2016年8月31日(水) 実家と空港
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 駅でチラシをつまんできた(画像:右、大きな画像)。9月9日~25日、10:00~17:00、福島空港でウルトラマンシリーズ50周年怪獣絵師開田裕治とウルトラマンの世界展が開催される。少なくとも、お彼岸には実家に行くので帰りに寄ってみよかなと思う。実家と福島空港は驚くほど近い(画像)。今朝のリッキー、レッツノートから少し離れてこっちを見ている(画像)。昨日は、イベントであらかた立っていたこともあり、エネルギー補給にと机の上にあったGさんのお土産オヤツを口の中に放りこんだんだけど、一つだけ口にいれてはいけないものがあった(画像)。 今日はブーメランのように戻って来た案件の処理にあたる。内輪の作戦会議で方向性は決めた。再び投げる為に、オブザーバー1名に加わっていただき某部と意見交換を行う。その結果を踏まえて、いずれにしても、もう一度、ブーメランを投げるつもりだ。ストレートにこだわらず、カーブやフォークを投げることも選択肢に入れている。うまくいくとは限らない。でも、やれることだけはやらないと後悔するだろう。今夕は、JEXER上野でyuriさんのコア8フィットネスでリフレッシュしよう。 | ||||||
2016年8月30日(火) 初イベント
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 昨夕は月曜恒例のジム活動で菊池さんのコア8フィットネスと毛利さんのズンバで歩数は2万歩超。ズンバの運動量はマジですかの622kcal、心拍数も平均144、最大174と張り切りぶりが数字に表れている(画像:右、大きな画像)。一週間が、月、月、月、月、月、土、日だったら、あっという間に体が絞れるね。誰かの話から飛び火して、毛利さん「孫が出来てもズンバに来る?」、私「勿論ですよ。孫が『じいちゃんが踊ってる』と認識できるまで来ます!」、毛利さん「じいちゃんって呼ばれるのに抵抗ない?」、私「全然、平気です」。 最近、堀北真希ちゃんを見かけないから日記にも登場しなくなった。検索してみたら、3月15日に「2016年恋人にしたい女性有名人ランキング、①綾瀬はるか②新垣結衣③有村架純④石原さとみ⑤広瀬すず⑥堀北真希⑦長澤まさみ⑧上戸彩⑨北川景子⑩本田翼と納得の布陣」と書いたのが最後。この時も特に堀北真希ちゃんにフォーカスしたわけではない。デスクトップ画面から消える日も近い気がする昨今(大きな画像)。愛妻から「平気なの?」と聞かれた(笑)。次のデスクトップ候補を探さなくちゃ。肉マイレージ、初の3,000位台(大きな画像)。さて、本日の挨拶の内容を考えるかな。 | ||||||
2016年8月29日(月) 肉の日ゆえ
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 観劇後はPRIMACARAに移動して両家の父のモーニング試着(画像:右、大きな画像)。予め採寸したシートをFAXしているのですんなり終了。ステテコをはかなくてはいけないことを知る。生れて初めての着用だ。付き合ってくれた娘たちと4人で皇琲亭でお茶して解散。 今日は肉マイレージカードに福沢諭吉をチャージする予定。通常は3%のボーナスが、29日(肉の日)&8月(100店達成のキャンペーン月)で5倍の15%付く。勿論、ランチはワイルドステーキ(300g)。これで肉マイレージは16,300g、アプリスタンプは15/20になる予定。午後からは難局対策。可能性が低いけど某部門の率直なご意見を伺い、その後、関係者と作戦を練り直す。覚悟を決めて腹をくくらねばならないと思うけど、可能性の追求は怠りなく最善を尽くしたい。いよいよ明日は本番、台風10号の影響が最小限となりますように。 | ||||||
2016年8月28日(日) あれこれと
