2014年11月30日(日) ソフト納会
(過去日記:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16年前、twitter:今日、1、2、3、4年前)![]() ![]() 帰宅してからは、午後の納会に備えて、解凍していた熟成豚ロースブロック1kgを10枚にカットして、塩&コショーして、炭火で焼いた(画像:右、大きな画像)。なかなか、美味しく焼けたんだけど、焼きたてを召し上がってもらえたら、なお美味しかったかな。例年、納会には、愛妻のお手製ピザを差し入れしていたんだけど、今日は、卓球の試合で朝からお出かけだったので、今回は肉。考えてみると、外壁塗装作業をしている傍らで炭をおこしBBQグリルで調理しているのも変な図だよね。焼きたてを作業員の方にもご馳走したかったんだけど、炭を起こしている間にランチ休憩で出かけてしまったので披露できなかった(残念)。 | ||||||
2014年11月29日(土) 風邪に沈む
(過去日記:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16年前、twitter:今日、1、2、3、4年前)![]() ![]() 帰宅してから、録画していた「主君の太陽」の最終話を見て、今週は平和に終わりたかったんだけど、すっかり風邪っぴきになってしまった。11時頃に、かねこクリニックへ足を運ぶ。お医者さんにはあまり縁がないので、いつもの客足?が分からないけど、見るからに激混み。最後に処方箋をもらって薬を受け取るまで4時間弱もかかってしまいへとへと。受付をする頃は少し雨っぽかったけど、終わった時には青空だった。と、一陣の風が舞い、落ち葉が一斉に宙を待った (画像:右、大きな画像)。遅めのランチは、久しぶりの手打中華すずき。明日は臨時休業日らしく、会計時に「今日来ていただいて良かったです」と言われた、確かに。 | ||||||
2014年11月28日(金) 好きだよね
(過去日記:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16年前、twitter:今日、1、2、3、4年前)![]() ![]() JEXER@赤羽でズンバに参加した際に、だいぶ前にお会いしたきりの方が参加していたとのことで、先方は私に気づいた旨、伝言板への書き込みがあったので、そうなんだと思った次第。これまで、ジムで知っている人と遭遇した(と確認された)のは、今回が初めて。クラス終了後、前の方に付いたままロッカールームに移動する際、うっかり女性の方に行きかけたところまで見られていた(笑)。世間は狭い。また、遭遇する機会もあるようで、その時は、きっと声をかけてくれることだろう。楽しみにしている。そんな話を愛妻にしていたら、愛妻「ズンバ、好きだよね。先生が良いんだか、それとも・・・」と取りようによっては微妙な発言。まあ、そんな微妙さはないわけで、とりあえず、楽しくて運動になって言うことない。そして、昨日は、クールダウン時によく使われる曲をユーチューブで検索してみて発見した「Will You Still Love Me Tomorror(動画)」、良い感じです。「ねえ、明日も私のことを好きでいてくれる?」、なんて甘い歌詞なんでしょう。最近は、子どもたちのラブラブな写真も立て続けに見たし、愛に包まれて幸せな感じだな。 | ||||||
2014年11月27日(木) ちょいイラ
(過去日記:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16年前、twitter:今日、1、2、3、4年前)![]() ![]() 半休をいただいたものの、突発で外せない面談が発生したので、最後まで見届けずに会社に戻った。気持ちは大満足だったけれど、仕事上のことで身内にイラッとあたったような一言を発してしまった。その後の面談で解消されたとは思いつつ、口にしたことを反省している。なんで、そんなことを口にしてしまったのか言いつつ悪かったねと言っておくべきかな。気にはとめてないかもしれないけど、そんなことを考えた今朝。なんとはなしに、昨日の占いと今日の占いを上下に並べてみたら、そんな状況を言い当てているようで少し笑った(画像:右、大きな画像)。追記、ランチ後にそんなタイミングがありスッキリ! | ||||||
2014年11月26日(水) 遂にゴール
