2012年10月31日(水) 写真を投稿
(過去日記:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 年前、twitter:今日、昨年、一昨年)![]() ![]() トランヴェールが11月号に切り替わっていました(画像:右)。特集は「日本海居酒屋紀行」です。そそられますね。次の大人の旅は来年1月。当然、日本海も巡ることになりますので参考にしようと思います。 10月も今日で終わり。今日はお得意先の方と面談のアポがあります。ギブ&テイクで双方にとって良い面談としなければなりません。頭の中をいろいろなことが巡っています。週明け月曜には、7月から9月の3ヶ月間の活動を踏まえての発表があります。既に次の3ヶ月の1ヶ月も終わるわけで、なんか、背中や尻に火がついた感じがたまりません。Tweet to @Mujina__ | ||||||
2012年10月30日(火) 朝帰りなう
(過去日記:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 年前、twitter:今日、昨年、一昨年)![]() ![]() ちなみに、黒磯までたどり着けていたとしたら、さらに32分早くわが家に帰り着くことができます。那須塩原駅で新幹線に乗換えるまでの29分の待ち時間がちと勿体ないです。早朝から開いているスタバでもあると良いんだけど。駅から見る那須の山が綺麗でした(画像)。わが家でお風呂に入り朝ごはんを食べて再び出社。いつもより1時間18分遅い新幹線ということもあり見慣れた景色も違って見えます(画像)。 Tweet to @Mujina__ | ||||||
2012年10月29日(月) 祭りを堪能
(過去日記:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 年前、twitter:今日、昨年、一昨年)![]() ![]() 今日は、関西方面へ出張です。上着着用です。夕方で終わるのですが、自宅までは帰れない予定なので、どこに泊まるか思案中です。長いクールビズ期間は今週金曜日までです。先週の金曜日は久しぶりに上着を持参して、見事に帰りの新幹線の網棚に忘れて来ました。15回目の忘れ物。仙台駅で無事に拾得され、着払いでわが家に向かっています。今日は、気をつけないと、危険が一杯です。 そういえば、26日に安さにつられて、Windows8Proへのアップデートも悪くないかなと思いましたが、あまりに得るものがなさそうなので、思いとどまりました。 Tweet to @Mujina__ | ||||||
2012年10月28日(日) 食と職の市
(過去日記:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 年前、twitter:今日、昨年、一昨年)![]() ![]() そうそう、昨日は、アサヒステーションに行く途中、ちらった「食と職の市」を覗きました。お腹が一杯だったので食の方はパス。多くの方が来場されていましたね(画像:左)。ふわふわやポニーに乗ったり、職の体験をしたりで、お子さんたちも楽しそうでした(画像:右)。ココログに写真と動画を少し掲載しました。本日も開催で、Yammyさんのコンサートやダルライザーショーなどもあるんだけど、今日は、郡山に出かけます。 Tweet to @Mujina__ | ||||||
2012年10月27日(土) 温泉と紅葉
(過去日記:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 年前、twitter:今日、昨年、一昨年)![]() ![]() 写真はフェースブックのアルバム「甲子・観音沼」に掲載してみました。道の駅で野菜を買い、これまたご無沙汰の手打中華すずきで食べて来ました。大満足。もう一つの定番、アサヒステーションにも行ったんだけど、ストラックアウトは8枚抜きどまりで、どうしてもパーフェクトが出ません(涙)。 Tweet to @Mujina__ | ||||||
2012年10月26日(金) 冒険する?
