2016年1月31日(日) 酸ヶ湯温泉
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 8時50分発の送迎バスに乗り込む際、間違えて乗り込んできたお客さんが係員さんに「お帰りは明日ですよ。もう1泊ありますよ。」と言われて降りて行った(笑)。長く滞在されているんでしょうね。愛妻と我々も許されるなら2泊位したいよねという話になりました。さて、この後は盛岡に寄って私は仙台で寄り道してお家に帰ります。3日目の旅のレポートはココログで随時更新中です。なぜか直近のブログ記事で最もアクセス数が多いのがコレ。 | ||||||
2016年1月30日(土) 舟清最高!
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() その後、はやぶさ25号で北へ。仙台から愛妻が合流。新青森からつがる10号で弘前へ。関東や南東北は雪など天候が荒れていたようだけど北東北は穏やか。ホテルにチェックイン後、舟清さんへ。女将さんの郷土料理が全て美味しい。奈々ちゃんからは愛妻へお土産までいただき、ありがとうね。愛妻もすっかり舟清さんの虜(画像:左、大きな画像)。偉そうな表情をしていますが酔っ払っているだけですんでご容赦を。舟清の皆様、福島にお出での際は、是非とも白河にお寄りください。そんな初日の旅のレポートをココログにアップしました。今日は、リゾートしらかみ2号で鯵ヶ沢へ。水軍の宿の化石海水温泉で日帰り入浴(画像:右、大きな画像)。気持ち良かった。これから、青森で息子と合流して酸ヶ湯温泉に向かいます。そんな2日目の旅のレポートはココログで随時更新中です。 | ||||||
2016年1月29日(金) 旅の始まり
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 今日は肉の日だそうだ。テレビで鹿児島のA4ランクの牛カルビを29円でみたいのを紹介していた。テレビでも紹介されちゃったしさぞかし混むんでしょうね。私はテロップの小さな但し書きが気になりました。4人以上で一皿だけオーダーできて会計が2千円以上じゃなきゃいけないみたいなことが書いてありました。1人で29円の牛カルビを何皿も食べてという訳にはいかないようです。 そんな肉の日ではあるけど、ゆっくりランチをしている暇はありません。午後半休で、今日から大人の旅の始まりです(画像:右、大きな画像)。今日は仙台で愛妻と合流して弘前で呑むだけ。明日は鯵ヶ沢の水軍の宿で日帰り温泉を堪能後、息子と合流して酸ヶ湯温泉にお泊りするだけという、いつになく動き回らない旅です。冬の北東北というか青森を一人旅というノリが、いつのまにか家族旅行みたいな雰囲気になったけど、それはそれで楽しそうです。その間、ジムに行けなくてウズウズしそうなので、前もって、今日の午後に池袋でズンバをしてから旅に出ます。そうそう、昨日のサインだけど、こんな仕上がりになりました(画像)。自分の名前だけあって書き損じはなかったですね(笑)。 | ||||||
2016年1月28日(木) サイン練習
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() サイン練習中(画像:右、大きな画像)。契約書とかではないんだけど代表者のサインが必要ということで二十枚ほどの原紙を預けられました。久しぶりの万年筆、顔料ブルーインクの発色が好きです(画像)。書き損じないようにしないと。なすの258号の車内では、挨拶文の原稿が出来上がった。担当者を通じて通訳の方に送られる手筈。最後に余談を付けてみた。滑る気がするので本番で言う確率は10%未満。半年ぐらい先の話だけど、福岡で開催される式に出て欲しいというオファーが来た。 | ||||||
2016年1月27日(水) 巡り合わせ
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() その後は、チョット!チョット!猪突猛進!といのししダンスを披露するアイドルユニットこぶしファクトリーを目にした。ちらっと見ただけなのでメンバーに対する感想は特にないんだけど、猪突猛進のフレーズが耳に残ったのでメモ。さて、昨日は、取材に同席後、京橋都鳥で懇親。本題から、まさかの福島に話が及ぶ。このピンポイントな巡り合わせは何だろう。エアーズロック肉、新幹線通勤、スーパーママチャリGP、BBQインストラクターという単語まで飛び交って盛り上がってしまった。吉岡幸雄さんのホームページにNHK WORLD “Asia This Week”に出演します。「アジアのトレンドを日本から発信」(画像:右、大きな画像)とあるけれど、これが発端。番組内容として『アジアの「色」を自分たちで発信しようと、トレンド仕掛ける女性たちがいる〜彼女たちが伝えたいアジアの「トレンド」とは?』、ここなのだ。 | ||||||
2016年1月26日(火) 肉を囲んで
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() -8℃の朝(画像)、出勤時間帯の気温としては今シーズン最低を記録。パナソニックストアから通信サービス 「Wonderlink Aシリーズ レギュラーコース」に関する重要なお知らせのメールが届く。一瞬、サービス停止ではと驚くも、値下げ(2,060円⇒1,960円)のお知らせで良かった(画像)。安くなったものだ。もっと安価なサービスもあるだろうけど、野口英世さん×2で月に7GB使えるなら満足。さて、今日の一言に書いたことだけど、遂に電子出版が紙の出版物の販売額の1/10の規模にまで成長したね。かなり前にこんな日を予測したことがあるんだけど、1/10の規模になる予測時期はそこそこ合っていたのだろうか?過去資料が残っていれば眺めてみようかな。さて、今日は取材があるんだけど、私も同席することになったので、昨日に続いてジム活動はお休み。少し体がウズウズしてきた。明日は行けるかな。 | ||||||
2016年1月25日(月) そこ弘前?
