2016年6月30日(木) 雨の後には
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 先日のプレゼンは概ねご理解いただけたのではと思っていたけれど、そのまま乗っていただけるところまでは及ばなかった。側方支援はいただけるものの独力でカバーしなくてはならない状況だ。足りない部分に関して外部へのアプローチも考えてみるかな。簡単ではないけど、外部の厳しい眼鏡に適うものなのか実力を試すのも悪くない。その辺りは明日からの大人の旅の中で構想を練ってみよう。今日は微妙に雨、そんな日の楽しみは紫陽花(画像:左、大きな画像)。雨が上がれば日が差す。 昨日のランチは女性陣3人と連れだって肉、お店の営業戦略に踊らされて肉マイレージがどんどん積み重なっていく(画像)。以前、Youtubeにアップロードしておいたリッキーの動画を24秒から12秒程度にカットしてみた(画像:右、動画)。そして、mp4形式でダウンロードしてinstagramにアップしてみた。今日は「MORE THAN プロジェクト マッチングフェスティバル ――PROJECT COMPASS」に参加。14時~20時の長丁場、選定された事業者のプレゼンテーションが楽しみ。 | ||||||
2016年6月29日(水) 肉で英気を
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 23日の日記に『昨日のプレゼン、思いのたけは伝わり受け止めてもらえたようだ。決断いただけるのではないかという手ごたえを感じ関係の皆さんと共有できる幸せ。』と書いたけど、1週間後にあたる今日10時に結果をお知らせいただく。満額回答を期待したいところではあるけど都合良くトントン拍子に進むとは限らない。あらゆる状況に備えて心の準備はしておこう。ゴールは変わらない。ゴール至る道は一つとは限らない。その後のランチは、連れて行って下さいと言われていたいきなり!ステーキ(画像:右、大きな画像)。肉で英気を養い午後のミーティングに臨もう。 ネット記事『「1日1万歩」は間違い!? 5000人研究で分かった「やってはいけないウォーキング」「1日8000歩」と「20分の中強度運動」が運動の黄金律』をメモ。『加齢とともに体が悲鳴を上げ始める、悲鳴を上げる場所は、ずばり“関節”』、これは頷ける。ジム活も含めて平均1万2千歩/日を何となくの目安にしており、膝の違和感は特に感じていないけど、いつ悲鳴を上げるかは分からない。膝に痛みが出ればズンバやコア8のジム活も出来なくなる。筋力は鍛えられるけど膝は鍛えられないから、ここが不安と言えば不安だ。1年前の日記によれば、前日にハーフマラソンを走った後でママチャリで25kmを走りサクランボを会社に届け高田馬場で歯科治療をしてJEXER大宮でコア8とズンバをこなしていたようだ。大丈夫か膝(笑)。そうだ、そろそろ歯の定期健診を受けないといけない。まずは予約しないと。 | ||||||
2016年6月28日(火) 悪くはない
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 昨日は15時から明治記念館。着いたときは真夏の日差しだったけど会を終えて帰る頃にはだいぶ涼しくなってました(画像:右、大きな画像)。ブライダル関連の展示には目が行きます。ハワイの式まで一か月を切ったし。そして、3日後には大人の旅の始まり。まだ指定券を1枚も取っていない。はやぶさ1号はもはや満席かも。あらかたの予定はかなり早く決めていたけど、これでヨシ!という感触がなくて放置状態。その時まかせの旅でも面白そうだけど。話は変わるけど、支出を見直さず収入だけ増やす、増やす収入も現実味のない右肩上がりに期待したりスポンサー任せという運営では、いずれ破綻は免れないと思う。当事者意識を持って真剣に立て直しを考えるべきだと思う。身を削ることや受益者に負担をお願いすることも選択肢に入れなければ。 深い意味はなかったかもしれない発言が、当事者にとっては物凄く不安をかきたてたりモチベーションを低下させたりすることがある。すぐには自分の耳に入らなかったかもしれないそんな状況がリアルタイムで自分にも届いたので自分の想いや会社としてどうしていくべきかなどについて関係者に伝えることができた。そんなコミュニケーションができる環境にあることが嬉しい。課題は山積だけど、その課題に対して共通認識を持って目指す方向性を共有して解決に向けて一丸となって取り組んでいける、そんな気がする。 | ||||||
2016年6月27日(月) 大人の遠足
