本気は危険 |
クールビズ |
ほっとする |
病から気? |
おめでとう |
大雨の中を |
嵐から晴れ |
冷えてきた |
ラーメン♪ |
空いてます |
切り上げて |
訳分からん |
秋ですねえ |
出会いの日 |
決戦の日曜 |
親の助けも |
見逃さない |
メモリ増設 |
平和な木曜 |
忘れないで |
入口調査♪ |
開設8周年 |
来季は新調 |
昨日の教訓 |
お泊りです |
暖冬らしい |
残りわずか |
目指せH賞 |
流れる汗! |
眩しいのだ |
変えてみた |
2006年10月31日(火):変えてみた![]() ![]() 浜ちゃんさんが送ってくれたスクリーンショット(写真:左)を眺めていて気づいたのですが、1行におさまるべきところが2行に、2行におさまるべきところが3行に溢れているんですよね。ブラウザで選択しているフォントの違いだと思います。文字サイズを変更すれば、また変わってしまうのですが、とりあえずということで、文字数を減らしてみました。おそらく、浜ちゃんさんがご覧になっている画面もこのように(写真:右)変わってくれたのではないかと思いますが、いかがでしょう?(笑)。 さて、入口調査も本日一杯となりました。これまで77名の方にご回答いただきました。ご協力ありがとうございました。塗り潰し状況は、28日にアップした地図から変わっておりません。さあ、最終日で新たに塗り潰せるところが出てくるでしょうか? |
2006年10月30日(月):眩しいのだ![]() 今度の三連休ですが、3日(金)の日光、4日(土)の郡山(コンサート)までは決まっていたのですが、遂に、5日(日)の刈谷行きが決まりました。ちょっと硬派な集まりなんですが、キャッチボールをしてきます。すっかり予定で埋め尽くされました。その翌週、11日(土)~12日(日)は那須野外オフです。お申し込みは、明日一杯で一旦締め切ります。ご連絡をお待ちしております。芋煮用の鍋も予約しました(無料でスーパーが貸し出してくれるのです)。野外オフから帰った後は、福島県知事選の投票です。 昨日のバッティングセンターですが、気負って行ったことがアダにはならず功を奏しました。なんと、ホームランボードに2回当たりました(おまけに、ヒットも1回)。これで、10月のホームランは通算6本目となりました。うーん、良いかも。 入口調査も明日一杯となりました。よろしくお願いします。キリバン(1234567)ですが、今夜あたりから接近しそうですね。 |
2006年10月29日(日):流れる汗! 久しぶりに流れる汗をかきました。勿論、ソフトボールの朝練でのことなのですが、後半から人数が3人減ったこともあり、フリーバッティングからノックに切り替わったのですが、たった3人で30分間、集中的にノックを受けました。しびれました。終わった後に、体中から汗というか蒸気が噴出していました(笑)。きつかったけれど、こういうのって良いよね。 今は、チェリーさんに散髪に来ています。この後は、昨日いきそびれたバッティングセンターに行きます。行く理由は、昨日の日記に書いたとおりです。今日も、なかなかのお天気です。良い週末です。そろそろ、芋煮用の鍋も予約しておこうと思います。ここいらのスーパーでは無料で貸し出してくれるんですよね。重宝します。 入口調査も引き続き、よろしくお願いします。キリバンは、明日の夜には、かなり接近するかもしれませんね。 |
2006年10月28日(土):目指せH賞![]() 今日は、良いお天気の中、東京までお出かけします。戻りは夜になるんだけど、できれば、バッティングセンターに行きたいです。今月のホームラン数が4本ですので、もう1本ぐらい加算したいところです。目指せ、二度目の月間ホームラン賞です(笑)。なんか、家内や息子が、会社の人とか、友達から、旦那さんの、お父さんの名前が載っていたねって言われるそうです。まあ、悪いことをして新聞に載るわけじゃないから良いよね。 劇団三年物語の第6回公演も今日・明日が最後となりました。とっても楽しく面白いので是非足を運んでみてください。詳しくは、公式ホームページの案内をご覧下さい。 入口調査ですが、昨日より塗り潰すことができました(写真)。 |