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() -5℃の朝。建国記念日(2月11日)に開催される白河だるま市の案内(画像)が登場する頃から開催日までが一年で最も冷え込む時期です。木村文乃さんの「行くぜ東北。」のポスター(画像)を眺めながら、1月29日(金)午後からの大人の休日倶楽部パスの旅に想いを馳せています。愛妻が同行、酸ヶ湯温泉は息子も一緒と書いたけど、さらに、弘前の飲みに愛妻の友人が参加することになりそう。もはや、そこ弘前?という感覚に陥りそう。それは良いとして、今朝は、2014年9月から愛用している「シャーボX TS10 ブロンズオーカー」(画像)を忘れてきてしまいテンションが盛り下がっています。悲しいとき〜という感じです。いつも鞄のペンホルダーに入れてあるのに、昨日のジム活動の際に切符の手配などがある為、筆記具を持参したのが敗因でした。 昨日の朝食はNEWDAYSのこれ(画像)、安価で美味しく日記にも何度か登場しています。伊藤園の一日分の野菜が置いてなかったのでカゴメの野菜生活100にしました。こちらは一食分の野菜らしい。その後、スタバ@戸田公園で時間調整したんだけど、ココア・トールサイズが税込442円と弁当より高価でした(画像:左、大きな画像)。路上で見かける気になる寝具(画像)、昨日は畳んであり前の週は敷いてありました。ジム活動の方は予定通り、戸田公園で千葉さんのズンバ、腹筋と背筋を各100回、RISA!RISA!でランチ(毎回1番客で定位置に座ります)、NEMOさんのコア8フィットネス、大宮で千葉さんのズンバ。それから、ぎりぎりで駆け込んだ池袋ぶらっとで400ml献血。予約していたので受付からカード返却まで40分弱とスムーズ。毎年1月の血液の定点観測ができました(画像:右、大きな画像)。結果が楽しみ。順調に終わったので行けないと思っていた池袋でズンバ、インストラクターはMarieさんではなく代行の佐々木さん、お初だったけどパワフル、ガハハな感じで楽しかった。Suicaで入場して大宮駅の新幹線改札で清算と入場処理(画像)。磁気式新幹線定期券に入場記録を付けた後、新幹線自動改札機を通すはずなんだけど、駅の兄さん(関さんじゃない方の方)が「このまま入ってもらって大丈夫です」と自信タップリに言うのでそのまま入ったんだけど、予想通り、新白河の自動改札機で阻まれた。自動改札機を通していない定期券は自動改札機から出場できないのだ。兄さん、しっかりしてくださいよ。 | ||||||
2016年1月24日(日) 愛妻が参戦
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 良い仕事が出来たのでご褒美として「vivosmartR HR J Black」をポチッとした(画像:左、大きな画像)。在庫切れなので出荷予定は3月中旬だ。これが届けばジム活動の記録で発汗量の記録は止めて活動量(kcal)を記録することにしたい。さらに「郡山シティマラソン」にエントリー(画像:右、大きな画像)。高校時代を過ごした地でもあるし、高3の時はクラス対抗駅伝大会でも走った地だから懐かしめるかも、距離は10マイル。 今日は、戸田公園で千葉さんのズンバ(10:15〜11:00)、RISA!RISA!でランチ、戸田公園でNEMOさんのコア8フィットネス(12:20〜13:05)、大宮で千葉さんのズンバ(13:55〜14:40)、池袋ぶらっとで400ml献血(15:30〜16:30)の予定だ。時間が許すなら、池袋でMarieさんのズンバ(16:45〜17:30)にも出てみたいところだけど血を抜いた後だし時間的にも厳しそう。明日の夕方のメニューは「かつおタタキ、リブロースステーキ、海鮮焼き、メンチカツ、もんじゃ、口直し」、新メニュー「カニクリームコロッケ」も食べてみたい。メンツは、私、愛妻、息子、息子の彼女+1の5名。楽しみ。昨日、大宮駅で買った、谷中・福丸饅頭のひとくち大福(9個、110円)とみたらし餅(6個、150円)が美味しかったです(画像)。 | ||||||
2016年1月23日(土) 1・2・3