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() レトロボトルのグラス兼用の蓋が気に入り購入。揺れる電車でこぼれ防止に効果があるのか大人の旅で試してみたい。利き酒でエンジンが始動してしまったので、平成5年まで本店だった大正時代の建物の喫茶コーナーで利き酒セットをいただきながら、しばし、まったり。続いて黄桜カッパカントリーへ。屋外で黄桜大吟醸をいただいていると懐かしい80年代ソングが次から次へと流れるので足止めをくらし、アルトビアをぐび、ぐび、ぐび、ぐび・・・と。締めの松本酒造はあいにくのお休みだったけど、帰り道で、北川本家が目に入り立ち寄る。客の居ない店頭で講釈を聞きながら次から次へと出てくるお酒を20種類ぐらい利き酒。締めに相応しい展開。いつしか客で賑わう店内。珍しいところで、宇治玉露梅酒と八ツ橋梅酒を購入して大人の遠足は終了。楽しかった。ルーシーさんは大阪のセミナーに参加してくれるかな。Yukiさんとはズン友になった(画像:右、大きな画像)。 | ||||||
2016年6月26日(日) 参拝と総会
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 上七軒歌舞練場で通常総会、授賞式、講演会、京舞・舞妓踊りが終わって19時、そこから交流パーティーは隙間ない混雑ぶり。大御所の皆様や受賞者の皆様とお話した後、小花さんと記念撮影(画像:右、大きな画像) 。雨のせいか車が拾えないという中、ちょいと歩いたらちょうど客を降ろしたタクシーに乗れました。青森・竜飛岬出身で京都に来て25年の運転手さん。かつてホノルルマラソンを3回走ったことがあるらしく青森話とホノルル話で楽しい車中となりました。 | ||||||
2016年6月25日(土) いざ京都へ
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 今日はリッキーとお別れして(画像)京都へ。金~日とジム活3連休となるので腰がうずうずしています。週明けから「ミラノサローネにみるデザイントレンド・CMF動向セミナー」(画像:右、大きな画像)が始まります。まだお席がある回もありますのでご興味がありましたら是非お申込みください。車窓にちらっと富士山が見えました(画像)。今日、名刺交換する皆様に向けてinstagramの案内とQRコードを入れてみました。手作業なんでちょっと傾いちゃったけど(画像)。 | ||||||
2016年6月24日(金) 大事なこと
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 今日のいて座の運勢(画像:左、大きな画像)。大事なことを頼まれそうとある、頼まれてみたいかも。さて、昨年の今頃にならい、ヤエチカの七夕コーナーに短冊を2枚ぶら下げてきた(画像:右、大きな画像)。願いというより宣言かな。その足でキタムラに寄りデジカメを修理に出した。買い替えの話も出たけど、同じ機種が欲しいので新品だと3万4千円、修理金額がその1/2で済むなら修理ですませようかなと言ったら、そうですねと。修理金額の見積りをするだけでも1,080円がかかるとのこと。この後、メーカーからハガキで費用やその後の手続きについて連絡が来るそうだ。ヤエチカへ行くとついついランチはここになりがち(画像)。7.2kgまで来た。店頭に貼りだされている情報によれば、肉マイレージカードの会員は約25万人、ゴールドカード(3kg~)は約4.5万人、プラチナカード(20kg~)は約2,200人、ダイヤモンドカード(100kg~)は16人。来年の誕生日までにはプラチナカードになりそうな気がする。 | ||||||
2016年6月23日(木) 盛り上がり
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 昨夕の会食、美味しゅうございました(画像)。ヤフオク!で落札したセントラルスポーツの株主優待券綴(3枚)も届いた(画像:右、大きな画像)。大人の旅の行先でズンバのクラスに参加できそうだ。社内に浸透している私のズンバ好き、Yさんからこんなイベントありますよとお知らせ(画像)。東京駅でのZUMBAイベントは興味深いけどこちらのイベントともろ被り(画像)。後者が優先でしょう(笑)。 昨日のプレゼン、思いのたけは伝わり受け止めてもらえたようだ。決断いただけるのではないかという手ごたえを感じ関係の皆さんと共有できる幸せ。まだスタート地点に立てるかという段階だけどきっと出来るはず。また、かつて自分が体験したモチベーション特性のチェックを社内の皆さんに披露したらチェックした結果を手に部署単位で私の部屋に結果を聞きに来る展開に。いろいろ話が出来て盛り上がり良い感じ。まだまだ持ちネタがあるので第2弾も考えてみよう。 | ||||||
2016年6月22日(水) 賑わってる