(過去日記:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16年前、twitter:今日、1、2、3、4年前)![]() ![]() 昨夕は、初のJEXER@四谷。公園内にあるので落ち着いた雰囲気(画像)。他店舗に比べ狭い印象。ジャグジー、ドライサウナ、シャワーはあるけど風呂はない。スタジオも1つで狭目だけど、昨夕のズンバのクラスは見合った人数で、先生も良く見えたので(最も、中央最前列に居たので見えないはずはないんだけど)、やりやすかった。通勤経路と反対方向だけど、御茶ノ水から中央線快速で1駅というのも嬉しい。こんな日は、東京19時28分発の新幹線には乗れないので、20時56分発の新幹線を待たねばならないわけだけど、待ちきれずに、20時20分発に乗ってしまう(画像:右) 。宇都宮で降りるところを、気が付けば、郡山まで乗り過ごしている。でも、その方が良いという実態。昨晩の郡山からの折り返しの新幹線で4号車の乗客は私一人だった(画像)。 パナソニックのバッテリーパックのリコール、対象製品が拡大して私の品番も該当(画像)。幸いにロット記号が違ったのでセーフ(画像)。それよりも、画面右半分の表示不具合の方が深刻か(画像)。赤丸のツボ部分を押せば瞬時に治るけど、いつまでもつのやら。さて、新幹線ツーキニストを中心にママチャリグランプリのメンバーだったりネットの仲間だったり緩やかな括りでの忘年会(12月16日)、本日現在のエントリー状況は、参加表明10名、調整中3名です。最大20名までキャパがあるので、お知り合いの皆様、是非、ご参加ください。 | ||||||
2014年11月25日(火) 中島芽生↓
(過去日記:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16年前、twitter:今日、1、2、3、4年前)![]() ![]() そんなわけで久しぶりに中島芽生アナを見た。ニュースを読み上げている時だからと言うのもあるけれど、キャスターの雰囲気バリバリで笑顔を見ることができなかったのは残念(画像:右、大きな画像)、もう一枚(画像)。昨年の日記を見ると、11月だけで6回も中島芽生アナの画像をアップしている。@11月28日『そして、癒やしの中島芽生アナの笑顔。ズムサタのモッチーこと望月理恵さんと並んで双璧だな。〜中島芽生アナと望月理恵アナには共通点がある。いい意味でのオバサンの雰囲気というか男前の雰囲気を醸し出しているところだ。計算高さや怖さを感じさせない、そんなところが良いんだな。』A11月22日『今朝も中島芽生アナ、応援キャンペーン実施中。彼女の魅力は、新人らしからぬ落ち着いたしゃべり、そして、宝塚ネタでテンションMaxになるギャップだ。』B11月21日『さて、昨日の日記のタイトルと対になるんだけど、今日は「中島出たよ」。』 C11月13日『水曜日のZIP!から登場する中島芽生ちゃんで気分転換していただこう(画像)。』D11月6日『宝塚ネタでテンションが上がる中島芽生アナが良い。今朝は、和央ようかさんに、今度お会いしましょうとメッセージをいただいての喜びの表情(画像)。和央ようかさんといえば、主演映画『茶々 天涯の貴妃』では、娘がCGスタッフで参加しています。エンドロールに娘の名前が出た時は感動だったな。』E11月1日『オープニングで珍しい斜め前方からのショットで今月最初の中島芽生アナ。』 3連休の初日、二日目と好き勝手にほっつき歩いていたので、昨日は、愛妻のリクエストに応えた。午前中にエアコンを選び、T&Tで待ち合わせてランチ(混んでた)、それから、那須ガーデンアウトレットで買物。新幹線ツーキニスト夫妻と某店でばったり出会い、お互いにビックリ。休み前に頭の中にインプットしておいた課題2件だけど、昨日の早朝のうちにするするっとまとめ方が浮かんだので、資料にまとめ完了。今日の朝一で提出しよう。あとは、先週末の出張で得た情報から部内にシェアすべき内容を今朝の新幹線でまとめよう。4時の時点で本日の日記の更新が完了した(笑)。なにせ、2時50分にはモーニングコーヒーを飲んでいたわけだし(画像)。 | ||||||
2014年11月24日(月) 沖縄の魅力
(過去日記:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16年前、twitter:今日、1、2、3、4年前)![]() ![]() 劇団バッコスの祭の次回公演は『タケルのミコト!』、2月5日(木)〜11日(水)、会場はシアターグリーン BOX in BOX THEATER、12月5日から予約受付開始だ。内容紹介を引用すると『紀元四世紀、豪族たちが覇権をめぐり争っていた時代。ヤマトの国は「三種の神器」という名の三人の魔女の力により、優れた武人の遺伝子を純粋培養していた。筋力・瞬発力・動体視力・判断力……本来継承されないはずの能力が世代を越えるたびに高められてゆく。そして誕生した最高傑作、ヤマトタケルノミコト。しかし、ある日父は知ってしまった。息子には重大な欠陥がある。世継ぎとするわけにはいかない。出生前診断の是非を問う、「深くて熱い」新型アクションエンターテインメント!』ということらしい。楽しみだ。 昨晩、帰宅したら「さまぁ〜ずの世界のすげぇにツイテッタ」 をやっていて、帝国ホテルのおもてなしの裏側に・・・SHELLYがツイテッタで、その凄さを改めて知る。900室で1,800人の従業員というのが凄い。それぞれにプロフェッショナルなお仕事をする皆さん。そんな中で、ビジュアル的に気になったのが電話交換室を紹介する中で最も手前に映った方かな(画像:右、大きな画像)。正面から見たかったなあ。 | ||||||
2014年11月23日(日) 土曜の定番
