?と思いつつ、その先は考えなかった。まあ、仕方あるまい。自然現象の前に人間は無力ということなのだ。と、あっさり締めくくったところで、足止めをくらったホテルにてthomさんがアップされたレポートをご覧あれ。こっしーさんも日記で書かれていましたね。 悪い占いは聞き流すことにしているんですけど、本日の占いカウントダウンは12位、計画が台無しに・・に思い当たるフシもあり、緊張感が出てきました。東京に着くまでには、全開モードに移行したいと思います。 |
2004年12月5日(日):凄いことに 新白河16:27発やまびこ号でthomさん&散財弁天さんが帰路につきました。北九州まで気をつけてお帰りくださいね。昨日のオフのレポートをアップしました。部外者の方には何のことやら分からないかと思いますが、雰囲気のかけらでも味わっていただければと思います。終電を気にせず参加できるオフ会は良いものです。愛妻と一緒に参加できたのも良かったです。ただ、今日は、思考回路が停止しております。何かを考えても5秒でリセットされて振り出しに戻ってしまいます。 それにしても、らくだ銀座ママはパワフルだったなあ。レッドカードを引きまくったしおちゃんを「こら、シオ」と配下にしてしまうし、初対面となる愛妻への挨拶は「うちの金子がいつもお世話になっています」だもんね、腰が抜けました。愛妻は大喜びしてましたけど。終電でご帰還のシンデレラこっしー、新白河の終電、あまりに早くてごめんなさいね。二時間半ほど遅れての参加となった真希さんご苦労様でした。ハイテンションの輪の中に入るのは大変だったかと思いますが、最後までお付き合いいただきありがとうございました。UshiさんはA型とB型の血を感じました(謎)。唯一のAB型ですもんね。ちなみに、他はA型5名、B型3名で、O型が一人もおりませんでした。なんか偏ってますよね。九州からはるばるお出でいただいたthomさん&散財弁天さん、本日も含めて大いに楽しませていただきました。そうそう、娘が木村カエラに喜んでましたよ>しおちゃん。 ところで、2月に九州でという話で異様に盛り上がったんだけど、本当にやるのかな。なんか凄いことになってきたけど、やるなら、らくだ銀座ママさんにプロデュースして欲しいな(ぼそっ)。 |
2004年12月4日(土):縁距離通勤 今日お誕生日のK君、娘が君にお祝いのメールを打ってましたので、父からもおめでとうを言わせてもらいます。 ちょうど一ヶ月前にデイリーポータルZに遠距離通勤の限界を探ると言うレポートがアップされた。東京駅に9時迄に着けて、新幹線オンリーではなく在来線からの乗り換えもあって、そこからそれなりに歩くという前提で選ばれた北限の地は仙台市青葉区錦ヶ丘7丁目だった。この辺りで家を建てるとすると、100坪の土地に40坪の建物で3000〜3300万円ぐらいだそうだ。家は安いけど通勤費は1ヶ月27万円だそうだ。ちなみに最寄駅は愛子駅。愛子様ブームで話題になったこともあるが「あいこ」と読むのではなく「あやし」と読む。最近は変わったんだろうけど、学生時代に自転車で通った頃は、かなり寂しい駅だったと記憶している。米沢に住んでいた頃、仙台に住む家内のところに遊びに行く際は、よくここいらを通ったものだ。電車ではなく、車でもなく、自転車で通るあたりが、いかにも自分といったところかな。あの頃は元気があったんだねえ。 愛子駅と聞いて位置関係がピンと来ない方のために、下手くそな地図を描いてアップしてみた。上側のクロスが愛子駅だ。ちなみに、その下のクロスが新白河駅、一番下の赤いクロスが目的地となる東京駅だ。こうやってみると新白河駅なんか近いじゃないかと思えてくるね(かなり強引だけど)。大体、新幹線通勤を始めて7年になるけど遠距離通勤だと感じたことはないんだよね。長文の通勤日記を書いている時なんか、もう10分あればなあなどと思ったりすることもあるから(笑)。まあ、強いて言うならば、この通勤、及び、新幹線通勤の日々を通して多くの仲間と出会うことができたという意味で縁距離通勤かな。・・・今日は、そんな仲間達と地元白河でのオフ会です。終電を気にせず飲める地元でのオフ会、楽しませていただきます。 |