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() そんな訳で、7時16発の新幹線に乗った。ズンバの後は13時から中板橋新生館スタジオでFAP企画『拝啓、絶望殿』を観劇、15時30分から池袋でモーニング試着と娘への届け物。姫路城のナノブロックが届いた(画像)。8月の残務を片づけて9月初旬には着手できるかな。昨日、池袋西口公園では下郷町観光キャンペーンが開催されていた(画像:左、大きな画像)。下郷町のしんじろう(画像)、福島県のマスコットキャラクター・キビタンの母のキビママ(画像)、白河市の公認キャラクター・しらかわん(画像)、ラストは天栄村キャンペーンクルーとともにふたまたぎつね(画像:右、大きな画像)。 6月1日の日記でinstagramのアカウントを作成したと書いた(画像)。面白がって何でもかんでもアップロードしていたら、3か月弱で397投稿になった(画像)。今朝は、Facebookの過去のこの日でストラックアウトのパーフェクト達成の動画が出て来たので、Youtubeからmp4でダウンロードして、Windows Movie Makerで不要箇所をトリムし後、倍速再生保存で時間を短縮してinstagramに投稿してみた。簡単に出来ちゃうんだね。twitterと違って後から編集できるのが重宝だし、後から、twitterなどへシェアすることもできる。 | ||||||
2016年8月27日(土) ブーメラン
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 歯科治療後、新幹線までの空き時間で東京グランスタのはせがわ酒店へ。ありました。陸奥八仙特別純米ひやおろしグリーンラベル(画像:右、大きな画像)をゲットして愛妻と晩酌。美味しい。昨日の今日の一言でナノブロック第2弾の候補は姫路城と書いたけど、どうしても欲しくなりポチッとしたので今夜届きます(画像)。2253ピース。前回の稲荷神社は素手でこさえたけど今回は専用ピンセットも手配。 ジムの延べチェックイン回数は、1月36回、2月34回、3月30回、4月31回、5月35回、6月24回、7月21回。6月からの回数減と連動するように首や肩のこりを自覚するようになったような気がしないでもない。8月はここまで16回、本日4回ハシゴしたとして月末時点で22回にとどまる見込み。9月から30回ペースを取り戻したい。仕事ではある案件を相手方で面倒みてもらうことで決着できたかに見えてGOサインを出し関係者でやる気満々だったところへブーメランのように戻って来てしまった。この週末でしっかり心身をリフレッシュして週明けに関係者と作戦を練り直して再チャレンジだ。難局だけどここを突破しないと先がない。日米通算4257安打、メジャー通算3000安打、3割を維持していたイチロー選手が4打数無安打で打率.298に下がったそうだ。3割を切ってニュースになってしまうイチロー選手は凄い。体調不良でスタメンを外れた日ハムの大谷選手、25日まで27試合連続スタメン出場、打率.337、19本塁打、51打点というのも凄い。 | ||||||
2016年8月26日(金) 超肉食系!
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 昨日は4年ぶりに東京に戻られたM社のIさんが訪ねて来てくれました。ずっと取り組まれている研究のお話、興味深いものでした。応用面では我が社のビジネスにも活用できる可能性も感じられ、研究テーマとしては総研の知り合いの研究者とディスカッションしてもらったら互いに何かヒントが生まれるかもとも思いました。そのうちご紹介させていただこう。昨年までの部署の後任の方から新たに作成されたオリジナルグッズをいただいた。素晴らしい出来じゃないか。昨年までの部下が担当したんだろうな。社内の皆さんにも見せて回った。ここにはアップできないけどイイネ。16時からは某社とのミーティング、その後、初の懇親会。先方6名、こちら側4名、後半は、やたら新世界と上海ネタで盛り上がっていたけど、とにかくやり遂げましょうということで見事に締まりました。私より年上の方が2名位いるかなと思ったんだけど、その方々も2歳下で、その他の皆さんは一回り前後若い方々で最年長って微妙ですな(笑)。新幹線繋がりのオフでもほぼ最年長だし。 いて座の運勢は今日が6位で明日が9位(画像)。今日は「今日は笑顔が自然に出て、ポジティブに過ごせそうな予感です。」を信じよう。明日は「できるだけポジティブに振る舞うことで自然と状況が好転。心も体も調子が良くなるでしょう。活発に行動すると運気アップ。」を信じてジム活に専念しよう。火曜~金曜、日曜とジムに行けないので、明日土曜はできるならズンバ(大宮、毛利IR)、ズンバ(四谷、代行:吉村IR)、コア8フィットネス(大宮、yuriIR)、ズンバ(新川崎、武内IR)と4本ハシゴを満喫したいところ。さて肉マイレージは15,700g(画像)。8月2日~9月15日のキャンペーンのスタンプも13/20まで来た(画像)。コンプリートできそうだ。29日は肉の日でマイレージポイントが5倍になる。1万円入れた場合+1,500円付くので忘れずに足を運ぼう。すっかり超肉食系だね。 | ||||||
