2016年3月31日(木) はまるのか
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 新白河駅でスタンプラリーの冊子を3種(アフターDC、花、酒)をつまんできました。ふくしま酒蔵巡りは福島県内49の酒蔵が紹介されているので持ち帰ろうと思います(画像)。先日、調達してもらった吸着式ホワイトボードシート(180x90cm)が活躍中です(画像:右、大きな画像)。先日の日記で書いたビジネスモデルキャンパスを描いて眺めながら、思いついた時に修正を加えています。PC画面上でやるのとは大違い、手書きする感覚と裸眼で常時見渡せるのが良いです。アナログ的に手を動かすのは良いという訳で、10Bの鉛筆を削って癒され(画像)、シャーボX、鉛筆、万年筆を使い分けて楽しんでいます(画像)。 ガラスに映った「こまち」の「ち」が「さ」に見えたことから、「あさま」の「さ」もガラスに映せば「ち」に見えるんだろうなと思い、電光案内板を撮影して、「ち」と「さ」を左右反転させて鏡像にしてみたら、やっぱり見えました(画像)。だいたひかるの「どうでもいいですよ」的な話ではありますが。JEXER赤羽がリニューアル休館中なので今日はジム活動はお休み。4月の木曜はどうしようかと各店のプログラムを眺めたけど、ズンバもコア8フィットネスもないので、JEXER大井町でEZ DO DANCERCISEでもやってみるしかないかなという感じです。本当にやるかどうかは当日になってみないと分からない。ハマったら笑える。 | ||||||
2016年3月30日(水) 土曜は花見
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() NEDOプロジェクトの一環で、京大などの研究チームが、リチウムイオン電池の性能を超える新型電池を開発したと発表。正極から負極側にフッ化物イオンを流して電気を取り出す仕組み。電池1kgあたりのエネルギー密度は、リチウムイオン電池の限界値とされる300Wに対して398Wだそうだ。そういえば、モバイルデバイス用の燃料電池はどうなっているんだろう。スマホで72時間、レッツノートで24時間ぐらい連続稼働が可能なら、大満足なんだけど。少なくとも今はそう思える。 4月2日(土)の大宮の天気は晴れ時々曇りで最高気温15℃の予報です。お花見日和となりそうです。参加予定の皆様、楽しみましょう。ニューシャトル大宮駅改札前13時集合、買物してから大宮公園へ向かいます。遅れた方は現地集合。集まれた方が参加者ですので当日まで参加表明をお待ちしております。なお、当日は、JEXER大宮で10時から一押し毛利さんのズンバがあります。同伴されたい方がおりましたらお声がけ下さい。運動ができる服装、シューズ、タオル等の準備が必要で(有料レンタルもあり)、同伴ビジター料金3,240円がかかります。 | ||||||
2016年3月29日(火) まとまった
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 壁に貼っていたものを右端に移動させた。調達をお願いした吸着式ホワイトボードが今日届くそうなので赤枠で囲んだ部分に貼り付けるつもり(画像:右、大きな画像)。睡眠時間3時間15分は、さすがに寝不足の感がある、昼休みに仮眠するとしよう。 | ||||||
2016年3月28日(月) 稲村亜美♪
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() この一週間のジム活動は、8ズンバ&4コア8フィットネスをこなして終了(画像:右、大きな画像)。JEXER戸田公園、日曜10:15からの千葉さんズンバは昨日がラストだった。抜けた穴をどうしようかと思うところだけど、タイミング良く、次の日曜からはソフトボールの朝練(7:00〜9:00)が始まる。昨日は、3週間ぶりのRISA!RISA!でランチ。いつもと顔ぶれが違う。私は、きりっとした表情で仕事をこなすちゃんぽんちゃんと会えるのを楽しみにしているんだけど(残念)。学生さんで卒業で田舎に帰っちゃったのかなとか勝手な想像(妄想)が思い浮かんだり。と、注文を取った店員さんがやって来て「自分のミスで違うものを作ってしまいました。今、作り替えておりますので、あと5分ぐらいかかるのですが、大丈夫でしょうか?」と、潔い物言いに好感が持て「大丈夫です」と。そんな訳で、いつもより滞在時間が伸びたんだけど、遅れて出て来たちゃんぽんちゃんと出会え、いつもありがとうございますと見送ってもらえた。私は、これが嬉しく足を運ぶのだ(笑)。 | ||||||
2016年3月27日(日) てんこ盛り
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 再び、本棚からあの本を引っ張り出した(画像)。6月までにプロポーザルをまとめる。今月中にラフな絵を描こう。そして皆さんのノウハウを盛り込み、もんで、もんで、まとめよう。穏やかながら、決意表明のつもり。BGMはラテン音楽、リズム感の無い私にはメトロノームのような存在。激しく踊り飛び跳ねるのだ。今朝の朝風呂でぼんやり浮かんだイメージは、スタジオを巡るうちに、次第に鮮明になっていくはず。飲んだ席のアイデアにはあまり期待しない。酔いで忘れちゃうし、酔いがさめるとテンションが下がるから。朝風呂からジム活動へと心拍数を上げていく感じが良いんだよね。そして、汗と一緒に不要なものがそぎ落とされて良い感じなんだよな。 今日は、スタバ@戸田公園、JEXER戸田公園(千葉さんのラストZumba)、RISA!RISA!、JEXER戸田公園(NEMOさんのCORE8FITNESS)、JEXER大宮(千葉さんのZumba)、JEXER池袋(MarieさんのZumba)、SAWYER CAFE@西荻窪とてんこ盛り。CORE8FITNESSのお気に入りのカルディオ8も3月で終了、4〜6月はカルディオ9になる。YURIさんからカルディア9はこんな感じという紹介があったけど面白そうだ。3月30日〜4月29日はJEXER赤羽がリニューアル休館となる為、木曜のジム活動の代替案を考える必要があるんだけど、金曜以上に私にとってのめぼしいプログラムがない。最悪、木・金とジム活がお休みになるのかも。なんか、昨日辺りから喉に痛みがあり鼻水が出る。 | ||||||