2006年10月27日(金):残りわずか![]() さて、手を出そうかどうか迷ったシステムですが、手がけたものの応用で実現できることは分かっていたので、結局、手を出しました。おそらく外注に出せば、仕様の説明からプロトタイプの完成まで、それなりの時間と費用を要するのでしょうが、既設のサーバ上に、ちょちょいと二日間で構築することができました。結果的には二日間で終わったけれど、それは、過去にその手の構築で多くの試行錯誤を繰り返して学んだ知識と経験があったからです。まあ、いずれにしても、システム化されずに、アナログで走る事態を回避できて本当に良かったと思っています。実は、このシステム化に手をつけたことで、この後、引き続いて手をつけなくてはならないことが、どさっと山のように出てきました。でも、この機会を逃せば、当分実現しそうもないので、一気にやってしまおうと思っています。そんな踏ん切りもついて気分が良いです。上るべき山が決まり、登山口までたどりついた。そんな気分です。 ブログが就職の「落とし穴」? ググられる学生たちを読みました。当然、そういうことはあると思います。私ですら、業務上、プライベートに関わらず、あまり知らない方の情報を調べたりしていますから。そうやって知りたい情報を得られることも多く、また、予想外の情報を入手することもあって、複雑な気持ちになることもあります。自分の名前で検索することも時々やっています。こんなところに載っているとか、こんなページがヒットするんだとか、まあ、大したものではありませんけど。 ホームページ開設当初は、Mujinaで通していたんだけど、そういった検索などで、このMujinaって、どう考えても金子だろうなんていう声が上がるわけですよ。それが、オンライン、オフラインで聞こえてきたりして、そういうわけで、だいぶ前から、実名公開に切り替えました。やってみると、なかなか、気持ちが良いです。逃げも隠れもしないぞという踏ん切りがつきましたしね。ただ、踏ん切りがついているのは自分だけだったりするので、関係のある方々に迷惑がかかることもあったやに思います。申し訳なく思います。なるべく気をつけて対応しますが、踏み外していることがありましたら、ご指摘くださいね。苦言を呈していただけることは、とってもありがたいことですから。 昨年ぐらいから、プライベートに近い内容の多くを、通勤日記ではなく、mixi日記に書くようになっています。ここの日記は、不特定多数の方が見るところだし、検索エンジンで、いろんなページがヒットしてしまいます。その点、mixi日記であれば、今の仕様では、外部の検索エンジンにヒットしません。アクセスされた方は足あとが残るので、何かあっても、その人を特定できる備えがあります。そんなわけで、結構、気を許して書いていることが多いです。 どんな方がお出でいただいているか、なかなか分からないことも多いのですが、年1回の入口調査でお寄せいただく回答を眺めていると、こんなプロフィールの方が、こんなところから来られているのかと、嬉しくなることも多いです。今回は、ある程度予想はしていたのですが、出足が悪いようです。昨年の219人には遠く及ばず、100人への到達も難しそうなペースです。現在60人の方から回答をいただきました。地図の塗り潰し状況をアップしてみました(写真)。今月末までやっておりますので、なるべくご協力いただきますようお願いします。 そして、キリバン(1234567)に迫ってきました。今月中には到達すると思いますので、ぜひ、狙ってください。ゲットされた方は、カウンターが分かる画像を添付してお送りくださいね。お待ちしています。それと、オフ会の方ですが、11月3日(金)の日光、まだ2名枠が空いております。ご希望の方があればご連絡ください。そして、11月11・12日の那須野外オフの方も参加受付中です。ご連絡お待ちしております。 |
2006年10月25日(水):お泊りです![]() ![]() ![]() 私が借りている高架下駐車場は、雨に濡れずに駅構内に入れるので重宝しています。そんな通り道に駐輪場が出来て通りにくくなっていたのですが、出入り口が設けられており、そこから駐輪場を突っ切って駅に入れるようになっておりました。そんな通り道に鎖がかけられてしまいました(写真:左)。こんな張り紙がかけられています(写真:中)。おそらく、駐輪場の敷地からはみ出して、駐車場敷地内に駐輪する不届き者がいて、苦情が寄せられたので、そこを通れなくするために鎖をかけたのだと思われます。そこを歩いている人もいるっていうことには気づかなかったのでしょうね。まあ、足が長いからまたげますけど・・・無い方が通りやすいです。 Evermore Integrated Office 2007(無料体験版)を評価中です。オフィスと遜色ない使い勝手です。