2016年8月25日(木) 面白ブログ
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 新幹線関連(画像:右、大きな画像)、左側は東京駅で展示されていたナノブロックバージョンのドクターイエロー。右側は新白河駅で見かけた横断幕。もはやE5系とは思えない大胆なデフォルメ。なんか潜水艦みたいにも見える。今朝の新白河駅の新幹線ホームのアナウンスは女性駅員さんによる明瞭で耳障りの良いものだった。 | ||||||
2016年8月24日(水) 何とかなる
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 昨日は今日の社外ミーティング向けの考えがまとまらないまま帰宅。愛妻から「今日は飲めってことだよ、明日になれば何とかなるよ」と言ってもらい「そうだよな」と納得。そのヘンテコ理論は私が常々口にしていること。その時になれば何とかなるものだ。考えるべきこと物凄く考えてきたわけで、まとまらないのは自分なりの踏ん切りや覚悟がつかないということなのだ。そして、本日の社外ミーティングは無事に終了した。おまけに朝風呂中に別件に関する考えが浮かんだ。何の説明もなく唐突にワードを挙げるとハウスエージェンシーというよりアンテナショップなんじゃないのという考え。 毎朝、レッツノートにはりついてくるリッキー。私以上にレッツラーなのかも。好きが高じて遂にはレッツノートを組み伏したの図(画像:右、大きな画像)。得意げな顔をしている。何がそんなに良いんだろうか。今夕はJEXER上野でyuriさんのコア8フィットネスに参加してスタンプカードが30個に到達する予定だったんだけど、16時からの会議が3時間超となり断念。今週は月曜と土曜の2回しか行けない模様。 | ||||||
2016年8月23日(火) 影響は軽微
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 昨日の台風9号は関東地方に上陸して北上しながら各地に被害をもたらしたわけだけど、私はほとんど影響を受けなかった。16時過ぎに帰宅して良いという本体の判断が出たのでわが社もならう。まだ風雨が強かったので私は定時まで待った。その頃には傘が要らないぐらいになった。4分遅れで発車した新幹線の車窓(画像:左、大きな画像)、荒川の水位は高いもののもはや台風の気配は感じられない。台風9号は宇都宮辺りを北上中だった模様。そのまま乗っていれば台風を追い越したと思うんだけど、大宮で下車して月曜恒例のジム活動。いつもより人は少なかったけど、コア8フィットネス、ズンバと良い汗をかくことができた。 相変わらず、山形新幹線、秋田新幹線は台風に弱い(画像:右、大きな画像)。一方、私が乗った東北新幹線は6分遅れで発車したものの、大宮から宇都宮で遅れを2分回復。79.2kmを23分で走るところを21分で走った。時速で言えば、200km/hのところを1割増しの220km/hで走っての回復運転。乗り換え時間が7分だったこともあり、それ以上遅れたらどうしようかと思ったけど事なきを得ました。 | ||||||
2016年8月22日(月) 楽しい週末
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 昨日はソフトボールの朝練の後、起きて来た皆さんと久しぶりの那須ステンドグラス美術館。パイプオルガン、オルゴール、ピアノの演奏を聴き癒されてきた(画像:左、大きな画像)。売店で空の色と向日葵に一目惚れしてパネル・サンキャッチャーを購入、遅めのランチはクーシで辛口トマトソースのベーコンと海老チリソースの大盛り(画像:右、大きな画像)。予想どおり汗だくになったけれど美味しかった。久しぶりにまた食べたいと思えた一品。SHOZOでコーヒーと思ったけど駐車待ちの車列まで出来ていたので断念。 今日は朝一にセッティングしたミーティング。スポンサーへの説明だ。場を設けたので本日の役割は担当の皆さんにお任せする。スポンサーになる価値を十二分に伝えてください。今夕は楽しいジム活、JEXER大宮でコア8フィットネスとズンバの2本立て。台風9号の影響がないことを祈る。そういえば、土曜のジム活動でIさんに言われたんだけど「こないだ(お盆)、田舎に行くからジム活に来れないと言ってたけど、金子さん、田舎に住んでるのに田舎に行くってと、皆さんでウケてたんですよ」と。確かに(笑)。まあ、私の言う田舎は狸森(むじなもり)のことで同じ田舎でもレベルが違うからなあ。でも、その説明は端折り「確かに、そうだよね(笑)」と返してズンバに邁進。 | ||||||