(過去日記:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 年前、twitter:今日、昨年、一昨年)![]() ![]() 私は、ゴルフをやらないんで疎いのですが、エリエールレディスオープンは、復興支援のために、いわき市で開催されるそうです。入場券が複数枚あります。私は行けないので、もしも行きたいという方がおりましたらお声がけください。 今日のいて座の運勢、何かと思い当たるふしがあってメモしておこうと思った次第です(画像:右、大きい画像)。午前は謙虚にいこうと思います。午後は、もとから企画のまとめを予定していました。お天気とか気分とか運勢とかは良い感じです。実際に良い一日になるよう頑張ろう。 Tweet to @Mujina__ | ||||||
2012年10月25日(木) プチ幸せ感
(過去日記:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 年前、twitter:今日、昨年、一昨年)![]() ![]() 「kindle fire HD」は32GBモデル(19,800円)の方が良いんでしょうね。それでも安い。1クリックで買っちゃいそうで要注意です(笑)。7インチ、1280×800の液晶ディスプレイ、10.3mm厚、395g、バッテリー駆動は11時間。デュアルバンドWi−Fiでダウンロードやストリーミングの速度アップも図っています。バーチャル・サラウンドのデュアルドライバ・ステレオスピーカーと専用に作りこまれたドルビーオーディオということで動画や音楽の再生も楽しめそうです。先のVAIOもそうだけどオーディオにも気をつかっています。レッツノートもいい加減、モノラルスピーカーというチンケなスペックから脱却して欲しいものです。 11月9日にmixiの「ユーザーファーストウィーク」に参加できることになりました。どんな話が聞けるのか楽しみです。発言の機会があれば、一言二言は言いたいですね。「Q.訪問者(足あと)のリアルタイム表示機能はいつ頃から使える予定でしょうか? A.2013年1月までに試験的にご提供し、ユーザーの皆さまのご要望・ご意見をお伺いします。」とあるように、足あとの一方的な仕様変更に関しては、mixiもかなり気にしているんでしょうね。 財布がスッカからかんですが、ようやっと給料日です。帰宅しないともらえないんだけどね(笑)。今日はYJの発売日だし、いて座の運勢は97点だし、プチ幸せ感がありますね。「少し疎遠になっていた人から連絡があるかも。会えるなら会って。久々にゆっくり話すことで、不思議なくらいにストレスが体から抜けていくのを感じられるでしょう。」なんてありますが、そんな連絡があるなら嬉しいけど、最近、そういう出会いに欠乏しています。連絡をお待ちしています(笑)。 Tweet to @Mujina__ | ||||||
2012年10月24日(水) 気になる物
(過去日記:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 年前、twitter:今日、昨年、一昨年)![]() ![]() 気になる物はアップル製品と言いたいところですが、実は違います。最近、気になっているのは『デロンギ kMixエスプレッソ・カプチーノメーカー(ES020J−WH)』(画像:右)、お値段は26,500円です。エスプレッソマシンで自宅でラテやカプチーノを楽しむことができます。本家デロンギのオンラインショップだと、32,550円となっています。 地元の情報2点、@白河駅前イベント広場の利用案内、市内の利用者なら非営利目的使用で760円/時間と安いですね。A10月29日に東儀秀樹氏による復興応援演奏会が南湖公園・翠楽園の屋外ステージで行われます。愛妻に誘われたんだけど、関西出張でお泊りの予定なので残念ながら付き合えません。 そうそう、StyleNote5はβ2がダウンロード可能となっています。 Tweet to @Mujina__ | ||||||
2012年10月23日(火) 3年連続で
(過去日記:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 年前、twitter:今日、昨年、一昨年)![]() ![]() 先日、メルマガで届いたSONYのアクションカム「HDR−AS15」のことを取り上げようと思ったんだけど、たまたま、一昨年、昨年の今日もアクションカムのことを取り上げていました(笑)。今回はSONY製ということで機能はめっちゃ魅力的です。価格は29,800円と結構しますね。90gの軽さ、170度の画角、手振れ補正、1280×720ドットのハイビジョン画質で毎秒120コマの4倍速スロー撮影も可能です。付属のウォータープルーフケース着用で水深60mまで潜れるそうです。 昨日、新白河駅で目にした何気ない出来事。男性客が、駅売店で新聞を買い求め新幹線改札をくぐったところで、店員が料金が20円不足だったことを告げる。男性、財布を出すが小銭が無いので100円を渡す。つり銭は要らないと言ったのか、後追いで届けてくれと言ったのかは不明だけど、男性客は、つり銭を待たずに階段を登りはじめた。40段以上登ったところで、息を切らせながら店員が駆け上がって来てつり銭80円を渡していたという話(画像:右)。まあ、想像で書いてはいけないけど、双方の心の動きがちょっと感じられて個人的には、いろいろ思うことがありました。 昨日のスタバのカップホルダー(画像)。 Tweet to @Mujina__ | ||||||