遜色ないというか、そっくりコピーさんですから、操作に戸惑うことなどありません。ただ、昨日、メーラーでコピーした内容を、スプレッドシートに貼り付けようとしたら、その前にコピーしたものが貼り付けられるという不具合がでました。何度やっても再現性がありました。アプリケーションの再起動では現象は変わらず、EXCELを使えば、正常に動作します。パソコンの再起動をすれば直りそうだけど・・・ちょっと気になりました。互換ソフトは、些細なことでもケチがつくと、途端に冷めちゃうところがありますね。まあ、もう少し、様子を見てみることにします。 入口調査の塗り潰し状況をアップしてみました(写真:右)。なんとなく、新幹線の路線に沿って塗り潰されているような気がします(笑)。 |
2006年10月24日(火):昨日の教訓![]() |
2006年10月23日(月):来季は新調![]() 今まで気がつかなかったのがおかしいんだけど、ソフトボールのシューズ底面のイボイボが左足内側だけ、かなりすり減っていました。そんなに偏った走り方をしているつもりはなかったんだけど、事実は事実、もしかすると体が歪んでいるのかもしれません。来シーズンからは新調しなくてはなりませんね。その他、バッティング用グラブも手のひら部分が破れました、ソックスのつま先も穴があきそうです、バットのグリップテープも巻き替えが必要になりました。ダメになる時って、まとめてやってきますね。 現在までの入口調査で塗り潰せた都道府県をアップします(写真?)。アンケート結果の取りこぼしがあるのか、回答したと連絡をいただいた方の結果が受信できていないなんていうこともありました。既に回答された皆様で、万が一、ご自分の都道府県が塗り潰されていないようでしたら、お手数ですが、再度回答していただければと思います。 |
2006年10月22日(日):開設8周年![]() ![]() ![]() 昨日の日記に書きましたけれど、本日、当サイトは開設8周年を迎えました。これまでアクセスしていただいた皆様、ありがとうございました。こんなサイトではありますが、この先も続けていきたいと思いますので、お付き合いよろしくお願いします。昨日よりお願いしております入口調査ですが、これまでに26名の方にご協力いただきました。月末までの間に一度だけご協力いただければと思います。 |
2006年10月21日(土):入口調査♪![]() |
2006年10月15日(日):決戦の日曜![]() 昨日は、町内のハロウィンということで、多くのお子様達が集まり、エリアを分けて風船を下げた家々を回ったようです。我が家にも訪れました(写真)。家内が準備したお菓子と私がストラックアウトでゲットしたチュッパチャップスなどを手渡しました。ホテルの会場に場を移してのパーティには家内が参加しました。楽しかったようです。関係者の皆様、お疲れ様でした。 今朝は、今シーズン最後となる、Kチームとのソフトボールの練習試合です。これまでの勝敗はイーブンといったところでしょうか。今日が、決戦の日曜日となります。ケガをすることなく、練習試合を楽しみたいと思います。 そして、午後からは銀座まで出かけます。「人生ごっこ!?」上映会に行ってきます。16:30開場、17:00上映開始、入場料1500円です。場所は、Heiz銀座です。定員80名で、特に予約はいらないそうなのですが、入れなかったら笑えますね。 |
2006年10月10日(火):空いてます![]() |
2006年10月7日(土):嵐から晴れ![]() |
2006年10月6日(金):大雨の中を 今日の通勤日記はサボろうかと思ったのですが、こんな日記でも、毎日チェックしていただいている方もおり、更新がないと、何度かチェックしていただく方もおられますので、最低限の更新だけすることにしました。かなり雨が降っておりますが、今日は、研修でお出かけしてきます。お泊りです。 |
2006年10月4日(水):病から気? 気から病と言いますが、週明けから、どことなく体調が優れず、病から気がというような感じで、気分も低迷しています。早いところ、体調を復活させて、気力も充実といきたいところです。 |
2006年10月2日(月):クールビズ 心地よ良いを通り越した筋肉痛にさいなまれていますが、熱も下がり、一応、復活の見通しです。クールビズ期間も終了というわけで、ネクタイ、上着を持参していますが、なんか窮屈そうで、まだ、身に付けていません。東京駅に着く頃になったら着用しようと思います。もう少し、クールビズ期間があったらなと思えてなりません。 |