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() ランチは札幌やの味噌ラーメン(画像:右、大きな画像)。そういえば、私がよく足を運ぶいきなり!ステーキの話題が出た。時に肉を食べたいという日があるらしく連れて行って欲しいというMさんとGさん。いつでも良いよと即答。Oさんからは私が3人いれば良いのにと、1人は仕事、1人は〇〇、1人は筋トレが出来ると言いたかったようだけど、その言葉を遮り「ダメだよ、私が3人居たら3人とも筋トレしそうじゃない」てな他愛のない会話で息抜き。 | ||||||
2016年6月21日(火) 暑気払いⅡ
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 先の土曜に撮影した「ゆうれい坂」の写真なんだけどスマホから送信しようとして配信エラーが続いています。他の写真は遅れるのにこの写真を送ろうとするなぜか配信エラーになってしまいます(画像:右、大きな画像)。今日は故障中のデジカメを持参しました。いずれかのショップに持ち込んで修理を打診します。メーカーサイトで修理費用の目安を見たところ、15,000円+税となっていました。それ位で修理できるならお願いしようと思います。新たに調達するとしても同機種が有力候補であるため、修理した方がリーズナブルかなという判断です。2万円以上かかるようなら買い直しかな。 | ||||||
2016年6月20日(月) 考える一日
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 本体は良かったけど実家のインターネット環境&Wi-Fiルーターが怪しい状況で自分のノートPCやスマホなど繋がるようにしていたんだけど、たまに遭遇する制限付きでの接続となってしまう状況でネット接続はならなかった。後日、出直しだな。ネット接続、プリンタとデジカメの接続、文書や写真の複写を行い操作説明などを行って問題なしとなれば、ノートPCのウィンドウズ10へのアップデート。ここまでを7月中旬までに終えないといけないな。大人の旅も近づいて来た。AOMORIマラソンの参加通知書も届いた(画像:左、大きな画像)。今日の射手座は12位だけど「何かをじっくり考えたり計画すると意外にうまくまとまりそう」と悪くない。仕事運は「疲れが溜り頭がうまく回転しないので、入浴して早く寝ましょう」とイマイチだがJEXER大宮のコア8&毛利ズンバでリフレッシュしましょう。明日は2位だ(画像)。 昨日、たまたまテレビを付けたら高松宮記念杯競輪の決勝レース、新田祐大選手の名前が耳に入ったので見入った。見事な勝利、GⅠ4勝目。会津若松市の出身で白河高校を出ている。師匠はあの班目御大。新田選手の写真はココログの「城d’白河2012」の最後の方にも載せてました(画像:右、大きな画像)。伏見選手とダルライザーも一緒ですね。自転車と言えば、石井洋輝 Speed Star 「競輪選手育成計画中」でお馴染みの石井洋輝君、頑張ってますね。インターハイ東北ブロック大会2日目、団抜きで大会新記録を出し東北No.1、個人種目の1kmTTで1分7秒32で優勝ほか、鳥取倉吉自転車競技場で開催されるインターハイでの活躍が期待されますね。 | ||||||
2016年6月19日(日) 欲張る日曜
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 今日のジム活は、戸田公園のコア8フィットネスと大宮のズンバで切り上げる予定。白河に戻り次第、愛妻と一緒に実家・狸森へ。先日ポチっとした父用のデスクトップPCが昨晩届いたので持参できます。開梱したんだけど丁寧な梱包で好感が持てます。キーボードとマウスが新品なのも良い。ディスプレイは現行のものを使う予定なので無し。そんな訳で実家に持っていかないと動作確認ができない。動作確認後、無線LAN経由でインターネット接続、プリンタドライバとデジカメユーティリティまでインストールできると良いんだけど。早々、thomさんに教えてもらったリモートサポート用のTeamViewerもインストールしたい。実家には姉や妹も来るようなので楽しみ。欲張って予定を詰め込んだ日曜。 7月18日(月)は祝日・海の日、毛利さんのスペシャルズンバがあるだろうなと予想していたんだけど正式に発表になった。時間帯が夕方ではなく昼間で時間も60分ではなく45分だったけど「★ZUMBA祭りだよ!わっしょーい!!★」と楽しそう(画像:右、大きな画像)。早くも仮装の話が出ている。テーマは「海」かと予想していたんだけど「祭」だそうだ。さあ、どうする。 | ||||||
2016年6月18日(土) 福岡のオフ