2012年10月22日(月) 14周年♪
(過去日記:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 年前、twitter:今日、昨年、一昨年)![]() ![]() 新幹線エクスプローラーのコラム担当は前号で完了しましたが、完全リニューアル版『新幹線EX』(画像:右、大きい画像)が編集部から届きました。最初なので送ってくれたのでしょうね。拝読させていただきます。 昨日は、予定通り、かき小屋・渡波へ行きました。牡蠣(画像)や帆立(画像)を焼きまくり食べまくり、大満足でした。牡蠣エキスというか海産物のミネラルの効果なのか、いつもなら眠くなる石巻からの帰りの運転、スッキリ気分で休憩もせず白河まで運転することができました。ちなみに、体重もミネラル効果で微増です。 Tweet to @Mujina__ | ||||||
2012年10月21日(日) 夢で目覚め
(過去日記:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 年前、twitter:今日、昨年、一昨年)![]() ![]() 今日は、義母を行ってみたいと言っていた大漁まつり(画像:左)に行くつもりでしたが、駐車場から無料バスの送迎があるものの足に負担がかかりそうなので、昨日からオープンした、かき小屋(渡波)に行く事にしました(画像:右)。昨夕のテレビで紹介されていたので混雑しそうですが、炭火で、牡蠣、帆立他を焼き食べんまくってきたいと思います。 Tweet to @Mujina__ | ||||||
2012年10月20日(土) 水木一郎♪
(過去日記:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 年前、twitter:今日、昨年、一昨年)![]() ![]() 石ノ森章太郎さんにちなんで石巻駅前から立町商店街へとマンガロードが続きます。こちらは、サイボーグ009(画像:右、大きい画像)、他のメンバーもあちこちに居ますよ。その他の写真は、フェースブックの写真アルバムに掲載しました。 Tweet to @Mujina__ | ||||||
2012年10月19日(金) 臨時収入♪
(過去日記:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 年前、twitter:今日、昨年、一昨年)![]() ![]() まちかど情報室「乗り物の・・をリサイクル」で新幹線のシートをスリッパなどに(LTE株式会社)(画像:右)というのを見ました。コレクター?の方が登場していたんだけど、机の上に新幹線エクスプローラーが飾られているのを見逃さなかった私です(笑)。昨日、コンビニに行ったついでに残高数百円位しかないはずのキャッシュカードの残高を確認したら6千円以上ありました。新幹線エクスプローラーの最後の原稿料が振り込まれていたんですね。給料前の財布に臨時収入、嬉しかったです。 Tweet to @Mujina__ | ||||||
2012年10月18日(木) 指が滑らか
(過去日記:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 年前、twitter:今日、昨年、一昨年)![]() ![]() 気のせいか、木曜日って指が滑らかな感じがします。指が滑らかというのは、通勤日記を書いている時の指の動きなんだけど、なんか、迷いなく書き綴っています。どうでも良い内容ながら、時には、何を書こうかなと迷ったりすることもあるんで、そんなことを考えると、木曜日あたりは、迷いがない感があります。ハナモク的な、一週間を大概やり終えた感からくる心の余裕なのだろうか。とか言いながら、余裕なんてなんだよな。あるとすればカラ余裕(汗)。 市の広報に乗っていたバス情報(画像:左、大きい画像)、@新白河〜(R289)〜会津若松、A西郷BS〜京都・大阪です。バスの旅、興味しんしんです。続いて、ネットニュースを見ていてなるほどと思ったのが、ブリヂストンスポーツの凍結路面でも滑りにくい靴の記事。スタッドレスタイヤのCMなどを見ていれば、靴にも応用できますもんね。その性能がいかほどのものなのか、利用者の声を聞いてみたいものです。 それから、そこまでやるのかと思ったのは、日産自動車が自動操舵で衝突回避機能を3〜5年で商品化を目指すという記事(画像:右)。他にも、わだちなど凹凸のある路面でもハンドルが取られにくくなる世界初のステアリング技術を1年以内、ブレーキとアクセルの踏み間違いによる事故防止技術「踏み間違い衝突防止アシスト」を年内に商品化するとしている。 Tweet to @Mujina__ | ||||||
2012年10月17日(水) 週末は石巻