(過去日記:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16年前、twitter:今日、1、2、3、4年前)![]() ![]() 先生やうまい人を見ながら、見よう見まねで踊るわけなんだけど、たまに、鏡に映る自分を見ると、姿勢が悪い・上半身がかたい・手足の動きがリズムに乗れていない&ちぐはぐだったりと、なかなか思うように踊れない。でも、『人生はニャンとかなる!』の苦手を克服する快感(画像)、踊らされるより踊ろう(画像)、とことんハマろう(画像)を座右の銘?に、まだまだ続けるつもり。いつの日か、自分なりに納得できるレベル、それは人並み以下だと思うけど、そこまでは到達したい。7時からはソフトボールの朝練だ。来週が今シーズン最後の練習で、その後は納会。2週続けて休んだので、今日ははじけて来よう! それで終わらない勤労感謝の日。9時14分発の新幹線でJEXER@戸田公園を目指す。ここは、1997年春〜秋までお世話になったところだ。11月末に白河に引っ越して新幹線通勤をすることになり退会したんだっけ。そこで、今日も軽くズンバをやった後、押上に移動。なんと、お誘いを受けた手品を習う会に参加する。2枚目の写真は、そこいら関係を後からアップしよう(画像:右、大きな画像)。とりあえず、スカイツリーの写真。そして、手品を習う会&懇親会後のスカイツリー(画像)。 | ||||||
2014年11月22日(土) 速攻で散髪
(過去日記:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16年前、twitter:今日、1、2、3、4年前)![]() ![]() 10時5分発の新幹線でジムに向かっている。3連休初日のせいか、乗車率が高い。と、真ん中席にキャリーケースを置いて3席を占有する方を発見して、窓側席に座らせてもらった(画像)。その方「真ん中席に荷物を置いても良いですよ」と言うので、「結構です。一人一席ですから。」とお断りした。私の意図することは伝わらなかった模様。空いているなら良いけれど、周囲を見渡せば混んでいることが分かるはず。なぜ、荷物は網棚に載せるなどして、席を空けようと思わないのか不思議でならない。新白河駅関連で2景、@工事中の待合室の前にずらっと並んだ椅子(画像)、ちょっと壮観だね。A新幹線上りホームの雨漏り対策?(画像)、対処療法的養生だけど、かなり本格的だね。 東北風土マラソン2015の受付が今月25日正午から開始される(画像:右、大きな画像)。楽しみはエイド紹介、なにせ、今度はタイムよりも全てのエイドの食材を完食したいと考えているからだ。残念ながら、まだ「Coming Soon」の状態だった。更新されるのを楽しみに待とう。 | ||||||
2014年11月21日(金) 学術に浸る
(過去日記:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16年前、twitter:今日、1、2、3、4年前)![]() ![]() 塩ビにUVインクジェットで印刷して、切り込みを入れてひろげれば、立体的オブジェ、帽子にもなる。指や鉛筆にさしたり、腕に付けて抱っこしたり、なかなか面白い。(画像)。マトリョーシカならぬハコリョウシカに笑う(画像)。六角柱の箱から丸筒、その丸筒から、いろいろな形状の小箱が出てくる。これらで、チェスみたいに遊べるんじゃないのという提案。今回がvol.4、前回のvol.3時のパンフレット『印刷アイドルCMYK「素顔の私たち」』をお土産に買った(画像)。袋とじもあったが素顔は明らかにならなかった(笑)。 昨日のランチは、東京駅で買い求めた崎陽軒・シウマイ弁当を新幹線車内でいただいた(画像)。夜は、猪一の支那そば・白(麺2倍もり、ネギ抜き)(画像)。今日のランチは、機器展示会に参加いただいた企業様提供のお弁当をいただきながら、各社からのプレゼンを聞いた。短時間で理解できて良い試みだったと思う(画像)。 | ||||||
2014年11月20日(木) 氷点下2℃
(過去日記:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16年前、twitter:今日、1、2、3、4年前)![]() ![]() 1966QUARTETオフィシャルファンクラブ「Come Together!! 1966QUARTET」(無料)がオープンした。出遅れてしまったが、早速、入会した(画像:右、大きな画像)。会員番号は、00001222と既に4桁。8桁あるから、(1億−1)人まで行けるね。昨日のスライドから2点、キッザニアのポジションはBlue Ocean領域(画像)とキュレーションサービス概説の一コマ(画像)。今日、明日と京都。朝一で会社に寄って、ささっとあれこれを済ませ、午後一で大阪の展示スペースを見てから京都入りだ。行き帰りの新幹線でプレゼン資料の手直しと案内文書案文の作成だな。 | ||||||
2014年11月19日(水) 素敵な時間