2016年8月21日(日) 花火を堪能
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 念のためレインコートを持参したんだけど、昨年調達した我々の分のレインコート2つに加えて息子とフィアンセのレインコート2つ、来年はさらに2つ買い足して娘と旦那さんも一緒できるかもですな。今から楽しみ。鏡石駅の牛が可愛かった(画像)。 JEXER会員証を1,080円で再発行してもらった。なんかレイアウトが左に寄り過ぎていてバランスが悪く顔色も赤鬼みたいだ(上)、せめてこれぐらいにして欲しいなという修正版をこさえてみた(下)、どうだろう(画像)。 | ||||||
2016年8月20日(土) 今夕は花火
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 19から地元の19時からコーイズルームで盛岡から名古屋に帰るdagayaさんを囲んでの宴(画像:右、大きな画像)。その日のうちに名古屋を目指すというのでノンアルで過ごしたdagayaさんに各人の家まで送っていただきありがとうございました。最後は我が家でお茶タイムをして0時少し前に出発されました。7時半頃にお家に着かれたとのことで本当にお疲れ様でした。 今夕は釈迦堂川花火大会。天気予報が猫の目のように変わるので何とも言えないけど、開始前までは雨が降っても本番は止むというこちらの天気予報を信じたいです(大きな画像)。今日のジム活はJEXER大宮で毛利さんのズンバのみ。それを終えたら、どうやら無くしてしまった会員証の再発行手続きをして、息子たちが乗っているはずの新幹線に乗る予定です。 | ||||||
2016年8月19日(金) 白河ガイド
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() リッキーの視線を感じながら(画像)、興味を引いたサイエンス系の記事。①時計で高低差測った…0・4ナノ秒の遅れを換算。低いところにある時計ほど重力の影響を大きく受けてゆっくり進むと予測したアインシュタインの一般相対性理論を応用して約160億年に1秒しか狂わない時計を高低差のある2地点に置いたら3日間で0.4nsの時間差が出た。高低差に換算すると15.16mになり、これは国土地理院の実測値に近い精度を達成したというもの。②<がん光治療>転移に効果 免疫機能を活性化。がん細胞は制御性T細胞が集まって免疫細胞の活動にブレーキをかけて増殖するというメカニズムに対して、制御性T細胞に結びつく抗体に特定波長の近赤外光を当てると化学反応を起こす化学物質を付け、がん発症のマウスに注射して近赤外光を当てると、前述のブレーキが外れて免疫細胞によりがん細胞が死滅したという成果。転移したガン細胞にも効果が見られたそうで今後の取組みに期待したい。 今日は打合せ2件。10時からは某部署との取り組みにちぐはぐな部分が顕在化してきたので仕切り直し。13時からはうちのメンバーも関係するテーマの進め方について主観部署より説明を受ける。あとの時間は私が来る前に策定された数年間の計画を現在の状況を鑑みて再構築中なのであれこれ考えてみよう。26日(金)までに納得いく内容に仕上げること。そして多くの皆さんに来てねと声掛けした8月30日のイベントを皆さんと一緒に納得いくようにやり遂げること。今夕は来白のdagayaさんを有志で囲む会。明日は息子&彼女を連れて父が5テーブルを確保した釈迦堂川花火大会へ。天気予報は雨のち曇りで18時以降の降水確率20%なので何とか大丈夫かな。 | ||||||
2016年8月18日(木) 朝から停電
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 台風が過ぎ去っても油断は禁物。今朝がた3時30分までの1時間に宇都宮市付近で約110mの猛烈な雨。ニュースでは道路が冠水している水戸市内の映像も流れた。そんな中、6時59分発の新幹線に乗るべく新白河駅に来たら、郡山~那須塩原間の上りで停電のため6時24分発の始発から運転見合わせ中だ(画像)。7時21分現在、未だ復旧の見込みが立っていない。7時25分現在、架線に支障物が原因と判明して除去中とのこと。ネット記事を眺めていてソフトバンクが買収を決めた英アームの営業利益率は約5割は凄いなあと。と、ライバルであるMPUの巨人インテルは営業利益激減、アームが開発した半導体のライセンス供与を受け受託生産事業の顧客向けに生産することを決めたそうだ。