2016年3月26日(土) 潮目を感じ
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 一昨日完成した新デザイン名刺(画像:右、大きな画像)。ターコイズブルーが好きなので、そっち系統の色の組み合わせを選択。最初にお渡しするのは誰になるんだろうとフェースブックに書いたら、ジム仲間から下さい(笑)って冗談とも本気ともつかないコメントがついた。3月4日の日記で、前日のひな祭りの日に作成したドリームマップ(画像)のことを書いた。思い描いたことが早くも現実味を帯びて来た。潮目を感じる。PDCAを小さく数多く回しながら実績を積みあげて年内中にまとめあげようと思っていたけど、6月までにプロポーザルを作って欲しいという話になった。絵空事を描いてもGOサインが出そうな気もするけど、3年後の然るべき姿を見据えたプロポーザルにしなくてはと改めて思った。そんなことを思いつつ、担当者たちを部屋に呼び、壁に貼っているドリームマップを見せた。私が左上を指さし「考えていたことが・・・」と言ったら、彼女たちは右下を指さし・・・(笑)。その後、「ホームページを見せてもらったのですが・・・」と、君たちも見ていたのか。 | ||||||
2016年3月25日(金) 思いを語る
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() その中には、過去に娘と語り合っていたことと被る内容もあります。今の娘の姿を見るにつけ、背中を押したことは正解だったなと思います。ただ、人によりけりなので、そっちに背中を押してみて、一歩踏み出してもらって、その方向で良いかどうかは結果を見て決めれば良いと思います。ダメなら引き返せば良いのだ。吹っ切れれば、きっと、ステージアップできると思う。さてと、午前中の会議の終了時間にもよるけれど、タイミングがあえば、肉好きのSさんを誘っていきなり!ステーキに行こうかな。今日こそは肉マイレージカードを作ろう。 4年前の今日は「疋田智の自転車ナイト!!with ドロンジョーヌ恩田」に参加していました(画像:左、大きな画像)。その前には、東京レジャーランドのストラックアウトでパーフェクトも出していたんですね。何かと懐かしいネタが満載。さて、今日の一言に書いたイースターではないんだけど、来月、ズンバの企画を考えてみた(画像:右、大きな画像)。JEXERのズンバのクラスに同伴ビジターで参加しませんかという内容で社内有志に声をかけてみるつもり。ビジター料金は3,240円なので1人につき1回までは私が半額負担しようかなと思います。ますますズンバ広報大使になっていく予感。そういえば、新年の挨拶回りの際にジムの話を興味深く聞き入っていたHさん、最近、ティップネスに加入して筋トレを始めたそうだ。 | ||||||
2016年3月24日(木) 予定が沢山
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() まちかど情報室で「魔法の付箋-magnetic-」を知る(画像:左、大きな画像)。糊を使わず静電気でいろいろな物に貼りつく付箋、ホワイトボードのように書いたり消したり出来て両面使える。昨日の日記でガラス面に貼り付けた付箋の写真(画像)をアップしたけど、位置を変えるには剥がして再び貼る必要があったけど、maagneticなら、そのままスライドして移動できる。便利だね、これ。3月26日ダイヤ改正で上りの新幹線2本の発車時刻が早まるそうです(画像:右、大きな画像)。所要時間が増えているのが何とも言えないね。 活動量計のアプリが時々感想を述べる(画像)。褒められると嬉しいものだ。4月からのジムのプログラム変更により、3月下旬はお別れの季節となる。一昨日で大塚・CHIKAKOさんのコア8が終了。来週水曜で上野・AkemiさんのZumbaが終了。週末の土曜で四谷・吉村さんのZumbaが終了。翌日曜で戸田公園・千葉さんのZumbaが終了だ。そして、いろいろな予定が近づいて来た。3/27は西荻窪で真直ひとみさんのライブ、4/2は大宮公演で花見、4/15は八幡山で小名木美里さんの舞台、4/23が道満グリーンパークでソフトボール大会、4/29は郡山シティマラソン、4/30は下北沢で斎藤優紀さんの舞台2回戦。気をつけないとブッキングしそうだ。今日はタイ料理の店で懇親会。さらに、有志が集まれば、4月中旬の土曜日にズンバ体験オフを企画しようかとも思っている。安価に済ませるなら、5/29まで割引料金で買えるルネサンス「わくわくチケット」の活用もあるかなと。利用券3枚で5,832円、5枚で8,910円(4/2〜4/17なら、+1枚で6枚になる)。6人集まると@1,485円で利用できる。両国店だと土曜18時〜18時45分に加藤さんのZumbaがある。JEXER池袋のよくある問い合わせに同伴者は3,240円のビジター料金で利用できると書いてあるのを発見。大宮店でも可能か?同伴者は1人だけor数人も可能?と問い合わせを入れてみた。 | ||||||
2016年3月23日(水) 決めないと