(過去日記:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16年前、twitter:今日、1、2、3、4年前)![]() ![]() 今年のランのイベントは終了、来年は4月26日(日)に予定されている第2回東北風土マラソンにエントリー予定だ。エイドステーションのフードが潤沢なので(画像:左、大きな画像)、全て制覇してみたい気持ちが大きくなっており、ランとは違う方向に興味がずれてきている。そこで、急遽、3月15日(日)開催の第3回古河はなももマラソンにエントリーしてみた(画像:右、大きな画像) 。こちらで、歩かずに完走できるかどうかトライしてみたい。でも、忘れていけないのは、あくまでも目的はお腹を凹ますことで、ランのタイム向上を目指すわけではない。苦しさが楽しさを上回ることがないよう、楽しみ優先でいこうと思う。 昨晩は、当日のお誘いで4Aへ集結、素敵な時間を過ごすことができた。フェースブックでタグ付けされた写真は、友人までの公開だけど、ご覧いただける方はこちらです。 | ||||||
2014年11月18日(火) 心を変える
(過去日記:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16年前、twitter:今日、1、2、3、4年前)![]() ![]() 昨日は、同僚らと3人で、おそらく3年ぶりと思われる本とさや。しょっぱなは、勿論、3人前の特上カルビ(画像:左、大きな画像)。柔らかく、甘い肉汁、なんど美味しいを連発したことか。たらふく食べて、ワインも3本空けて、どうなるかと思ったけど無事に帰還。みんな気分が良くなったと見えて、私の悪の提案『忘年会は土曜日の日中に行う。まず、ジムに集合して体験ズンバで汗を流し(今思いついたけど、その後、ボウリングというのも良いなあ)、昼間から呑む。』に賛同してくれた。立ち呑みが良いけど、みんな足腰がへばってそうだから、席を予約した方が良いかな。などと考えてみたが、みんな、覚えているのかな。でも、カラオケに行きたいとも言っていたな。呑んだ後はカラオケか。自ら行くタイプではないけど、こんな時は付き合いますよ。 息子とのやり取りで引き合いに出したのは、久しぶりに本棚から引っ張りだした愛読書『ピーク・パフォーマンス』(画像:右、大きな画像)。1988年12月発行の古い本、当時、この内容に従ってメンタルトレーニングをしたことがあり、その成果かどうかは分からないけど、1989年のレースで勝利することが出来た(画像)。スポーツだけではなく、日常生活にも活きる技術だと思う。裏表紙の内容紹介によれば『〜競技者にとって非常に貴重なだけではない。ガーフィールドは、これらの技術がビジネスの場と個人の生活にもいかに適用できるかを示している。彼が示しているように、スポーツと日常生活でピーク・パフォーマンスを達成することは、あなたの心を変える問題なのである。』 | ||||||
2014年11月17日(月) 白く染まる
(過去日記:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16年前、twitter:今日、1、2、3、4年前)![]() ![]() 1km毎のラップをグラフ化してみた(画像:右、大きな画像)。ほぼイーブンペースで走るきることができ、平均速度は12km/h。ジムのトレッドミルで10kmを走る際に、多く設定しているペースで倍の距離を走り切れたことになる。走行後の疲労はほとんどなく、余裕で走りきった(自分を追い込まなかった)。それでも、前回・一関のハーフマラソンより22秒短縮できていて、まずまずの結果だったかな。こんな顔をして走っていたらしい(画像)。このペースで30km、できれば、フルマラソンを走り切れたら最高なんだけど。 | ||||||
2014年11月16日(日) 宇都宮ラン
(過去日記:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16年前、twitter:今日、1、2、3、4年前)![]() ![]() スペシャルゲストの赤羽有紀子さんが、スタート地点で応援してくれており、走りながらタッチしていただいのが嬉しかったです。会場のにぎわい(画像)。ベルさくらの湯でさっぱりして生ビール大もいただいてから、ごーどん家へ移動、餃子&ビールパーティ、すずらんちゃんも可愛かった(画像)。来年の参加も決まりましたね。また、次のフルマラソンは東北風土マラソンということも決定。歩かずに完走して4時間を切りたいという目標もありつつ、エイドステーションの豊富な地元の美味しいものを完食したい目標もあり大いに迷うところ。走り終えた後は、地酒を堪能したいのでお泊り決定だね。 | ||||||
2014年11月15日(土) 楽しい土曜
