1.新幹線通勤編
1)新幹線ツーキニスト
・・・ 19名の方が新規登録されました。
・05/05: 2006年初のエントリーは、ろっきー
さん(No.132)
・12/10: 2006年最後のエントリーは、disp
さん(No.150)
2)寝過ごし ・・・ 1回でした。
・09/11:
久しぶりにやっちゃいました。
2003年の5回をピークに、2004年は3回、2005年は2回、そして、2006年で1回、2007年は寝過ごしゼロかな?
※ 寝過ごしなしを誇っていた
Ushiさんが、遂に我々の仲間入りを果たしました。
3)忘れ物 ・・・ 0回でした(ほっ)
4)オフ会 ・・・
まだ、お会いしていない皆様、2007年は、どこかでご一緒しましょう。
・03/11: 第24回(水戸)〜
早春の恒例イベントとなりましたね。
・03/24:
前夜はプチオフ→宇都宮で二次会、ごーどんさん宅に泊めていただく(お世話様でした)。
・04/16:
白河在住の新幹線ツーキニストさん達と花見プチオフ
※第25回(名古屋)は、不覚のドタキャンとなってしまいました(涙)。
・11/03: 第26回(日光)〜
最高の大人の遠足でした(mixi会員のかたは、こちらもご覧下さい)
※ 11/05:
ひたすらキャッチボールをするオフ(刈谷)に参加、楽しかった♪
・11/11〜12: 第27回(那須)〜
やめられませんね、これは。コテージの広さに感動。
・12/13:第28回(東京)〜
久しぶりの東京開催でした。忘年会は2次会で新次元へ?
5)VIEWカード
・02/09: ViewSUICAカードにグレードアップ、でも、新白河からではフレックス(定期券)機能は使えず(涙)。
2.イベント、ハプニング編
・01/02:
大晦日に滑って転んだのですが、元旦の通院で左手中指の骨折(人生初)が判明。
・02/11:
厄払いに石巻までローカル線の旅。愛妻から天中殺だよと言われていたが、12月に勘違いであることが判明!
・03/01:
娘の卒業式に出席、最高の朱雀賞受賞おめでとう!(mixi会員はこちらも)
目頭が熱くなりました(笑)。
・03/05:
劇団三年物語の「タフネス」を観にいきました。彩子さんの小悪魔ぶりに目がハート(笑)。
・04/01:
娘のお引越しです。車に荷物を積んで東京まで、家内を東京に残して、私は日帰り往復でした(疲れた)。
3.自転車編
・07/17:
市民総体(自転車)・・・ご一緒していただいたソフトボール部の皆さんに感謝。

・08/20:
小さな旅(南東北)・・・ココログにアップしたレポート。喜多方〜米沢〜塩釜を楽しんできました。
・10/01:
サイクルフェスタルin白河に初参加。

4.ストラックアウト、バッティングセンター編
・01/29: 第1回ストラックアウトの集い(東京ドーム打撃王)〜
念願が遂に叶う。第2回もやろうね。
・12/11:
前日に、自己最高得点となる 91点のパーフェクト(指定的に8球命中、残球2)を達成しました。

・12/23: 2006年は 23回(通算69回)のパーフェクトを達成しました。
・12/10:
月間ホームラン賞(6・10月)、月間ヒット賞(5・11月)を獲得できました。・・・
12月も月間ヒット賞でした。

5.ホームページ、ココログ、mixi 関連
・01/19:
「新幹線通勤の日々」のお引越し〜URLから「Mujina」の文字が消えました(笑)。
・03/05:
カウンターが1111111
・08/25:
カウンターが1200000
・10/22: ホームページ「新幹線通勤の日々」が、開設8周年を迎えました。
・10/30:
カウンターが1234567
・11/03: 入口調査Wの集計が完了しました。最も縁遠いのは佐賀県となりました。
・12/01: 新幹線通勤9周年を迎えました。
6.メディア編
・9/21: 「URBAN
ATHLETE」で新幹線通勤ライフを紹介されました。
・10月:
「新幹線
Vol.1」(イカロス出版)でコラムを担当しました。当面、季刊で継続される見込みです。
|