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 昨日は某部から相談と協力要請を受けた。10時の約束なのに、1時間前の9時ジャストにTさん、Kさん、Sさんが揃い踏み。体が空いていたから応対したけど早すぎ(笑)。6月までの取り組みを了承。その後、来年実施の案件でMさん、Hさんが相談と協力要請に来られた。こちらも実施の方向で検討するとお答えした。難題になるかと思いきや迷うところは無かった、ただ、結果が出るかどうかは極めて微妙。帰り際にオフィスを巡回していて皆さんに声掛けなどしている中でGさんから「ズンバ部はいつから始動ですか?」と本気とも冗談とも取れる発言があったので、21日のスぺシャルズンバ話を披露。とりあえず、自分たちが通っているジムでズンバのクラスに出てごらんと提案。JEXERに同伴者を連れていける制度があると良いんだけど。ネットを調べると都度参加できるズンバ教室もあるようなので少し調べてみよう。 ズンバはさておき、社内有志にプレゼンしたいことがあり、ネタを付箋に書き出したものを、流れを考えながら並べてみた(画像:左、大きな画像)。これで行けそう。素材はあるので、あとは編集するのみ。来月上旬辺り、皆さんの都合がつくところで実施したい。反応が楽しみ。昨日のランチは札幌やで味噌ラーメン、何かと汗かきの私、鮨を食えばワサビに、肉やパスタを食べてもスパイスに反応しちゃうんだけど、札幌やの味噌ラーメンは何故か大丈夫。上野駅の入谷口改札エリアにある八天堂で買い求めた青森りんごジャムパン(画像:右、大きな画像)。運動前でエネルギー不足の時に食べると良い感じ。 ヤエチカのHISで7月のハワイに向けて情報収集。夏休み期間に入るので料金は高め。パックだと最低3泊5日から、私と愛妻は大丈夫だけど、転職したばかりの息子は微妙。式への参加は、2泊4日でも可能。料金を調べたらパック料金より安価になることも判明。月内に息子の日程を確定出来次第、決めちゃおうと思う。旅行会社に頼もうかと思っていたけど、ネットで予約してしまいそうな予感。昨年12月にホノルルで宿泊したホテルの3人2泊の安価なキャンペーン料金も出ているし。JALやANAは高いけどハワイアン航空なら安価、さらに安いのが大韓航空。ネットでは恐ろしく安い中国東方航空も出てきたけど上海乗り換えだった(笑)。危ない危ない。出来れば、3泊5日で決めたいな。 | ||||||
2016年3月22日(火) 時刻表!?
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 昨日は、何事も物は試しというわけで、新宿で3Dスキャンしてきた。ターンテーブルに乗り何回転かする中で、カメラが上から下に移動して全身をスキャンする方式。取り込んだ画像を自在に回転させて見せてもらったけど、解像度が粗い状態での表示ながら、思った以上のレベルで驚く(画像:右、大きな画像)。シャツの胸にある小さなナイキのロゴもしっかり読み取れている。3サイズのうち最も安価な1/20フィギュアにしたので、どの程度まで再現できるのか出来上がりが楽しみ。納期は約1カ月、価格は3,780円。ちなみにポーズは、なかなかやる機会がないガッツポーズもどきにしてみた。 新宿の後は予定通り3ズンバ。活動量は、池袋の毛利さん(45分間)で563kcal、上野の菊池さん(60分間)で508kcal、大宮の毛利さん(60分間)で700kcal(暫定)。暫定としたのは、終了後に27分間停止し忘れた結果976kcal(画像)から60分間分を勘案したため。ラストは、やり過ぎた感満載、「どうしちゃったの?」のコメントに照れることもなく、さくらタキシードとお花見ハット(画像)着用ではちゃけてきた。かなり暑く、髪が口に入り込んできてウッという場面もあったけど楽しかった。 | ||||||
2016年3月21日(月) テーマは春
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 昨日は実家で2年前、3年前、5年前の通勤日記から3月20日のことを読み返してフェースブックにアップしました(画像)。いろいろと節目の日でした。5年前の今日の通勤日記では『明日に備え東京に移動、那須塩原で月極駐車場を契約、今週2回帰るんだけどガソリンがギリギリです。11日以来の新幹線、那須塩原駅の被害も目につきます。ケーブルが垂れ下がり、破損箇所の目隠し、雨漏箇所のコーン&バケツ。宇都宮迄はいつもより振動が多い気がしました。』と書いていました。あれから5年、しみじみ。昨晩は早く寝たこともあり今朝は2時起床。起きるともれなくリッキーが付いてきます(画像)。 ジム活動の今月の予定を入れてみました(画像:右、大きな画像)。全て行けた場合、今日以降で、ズンバ10本、コア8フィットネス6本となる予定。今日は、JEXER池袋でズンバ、JEXER上野でズンバ(60分)、JEXER大宮でズンバ(60分)のズンバデー。池袋の前に新宿で予定があったりと移動はタイトになりそうな予感。本日は祝日とあって、2本は60分間のスペシャルズンバ。特に、ラストのJEXER大宮でのズンバはテーマ「春」が設定されているのでアマゾンで調達した春らしいものを着用予定、毛利先生に喜んでもらえると良いんだけど。Youtubeから拾い集めたZumba動画は125本目となりました。どこまで増えるんだろう。 | ||||||
2016年3月20日(日) 彼岸は実家
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 大宮駅西口イベントスペースで北海道新幹線開業フェアみたいのをやっていて、北海道限定のいろはす(ハスカップ味)がありました。これ美味しいんです(画像:左、大きな画像)。ジムで飲んでいる水素水、昨年9月からなので約半年になるけど効果は全く分かりません(笑)。この安っぽいボトル、蓋の密閉度に難ありで何とかして欲しいな。そういえば、JEXER大宮のESTHETIC ROOMのドアの貼り紙「エステの上手な活用方」って書いてあるんだけど、「活用方法」と書くか3文字なら「活用法」だよね。金曜の散髪時に数年前の雑誌をめくっていたら東京駅界隈の店の特集がありオフ会で使ったこともある初藤とTHE OLD STATIONが載っていたのでメモっておこう(画像:右、大きな画像)。 西郷(にしごう)村特産「山椒オリーブOIL 胡麻隠れ」(画像)、インスタント味噌汁に入れたら、山椒風味で上品な味わいになった。胡麻も隠れてはいなかった(笑)。明日着用しようかと調達した物品、早速、愛妻が着用(画像)。この手は何でも似合う。私も照れを払拭してその領域に少しでも近づきたい。果たしてM先生の期待に応えられるか? | ||||||
2016年3月19日(土) ダイエット