(過去日記:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 年前、twitter:今日、昨年、一昨年)![]() ![]() そんな中で人は楽しみを見い出さなくてはならない。ならないと書いたけど、実際、楽しんでいるんだよね。大変さと楽しさは同居しているんで、片方だけと言うのは具合がよろしくないと思っている。例えば、仕事を全て片付けてから楽しむとか、楽しんじゃってからあとは全て仕事に打ち込むとか。人間って、そんなに極端に割り切れるのかなと思ったり。要は、どんな状況でも楽しもうじゃないかということだ。 とりあえず、週末は石巻に行って来ます。昨日の朝、新幹線車内からドラ割(画像:右)の申込も済ませました。夏に行けてないので顔出しすることが第一義だけど、自分たちもリフレッシュして来ようと考えています。私なんかは、自転車を持参しようかなと思っています。天気と体調との相談だけど、11月11日の城d’白河も近いので少しは乗らないと申し訳がたちません。 そうそう、11月3日(土)の那須オフが近づいて来ました。そろそろ最終の出欠確認をしますので、参加できそうな方はご連絡をお願いします。後でメールの案内も流します。現在の参加表明者は5名(えだまめ、たけやん、はうす、ごーどん、私)となっています。皆さんの参加お待ちしています。 Tweet to @Mujina__ | ||||||
2012年10月16日(火) 遂に来たね
(過去日記:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 年前、twitter:今日、昨年、一昨年)![]() ![]() 7℃の朝。昨晩は22時からNHK総合「ファミリーヒストリー」谷原章介さんのお母さん役で高橋里英(三年物語)さんが出ると言うので見ようと思ったんだけど、フジの女子アナスペシャルの後半部分を見ているうちに忘れてしまった(汗)。18日の24:25〜25:15に再放送あるので、今度こそ。最悪はNHKオンデマンドかな。見逃した番組を見たい時間に見ることが出来る、まさしくオンデマンド視聴、お金はかかるけど、家庭に高速ネットワーク環境が普及しているので有効な選択肢の一つですね。モバイル通信環境も劇的に進化しているから、新幹線の中からの視聴も可能ですね。 昨日、ニフティから「@nifty do LTE 定額にねんプラン」のサービス開始が発表されました。Xi及びFOMAエリアで使用可能なサービスです。遂に来ましたね。11月30日までキャンペーン期間で、最大7ヶ月間の割引料金が適用されます。先月29日に衝動的にXiに切り替えようと思った時、ニフティはまだ未対応だったんだけど、今回のサービス開始で切替要求が再燃です。対応機器は1種類、モバイルルータータイプ(画像:右)なのが、ちょいとどうかな。11月末までじっくり検討しよう。 Tweet to @Mujina__ | ||||||
2012年10月15日(月) 君はえらい
(過去日記:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 年前、twitter:今日、昨年、一昨年)![]() ![]() 今朝の気温は8℃、さすがに上着なしは私だけだと思いきや、半袖シャツ姿の人を発見して、上には上がいるなと驚いた次第です。でも、東京の予想最高気温は25℃なんですよね。この温度差、たまらんです。今週末は石巻に行きます。義父は療養中なので風邪の菌など持ち込めませんから、しっかり風邪を治したいと思います。 あいかわらずラブリーな猫たち(画像:左)。そして、那須塩原駅で見かけた「行くぜ東北」シリーズのポスター(画像:右)。地元で目にしないポスターだなって思ったんだけど、考えてみれば、地元が東北だからなんでしょうね。お隣の駅だけど、ぎりぎり関東圏とぎりぎり東北圏の差なんだな。 Tweet to @Mujina__ | ||||||
2012年10月14日(日) 33周年♪
(過去日記:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 年前、twitter:今日、昨年、一昨年)![]() ![]() 自分のバッティングを振り返ると、最初の試合が4−3(内野ゴロ、左中間ヒット、内野安打、レフト前ヒット)、次の試合が3−1(ピッチャーライナー、内野安打、レフトフライ)。まあ、ジャストの9名で臨みましたが、怪我もなく楽しませていただきました。帰宅したら疲れがどっと出て、というより、風邪の影響で寝込みました。 猫にご飯をねだられて起こされたついでにテレビのスイッチを入れて布団の中から見ていたのですが、おじゃマップの2時間スペシャル直前傑作選とかいう番組があって、一般の方の結婚式にいろいろなサプライズを演出するというものを見ていたのですが、良いなあと思っているうちに涙が出てきました。そこへ、卓球の大会を終えた愛妻が帰宅して、「泣いてるの?」なんて言われちゃいましたぜ(笑)。感動しいのオヤジです。 Tweet to @Mujina__ | ||||||
2012年10月13日(土) 風邪っぴき
(過去日記:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 年前、twitter:今日、昨年、一昨年)![]() ![]() ヤメテ!と叫びそうになったシーン(画像:右、大きい画像)。ベビーカーの車輪のロックもしないで、よくも、あんなホーム端近くに子供を置けるなとビックリ。幾ら、新幹線と一緒に撮影したいからって、怖すぎるよ。写真は撮るは、ビデオは撮るは・・。 今日は午後から渋谷に出かけます。演劇サムライナンバーナイン「花と乱歩と曾根崎心中」を観てきます。風邪っぴきのようで鼻水ぐじゅぐじゅです。観劇の妨げにならないようにしなくっちゃ。 Tweet to @Mujina__ | ||||||
2012年10月12日(金) 26周年♪