最新設備の回路線幅10nmだそうだ。話は変わってIT機器を液体に沈めて冷却する液浸冷却技術の記事。従来の空冷に比べて省スペースで冷却コストも削減できるそうだ。またファンレスで静音化の効果もあるとのこと。沈める液体は例えば1.5kgあたり4~7万円する絶縁不活性のフロリナートなどが使用されるそうだ。HDDなどの回転体はどうなるんだろうと思ったら、例えば、HGSTのHDDなどでは高速回転時の摩擦を減らすため空気ではなくヘリウムを充填しておりヘリウムが漏れないように密閉度を高めているので液浸が可能だそうだ。空気をヘリウムにすることで静音化の効果もあるそうだ。 いたいオッサンという記事も目にした。海外の写真をカバー写真、現地での自分の写真をプロフィール写真に設定するとか、まさに俺じゃん(画像)。とはいえ、俺はオッサンなのか?という疑問。オバサンではないことは確かだけど、オッサンって何歳~何歳を言うんだろうか。例えば、この方のアラフィフとは何歳から?(画像)を見ると、オッサンの定義はないけど私はアラカンだ。父はアラエイ(笑)。オッサンにしろアラカンにしろ、いたくて結構だとは思っている。さて、8月10日以来のいきなり!ステーキで肉マイレージは13,900gで4,999位(画像)、遂に5,000位を切った(笑)。東北新幹線上り運転再開。6時24分発の始発新幹線、約85分遅れで7時49分に新白河を発車しました(画像:右、大きな画像)。その後、小山駅では停車位置を誤り調整のため少し余計に停車するなどもあったけど、9時12分に東京駅着。ところで、ズバリ見えるよりもレースや半透明の布で覆われている方が目が行くのをカリギュラ効果と言うのだろうか? では、静止しているよりもヒラヒラしていたりプルプルしている方が目が行くのは何効果と言うのだろうか? | ||||||
2016年8月17日(水) 眼鏡由来?
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() ヤエチカを歩いていて東京グランルーフ2階でサンバの熱い躍動とか打楽の熱いビートなるイベントがあるらしいことを知り(大きな画像)、八重洲の地名の由来と言われるヤン・ヨーステンの記念像に遭遇し(大きな画像)、マネケンのワッフルを衝動買いしたりと(大きな画像)、なかなか楽しかった。昨日が販売最終日だった桃と木苺のワッフルをいただき(大きな画像)、残りはお裾分け。帰宅したら船橋から美味しい梨が届いていた(大きな画像)。 今日は昼前に8月30日に行う展示&セミナーの周知の為に担当者と各フロアーを挨拶まわりする予定。ランチは8月10日以来のいきなり!ステーキと決めている。夜はJEXER上野で8月6日以来のYuriさんのコア8フィットネス。首回りが軽くなったせいか気分も上向いてきた。いて座の運勢は6位と中位だけど「迷ってたことで解決の道が見えそう。気持ちがすっと晴れます。」と良い感じ(大きな画像)。かくありたい。 | ||||||
2016年8月16日(火) お仕事開始
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 録画したまま見ていなかった長澤まさみ主演の東野圭吾「分身」(全5話)を見た。どうでも良いことなんだけど東野さんって若い方なのかと勝手に想像していたんだけど私と同じ年生まれ、ただ早生まれなので学年は1つ上。久しぶりにクローンの話題に触れた気がした。1997年2月にクローン羊のドリーが発表されてから19年あまり。リオ五輪も残り1週間弱。卓球男子団体の銀メダル以上確定おめでとう(画像)。台風7号が明日未明から朝に関東に接近するとのこと。今夜から雨脚が強くなるようなので早く帰ろう。 | ||||||
2016年8月15日(月) 不安を直視
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() さてと不安は不安で対処して夏休み最後の日はジム活動で心身をリフレッシュして明日からの仕事に臨もうと思う。JEXER池袋で毛利さんのズンバ、タイミングが合えばワンコイン体験期間中のセントラルウェルネスクラブ上池袋で武内さんのズンバ。夕方は月曜恒例のJEXER大宮で菊池さんのコア8フィットネスと毛利さんのズンバとハシゴする予定。出かける前にまずは庭の草むしり、2時間半もかかったbeforeはお見せできないafter(画像:左、大きな画像)。既にエネルギーを使い切った感もある。