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 大井町に向かうのに恵比寿駅で乗り換えたんだけど、ピーチ・ジョンの看板のモデルがなかなか良い感じだった。この人が紗栄子なのか(画像)。その隣の看板はコレ(画像)、「アイドルは、やめらんない!」って、タイムリー過ぎる。KIOSKで見かけたおすすめ駅弁「ウルトラ幕の内」(画像:左、大きな画像)、その心は、「ウルトラマン」が放送開始された昭和40年代に販売されたお弁当をイメージしたということらしい。1000円出して昭和40年代のお弁当食べたいんだろうか。そういえば日本橋でのランチは1000円近い。全然足が向かない社食だけど、ランチ213円、カレー191円、かけそば135円、天然本まぐろの炙りたたき丼354円とか魅力的な価格ではある。 1点だけ購入したスーパーママチャリGPの写真データが届いた(画像:右、大きな画像)。良い感じで撮れているので、Facebook、twitter、mixiなどのプロフィール写真に設定してみた。しばし、これで行こう。今日は、1月23日、1(ズンバ)・2(コア8)・3(コア8)、ホップ・ステップ・ジャンプのノリで行きましょうと言いたいところだけど、地元でエンジンスターターの取り付けを予約しているので締めのコア8を割愛して帰宅予定です。 | ||||||
2016年1月22日(金) それやめて
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 勉強会のレジュメの表紙(画像:右、大きな画像)。本題については明確な印象が残っていないけど、最新の研究報告の紹介で目にとまったものをメモしておこう。@より幸せや喜びを感じる人の方がより健康だった一方で長寿か否かについては差がなかったA患者の気分が悪いと医療行為でトラブルが生じやすいB激しく怒ると2時間後に心臓発作を起こす確率が8.5倍C気分が良いと炎症が起きにくく畏怖の念を抱くと糖尿病や関節炎に関与する炎症物質が減少するD年を取ることを否定的に感じている人ほど海馬の縮小が進み血管内プラークの発生が増大してアルツハイマー病が発症しやすくなる。そんなことをメモしながら思ったことは「人生、明るく楽しく謙虚に生きようじゃないか」ということ。実際そう心がけているけどね。 今日は終日レビューがある。私は冒頭だけ出席すれば良いと聞いている。今週、多くの部門に第一段で発信した内容、残りを全て完結させようよ思う。いろいろ動きが出てきて面白くなってきた。主役は現場の皆さん。今夕は歯医者さんで最近気になっている昨年治療した右上奥歯部分を診てもらう予定。昨年までは木曜の赤羽でズンバ&コア8(60分間)を満喫できることが多かったので金曜のジム活動はお休みで良かったんだけど、昨年のクリスマスイブを最後に木曜のズンバに参加出来ていない。今夕、通院後に大井町に向かうと19:20スタートのSaeさんのズンバに参加できそうだ。行っちゃうかもしれない。最近、タイガー・サハラで持参する珈琲はオフィスに着いてからマグカップに移して飲んでいる(画像)。300ccでちょうどマグカップがなみなみ一杯になる。そういえば、昨日のランチは八重洲ワイン倶楽部だったんだけど、隣のOLさんがグラスワインをオーダーしていた。羨ましかった。あそこ、表面張力を使ってなみなみと注ぐんだよね。 | ||||||
2016年1月21日(木) リバウンド
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() ジム活動の可能なら参加したいクラスの表から大宮のズンバ(水曜18:15〜)と赤羽のズンバ(木曜18:15〜)を削った。さすがに時間的に厳しいかなという判断。平日、コア8とズンバに続けて参加できる月曜はなるべく夕方の予定を入れないようにしてジム活動を優先するつもりだ。そうそう昨晩で一昨年5月以来のジムでの発汗量が960Lに達した。約40L/月だから2月末には1000L≒1トンに達する。前にも書いたけど発汗量の記録は1トンに達した時点で止めるつもりだ。それ以降は、これ(画像)をゲットして活動量を記録したい。直近の情報では人気で品切れだそうだ。さて、昨晩の家族LINEで愛妻がこんなことを書いた(画像:右、大きな画像)。そこに娘も参戦してきて(笑)。さすがにロードレースはハードルが高いけど、そんな風に思われているのかなと再認識した次第。今日明日の射手座の運勢(画像)、自分に都合の良いところだけにマーカーを引く。 朝風呂で足裏についたボディソープで危うく転倒しかけた。咄嗟に左手で浴槽の縁をつかんで体勢を立て直したんだけど、左手人差し指の爪の部分が軽く内出血(画像) 。かなり強くつかんだんだね。キーボードを打つぐらいでもちょっと痛い。 | ||||||
2016年1月20日(水) 献血の季節