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() それはさておき明らかにリバウンドしている。日曜日のジム活前の体重推移をグラフにしてみた(画像:右、大きな画像)。昨年12月20日の69.7kgから今年3月6日で74.55kgへ。年末年始でリバウンド、1月から2月にかけて高値安定、3月になり再び上昇気流という感じに見える。思い当たるフシはある。前述のいきなり!ステーキでも分かるようにランチ時の摂取カロリーが増え、オヤツ時に甘いココアも定番化、夜の食欲も増している。ジム活動は相変わらず続けているけど、ピーク時に比べると運動量が若干落ちている。 自分のダイエットは、食生活を変えずにジム活動による運動量増で実現した。70kg辺りが均衡ラインだ。それが、食生活によるインプットが増えて運動量が微減したことにより体重が増加に転じたということで当たり前の結果だ。食生活を従来レベルに戻し、トレッドミルによるランを少し取り入れて運動量も戻せば、再び、均衡ラインの70kgに向けて体重減に転じるはず。リバウンドはしたものの腹囲に目立った変化がないのは不幸中の幸いだった。Zumbaに加えてコア8フィットネスの比重が増した効果及び地道な腹筋&背筋を続けている結果だろうと思う。これぐらい動けたらウエストも絞られるよね(動画)。とりあえず、健康診断がある5月までの約2か月間で70kgまで戻そう。目標が決まると頑張れるタイプ。いて座の運勢(画像)にも「目標を決めるとどんどんやる気になり、充実感を得られる日です。あまり高すぎず低すぎない目標を立てましょう。」とある。再びのダイエット宣言にうってつけの日だね。 | ||||||
2016年3月18日(金) 物凄く残念
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 朝風呂で2つ思い浮かんだ。某社との今後の取り組みに関する基本方針と進め方について関係者に伝える件。それから、ある内容に関する契約書類の一連の写しを準備してもらう件。これからを考える際に見ておかなくてはならない内容だと思われるため。朝風呂は日課、体のみならず髪も洗う。スッキリ、爽やかに一日のスタートを切りたいし、考えがまとまったり、アイデアが沸く副次効果もある。もっと直接的に言えば、汗かきだし、周囲の皆さんに不快感を与えないように最低限の配慮。ランチ後にシャワーを浴びれる施設があれば、きっと、浴びている。JEXER日本橋とかあればランチ後に入り浸りになる予感。現在、オフィスから一番近くいのが上野。新幹線で6分、上野東京ラインで5分(新幹線より早い・・笑)、銀座線で9分(日本橋〜上野、日本橋駅が最寄りだからこれが一番便利)。行けなくてもないね。 FBで知り合いがお子さんの書いたものをアップされていて微笑ましかった。その1(○人をたくさん書いた最後が「キューブ人」だった件)、その2(村を使った例文が「とにかくあかるいやす村とし村けんがキスをしました」だった件)。子供には敵わないね。末廣の純米吟醸無濾過原酒が本日から出荷開始(1.8Lで1000本限定)だね(画像)。とりあえず2本発注。バーベキューワンダーランドからは20%クーポン券が届いた(画像:右、大きな画像)。GWには息子が彼女を連れて来るのでBBQでも披露するかな。KAMADO&ダッチオーブン料理もデビューさせないとな。新白河駅新幹線ホームにこんなペイント?が出現(画像)。 | ||||||
2016年3月17日(木) 嬉しい打診
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 昨年11月に体調を崩されて緊急入院の発信が最後だった知り合いと連絡が取れた。LINEのステータスが更新されているのに気付き連絡を取ったら返事をいただいた。回復されたとのことでホッとした。最近はサルサをならっているそうだ。私もズンバを紹介。サルサはペアで踊るそうで、練習しておいてと言われたので、ちらっと動画をチェック。最初に見たのがコレだったので絶対無理って思ったんだけどこちらを見たら出来なくもなさそうだ。基本ステップはコア8フィットネスでも出てくるしね。コア8フィットネスは『様々な競技ダンスのスタイル(メレンゲ、サンバ、サルサ、パソドブレ、ジャイブ、ルンバ、ボレロ)が取り入れられている有酸素運動とCORE8バンドを使った筋トレ要素が組み合わさっている』とありますから。実際に踊る場面はないだろうけど『くるくる回してください!』と言われて面白そうだなと思える自分の変貌ぶりに驚く、いや、驚かない(笑)。 今夕はJEXER赤羽で能見さんのズンバに続いてしんDoさんのコア8フィットネス(60分)の予定。『一緒に完全燃焼しましょ?!!! おれーーーぃっ!!!』とコメントもいただいたので頑張ろう。話は変わるけど、昨夕、物凄く興味しんしんな打診メールをいただいた。最近やってないんだけど、長年、鍛錬してきた腕を試せるかもしれない。スケジュールが合うかどうか、そして、本番で結果が出せるかどうかだけど、結果はさておき、この話はなんとしてもお受けしたい。全てが明らかになる日、たまたまだけど、近隣の皆様と懇親会を開催する予定が入った。前回は体調不良で参加できなかったHさんのリベンジ、楽しみ。いずれにしても、後日、一連の顛末は報告します。 | ||||||
2016年3月16日(水) 痛い忘れ物
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 昨日はレッツノートの傍らに取り出した老眼鏡と携帯老眼鏡入りのオレンジケースを忘れました(画像)。眼前のものが見え難くて苦労しました。忘れ物多いねと愛妻からの指摘、気をつけよう。そんな愛妻のミスリードで私のベルトが息子のところへ行ってしまったので、古いベルトを使ったら、痩せる前のものだったので15cm切り詰めました(画像:右、大きな画像)。細かい文字はしんどいので、大きな紙を広げてハイユニでアイデアなどを書き出していました(画像)。皆さんがしっかり仕事をしてくれているので暇してました(笑)。久しぶりに白河市ホームページを見たら賑やかになっていました(画像)。色を黄色に変えてみた、どうなんだろうこれ(画像)。 昨夕は、JEXER四谷・小林さんのズンバをパスして、JEXER大塚・CHIKAKOさん(お初)のコア8フィットネスに行きました。