さて、Uターンラッシュの真っただ中と思いきや、新白河9時48分発の新幹線2号車はガラガラで拍子抜け(画像:右、大きな画像)。そうそう、8月19日(金)夕刻にdagayaさんが北東北からの帰還途上で来白される予定です。近隣の皆さんにもお声がけしますのでご都合があえばご一緒しましょう。 追記。毛利さんズンバ後、パルコ前から巣鴨経由で浅草方面に行くバスに乗り上池袋3丁目下車して首尾よくセントラルウェルネスクラブ上池袋にチェックイン。ワンコイン体験を申込む。担当「こちらの店舗を利用されたことはありますか?」、私「株主優待券で1度だけあります」、担当「えっ、初めて利用される方だけが対象なんです」、私「えー、折角、来たのに、何とかなりません?」・・・何ともなりませんでした。とんだ無駄足。制約事項を良く確認してからアプローチすべきだった(がっくし)。 | ||||||
2016年8月14日(日) 新盆まわり
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 昨日の日中はハワイを思わせるような強い日差しだったけど、今朝はめっきり涼しく、日中も木陰は心地良い(画像)。植木に水をやりながらトンボを撮影(画像)。午後からは昨日、今日と父が泊まっている伯母の新盆で石川町へ。こうしてお盆のあれこれが終了。実家に戻り、Windows10へのアップグレードが未完了のノートPCを立ち上げ、有線LAN接続から無線LAN接続に変更した後、アップデート作業にリトライ。既にアップデート期限は過ぎているけど、アップグレードアシスタントまでダウンロードしていたせいか行けそうな雰囲気(画像)。と思わせて、最後の最後なのか更新プログラムダウンロード中から一切進まずCPU使用率100%のまま終わらない。ということでまたもやタイムアウトで次の機会に譲ることに。 | ||||||
2016年8月13日(土) 田舎の新盆
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 今日は9時前に実家。父は、今日、明日と伯母の新盆で石川に泊まりこみ。今日は父の代理で叔父の新盆(画像:右、大きな画像)。明日は父の代理で新盆まわり。束の間の夏休みは明後日で終了。夕方は月曜恒例のジム活動に行こうと思う。 | ||||||
2016年8月12日(金) 良化の気配
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 明日、明後日は実家だけど今日はフリーなので、新白河→大宮→武蔵浦和→北朝霞/朝霞台→志木と移動しヤフオク!調達のセントラルの株主優待券(3枚組)の残り1枚を使いセントラルウェルネスクラブ志木で峰久さんのズンバ(10:00?10:50)。その後、志木→池袋と移動しメトロポリタン池袋(画像:右、大きな画像)4階のJEXER池袋でMarieさんのズンバ(13:05~13:50)。Marieさんのパツパツの短パン姿に皆さん(勿論、私を含め)テンションがいつもより高かった気がする。池袋14:03→14:12赤羽14:15→14:30大宮14:38→15:36新白河と無駄なく移動して帰宅。大宮からの新幹線は空席が少なかったけど3人掛け真ん中席の荷物をどけてもらい座った。 | ||||||
2016年8月11日(木) 内村選手♪
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 現地で応援するお母さん、お父さんと妹さんのコメント、日本で幼い娘さん2人と応援する奥様のコメントする姿にも見入った。野菜嫌いでカレー大好きなイクメンなんだね。柔道ではベイカー茉秋選手、田知本遥選手の金メダルも素晴らしかった。早起きで良かった。皆さんの勇姿を見ている一方で首回りのコリが珍しく慢性化している。先月の日記を「首」で検索したら3回もコリのことを書いていた。最初の7月8日にはランチ後にDrストレッチ@八重洲地下街店で無料体験したことも書いていた。マッサージなどはあてにしない性質なんだけど、遂に重い腰をあげて、愛妻が予約してくれたおススメのひより屋さんに足を運びます。その後は手打中華すずきでランチして実家へ行きお盆の相談など。 劇団バッコスの祭の第30回最終公演「水質調査官」@大塚萬劇場(画像:右、大きな画像)、見に行けるとすると9月4日(日)13:00~かな。既に斉藤優紀さん関連で劇団Please Mr.Maverick第6回公演「逆襲のFOOD CHAIN!」@下北沢小劇場『楽園』を9月25日(日)13:00~に観に行くことになっており、その後、FAP企画「拝啓、絶望殿」@中板橋新生館スタジオも8月28日(日)13:00~に観に行くことになった。8月28日の午前中はモーニングの試着もある。何かと慌ただしい。リッキーはレッツノートが帰って来て落ち着き場所が定まり寛いでいる(画像)。マイコン関連の懐かしい画像とテキスト(画像)。 | ||||||