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 初日は午後から弘前に向かい舟清で呑む。Yahoo!トラベルでホテルを予約した後、じゃらんnetから1000ポイント付加したよとメールをいただきホテルを取り直したら、元々の料金も安かったので1,800円ほどお得になってラッキーだった。さて、今朝の血圧はまずまず(画像)。昨年の今頃も血圧と脈拍に触れている。さらに献血について書いている。日記のタイトルは「1月は献血」。血液健康度の定点観測の意味もあり、毎年1月には献血しておきたい。今度の日曜は池袋方面に行く予定があるので献血ルーム池袋ぶらっとに行ってみるかな。予約ができるようなので会員登録しようと思ったら献血者コードが必須。昨年の献血時、献血カードを忘れてきてしまったんだよな。郵送して下さいって言ったら次に来た時に再発行もできますからってあっさり断られたんだっけ。献血カードの写真を見つけたけど、個人情報の部分をぼかしてあった(残念)。 昨日の射手座は12位だったけど、そんなに悪いことは書いてなかった(画像)。今日は8位(画像)、「普段なら平気なことでも我慢できず、人に当たってしまいそう」とあるけど、それはないだろう。仕事運の「他者の話に耳を傾けて」は納得感がある。今日は販売会議なるものに参加させてもらう。販売系の会議に出るのは5年ぶりぐらいだろうか。良きも悪きも、どんな話が聞けるのか楽しみだ。昨日、目にしたウルトラマンスタンプラリー連動企画@東京駅(画像)。 | ||||||
2016年1月19日(火) 今日はダメ
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 交通機関の乱れの影響でズンバの参加者はいつもより少なかったけど、蓋を開けてみれば、自分も含めて参加者の皆さんがいつも以上に盛り上げて盛り上がり実に楽しかった。次週は食事会の予定があるので残念ながら参加できない。今朝のなすの258号はWi-Fi FREE車、Zumba動画でも視聴しようかと接続を試みたけど繋がらない日もある(画像:左、大きな画像)。再起動までしたのに那須塩原を発車するまでの時間を無駄にしてしまった。車内から見る限りでは白く染まり平和で美しい車窓(画像:右、大きな画像)。 今朝の新聞記事から、日立が2018年をめどに300km/h超の高速鉄道を独自開発して海外へ売り込む、最初のターゲットは英国の高速鉄道計画HS2、世界の鉄道市場は2017〜2019年で平均22兆円/年と2011〜2013年比2割増と伸長しているそうだ。デンソーやパナソニックがサイドミラーなどで鏡が要らないミラーレスシステムを開発したという記事も目にした。最近のテレビCMでバックミラーがモニターになっておりカメラで撮影した背後の風景を映し出しているのを目にしたけど良さげだ。いつしか車窓の風景も窓ガラスに実装されたディスプレーの映像を目にするようになるかもしれないね。 | ||||||
2016年1月18日(月) 本格的な雪
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 土曜にズンバとコア8×2、日曜にズンバ×2とコア8と自分的には幾らか控え目な活動だったにもかかわらず、昨晩は珍しく筋肉痛。肩甲骨周辺から肩のつけ根あたりに珍しくハリを感じました。コア8のバンドを使った筋トレの影響なのかと思います。久しぶりに愛妻にマッサージをしてもらいだいぶ楽になりました。これまで疲れや痛み知らずで突っ走って来たので、こんなこともあるんだなと驚きました。 | ||||||
2016年1月17日(日) 今が健康的
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() あと3年で60歳になる今が心身のバランスが良く健康と感じられるのは幸せだと思う。いつ何が起きるかは分からないので過信は禁物だけどね。愛妻からも「眩暈が出なくなったよね」と言われた。4年ほど前の日記で『目まいは〜お休みの日の朝に発症する』と書いている。土曜の朝に感じる眩暈もいつのまにか無くなった。愛妻からは「ストレスは無いと言っていたけど実は感じていたんじゃないの?」という指摘もあったけど、そういう認識はない。いずれにしても、眩暈がしなくなったのもジム活動のおかげじゃないのかなとは思っている。 先日、しんDoさんのコア8フィットネスでスタンプカードが30個になったんだけど、リストバンドの持ち合わせが無かったんだけど、昨日は私の顔を見るなり「はい、これ」といただいた(画像:左、大きな画像)。ちなみにレッツノートCF-RZ4の天板にはホノルルマラソンのステッカーを貼っています。エキュート東京・豆一豆の「くるみあんバターパン」でエネルギー補給(画像)、エキュート大宮・鎌倉まめやで人気1位の「チェダーチーズ黒胡椒豆」と見た目が梅干しみたいな「梅豆」を愛妻への土産に購入(画像)、いずれも美味しかったです。オールスポーツをチェックしたら第9回スーパーママチャリGPの写真がアップされていました。新幹線ツーキニストチームの写真はこちら(掲載期限:2月22日)。記念に1点のデータを購入(画像:右、大きくない画像)、後日、高解像度データがCDで届きます。新聞を読ませてくれないリッキー(画像)、まあ、電子版を読むから良いんだけど。 | ||||||