JEXER大塚は施設・レンタル品とも新しく使い勝手も良い。人工ながら温泉気分も味わえる。これからも行こうと思ったら、コア8フィットネスは3月一杯、4月からは、ERIKAさんのズンバに変わる。それはそれで良いね。最近、ジム活動の約半分がコア8フィットネスと比重が増しています。3ヶ月単位でプログラムが切り替わるので現在のカルディオ8は3月一杯で終了。バンドを使うトーニングパートの最後で脚の筋肉がプチッと行きそうな高速動作とラストのパソドブレで「オレ!」と叫ぶところがお気に入りです。始めた頃は声を出す余裕など無かったんだけど、最近は最前列で誰にも負けない位の声量で「オレ!」と連呼できるようになりました。とてもスッキリします。通常のクラスは45分だけど明日のJEXER赤羽のしんDoさんのクラスは60分、やりがいがあります。楽しみ過ぎます。そうそう、27日(日)の夜は西荻窪でちらっとライブを聴いて来ようと思います(画像)。西荻は30年ぶりぐらいかな。東京発・新白河着の新幹線の時刻をグラフにしてみた(画像)、掟破りの点線を使いたくなる気持ち分かりますか? | ||||||
2016年3月15日(火) テーマは春
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 自分に都合の良さそうな話ばかり拾っているとの指摘もあるでしょうけど、私は、ますます気を良くして、昨夕、ジムへ向かったのでした。周囲の皆さんから、日曜日に来てなかったよねと話しかけられ、週末石巻に行っており金土日とジム活動がお休みだったと答えたら、禁断症状が出ちゃうんじゃないと、よくよく分かっていらっしゃる(笑)。来週の毛利さんの1時間スペシャルズンバのテーマは「春」。先生から「期待しています」って言われちゃったので、とりあえずアマゾンでポチッとした。リバウンドしたと言いながら、昨日のランチはワイルドステーキ300g(画像)、でも、ジムで運動前に計測した体重は先週木曜日と同じだった(ほっ)。帰宅後、Iさんから頂いた新潟土産の萬寿鏡(画像)を愛妻と美味しく頂いた(感謝)。 今日の一言はITmedia ニュース(画像)からの抜粋。矢野経済研究所によれば、2014年度の国内スマホゲーム市場は59.8%増の8950億円と急成長。だけど、2015年度が9250億円、2016年度が9450億円との予測で、その後は頭打ちになってくる印象が否めない。生き馬の目を抜く市場。娘がもろにかかわる市場だ。さて、2016年恋人にしたい女性有名人ランキング、@綾瀬はるかA新垣結衣B有村架純C石原さとみD広瀬すずE堀北真希F長澤まさみG上戸彩H北川景子I本田翼と納得の布陣(画像:左、大きな画像)。私にとっては、2016年娘にしたい女性有名人ランキングだけどね。そして、爆○が話題らしい北九州見チャリ! #07戸畑区編、爽やかなPR動画だけど5分30秒辺りを見るにつけ確かにね(画像:右、大きな画像)。 | ||||||
2016年3月14日(月) 楽しい月曜
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() ホノルルマラソン日本事務局から、来月開催のホノルルマラソン・ハパルア2016の案内が届く(画像:右、大きな画像)。7月25日(娘の式)前後に開催される大会があるなら出たいところだけど、その時期にはなさそうだ。ORICONSTYLEの『ar』(主婦と生活社)4月号で春のピンクスタイルを着こなした堀北真希にちょっと驚く(画像)。今日は菓子2点を持参、地元の店舗を構えていないところから調達したものなのでレア感がウリ(笑)。一筆箋を添えてお返しする予定。後は石巻で調達したちょこっとした土産は私の近傍に立ち寄った皆さんに提供しよう。今夕は楽しみな毛利さんのズンバ。その前はコア8フィットネス。金土日とジム活が休みな上に飽食日本でリバウンドした体、喝を入れよう。 | ||||||
2016年3月13日(日) 45年ぶり
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() ようやっと金曜日の韓国ドラマ「君を愛した時間〜ワタシとカレの恋愛白書〜」が始まる(画像:右、大きな画像)。毎回のことながらキャストには見た顔が多い(画像)。ウノとか韓国ドラマのことなんぞを書いたけど、この週末は家族全員が集合できて充実だった。土曜日は石巻に向かう途中、ひさご須賀川店で父と合流してランチで楽しかったし、今日は義父の三回忌で日頃ご一緒できない皆さまとも一同に会することができて良かった。帰りは順調、約2時間で白河に帰着。19時13分の新幹線で帰る娘と息子を駅まで送ってきた。金土日と飽食日本の三連続で満腹感が半端ない。どれぐらいリバウンドしたんだろうか? | ||||||
2016年3月12日(土) 全員が揃う
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() オープニングトーク(画像:右、大きな画像)の前半部分に参加後、途中で抜けて帰路につく。LINEでやり取りしていた通り(画像)、大宮から娘と息子が合流して3人で帰宅。5年前の3月11日は互いの消息を必至に取り合っていたことに想いを馳せつつ、1年ぶりに家族全員が揃う喜びに浸る。Hさんから企画がOAされたとお知らせを頂く。NHK WORLD(3月10日放送、アンカーは高雄美紀さん)の2分半過ぎ頃から福島県・飯館電力が紹介されている。福島の頑張るこれからをどんどん紹介して欲しいね。 | ||||||
2016年3月11日(金) 東日本壊滅
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() メルマガでtwitterの企業アカウントとしてキングジムさんの事例を目にしたので、SさんとMさんにもシェアしようと画面をキャプチャーしたら(画像)、ちょうど中の人が変わるところだった。私にとってのキングジムと言えばPITREC(画像)。後継機が欲しいと思った時期もあるけど、まだまだ現役で活躍中。1756枚の名刺が収納されている。社内を巡ると皆さんがいろいろな作業をしている(画像:右、大きな画像)。上段はTさんとGさん、下段は左からSさん、Tさん、Nさん、そして、ねこ部長(笑)。Hさんからは京都のお土産のお菓子と私が好きそうだと付箋を頂いた(画像)。ありがとね。 | ||||||