2016年8月10日(水) 以心伝心♪
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 理事会の後はジム活動に行くつもりでしたが気分が乗らないので直帰することにしました。少し飲みたいような気分もあったところに愛妻から飲みの誘いとは以心伝心、久しぶりに鳥こまちへ(画像:右、大きな画像)。花泉・ロ万、美味しゅうございました。受け皿を見るともう少し表面張力を使って注いで欲しかったかな。明日から束の間の夏休み。ジム活は15日(月)の夕方までお預け。今日のランチは、いきなり!ステーキで締めくくろうかな。現在、肉マイレージ13,600gで5,105位(画像)。 | ||||||
2016年8月9日(火) 素晴らしい
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() さてと今週の業務は今日と明日で終了。明後日は山の日、首肩回りのコリが慢性化しつつあるので遂に重い腰を上げ愛妻オススメのマッサージの予約を入れてもらった。改善すると良いんだけど。帰国日からの風邪は熱は出ないものの鼻水と咳が抜けきらない。先週の土曜はジム活したけどズンバ時は調子がイマイチでノリが悪かった。先生もいつもと違うなと感じたようで昨晩のズンバで指摘されたけど、昨晩はテンションMax、ノリノリで楽しめた。回復も近い。さて、白河市の広報誌には白河提灯まつりの案内(画像:右、大きな画像)。楽しみです。 | ||||||
2016年8月8日(月) 突然の帰還
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() リオ五輪の開会式のダイジェスト映像をちら見していたら難民選手団の中に笑顔が素敵な美女が居たのでググってみました。競泳のユスラ・マルディニ選手ですね。健闘を祈ります。そうそう、書き忘れていたけど、2日の帰りの新幹線車中で東京マラソンにエントリーしました(画像:右、大きな画像)。9月中旬頃には結果が判明するそうです。受付メールには「申込者が定員を超えた場合には抽選になります」と記載されていますが、受付初日の1日時点で既に定員を超え抽選になることが決定しています。 | ||||||
2016年8月7日(日) いつもの席
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() ここまでは良かったんだけど、JEXER戸田公園にチェックインしたらリニューアル工事中でスタジオが閉鎖されており空振り。次は、JEXER大宮で千葉さんのズンバ。千葉さんのクラスも6月19日以来、先週はアメリカでズンバ漬けだったようで刺激を受けて帰国された模様。久しぶりなのと曲も変わっていたので新鮮だった。通常なら、この後はJEXER池袋のズンバとなるところだけど、戸田公園でコア8フィットネスが出来なかったのが心残りだったのでJEXER新宿のHanaさんのコア8フィットネスで締めた(画像:右、大きな画像)。こちらだと東京発17時28分発の新幹線にも余裕で間に合うので定番になるかもしれない。 | ||||||
2016年8月6日(土) ジム活3本
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() お盆及び翌週は予定が立て込んでいるので今週末は思う存分ジム活の予定。今日は3本ハシゴ。JEXER大宮で毛利さんのズンバ、JEXER池袋でしんDoさんのコア8フィットネス。池袋駅西口公園では「としま商人まつり」(画像:右、大きな画像)、ここはいつも何かしらイベントをやっていて楽しそうなんだけど、いつも素通り。締めはJEXER大宮でYuriさんのコア8フィットネス。ぴったんこカンカンに奇跡の45歳・永作博美登場。おススメの足つぼ師Mattyさんをメモ。予約で一杯な上にテレビでも紹介されちゃったから容易には行けないだろうけど興味しんしん、いつか足を運んでみたい気がした。 | ||||||
2016年8月5日(金) 宇都宮下車