(過去日記:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16年前、twitter:今日、1、2、3、4年前)![]() ![]() 今朝のズムサタから、男子テニスのATPツアー・ファイナル、準決勝、錦織圭選手は世界ランキング1位のノバク・ジョコビッチ選手と対戦するんですね。頑張って下さい(画像)。高校サッカー応援マネージャーの広瀬すず嬢(16)、可愛いですね(画像)。そして、シェアサイクルで東京観光では、オフィスから近い神田の100時間カレーB&R神田店(画像)。先日の神田カレーグランプリの優勝店だそうだ。そして、ずばり現在のオフィス・ワテラスも登場(画像)。その後、日本橋、京橋経由して東京駅へ。 大宮駅では、秋田産直市が今日まで。着物姿のお二人は日本舞踊を披露するようです(画像)。一応、日本酒コーナーをチェックしたら、刈穂の大吟醸はなかったけど、刈穂の六舟というのがあった(買わないけど)。最後の大部分をぼかした報告書(画像)、最後にプライベートな体験からオススメを書いてみた『個人的に参加した「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」(完全な闇の中で視覚障害者のサポートのもと健常者8名が協力しあっていろいろなテーマをこなす)。新卒者の事前研修、新規プロジェクトキックオフ時にメンバーの一体感醸成などに効果大。UDも体感で理解できる。5,000円/90分・人でオススメ!』と、早速、反応があって書いた甲斐があったな。愛妻は『秋Yogaリトリート』で磐梯山方面へお泊りで出かけた。私は、今日はジム、明日は宇都宮ハーフマラソンを満喫する予定。MAEMUKI駅伝事務局からいただだいた写真から(画像:左、大きな画像)、(画像:右、大きな画像)。 | ||||||
2014年11月14日(金) ラストラン
(過去日記:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16年前、twitter:今日、1、2、3、4年前)![]() ![]() MAEMUKI駅伝、午後のスタート場所でまったり(画像)。午前の部は6人居たけど、午後の部は2人しかおらず、京都から来られたみえモ〜ンさんが第1走、私が第2走、第3走以降はスタッフさんとなりタスキを絆ぎました(画像:左、大きな画像)。3区の走者を見送って我々は解散、集合場所の新鉾田駅まで送ってもらいました。途中、ゴールを見届けに行くみえモ〜ンさんを北浦湖畔駅で降ろしてスタッフの皆さんとお見送り、駅から撮影していただいたショット(画像:右、大きな画像)。3回目となるラン、今回がラストランです。走り終えた満足感もあり自然と両手が上がりました。スタッフの皆さんとも再会できて良かった。今月26日のゴールを見届けに行きます。 第2走は4.5km、2回の信号待ちとスタッフさんの声がけで1回の休憩を取ったけど、全てひっくるめて、4分43秒/kmペースと、自分的には頑張りました(画像)。入りが、3分46秒/kmペースと自分的には速すぎて苦しかったです。たった4.5kmだけど、筋肉に良い刺激になりました。予想通りの大汗で、帰宅途上、都賀西方PAで塩ラーメン。スープがしみました。車での往復走行距離はランの距離の100倍≒450kmでした。今度の日曜日は宇都宮ハーフマラソン、おそらく今回のようには頑張らないと思います。アフターの懇親会を楽しめる体力を温存して今年のラストランを締めくくりたいと思います。 | ||||||
2014年11月13日(木) はじけよう
(過去日記:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16年前、twitter:今日、1、2、3、4年前)![]() ![]() 12時に新鉾田駅に集合だ。乗り換え検索の結果は、新白河7時43分発、新鉾田11時20分着だ(画像:右、大きな画像)。なかなか遠い。駅周辺とか何にも無さそうだし、帰りの時間帯の電車の本数なども考慮した結果、車で行くことにした。ゴールは鹿島神宮駅なので、そのエリアの駐車場に車を入れて、集合場所まで電車で戻る手もあれば、ゴールしてから電車で集合場所まで戻る手もある。まあ、現地に行ってみての判断になるかな。風がありそうな天気予報だけど幸いに晴れマークだ(画像)。早く走り終えて安心したい気持ちもあるけど、最終区間を希望してみよう。まあ、どこを走るにしても、はじけよう! | ||||||
2014年11月12日(水) 思いがけず
(過去日記:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16年前、twitter:今日、1、2、3、4年前)![]() ![]() 久しぶりに0時過ぎまで起きていたので、3時台には目が覚めず、猫の起きて攻撃にも耐え、5時20分起床(自分的には、久しぶりに、遅くまで寝たなあという感じ)。朝の2時間で、午前中の部内打合せでシェアしようと思っていた資料をまとめるつもりだったけど、その時間はないので、目次だけにしよう。与えられた時間の中で、やりくり算段中。いっぱい書き入れた自己満足の資料を配ってもファイルされるだけでは意味がない。行間をそれぞれの感覚で感じてもらうのも良いよね(と、自分に都合よく解釈)。息抜き用に、駅コンビニで調達可能なものから、まだ、買ったことがない『福島 桃のプリン』をセレクト(画像)。冷やしてめし上がれ!とある、打合せは9時からだから、会社に着いてから、1時間+α、冷蔵庫で冷やしてみるか。 | ||||||
2014年11月11日(火) 決まりだす