2016年1月16日(土) あれやこれ
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 先日、ご挨拶させていただいたMさんから「MOTHER OF MERCY」(但馬屋老舗)をいただいた。完成インタビューを拝読してお菓子の開発にも関わられたのだと知った。外観だけチェックして担当のOさんへ。昨晩は丸の内オアゾの『蔵人厨ねのひ』で4人で新年会。雰囲気のあるお店。お盆に多種のせられたお通しに圧倒されたが、そこから、1つ選ぶという形態だった(笑)。肉じゃがにしても、かなりインパクトのある登場で面白かった。付き合いの長いTさんからはプレゼントをいただき感謝(画像)。 木、金と宴が続いたので今日はジム活動で絞ろう。まずは、四谷で吉村さんのズンバ、今年初、4週間ぶりだ。続いて、池袋でしんDoさんのコア8フィットネス、途中からもらいはじめたスタンプが30個になった(画像)。リストバンドをもらってみようかと思う。締めは、大宮でYURIさんのコア8フィットネス。時間に余裕があるので、まったりペースで10kmほど走れると良いかな。勿論、腹筋と背筋は欠かさない。テレビ東京「紺野、今から踊るってよ」の 番宣動画を目にして、ちょっと見たくなった。真似して踊ってみたいのかもしれない(笑)。こうして心身のリフレッシュをしながら、週明けに控えている各部署への目標提示について思案を巡らそうと思う。 | ||||||
2016年1月15日(金) これ欲しい
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 昨日は昼前に恵比寿方面へ挨拶回り。ランチはAFURIの柚子塩らーめん(まろ味)、ネギ抜きでオーダーしたのを聞かれて、ネギだめなんですか? と、同行の皆さんに弱点を知られてしまった(画像:右、大きな画像)。さっぱりして美味しかった。汗もかかずに済んだし。会社に戻ってから、年末に完成した大作の販促についての打合せやら本部長会議やらに参加して、こちらでの仕事も現実感を帯びてきた。夕方にはマネージャークラス以上の皆さんによる歓迎会を開催していただいた。 | ||||||
2016年1月14日(木) 娘とランチ
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 2010年8月にゲットしたPITREC、元気に稼働しています。読み込んだ名刺が1700枚に達しました。昨日、いただいた名刺の中で裸眼で全く見えなかったのがコレ(画像:右、大きな画像)。赤枠で囲んだ部分がお名前。PITRECはちゃんと名前を認識したから大したものです。昨日の日記に書いた、午前中に提出の件は予定通り完了。午後からの委員長としての2案件の選考、委員としての1案件の選考、いずれもきっちり役目を果たして滞りなく完了しました。順調に終わったので危ぶまれた大宮のErika様のズンバにも4週間ぶりで参加できました。前の人が居なかったので最前列に出るはめになり、お初の曲が多数な上に、Erika様のチェックの目が容赦ないので大変でした。でも楽しかった。毎週とは言わないから月に2回位は出たい。 大人の休日倶楽部パスの旅だけど、早くから作っていた行程案(1/22〜25)の日程を断念。修正行程案(1/29〜2/1)を作ってみた。1/29(金)は午後半休、2/1(月)は午前半休として、平日の不在日を作らないようにしてみた。これで行けそうな気がするんだけど、もう少し考えてみよう。いかんせん、弘前で飲んで泊まることと酸ヶ湯温泉に泊まることを入れてしまうと動きが限定される。さらに1/31は18時までに帰宅して愛妻とのイベントがある。そんな中でも、1/29(金)は出発前に池袋でMarieさんのズンバ、2/1(月)は午後から出勤して夜には大宮で毛利さんのズンバに行く行程だ(笑)。今回もコインロッカーが活躍しそうだ。 | ||||||
2016年1月13日(水) もしかして