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() ヨットを見学させていただく。カナヅチの私は海が怖いし酔いや眩暈も心配なので繋がれた状態で中に入らせていただいて終了。中はとても素敵でした。ケーブルカーとスロープカーを乗り継いで標高622mの皿倉山山頂へ。パラグライダーのスポットということで顔出しボードから顔を出してみたり(画像)ソフトクリームを食べてみたり。ランチは桃園で420円のラーメンと餃子を美味しく頂く。それから世界遺産国内推薦選定の宗像大社にお参り(画像:右、大きな画像)。福間駅まで送っていただき滑り込んできた快速に飛び乗り博多へ。博多駅では、きくちくんと人吉キャンペーンレディに遭遇(画像)。こうして福岡のオフは楽しいうちに終了。次はハシゴ酒をしましょう。 帰りのJAL機で15分間無料のWi-Fi接続を使ってみた(画像)。30分間とフライト中使える料金体系になっていた。便利かも。そうそう、初のヤフオク!案件、落札できました(画像)。大人の旅の行程の土、月に大宮のプログラムを入れていたんだけど、リニューアル休館にあたってしまったので、今回落札した3枚の券を使って、宇都宮、仙台、盛岡辺りのズンバに参戦してみようかなと思ったり。 | ||||||
2016年6月17日(金) ポチっとな
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 7月29日がWindows10への無償アップデート期限なので、Windows7の東芝ノートPCのアップデートもしないといけないな。これらを併せて父の日のプレゼントにしよう。デジカメDSC-RX100は復活しません。アマゾンでポチっとしたのは2014年7月2日、何世代も型落ちしているので37,970円で買えた訳だけど、現時点の価格が37,540円と2年経っても変わらない価格(画像:右、大きな画像)。それ以降のモデルになるとグッと高くなる割には大きな魅力は感じられず、かといって2年経ってまた同じ機種を同じ価格で買うのかというのもイマイチな感じがして悩ましい。同じ機種で良いなら修理という選択肢もある。根拠はないけど17,970円位までなら修理代がかかっても良いかなと思ったり。 今日は大安。わが社でも新しい試みをスタートさせる。それに先立ち関係者でミーティング。皆さんがしっかり考えてくれているから大丈夫だと思う。まずはやってみることが大事。その後は、こちらの件で福岡へ飛びます。一連の行事の終了時刻が20時なので本日はお泊り。朝一で帰ってジム活動と考えがちですが、明日はゆっくりと戻る予定です。 | ||||||
2016年6月16日(木) 事件は突然
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 撮影できた最後の1枚は東京駅山手線ホームからの0km起点(画像:右、大きな画像)。こんなものがあることに初めて気付きました。そして、初めてのヤフオク!(画像)、残り時間は、今朝の時点でまだ1日と16時間余りある。もしもうまく落札できたなら、大人の旅がまたまたおかしなことになりそうだ。おそらく、宇都宮、仙台、盛岡で使い切るだろう。 Garmin connectは時に感想も述べる(画像)。こう言われて悪い気はしない。昨日のJEXER上野でのYuriさんのコア8フィットネス。苦手なメレンゲが幾らかマシになった気がする。来週はリニューアル休館にあたりお休み、間違えて行かないようにしないと。JEXER上野は金曜が休館日だったけど7月から10日と20日が休館日となる。Yuriさんのコア8フィットネスが、6月22日、7月20日、8月10日と休館日に当たるじゃないか。そんな話をしたら「その後はずっと5月まで当たらないんですよ」と笑顔で返された。あっ、本当だ。2017年5月10日までは当たらない。よし! | ||||||
2016年6月15日(水) 夏の風物詩
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() なんとなくテンションが上がらないのは思い通りにゆかない状況があるからなのかな。自分のことなら良いんだけど人のこと。例えて言うなら、引き上げてあげたいんだけど制度の壁に阻まれてそうできないというような状況が幾つか重なると、いかんともし難いと頭では理解しつつ、心が落ち着かないという感じかな。そんな状況ではあるけれど、悩みを聞き励ましてきた方から悩みが氷解しそうという一報をいただき嬉しくなった。また、8月30日に向けた全員参加の取り組みに関しては事務局からわくわくするアイデアを聞かせてもらい嬉しくなった。そんな意図を汲んでキックオフのメッセージを全員に向けて発信した。今日は雨だけど、時には夜空も見上げてみたい。公害と違って光害はあまり話題に上らないけど日本人の7割、天の川見えずの記事を目にして改めて光害のことに想いを馳せた。