2016年3月10日(木) 早速買った
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() このシリーズでゲットしたグッズは、扇子(瓶覗)、カードホルダー(灰色)に続いて3つ目(画像)。ちなみに、マイナビ新書のタイトルは『サラリーマンの悩みのほとんどにはすでに学問的な「答え」が出ている』(西内啓著)です。ツンドクになっている理由は言うまでもありません。例えば、こんなことが書いてあります。「なぜいつまで経っても仕事は終わらないのか?」、これに対しては「ゴールがわからなければそこに至る最善のやり方を決めることはできませんし、〜に振り回された挙句、〜成果があげられない」ということで、どうしたら良いのかが書かれています。至極ごもっともな内容です。 今日は、今後の方向性を決めるミーティングの初回。昨日は先方で事前ミーティング。終えて日本橋に戻るとランチタイムだったので高島屋地下で崎陽軒・シウマイ弁当をゲット(画像:右、大きな画像)。安定したうまさで満足。1954年4月1日発売開始のシウマイ弁当は2年前に還暦を迎えた大先輩。相手先のOさん花粉症デビューを果たしたばかりでラストは通院の為抜けて行ったけど、会社に戻ったらMさんまで花粉症デビューで体調が悪く幹部会議が流れアフターも消失。というわけで思いがけずジム活動に行けた。なんと、イントラの先生がインフルになったとのことで、急代行が一押しの毛利さん。ズン友・くまろんQさんともご一緒でき楽しかった。金土日と3日連続で行けないので今夕も行けると良いな。 | ||||||
2016年3月9日(水) マッハ帰宅
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 営業車3台に分乗して出発。タイトな時間の中、何とかランチにありつけた。たまたま見つけたマルシンラーメンであっさり玉子ラーメン。ラーメンを食べそびれていたところだったので満足。O社さんの工場見学、丁寧に対応いただきありがとうございました(画像:左、大きな画像)。帰りは東京に帰る皆さんとお別れして、宇都宮駅まで送っていただきマッハの帰宅。メール処理をした後、今日から金曜日にかけて幾つかある案件について構想を練った。 アマゾンから携帯用老眼鏡が届いていた。折り畳むと小型カッター位の大きさでシャーボより薄い(画像:右、大きな画像)。開けば見えに問題はなく十分に実用的な感じで良さげ。ジム活動時に持参することが多いペンケースにすんなり納まった。そういえば、活動量計でなんか見慣れない表示が出ていたのでタップしてみたら、こんなのが出てきました(画像)。平均睡眠時間が7時間を切っているという条件なら毎週出ちゃいそうです。この週の中でも3/4は6時間56分と判定されているけど、就寝開始時刻が終電に乗った時間になっているので、実際は4時間半ぐらいだったわけで。 | ||||||
2016年3月8日(火) 繋いでいく
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 昨日は気温も湿度も高くて何かと汗ばんだ。締めはJEXER大宮でのジム活動。GARMIN vivosmart HRJのバージョンアップ以降、まだ、500kcalを超えるものはなかったんだけど、毛利さんのズンバで553kcal、心拍数(平均135、最大157)を記録。その他のデータも集約してみた(画像:左、大きな画像)。歩数21,498歩、上昇42階分&下降41階分(東京ミッドタウンに出かけたたので通常より多目)。睡眠は4時間38分。今朝は、血圧128-67、脈拍49と良い感じ。肥満でないのに「隠れメタボ」、914万人も!という記事のメタボリックシンドロームの診断基準に数字を書き入れてみた(画像:右、大きな画像)。血圧をクリアーしているので一つもひっかかる数字はない。記事中には「運動では意外にやせません」ともあるけど、こちらも私の場合は当てはまらないな。 水曜夜から友達の結婚式でハワイに行っていましたというSさんからお土産のクッキーをいただきながらスマホの写真を見せてもらった。なんと娘が式を挙げる教会と同じだった。そんな話をしていたらFさんが私の妹もそこでしたと(笑)。ジュネーブに出張していたMさん、Nさんも無事に帰国。お土産のチョコありがとう、美味し(画像)。出張報告が楽しみ。 | ||||||
2016年3月7日(月) 今日は大安
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 昨日、JEXER戸田公園で座ってみて良いなと思ったのが、Style PREMIUM DX(画像)。これに座ったら背筋が伸びて姿勢が良くなりそう。座りごこちも良いので欲しくなりましたが、36,504円(税込)と良い値段がするので、取りあえず、欲しい物リストにメモしておくことにしました。 活動量計「vivosmart HR J」、先週水曜日にJEXER上野のZumbaでアクティビティを計測しようとしたら、いつもと画面表示が異なり測定できませんでした。ソフトウェアのバージョンアップらしきものが開始されたのは分かったんだけど、スタジオに老眼鏡を持ち込んでいないので詳細が分かりませんでした。アップデート情報がありました(画像:左、大きな画像)。従来はアクティビティの種別の選択肢が無かったのですが、従来のモードが「ラン」となり新たに「カーディオ」と「その他」が追加されたので測定時に選択するように変更されました。ジム内での活動は概ね「カーディオ」を選択すれば良いようです。この一件もあり、ジム内にも持ち込める携帯用老眼鏡が欲しくなりポチっとしました(画像:右)。商品パッケージ寸法(18×3.5×1cm)の1cmという薄さで決めました。使い難くても短時間の使用なので良いかと。 | ||||||
2016年3月6日(日) 4月2日!