(過去日記:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16年前、twitter:今日、1、2、3、4年前)![]() ![]() 今日は、午前中が3件目となる見学、午後は、会社に戻って、これまでの見学結果の総括とこれからの進め方を決めるミーティングで終わりそうだ。私は、本日中に承認を得る案件がある為、朝一でお二方をつかまえて説明を行い承認をいただく予定。これまでの数ヶ月に及ぶ活動が形となり、先週、目一杯いれた修正要望が反映された結果が、昨晩22時30分にPDFで届いた(画像:左)。いろいろな意見はあると思うけど、良い感じにまとまったんじゃないかなと思うので、自信を持って説明したい。私の予定に合わせて作業いただいた関係の皆様、ありがとうございました。昨日は、別のコラボ案件も、ようやっと開催日時、場所、概要が決定した。社内外の方を巻き込んでの案件、なかなか思い通りには進まない点もあるけれど、一気に、まとまってきて嬉しい限り。 そんな影響があったのか、ずっと具体化しなかった来月の勤続30年休暇の旅の予定が、昨日と今朝の早朝で一気に確定し予約が完了した。2泊3日(ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート)+2泊3日(初のツアー参加 『伊勢・出雲へ/伊勢神宮両参りと出雲大社昇殿祈祷/世界遺産・下鴨神社と神戸港クルーズ』)としてみた。これなら、猫達も大丈夫だろう。万座ビーチは、新婚旅行以来だ。そして、明後日は急遽、休暇を取ることにして、今度こそ最後のMAEMUKI駅伝を走ってきます(画像:右、大きな画像)。 | ||||||
2014年11月10日(月) 対インフル
(過去日記:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16年前、twitter:今日、1、2、3、4年前)![]() ![]() 昨日は、珍しく遅くまで(自分比)起きていて、旅ずきんちゃんを見た。「函館で大島優子とアポなし旅」というわけで最後まで見た。アポなしのおススメの店にカード引いて取材交渉をして行くんだけど、マジに引きが強いのか演出の範囲なのか、3回とも大島優子が出演交渉、さすが国民的アイドルは全てOKを引き出していた。回転寿司・函太郎、スカイラウンジ、 ル・モン・ガギュー、函館塩ラーメン・あじさい。赤レンガ倉庫や朝市も懐かしく眺めた。その後、初めてMAEMUKI駅伝のCMを目にした。今月26日(水)に東京ゴールだ。また走ってみたくなったな。残りの追加枠に申し込んじゃうか。などと盛り上がっていて、駅に来てみたら定期券を忘れて来たことに気づく。というわけで、いつもより1本遅い新幹線に乗車だ。勿論、会社には問題なく間に合う。 | ||||||
2014年11月9日(日) アマンダ号
(過去日記:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16年前、twitter:今日、1、2、3、4年前)![]() ![]() 宇都宮競輪場でのスポーツテスト、お子さんたちの自転車姿良いですね(画像1、画像2)。500mTTの記録は41秒836(画像:右、大きな画像)。この頃から雨降りとなったため、1kmTTは棄権してジムに移動。ごーどんさんとご一緒できて楽しかった。会えずに退散してしまったけど、えだまめさんも会場に駆けつけてくれたみたい。アマンダ号に気づいて声をかけてくれた人や、しげしげと眺めていただく方もいて、さすがアマンダさんと思ったのでした。もっと乗らないとね。昨日は、昨年9月18日にジムで走り始めて以来、ランの通算距離が2,000kmに到達したので、串駒本店で呑むつもりだったけど、17時から呑めると思ったら18時開店だったので、待てずに断念。ジムに購入したシューズを忘れて取りに戻ったりするハプニング(画像)もあったけど、缶ビールでプチお祝い(画像)。遅めのランチは、ぼたん(大塚)でとんこつラーメン(画像)。 | ||||||
2014年11月8日(土) 土曜を満喫
(過去日記:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16年前、twitter:今日、1、2、3、4年前)![]() ![]() 食パンがあったので、今朝はこれ(画像:右、大きな画像)。ベーコンをオリーブオイルで炒め塩コショー、繰り抜いた食パンをのせ、淡く醤油味をつけたとき玉子を流し込み、とろけるチーズをのせ、食パンの残りで蓋をして、ひっくり返したら、あっという間に完成。4枚焼いて、美味しいコーヒーが入ったよと愛妻を起こして朝食完了。今日は、それぞれの予定で土曜日を満喫する予定。私は、二時間ほどプランニング作業の後、JEXER大宮でズンバとラン、ビジネスシューズを選び、ラーメンを食べ、JEXER大塚でバイクとズンバ、そして、久しぶりにあの店(ココログ)で地酒をいただこうかと。というわけで駅まで歩いて行こう(笑)。 ちょっとメモ。柊家別館(京都)、神戸ルミナリエ、伊勢神宮と出雲大社、沖縄まったり。 | ||||||
2014年11月7日(金) 100点!