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 8月8日発売の『企画展がなくても楽しめるすごい美術館』では1000余りの美術館から60の美術館が紹介されているらしいけど、第1章のトップでDIC川村記念美術館が紹介されているそうだ。凄いじゃないか。中途半端な時間になり先行する新幹線で宇都宮で降りたら、えだまめさんと遭遇。本来の新幹線が来るまで約30分ほど餃子でご一緒した。こんな遭遇も良いね。 JR在来線の改札でSuica入場、東京駅の新幹線改札口で乗り換えの際は、有人改札でSuica精算と磁気式新幹線定期券に入場記録を付けてもらい自動改札に通し入場するんだけど、自動で対応できるんじゃないかと思い立つ。駅員さんに確認の上、磁気式新幹線定期券を入れ直後にSuicaをタッチしてみたんだけどダメだった(残念)。 | ||||||
2016年8月4日(木) 塩ポンコツ
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 今後の作戦を考え直すためにホワイトボードの内容を全て消した。小心者なので消す前にデジカメに撮影。あれこれ記入する前に各コーナーにホヌ(Honu)を描いてみた(画像:右、大きな画像)。ハワイ語で海亀。子供に化けてサメに襲われる子供の身代わりになったという言い伝えがあり守り神とされているようだ。大袈裟だけど、これから立ち向かう困難に対して神頼み的な気分で描いてみた(笑)。 15時頃にPanasonic神戸カスタマーセンターから連絡が入る。LCDの黄ばみを確認したので交換する旨。加えてHDMIコネクタ付近からマザーボードに液体がかかった痕跡があるが交換しますか?との質問。交換すると10.4万円かかると言うので交換しないと即答。いつだったか水に塗れたことがあったと思い返す。ダメージが無かったのが幸い。液晶の黄ばみの原因でなくて良かった。平日ならオフィス受け取り、土日祝日なら自宅受け取りで修理依頼。2015年1月18日に購入したレッツノート。1年未満で液晶黄ばみで交換、2年未満で液晶黄ばみ再発で交換。2度あることは3度あるで3年保障期間中に液晶黄ばみ再再発があるのかもしれない。1週間前後も修理に出すのはもう御免なんだけど。 | ||||||
2016年8月3日(水) ビビる豪雨
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 東京ビッグサイトでsportec2016を見学する機会があった。DICライフテックさんはスーパーフード・スピルリナを出展(画像)。SHOP JAPANには、父が購入したワンダーコアや健康ステッパーなどが並ぶほか、ステージではコア8フィットネスのデモ(画像)。上部モニター中央のしんDoさんが居ない時間帯で残念だった。 夕方には、JEXER上野でコア8フィットネス。Yuriさんのクラスは7/6以来と約1か月ぶり。娘の結婚式の話などをしているうちに娘の1歳年下なんだと知る。上野店で良くお見かけする方と会話を交わす。ズンバもやっているそうなので毛利ズンバをオススメ(笑)。上野駅には「ワッショイ!上野」のポスターがそこかしこ、「上野の祭が、パンダフル!」を意識してか、パンダ商品もそこかしこ(画像)。 | ||||||
2016年8月2日(火) 鼻血ブー!
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 夕方はJEXER大宮でジム活動。最初にシャワーを浴びたんだけど高速洗顔中に小指が鼻の穴に勢いよく入り鼻血ブー、なかなか止まらずえらい目にあった。帰国日から微妙に夏風邪っぽいこともありイマイチな感じながらズンバが終わる頃にはテンションMax。大宮は夏祭りでテンションMax(画像:左、大きな画像)、(画像:右、大きな画像)。 | ||||||
2016年8月1日(月) 修理へGO
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() アマゾンからUSBメモリとUSB HDDが届いたのでUSBメモリに回復ディスクを作成、USB HDDにシステムイメージのバックアップを作成しました。カスタマーセンターに連絡したら、最短で翌日引取りのはずが翌々日の火曜だと言うのでは、そんなはずはないと言ったら、しばし確認後、本日月曜の引取りとなりました。そんな訳でしばし(1週間程度か?)レッツノートを手放します(画像:右、大きな画像)。昨年の修理時は古いレッツノートでホームページの更新をしたけど今回は戻ってくるまでお休みしよう。実家で仕入れてきた父の最新の写真(画像)。来年の年賀状に使用される可能性の高い写真だ(笑)。 |