2004年12月3日(金):花子を食う この冬いちばんの冷え込みだそうです。車のフロントガラスはもちろん凍り付いておりました。氷の結晶が美しいです。そんな寒い日ではありますがコートは着用しません。周囲の大半の方がコートを着用、もとい、周囲の大半の方から「まだコートを着ないのか?」と言われるまで、このままでいようと思います。このまま春を迎えられたら良いのですが。 先日、ニュースを見ていたら牛肉のトレーサビリティ情報提供のことを取り上げていました。牛に番号を表示した耳標を付け、産地から畜場まで追跡できるようになったのだそうです。きちんと運用されて欲しいものだと思います。ある日、焼肉店で特上カルビをオーダーすると、識別番号が付いてきたので、レッツノートをネット接続して検索してみると、なんと、米沢の○○牧場の花子ちゃんじゃないか、なんてことになるやもしれませんね。あの花子ちゃんを食っちゃうのか・・・合掌。 先週は山寺、今週は米沢ということで、楽しみにしていたゆるゆるフェミニンが公開されました。愛しの慶次サマを追うとのことでしたが、最後はお約束どおりに米沢牛に転んでいました(笑)。ほんわかした絵が素敵です>戸田様。 ホームページを開設した頃からの知り合いのトキさん(当時は、HIGEさん)、イラストがとってもお上手です。当時は、男性だと思っていたんですけど、蓋を開けてみたら女性でした。ハンドルや文章の雰囲気だけで性別を判定するのは危険だと言う事を教えてくれた方でもあります。キリバン256をゲットした記念にイラストをいただいたのが懐かしいです。最近、サイトを閉鎖され、別サイトオンリーにされたことを知り、リンク更新のついでに遊びに行ってキリバン4000をゲットした私です(笑)。またしても、イラストをいただいてしまいました。娘もトキさんのファンなのですが、そんな娘がかつて描いたこともあるハクを描いてくれました(感謝)。めっちゃ上手いですな。髪の毛のタッチが凄いと娘が申しておりました>トキ様。 研修も無事終了、確認テストとアンケートを書き終えて提出後は、参加者での意見交換会に参加。缶ビールをお茶がわりに、他社の皆様と交流ができて有意義だった。にゃんと、最後は成績発表、かろうじて3人の満点者に入れてホッ。朝と帰りの写真を各1枚ずつアップしてみました。 |
2004年12月2日(木):坂道通勤隊 今朝の朝食は愛妻おにぎりだ。新幹線車中で食べる。2個のうち片方にしか海苔が巻いてないのは時間の関係なんだろうと思う。それにしても、久しぶりに快調な朝だ。肉体的にも精神的にも良い感じ。ちなみに、占いカウントダウンも10位前後から脱却して本日は1位だった。 片手間に面倒を見ているWEBベースのシステムがある。日記にもたまに登場しているが、簡単に言えば、ブラウザから入力された文書をデータベース化して、かつ、入力された旨を関係者にメールで配信するシステムである。その文書に対して行われた処理をデータベースに記録、その処理状況を関係者はブラウザから確認できるというものだ。同じ仕組みを他事業部でも使いたいという話になりカスタマイズしてあげたのだが、文書を入力した後、上長承認機能を付けて欲しいという強い要望が出た。片手間のシステムで対応するレベルではないと思いながらも、思うところあって、昨日、本業の合間に、ちょこちょこと実装してみたら、思いのほか上手くできた。これは使えるかも。 昨晩、中央通りを歩いていたら、向こうから口に大きな紙袋をあてた女性が、やや下向き加減で歩いてきた。凄い不思議な光景である。すれ違う際に分かったんだけど、袋の中にある何か食い物を口にしていたらしい。食べているところを、人に見られるのが恥ずかしいのかもしれないが、袋をあてている姿の方が、はるかに恥ずかしいんですけどね。なんか、大揺れの機内で気分を悪くして○○袋を口にあてている人みたいでした。その点、先日のブログの女性は素敵でした。 三人がけ座席の窓側に座ったら、隣に、小さな子連れのお父さんが座った。しまったと思ったが案の定、隣のお子ちゃまの靴が襲ってくるし、やり取りだけでも大変、そんでもって突然に泣き出したりもする、これで、お子ちゃまが飲んでいるジュースなどをレッツノートにこぼされたりした日にはたまらんぞと思ったのだが・・・誰しも、そんな子供時代を過ごし、そして多くの方は、そんなお父さん時代を経験して今があるんだよなと思ったら、優しい気持ちになれた。大きな目で見ることにしようっと。