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 机上のホノルルマラソンカレンダーを目にしながら年末に想いを馳せているわけだけど(画像:左、大きな画像)、ここに来て、もしかしてもしかすると、その前にホノルルに行く事態が発生するかもしれない。仮に、11月に行くようなことになれば、12月にまた行くというのは、さすがに出来ない。我々が眺めてきた教会も候補の一つに入っているらしい(画像:右、大きな画像)。改めて眺めてみる新婚旅行も兼ねてハワイウェディング♪ハワイの人気結婚式場10選。同じ時期になるなんていう奇跡が起きれば良いんだけど。 今日は、午前中にあれを提出して、午後から外出だ。前半は委員長として2案件の選考にあたり、後半は委員として1案件の選考に臨む。公正明大に全員で一致できる結論が見出せるよう粛々と取り組もう。一連のものが終わると気持ち的にもスッキリする。順調に終われば、久しぶりとなる大宮のErika様のズンバではじけたい。昨夕も久しぶりとなる四谷の小林さんのズンバではじけることができた。12/1以来だった。最近、食欲が旺盛でリバウンド気味なので、なるべくジム活動が疎かにならないようにしたい。 | ||||||
2016年1月12日(火) 便利グッズ
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 昨日は予定通り大塚で腹筋&背筋、ランをしたけど、ロッカーのカギが2度も開かなくなったり、病院に運ばれる人が出たりで、時間が不足して6.5km走って終了。池袋での毛利さんのズンバでは、思い切り飛び跳ねて1.35Lの発汗、楽しかった。アフターの食事会も楽しかった。大宮から新幹線に乗ったら3連休最終日とあって座れなかったけど44分で新白河に着く速いタイプだったので救われた。デッキでZumba視聴(画像)で退屈しない。 | ||||||
2016年1月11日(月) 一文字は踊
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 牛乳を飲むだけでも良いらしい。さて、今日は自分には縁のない成人の日。なにせ、あと数年で3回目の成人の日(還暦)だし。一昨日はママチャリGPで6周回、昨日はズンバ&コア8を計5本こなしながら、筋肉痛や疲れを感じないのはジム活動のおかげだと思う。トレッドミルで月間100km走ると書いたけど、ズンバ&コア8でそれが不要なぐらい下半身は強化されているものと思う。走るのは、今年も出たいと宣言しているホノルルマラソンがあるからかな。今日は愛妻が仕事なので帰って来るまでの間、軽く家事をこなした後に軽くジム活動をしてこよう。大塚店で10kmラン、スパでまったり後、池袋店で毛利さんのズンバで終了。お食事会があると言うのでご一緒させていただくつもり。昨日は、戸田公園店で今年を1文字で表す書初め企画があったので、迷うことなく「踊」と書いた(画像:右、大きな画像、イメージ図)。下手くそな書初めが店内2階に貼られているはず(笑)。 | ||||||
2016年1月10日(日) 5本こなす
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() まずは、@千葉さんのズンバ。ランチは最近の定番になりつつあるRISA!RISA!(画像:右、大きな画像)。開店を待って入るので常に1番客、同じ席に案内される。まだ3〜4回の利用だけど、お見送りの際にちゃんぽんさんから「いつもありがとうございます」と言われた。こういうのが嬉しいね。ANEMOさんのコア8フィットネス。バンドパートを終えたところで早抜けして大宮へ移動。再び、B千葉さんのズンバ。ラスト曲の前で早抜けして上野へ移動。再び、CNEMOさんのコア8フィットネス。バンドパートを終えたところで早抜けして池袋へ移動。締めのDMarieさんのズンバは最後まで堪能。実に楽しかった。こういう早抜けとか移動の為に走ったりと慌ただしいパターンは止めたいんだけど、出来ると思うと欲張ってしまいがち。帰りは、東京駅に移動して、コインロッカーに超過料金800円を投入して金曜日に預けた荷物を回収して18時36分発の新幹線で帰宅(画像)。煮込んだおでんと日本酒を堪能後、赤ワインまで完飲。 | ||||||
2016年1月9日(土) 達成なのか
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 昨年から参加のR気さん、数日前に指の腱を繋ぐ手術をされたばかりでの参戦、頭が下がります。昨年に続いて今年も、R気さんを誘い込んだ先輩のえだまめさんが体調不良で参加できないという不測の事態、次回は3度目の正直で、お二人が一緒に参加できることを願います。前日入りできたのは、受付&車検を担当してくれた3人(こんさん、R気さん、サエバさん)、遅れて合流の3人(私、水戸っぽさん、ごーどんさん)の6名。前夜祭の後のホテルロビーでの談笑(画像:右、大きな画像)。当日の写真から、富士山を被るサエバさん(画像)、自分の走りを終えた直後のランチ、焼きそばカレー(画像)。307位のトロフィー(画像)。 最終ゴール時刻の公式発表待ちですが、ラップはこんな感じ(PDFファイル)。鬼が笑う次回の出走順も決まりました。8分台/周に挑戦すると言った私の記録(画像)。昨年の最速タイムを5秒更新しましたが9分16秒で8分台は実現しませんでした。昨年より1周多い5周回をこなしました。最終回はヘアピンピット閉鎖後の混雑するホームピットからのスタートなのでタイムが遅くなっています。実は非公式ながらもう1周走っています。9分を切ったとの関係者情報もあるのですが確認できるか否か微妙です。 | ||||||