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 高校生野点茶会(常磐大学高等学校)に乱入?、お茶目なごーどんさん(画像)。花粉にやられて目が痒くてなりませんが、今年の水戸オフも楽しく終了しました。次は、大宮公園での花見ですね。何となく日程が決まり、4月2日(土)開催で行きたいと思います。皆さま、スケジュール帳に書き入れておいてください。後日、案内を流します。そうそう、Cafeさん、愛妻へのお土産ありがとうございました。愛妻が喜んでおりました。NIKKEIプラス1の何でもランキング、万年筆(2万円以下)の2位に#3776センチュリー(プラチナ)が載っていました。私が持っているのはコレ。シャルトル・ブルーの色味、インクが長い間乾燥しにくい、書き味もよろしいという訳でお気に入りの一品です。最近、一筆箋に目覚めたので使う機会が増えそうです。 今日は愛妻が撮影会に行くので私は定番のジム活動と書くはずだったけれど、花粉症がひどい愛妻は今朝になって撮影会をキャンセル。とはいえ私は予定通りにジム活動。お使い物の買い物を頼まれているという大義名分はあるものの、7:43発の新幹線で出かけて20:01着の新幹線で戻るという終日出ずっぱりだけど、木金土と3日連続ジムに行けなくて禁断症状が出ているのと来週末は3回忌で石巻に行くためジム活動に行けないんで今日は思う存分やろうかなと思う。スタバ@戸田公園⇒3月一杯で終了となる千葉さんZumba⇒RISA!RISA!でランチ⇒NEMOさんコア8フィットネス(本日はYURIさんが代行)⇒大宮で千葉さんZumba⇒池袋でMarieさんZumba⇒東京グランスタでお使い物をゲットの予定。地味な腹筋&背筋運動は繰り返し続けているけど、コア8フィットネスで体幹強化ができると期待している。さらに、トーニングというバンドを使った筋トレ後は、鏡に向ってガッツボーズをしてテストステロンというやる気ホルモン増にトライしてみようかとも思案中(やったら突っ込まれそうだけど)。ジム活動で無心に動き回った後からアイデアが沸いて来ることが多い気がする。週末前に材料や課題を頭にインプット、ジム活動時はそんなことを考えずに運動しているわけだけど、材料と課題がガラガラポンされて知らないうちに答えが出ましたみたいな感じなのかな。これは悪くない。 | ||||||
2016年3月5日(土) 今日は水戸
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 木下さんのお話の中には馴染みある宇都宮の事例も出てきた。住めば愉快だ宇都宮、「宇都宮ブランド戦略(宇都宮プライド)」。浜野さんからは有田焼創業400年事業について。これまでの400年をEPISODE1、これからをARITA EPISODE2。月本さんからは山形エクセレントデザインについて。募集要項には『デザインとは「モノの色や形だけでなく、問題解決のために計画を立て、いろいろ創意工夫する行為」です。』と良いことが書いてある(画像)。いろいろ刺激をいただいての帰路は銀座で降りて東京駅まで歩いた。猫たちに遭遇(画像)。社内の猫好きに買って帰ろうかと思ったけど高いので断念(笑)。社内のやり取りが面白くなってきた。いろいろな投げかけをしてきたんだけど、反応が返ってきていて実に楽しい。まだまだ始まったばかりだけど、この調子で盛り上げていこう。そんなことを考えながらぶら歩きは心地よかったんだけど目が痒い。花粉症の季節到来だね。 帰宅したらホノルルマラソンの完走証が届いていた(画像:右、大きな画像)。StlyeNoteでショートカットキー(CTRL+C、CTRL+V)でコピペ編集を多用している。と、「クリップボードアクセスが拒否されました。を開けません」というダイアログウィンドウが出て、それ以降はショートカットキーが使えなくなることが度々発生している。右クリックでプルダウンメニューを表示してコピーや貼付けを選択すれば動作するけど面倒だ。なかなか改修されないなと思っていたところ、サポートページに「回避方法が判明致しまして、手元の開発版で対応を完了しております。次回バージョン v5.18 で修正される予定ですので、公開までしばらくお待ちください。」という書き込みを見つけた。実に待ち遠しい。さあ、今日は水戸オフだよ。 | ||||||
2016年3月4日(金) 作ってみた
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() ちなみにSalonと書いた左下の部分は、今の部屋がこんな感じだったら良いなという叶わないような夢だ。グランクラス並みのシートがあり、マネキンかロボットかもしれないけどアテンダントも居る。また、高級なソファーと小さなテーブルがあってスタバのように寛げる部屋。美女が訪れ談笑しているの図(笑)。今日のいて座の運勢(画像)に「夢や目標に向かってステップアップできる時なので行動してみて」と心強いお見立て。仕事運では「今日はムードメーカーとして頑張ってみて」とある。午前中のミーティングには、そんな立場で臨んでみようか。Sさん、Hさんへの提案1もあるし、Gさん、Tさんへの提案2もある。それを仕掛けて午後からは渋谷方面へお出かけだ。外の風にあたって来よう。良い刺激があると良いな。感受性を最大限に高めて臨もう。 昨夕は、かつての同僚達が遅い新年会を企画してくれた。