・・・ちなみに、昨日は、往復の新幹線で使用したレッツノートのバッテリー残量は62%(4時間以上)でした。 某社の電子透かしソリューションの資料を見た。仮想プリンタを設定し、そこに出力すると、文書をビットマップに変換した後、電子透かしを埋め込み、そのデータを実際のプリンタに出力するという仕組みだ。埋め込む情報は、出力者を特定できるID+日付が基本のようだ。その文書を(コピーされたものでもOK)スキャナーで読み取り、認証サーバで分析させれば、埋め込んだ情報を取り出すことができ、いつ誰が出力した文書か特定できるという。簡単で分かりやすいんだけど、その仮想プリンタ以外では印刷できないようにする仕組みが必須だねと思った次第。 アクセスログを眺めていたら、検索結果のページにたどりつきました。そのページで同じようにヒットしていたサイトに目を奪われてしまいました。坂道自転車通勤隊というサイトです。山脈と山地に囲まれた構造盆地、見事な河岸段丘が連なる伊那谷で自転車通勤をされている方が管理人さんなのですが、なんとも言えず同じ血を感じてしまった私です。通勤路の高低マップや往復の高低差、ベストタイムなど詳細に記載されております。第2通勤経路では、さらに高低差を増やしており、さらに第3通勤経路の構想も出ております。この部分のデータが早く書き込まれることを期待してやみません。自転車通勤をしていたなら、私も坂道を含む通勤路を設定した上で、入隊したかったです。 同じく、アクセスログに@niftyのランキングのページがヒット。かろうじて、10番目に入っておりました(感謝)。・・・ところで、平原綾香オフィシャルファンクラブの開設案内が届いたんですけど・・・ |
2004年12月1日(水):汽車見たさ 今朝の新白河駅ホーム、隣の列から「わぁ〜い!」という子供の声がした。そちらに目をやると、新幹線に乗るのが嬉しくて浮き足立っている男の子が見えた(写真:左)。新幹線デビューの日なのかもしれない。お父さんは、お子さんが飛び出さないように、手をしっかり握っている。その後ろでは、赤ちゃんをおぶったお母さんが目を細めている。そんな家族連れを目にして、心があったかくなりました。 トランヴェールが12月号に切り替わっている。特集は、東北のゆく年くる年である。そして、新幹線、その先の列車旅の第9回は「水郡線(水戸駅〜安積永盛駅)」である。郡山の高校まで汽車通学で利用していた路線である。川東駅〜郡山駅まで所要時間は約40分ほどだったかと思う。たった一度だけ、全線制覇をしたこともある。いい加減な記憶だけれど、川東〜水戸まで4時間以上かかったように記憶している。冷静に考えると、自転車とあんまり変わらないんだよね(笑)。 前述の男の子ぐらいの頃には、少なくとも水郡線でも蒸気機関車が走っていた。お盆の時期だったか、母の実家に泊まった翌日、自分は、母と蒸気機関車を見に行く約束をしていた。そう、母の実家は、川東駅まで歩いて30分ぐらいのところにあったのだ。しかし、朝になってみると、伯父さんが皆を那須に連れていってくれるという話になった。姉は、喜んでそちらに着いて行ったけど、自分は、蒸気機関車が見たくて、行かないとダダをこね行かなかった。結局、母は実家であれこれ用事があり連れて行ってくれなかった。那須から帰ってきた姉はソフトクリームが美味しかったとかお土産を買ってもらったとご機嫌であった。自分が、エラク不機嫌になったことは言うまでもない。蒸気機関車を思うと、ちょっと胸がキュンとするのは、そんなことも原因しているのかもしれない。 一時、コンテンツを置いていたASAHIネットの契約期限を迎え、本日からそちらは見えなくなったかと思います。もしも、そちらのコンテンツを直リンクされている方がおりましたら、お手すきの時にでもメンテナンスをお願いします。ころころ変わって本当にすみません。・・・レッツノートCF−R3のその後ですが、とっても快適です。画面も明るい(というよりCF-R1のバックライトがへたっていたんでしょうね)ので、省電力モードで思い切り明るさを落としても、前より見やすいです。バッテリーの持ちもさすがです。朝と帰りの使用は勿論のこと、日中に結構使ったとしてもバッテリー残量には余裕があります。大阪出張での往復使用もいけますね。 日向ぼっこで、あられもない姿を披露するリッキー(写真:右)・・・ |