(過去日記:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16年前、twitter:今日、1、2、3、4年前)![]() ![]() 昨日の帰りがけ、週明け納期だと思っていた資料の納期が今日だと気づいた。大ボスから、さらにボス向けの資料を頼まれていたんだ。まあ、1枚の資料だから、今朝3時頃からの作業で間に合うはずとよんで寝た。目覚ましはかけなかったが、きっちりめざめ、さくさく仕事が進んだので、チャーハンをこさえてみた(画像:右、大きな画像)。美味しくできた。玉子&ツナ缶、残りの鮭ほぐしとか、カニカマとかも投入。塩&コショーで、オイスターソースも少々。ちなみに、資料は、大ボスから100点満点をいただいた。秘書室に確認したところ、さらにボスは不在とのことで、週明けに必要な説明を行って完了の模様。 | ||||||
2014年11月6日(木) マイブーム
(過去日記:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16年前、twitter:今日、1、2、3、4年前)![]() ![]() レッツノートRZシリーズへの関心から、10月12日に壁紙を変更(画像)したんだけど、テレビで流れているらしい比嘉愛未さん出演のCMシリーズから「選んでもらいたい」篇を初めて見て、壁紙を変えようかなと思った次第。私の興味はRZシリーズであって比嘉愛未さんには興味はない。ましてや、このCMを見て良いなあと思ったりするはずもない。なんだろうな、小さく軽いながら筐体もバッテリーもタフが売りだった質実剛健路線、それが良かったんだよなあと懐古主義に浸った。そんなわけで壁紙変更(画像)。 | ||||||
2014年11月5日(水) 宇都宮三昧
(過去日記:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16年前、twitter:今日、1、2、3、4年前)![]() ![]() 昨日は、16時過ぎから、早急な対応が必要な事態となり、ばたばたと処理をして、関係各所にも対応を依頼、今日で今週、来週の対応を決め込めば、終わりが見えてくるかな。18時過ぎには対応を完了。点灯したソラシティのクリスマスイルミネーション(画像)を横目に見ながら、JEXER赤羽店に移動。軽く走り、ストレッチポールで少しゴロゴロしてから、ズンバのクラスに参加した。帰りは、人身事故の影響で在来線のダイヤが乱れたり、浦和で非常停止ボタンが押されたり、大宮駅目前で車内の方が倒れたりと波乱含みだったけれど、何とか、予定の新幹線には乗れました。こんなことも考えると、在来線利用の赤羽店や戸田公園店は、活用しにくいかも。 今月16日に宇都宮で走るハーフマラソンの参加受付票が届いた(画像:左、大きな画像)。右下に合成したのは、今朝6時の外気温。東京で一番の冷え込みとか言っているけど、白河は2℃だぜ。前の週の9日は同じく宇都宮でスポーツテスト(画像:右、大きな画像)。宇都宮競輪場で500mTTと1kmTTだ。まずは空気を入れないとね。忘年会は、宇都宮のごーどんさんに幹事をお願いして、12月16日(火)、18:30〜21:30、神田駅から徒歩5分の店、会費5,500円、20名で予約いただきました。案内メールを配信、twitter(mixi連携)でも呟きました。関わりのある皆様、ご無沙汰している皆様もご一緒できると良いですね。今年初の東京開催となります。大いに飲んで楽しみましょう。昨日の日記に書いた、前日の忘年会も参加表明して那須塩原のホテルも予約しました(笑)。 | ||||||
2014年11月4日(火) スーツ選び
(過去日記:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16年前、twitter:今日、1、2、3、4年前)![]() ![]() 今朝は、昨晩の鍋の残りでおじやを作ろうと思ったら玉子がない。というわけで、暗い中でコンビニまで玉子を買いに出かけた。途中に24時間営業の自動販売機があり300円、結局、コンビニで240円のものを購入。半袖短パン姿で外出してしまったけど、外気温9℃と思ったほど寒くはなかった。長らく恩恵をこうむったスーパークールビズ期間も先週末で終了。今日から、上着&ネクタイ着用で出勤です(画像:左、大きな画像)。