落ち着いた空間で(画像)昨年来の楽しい時間を過ごすことができた。後半はスペシャルゲストでAさんの彼氏登場。同じB型だったのでB型を庇う展開になったり(笑)、なんか、娘や息子と話しているような錯覚に陥りとても楽しかった。戸田公園が最寄りということでIさんが私がジム活で毎週行っているからランチの店に顔を出してみたらと話をふった。確かに毎週日曜は11時30分からRISA!RISA!に居る。そんなこんなで時間はあっという間に過ぎ、もう終電に間に合わないんじゃないですか?と言われたけど、大丈夫とダッシュ。思ったより距離があったけど2分前に滑り込めた。走り切らないと間に合わない感じだった。その後、彼は寝落ちしたらしい。疲れている中、緊張でお付き合いしてくれていたのかな。 | ||||||
2016年3月3日(木) 腑に落ちる
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 昨日のランチは通う頻度がアップ中のいきなり!ステーキ。ワイルドステーキ(リブロース300g、ライス、スープ、ご飯)が、税抜き1,200円から1,350円に値上がりしていた。税込で1,458円だから高くなりました(残念)。昨夕はJEXER上野で19:05からAkemiさんのZumba。月が替わったので全曲入れ替わり。それは良いんだけど3月一杯で終了とのこと。会社から近く開始時刻もゆっくりなので通いやすかったので残念。4月からはコア8フィットネスに変わるらしい。コア8に通うとZumbaとコア8の回数が五分五分になりそう。今夕はジム活動はお休み。「遅い新年会」を企画していただきました。年末以来なので楽しみ。 前から気になっていた『3年後"なりたい自分"になれるドリームマップ』(著:秋田稲美)をゲット(画像:左、大きな画像)。さらっと速読したので、早速、ドリームマップを作ってみようと思っている。出来たらオフィスの部屋に貼ってみたいと思っている。大昔に読んだ「ピークパフォーマンス」を参考に実践した結果、興味を持って見聞きしている脳科学の知見ともあいまって楽しみ。顕在意識:潜在意識=3:97、こうしたいと考えても(顕在意識)、無意識のうちにどうせ無理とか思っていると(潜在意識)、できない。脳は変革よりそれがダメだったとしても現状維持が居心地が良い。だから、やりたいことをイメージ化して無意識に意識できるように刺激を与えていく的な話。それから、タイトル名だけでポチッとした『最高の仕事ができる幸せな職場』はパラパラめくったけど読みにくそうなので取りあえずツンドク。『経営者が絶対に「するべきこと」「してはいけないこと」』は、それぞれの内容が実に腑に落ちる(画像:右、大きな画像)。自分の個性やアイデンティティは大切にしながらも原理原則を身に付けバランス感覚を大事にしたい。 | ||||||
2016年3月2日(水) 災い転じて
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() JEXERの4月からのタイムスケジュールが発表された。まだ未定の部分もあるけど、JEXER大宮(土曜、10:00〜)毛利さんZumbaが新設されるのは嬉しいニュース。ただ、それに出ることになるので、お気に入りだったJEXER四谷(土曜、11:00〜)吉村さんZumbaに出られなくなるのが残念。花粉症はまだ我慢できる状況。目薬を2回さした程度。今朝は愛妻がゲットしてきたアスゲン鼻炎錠(画像)を試しに飲んでみた。この手のもので効果を感じた過去はないんだけど、さてどうなる。 | ||||||
2016年3月1日(火) 昨年と同じ
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 血圧は132-77、脈拍は47(画像)とマズマズ。1年前の日記は「カーテンを開けたら雪が降っていました」と書き始めているけど、今朝も全く同じ状況(画像:右、大きな画像)。1年前の写真(画像)をそのまま載せたんじゃないかと思えるほどそっくりな光景。今夕は、今日から賛助会員となる団体の交流会に社内から2人を同行して参加します。周囲の皆様に寒い感じを与えないようにコートを着用した-3℃の朝。さて、新入の挨拶では何を語ろうか。実質は新入ではないんだけど。というのも、2000年から賛助会員、2012年の異動時に後任に窓口を変更、2016年に私が今の会社に異動したのに伴い3月から私の方で賛助会員を引き受けることになった次第。 昨夕は楽しいジム活動。活動量計の新記録を目指して思い切り動いた菊池さんのコア8フィットネス、ラストのクールダウンで一瞬足が攣りそうになったけど数字はさほどではなかった。続けて毛利さんのズンバでも無駄に大きく動いたし大いに盛り上がったけど前回の565kcalを僅かに下回る554kcalだった。やはり無駄な動きは無駄なんだなと納得。次から数値は気にせずまともにやろう。とは言いつつ、運動中に活動量計の装着位置がずれたことにより心拍数が過少評価された気がする。上段は554kcalの毛利さん、下段は587kcalのMarieさんの時の心拍数だ(画像)。上段は開始から十数分間(黄枠部)、低レベルで推移している。こんなはずはないので、この部分の心拍数が正しく計測されず実際より低い活動量になったものと思われる。取説にも装着時の注意が記載されている(画像)。 |