(過去日記:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 年前、twitter:今日、昨年、一昨年)![]() ![]() 今日は結婚26周年記念日です。今日は、ちゃんと帰らないとね。朝、帰れなかったメールを愛妻に送ったら、なかなか返事がないので怒っているのかと微妙に不安を感じましたが、その後、「那須塩原まで来てたんだ。今日は、帰って来れるのかしら(絵文字)」というメールが届きほっとしました。なんか、子供扱いですけどね。 Tweet to @Mujina__ | ||||||
2012年10月11日(木) 素晴らしい
(過去日記:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 年前、twitter:今日、昨年、一昨年)![]() ![]() 三ヶ月ほど前にアップしたコインロッカーの写真(画像)には「Maxで行く東北の旅」と書かれていました。9月29日のダイヤ改正で東北新幹線からMaxが消えたらどうするんだろうと少し気になっていました。昨日、ふと見たら、「Maxで行く」の文字が消されていました(画像)。なんか、ニンマリ。 昨日のスタバのカップ(画像:右)、久しぶりにてんこ盛りのメッセージでした。たまにある、こんなメッセージに癒される私です。そうそう、昨日は、予定どおりに「城d’白河2012」の申込を行いました。走りは遅くとも申込は早い(笑)。 Tweet to @Mujina__ | ||||||
2012年10月10日(水) エントリー
(過去日記:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 年前、twitter:今日、昨年、一昨年)![]() ![]() 11月11日開催の城d’白河2012にエントリーすることにしました(画像:右)。地元ですし、白河駅前からの道路を占有して走れるな貴重な機会ですし、何と言っても、市民総体の時に班目さんが予告されていたイベントなので出ないわけには行きません。ヘロヘロ走りになりそうですがやむを得ません。最新の注意で怪我だけはしないようにしたいですね。 東京大学の研究グループにより、駅の照明を青色灯にすると飛び込みが8割減少したという調査結果がまとまったそうです。光の色の心理に与える効果のようです。そういえば、イギリスでは街路灯を青色灯にかえたら犯罪発生率が減少したという結果も出ています。以前、担当したセミナーで、この事例を紹介したことを思い出しました。こうした研究成果が実際の現場に活かされると良いですね。 ネットで目にした衝撃のニュースタイトル:@人間の脳食べるアメーバに感染、パキスタンで10人死亡、A液体窒素入りカクテルで英少女の胃切除、体内で気体膨張か、B警察・検察聞く耳持たず、PC感染で釈放男性、Cうつ病、世界で3億5000万人=自殺者の過半数―WHO。 Tweet to @Mujina__ | ||||||
2012年10月9日(火) 夢を感じる
(過去日記:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 年前、twitter:今日、昨年、一昨年)![]() ![]() 昨日のクリテリウム新庄大会・中学生の部では地元の石井洋輝君が見事に優勝しました(画像:左)。中学生と言っても1年生の彼が体力的には大きな差がある2年、3年生と競いあうわけですから、その中での勝利は立派です。これからの活躍がますます楽しみです。詳しくは、まこぼうさんのブログ「クリテリウム新庄大会」をご覧ください。レースの模様がユーチューブでアップされていますが、スタートダッシュで気分的に置いていかれた私です。オヤジも11月に向けて少し走らないといけません。 てなわけで、日曜日と月曜日は少しだけ走りました。徐々に徐々に体を慣らしたいです。持久力はもとより瞬発力も最高スピードも最低レベルまで落ち込んでいるのを実感しました。年齢やぶくぶくと太った体もさることながら乗ってないんだから当たり前の結果です。秋も短いとおもわれるので、この良い時期に少しでも時間を設けて走りたいです。 CEATECで自転車バイクが話題になるというのも面白いです。昭和20年代に本田宗一郎さんが大ヒットさせた「バタバタ」を参考に長崎県の有安オートさんが電動バイクを開発しました(画像:右)。バタバタが走っているのを見たことはありませんが、中学生の頃に静止物としては見たことがあり、とっても興味深かったことを思い出しました。記憶が確かならば、後輪タイヤを駆動ローラーでサンドイッチする構造だったように思います(違ってるかもしれないけど)。有安オートさんの電動バイクは、前輪のインホイールモーターをリチウムイオン電池で駆動する方式になっていますね。 リチウムイオン電池と言えば、NECがEVやHV用の電池の容量を従来より3割以上アップさせる技術を開発しましたね。一般市販EVの走行距離200kmを260kmまで延ばすことができます。コストや寿命は同等、2年以内の実用化を目指すとしています。こういう技術の進展には夢を感じます。 夢を感じると言えば、京都大教授山中伸弥(50歳)がiPS細胞の功績が認められて日本人19人目となるノーベル賞の受賞が決まりました。「iPS細胞は新しい技術。仕事は終わっておらず、医学への本当の貢献をこれから実現させなければいけない」とコメントされたことも素晴らしいと思いました。祝意を伝える田中大臣のコメントも良かったと思います。 Tweet to @Mujina__ | ||||||
2012年10月8日(月) 城で白河!