2016年1月8日(金) いざ御殿場
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 良い天気(画像)、気温は−3℃、同行する方々に寒さを感じさせてはいけないのでコート着用。午前の出張から会社に戻り、午後から挨拶回りの予定が入っている。それを終えたら、コインロッカーの中身に着替えて高速バスで御殿場に向かう予定だ。もう明日が本番だもんね。あっという間だった。落車に注意して楽しんできたい。体調不良で2名減り7名になったので責任周回数が増えそう。 さて、ホノルルマラソンの卓上カレンダーが届きました(画像)、壁にはJR東のカレンダー(画像)。目の保養になります。大人の旅のシーズンが近づいて来ました。何となく行けそうな感じもあるんだけど、ギリギリまで状況を見合わせて判断しようと思います。一応、11月26日に行程表案をアップしたけど、行けたとしても、この通りにはいかないだろうとは思う。 | ||||||
2016年1月7日(木) 一気にやる
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 昨日の挨拶回りは、8時45分スタートで帰社が16時30分、ほぼ終日、営業の皆さんの車で移動。いろいろな方とお会いでき、いろいろなお話が聞けて、営業の皆さんの頑張りや構築してきた人間関係、また、抱えている課題の一端なども見えて、とても良い一日だった。十分と思った名刺が数社を残して10枚となり不安な状況。面談中に会社まで取りに行ってくれたM君に感謝。結果的には、当初持参した名刺を1枚残して終了。タイミングが合わずお会いできなかったSさんがいらっしゃったら残り0枚となるところだった。 今日は、午後一に白河警察署で運転免許証更新講習を受けなくてはならないヘタをこいた。郡山の運転免許センターに更新に行くべきだったと反省。出勤後、白河に戻って、再び出勤というアホな展開。でも、その時間を使って、2案件の選考結果をまとめ提出しなくては。明日は、出張った後、挨拶回り。仕事を終えて、御殿場に向けて出発だ。慌ただしいうちに、スーパーママチャリGPに突入だ。 | ||||||
2016年1月6日(水) ありのまま
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() ゴルフはやらないとか、無理くりコースに出ることになった際は156をたたいたとか、始球式で真横のカメラマンの方にボールが飛んだことなども披露。体がムズムズしてきたので、そろそろ、マルチチューブも披露しようかな(画像:右、大きな画像)。前の職場で多くの皆さんに体験していただき効果を確認いただいたし、愛好者も増えたので、悪くないと思う。いつ頃から使い始めたのかと思い、過去日記を振り返ったら、昨年4月17日の日記で、鞄の中に入れていたようだ。 その日記では、ホノルルマラソン2015のアーリーエントリーが受付開始とも書いている。この日の昼休みに早速エントリーしたんだっけ。今年も、3か月後には、そんな話題になりそうだ。気分を盛り上げる為、卓上カレンダーをオーダー(画像)。デスクに置こう。 | ||||||
2016年1月5日(火) 挨拶まわり
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 社員の皆さんへの年初の挨拶があったので、朝の新幹線車内で頭の中に浮かんでいたことを書き出してみた。迷うかなと思ったけど、すらすらと書き上がった。まだ、迷うほど、理解できていないのだろうという反省はある。スタート時点での正直な思いは伝えさせてもらった。まだまだ、これからだ。明日もほぼ終日挨拶まわりで終わる。そして明後日は、年末から抱えていた選考結果を提出する日であり、地元警察署で運転免許更新時講習を受ける日でもある。全て、しっかりすっきりと仕上げたい。 昨日の新年会、楽しく美味しく素晴らしい宴。ハートランドビール、磯自慢、スパークリングワイン、赤ワインと堪能。素性がはっきりした体にも良い食材、鮮度を保つ技術だったり、調理の腕だったり、素晴らしいものばかり。お話も盛り上がって、実家での新年会に続き、とっても良い宴でした。今年は、幸先よいスタートが切れた気がします。 | ||||||