第39回ホリプロタレントスカウトキャラバンのグランプリは生田若菜さん(画像:右、大きな画像)。福島県出身の20歳だそうだ。おめでとうございます。 新幹線関連の忘年会だけど、12月16日(火)に神田開催で調整中(幹事:ごーどんさん)。なんと、今年のオフ、東京開催はこれが初です。多くの皆さんで大いに楽しみたいですね。15日(月)の19時〜22時にも忘年会があり、通常ならば、21時過ぎで中抜けするところだけど、今年最後だから、那須塩原にホテルを取り最後まで参加しようかなと思ったりしている。ちなみに、その前日は、勤続30年でいただく連続5日の休暇+前後の土日の9連休の最終日、56歳の誕生日でもある。 | ||||||
2014年11月3日(月) BBQ最高
(過去日記:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16年前、twitter:今日、1、2、3、4年前)![]() ![]() BBQの写真はフェースブックのアルバム「BBQ」に掲載。友人までのなんだけど、ご覧になれる方はご覧ください。BBQ串を手に全員で(画像:左、大きな画像)、部屋に移動して2次会(画像:右)。これだけ空きました(画像)。今日は、東京に戻る娘を送りがてら同じ新幹線でジムへ行きました。金土日とブランクの間にお祝い会やBBQがあったので当然のことながらリバウンドしておりましたが、1kg増で済んでおんのじでした。大宮駅構内では明日からの福島産直市の準備中でした(画像)。明日のジムの帰りにでも寄ってみようかな。 | ||||||
2014年11月2日(日) 暗闇運動会
(過去日記:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16年前、twitter:今日、1、2、3、4年前)![]() ![]() ダイアログ・イン・ザ・ダーク、何も見えない真っ暗闇の中で目からウロコの体験ができること間違いなし。おススメです。心が和みます。優しい気持ちになれます。とにかく、参加してみなければ分かりません。少しでも興味をもたれたら、騙されたと思って参加してみてください。一人での参加に不安を抱く方もいるかもしれませんが、何の心配もいりません。体験を終える頃には、他のメンバーの皆さんとも、すっかり仲良しな気分になれていることでしょう。プライベートでも良いし、企業内研修にも良いと思います。過去にNHKなどでも紹介されていましたが、新規プロジェクトのキックオフや新人研修などにも良いと思います。過去に部内にシェアしたんだけど、新人が加わったので今回の体験をまたシェアするつもり。そして、経営層に情報提供(&提案)をしてみるつもり。 | ||||||
2014年11月1日(土) TDW当番
(過去日記:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16年前、twitter:今日、1、2、3、4年前)![]() ![]() 昨夕、オフィスを出ると、ワテラスウインターイルミネーション点灯式が行われていた(画像:左、大きな画像)。マルシェも開催される中を抜けて神田まで歩き、同僚の定年のお祝い会。あちこちから多くの仲間が集まった。お人柄だなあと思った。乾杯の指名があったので、過去に一緒に仕事をしたことや、ここ数年は縁があって同じ部署となったこと、さらに1年ご一緒するので、愛されるキャラでいてください的なことを手短にお話させてもらった。終電までの僅かな時間、誘ってもらったので軽く二次会、一足先に失礼して4分の余裕をもって終電に乗り込んだ。昨日は、午前中に某社のショールームで機器を見学、眺めが良かったので撮影する皆さん、それを背後からパシャ(画像:右、大きな画像)。お嬢二人は部下です。後ろ姿のシルエットだから載せても大丈夫だよね。 幸せそうに丸まるリッキー(画像)と戯れていたかったんだけど、今日は東京デザイナーズウィークの当番なので、8時36分発の新幹線で東京に向かっています。あいにくの雨だけど、スーツ姿ではなく緩い格好にしたので気分的にはだいぶ楽かな。ただ、ちと暑い(いつも暑いと言っている気がしないでもない)。なお、在来線では人身事故があった影響で、上下線とも運転見合わせ中になっていた(画像)。娘が帰省しており、姪を呼び、愛妻の知り合いも交えて、明日の午後はBBQの予定なんだけど、日頃の行いが良いのか、晴れマークに変わった(画像)。 |