(過去日記:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 年前、twitter:今日、昨年、一昨年)![]() ![]() 小峰と言えば白河の地域キャラクター「小峰シロ」ちゃんが、10月13・14日に開催される「Moe1グランプリ」(秋葉原)に参加するそうです。”萌え”で地域興し!!、大いにアリだと思います。頑張ってください。 Tweet to @Mujina__ | ||||||
2012年10月7日(日) 雨に阻まれ
(過去日記:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 年前、twitter:今日、昨年、一昨年)![]() ![]() 昼前には雨も上がりましたので、軽く自転車を転がしてきました。ちょっともがいただけでリバースしそうになるぐらい体力が落ちていました。乗ってませんでしたからねえ。涼しくなったことだし、お天気の良い日には走ろうと思いました。休憩がてら立ち寄ったのが白河集古苑、「新島八重の生涯と戊辰戦争展」(無料)を公開中です。 Tweet to @Mujina__ | ||||||
2012年10月6日(土) 狸森⇒日光
(過去日記:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 年前、twitter:今日、昨年、一昨年)![]() ![]() 父はグランドゴルフに行くと言うので、我々は早々に引き上げて、愛妻のパワースポット、日光の二荒山神社までドライブしてきました(画像:右)。華厳の滝を見たことがないというので、見てきました(ユーチューブ)。毎秒1.5トンの水量と落差、迫力がありますね。愛妻の一言「あんなに水が流れ落ちて、中禅寺湖は空っぽにならないの?」には笑いました。 Tweet to @Mujina__ | ||||||
2012年10月5日(金) 祝!78歳
(過去日記:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 年前、twitter:今日、昨年、一昨年)![]() ![]() 本日、トップページに小峰シロ公式サイトへのリンクを設定しました。関連動画2点のリンクも紹介しておきます。良かったらご覧ください。小峰シロ/プロモーションビデオ(ユーチューブ)、福の歌〜がんばっぺver.〜 feat.桜花(ユーチューブ)。続いて大島麻衣さん、かいいですね。さらに続いて、一緒に紹介してはなんだけど、先日、サンジャポで見た壇蜜さんてエロいですね。映画『私の奴隷になりなさい』予告編(ユーチューブ)なんか人前では見られません(笑)。 3日目の今日は3号車3Aに着席です(画像)。好きなところに座れてしまうのが凄いです。週明けに1号車1Aに座れば、このシリーズは終了かな。お見苦し点もありますが、深夜に猫たちと戯れていた写真を2点アップします(リッキー、ティム)。昨年の日記を見たら、入口調査の季節なんですね。第10回目になるんだけど、やるんだろうか? Tweet to @Mujina__ | ||||||
2012年10月4日(木) かわゆいー
(過去日記:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 年前、twitter:今日、昨年、一昨年)![]() ![]() ネット記事からTRIZの発明原理を覚えやすく、ソニーの高木氏が考案した40のシンボル、1枚の絵の中に20のエッセンス、理解しやすさそう。それから、『ホウレンソウ禁止で1日7時間15分しか働かないから仕事が面白くなる』(山田昭男著)、例えば、第5章『差別化は「人マネ+アルファ」で誰でもできる』、タイトルだけでも教えがある。差別化というとオリンピックで世界記録を出すような難しいものにとらえがちだが、+アルファがあれば良いと言う、それがモノマネに終わらないアルファなら最高だ。 昨日の7号車7A着席に続き、今日は5号車5A着席です(画像)。あとは3、1と続くのかな?こんな下らないことでも、ちょっとした気分転換になりますぞ。景色も変わるしね。 Tweet to @Mujina__ | ||||||