2016年1月4日(月) お休み終了
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() そんなこんなで早々に眠くなり9時半過ぎに寝たものだから1時半過ぎに目覚めた。今年も相変わらずの平均睡眠時間4時間半だ。目覚めスッキリなのでアマゾンから届いていた袋を開封。まずはUSBハブ。WOWOWチューナーに接続していた2台のHDDが認識できなくなったんだけど、原因を切り分けてみたらまさかのUSBハブの故障。交換で復活。次はHDMIケーブル(画像:右、大きな画像)。先代のレッツノートの時からパソコンとテレビやプロジェクターの接続に使ってみようと思いつつずっと放置していてようやとケーブル調達で接続できた。映像も音声もこれ1本でOKと便利、早く調達すれば良かった。プロジェクターに続いてテレビでもZumba動画「ZumbaR Show au Zenith (Paris) by Alix #4 - 1ere partie de Daddy Yankee ! ZumbaR France」を再生してみた(画像)。おまけで本日の早朝Zumba動画「Ricky Martin - "Adios" / ZumbaR choreo by Alix ZumbaR France」。 アマゾンからはプリンターのインクカートリッジも届いていた。何度か6本パックで購入していたら、黒やグレー系が2〜3本、CMYが0〜1本とバランスが悪くなったので不足分を補充して2セット(+1)が揃った(画像)。シャーボのポールペンも各色2本ずつスペアを揃えているんだけど予備が2セットあると豊かな気分になれる。愛用のGARMINのベルト内側に亀裂を発見。いずれ切れるだろうからスペア品「Garmin Strap Forerunner 220」を検索。4千円超する。と、半額のサイトを発見(画像)。お初のショップなのでポチッとはしなかったんだけど、どうなんだろう?半額は魅力。さて、今日のジム活動は、大塚で走ってから、池袋で毛利さんのズンバ、戸田公園でSONOMIさんのコア8をこなして、地元での新年会に臨もう。明日は新しい会社で仕事始め、射手座の運勢は良い感じ(画像)なのであやかろう。あっという間に終わった休みだったけど、気持ちを切り替える時間は十分にあった気がする。 | ||||||
2016年1月3日(日) 笑う門に福
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() これにて、年末年始の実家との行き来も一段落、リバウンドした体に喝を入れる為に今日からジム始めです。午前中のうちに白河に戻れば、大宮で千葉さんのズンバに間に合いそう。それから、速攻で上野に移動して、しんDoさんのコア8フィットネスに参加できるかな。コア8は、1月からプログラムが変わりカルディア8になるので、どんな内容なのか楽しみです。 | ||||||
2016年1月2日(土) 目標設定!
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 重い腰を上げて読まねばならない資料をテーブルに置いたら、どっかり居座って、ご飯を要求するリッキー(画像:右、大きな画像)。なかなかモチベーションが上がりません。とりあえず、プロジェクターでズンバ動画を再生して気分を盛り上げています(画像)。今日は、娘夫婦が帰省するので、実家に移動して集まれる皆さま達と賑やかな新年会となりそう。但し、滞在時間4時間程度、明日からの仕事に備えてUターンしてしまうので本当に束の間。私と愛妻は実家にお泊り。明日から、ボチボチっとジム活動を始めたい。 | ||||||
2016年1月1日(金) 空けました
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 実家に来る前に、スーパーママチャリGPのゼッケンデータを静岡のこんさんに送ったんだけど、早速、ラミネート加工したゼッケンを作成いただき、ママチャリに取り付けた写真を送ってきてくれました(画像:右、大きな画像)。これを見ると気分も盛り上がってきますね。皆さんの出欠状況も確認できました。私は、仕事を終えてから高速バスで現地入りすることになりそう。 元旦の射手座の運勢(画像)は4位ながら『何事も積極性を出すと良い結果になります。少々大胆でも大丈夫。自分から行動を起こすことで、向上運をキープできます。意外な人からの刺激やうれしいオファーがあるかも。浮かんだアイデアはすぐに発信しましょう。』、仕事運は『重要な役目を任されそう。本来の力を存分に発揮するチャンス。』と良い感じ。あやかりたい。 |