2012年10月3日(水) 語呂合わせ
(過去日記:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 年前、twitter:今日、昨年、一昨年)![]() ![]() 2年前の日記で『朝7時からの町内一斉清掃を済ませ泉崎村に向かいました。今日は第9回サイクルフェスタin白河に参加します』と書いています。東日本大震災により会場となっていた国際サイクルスタジアム(泉崎村)は被害を受けて使えなくなってしまいました。今年は秋に白河市内でクリテリウム大会が開催できるかも?という話を耳にしましたが、どうなんだろう? Tweet to @Mujina__ | ||||||
2012年10月2日(火) 朝ラー希望
(過去日記:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 年前、twitter:今日、昨年、一昨年)![]() ![]() これ(画像:左)が、2006年8月に「まこと食堂」で食べたラーメンの写真です。喜多方って朝ラー発祥の地じゃないのかな。同じ福島県内のご当地ラーメンとして愛してやまない白河でも朝ラーがあったらなあと思っている一人です。お店側の負担が大きく、どれだけの客が見込めるのか全くあてがありませんが、そのような仕掛けがあっても良いのかなって思います。例えば、週末だけとか、当番医のように幾つかのお店で順番に対応するとか、そういうのがあったら、是非とも足を運びたいですね。 近鉄から次世代新型観光特急「しまかぜ」が来年3月21日デビューします。掘りごたつ風の部屋で靴を脱いでくつろげる「和風個室」とリビングのようにゆったりとした 時間を過ごせる「洋風個室」がそそります (画像:右)。あわせて、アテンダント一期生の募集です。 全然知らなかったんだけど、WONDA×AKB48日本のセンターを決める!日本全国じゃんけん大会(画像)というものがあったんですね。優勝者への賞品は「あなたが決めた100人をハワイへ連れていける」というもの。良いですね。じゃんけんで勝てないまでも100人の1人に選ばれたい。 ドコモの報道発表資料から『「はなして翻訳」・「うつして翻訳」サービスの提供開始』。「はなして翻訳」は、11月1日から商用サービス開始で、日本語と英・中・韓の3か国語の音声翻訳対応、11月中にはさらに7か国語を追加するとのこと。「うつして翻訳」は、10月11日サービス開始で、英・中・韓の3か国語の料理メニューや看板をカメラ越しに表示すると日本語に翻訳するという無償サービス。凄い世の中になりましたね。 Tweet to @Mujina__ | ||||||
2012年10月1日(月) 残り3ヶ月
(過去日記:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 年前、twitter:今日、昨年、一昨年)![]() ![]() 昨年の今日は土曜日ですが、那須塩原ステーションホテルで目を覚ましていたんですね。自宅に帰り、出直して、那須塩原で携帯を受け取り、さらに出社しています。mixi日記にあれこれ書いています。今日は、そんなことにならないようにしないとね。 今朝チェックしたら、9月中にβ版を公開すると案内されていた「Stylenote5」がダウンロード可能になっていたので早速インストールしてみました。置換処理に不具合があったので早速報告させていただきました。日記を書く際に、前日分をコピペした後、前日の日付部分を本日の日付に置換処理するのですが、十数年分の日記へのリンクその他もある為、私にとっては毎日使う処理なので真っ先に気づきました。不具合の改修、一部未実装機能の実装、要望などの取り入れでリリース版となることを願っています。これからもデバッグに協力したいと思います。 化学工場の爆発、現場の悲惨さが伝わってきます。殉職された消防隊員の方のご冥福をお祈りします。白煙が上がり、自衛消防隊で対応、消防署への連絡は40〜50分後だったという。遅れの問題も指摘されています。経営陣が記者会見で頭を下げる写真をネットで見ました。先日の研修と重なります。紙おむつの吸水性樹脂でシェアが高い会社です。Tweet to @Mujina__ |