「世界人口の83%、日本は約50%、自然な状態より8%超明るい光害状態にあり、日本人の3割は天の川が見えなくなるほど」だと言う。実家・狸森の夏と言えば天の川が夏の風物詩、きっと今も見えるはず。子供の頃には一面に蛍が飛び交うという今では信じらない贅沢な光景が日常茶飯事だった。今も記憶の中には鮮明に残っている。来週21日は夏至、一日で最も昼の時間が長くなる。なお、夏至は夜明けが最も早かったり日の入りが最も遅かったりする日ではない(念のため)。 今朝のZIP!で目にとまったのが門脇麦さん(画像)、覚えておこう。今夜は「世界一難しい恋」の最終回(画像)、見なくては。さて、2月のダイアログインザダークでこさえた紙粘土の「Z」にお菓子の「umba」を加えて「Zumba」をこさえてみたの図(画像:右、大きな画像)。今日のジム活は上野でYuriさんのコア8フィットネス。カルディオ9のこなし方が良い感じ。可愛いけど私のおかしな動きへのツッコミは厳しくてそれがたまらん(笑)。しんDoさんなどマスタートレーナーさん達の情報によれば7月から始まるカルディオ10にはリトモスやズンバで馴染みのある曲も使われているらしく楽しみ。 | ||||||
2016年6月14日(火) 帰るに限る
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 7月10日に予定していた日光二荒山神社はソフトボールの市民総体と重なったので7月9日に前倒し。もしかすると娘が来れるかもしれない。その時は宇都宮でピックアップかな。3年前の7月には同じような状況で息子をピックアップしたんだっけ。愛妻から8月30日に郡山でスピッツのコンサートがあるけどどう?と誘いが来た。一瞬ありかとも思ったけど、ダメじゃん、大事なあの日だ(画像)。昨日のコア8フィットネスで菊池IRがCDを忘れる(前のジムに置き忘れ)という非常事態ながら旧バージョンのCDで今の振り付けをやるという荒業(笑)。さすがにトーニングとジャイブは合わない為、旧バージョンのトーニングとサルサに変更。旧バージョンのトーニングにはドヤ顔をしそうになる得意なパターンがあるので楽しかった。早速、Nさんから「得意な奴じゃないですか」とツッコミ。さらに私ならCDを持っているんじゃないかと(笑)。今日の一言にも書いたけどズンバではテンションが上がった。帰宅してから、私「今日はテンションが低くてさ」、愛妻「でも、ズンバには行ったんでしょう」、私「ああ、それは楽しかった」、愛妻「それは良かった」という会話。パソコンヘルプで実家に行った際に父が収穫してくれていたタケノコ(画像)、美味しくいただきました。 さくら観光で東京⇒新白河の夜行バスがあるのを知り驚く(画像:右、大きな画像)。東京駅23:50⇒4:00新白河駅で4,000円だ。一瞬ありかもと思ったけどホテルに泊まって新幹線や在来線で戻った方が楽だね。戻りのパターンを考えてみると、東京6:20⇒7:43新白河、宇都宮5:18⇒6:03那須塩原6:31⇒6:41新白河(東京22:44⇒23:38宇都宮、東京23:25⇒23:33上野23:38⇒1:25宇都宮)、黒磯5:47⇒6:09新白河(東京22:16⇒23:25那須塩原23:34⇒23:39黒磯)という感じかな。やはり、東京21:44⇒22:54新白河でその日のうちに帰るに限りますね。 | ||||||
2016年6月13日(月) Win10
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() その後、Marieさんズンバは割愛して実家に向かった。父からデジカメの画像が取り込めないとヘルプの連絡が入っていたので。デジカメからの画像取り込みソフトが起動しなくなっていた。また多用しているWordを取り巻く動作環境も時々不安定になるらしい。デルのデスクトップPCをリプレースする際に操作性が変わらないことを優先するという父の希望を尊重して、OSもWordも同バージョンの中古機にしたんだけど、そろそろWin10の新台への更新を考える時期のようだ。操作面でしばしサポートが必要になるかと思うけど今がその時期かな。互いのスケジュールがあう今度の日曜日の夕方に再度様子を見に行くことにしたんだけど、父の日でもあるし次期PCの目録でも持参するかな。 実家に向かう途中で給油ランプが点灯、白河に戻ってから給油したら54Lも入った(画像)。新記録かも。ギリギリまで消費した上にスタンドの方もギリギリまで給油したんだろうね。活動量計vivosmart JのデータがGarmin connectでアップロードされるようになってから、いつの間にか、ステップチャレンジにエントリーしている私。1週間に12.5万歩が目標値、ランキングが表示されるので意外に励みになります。Marieさんズンバをこなしていれば12.5万歩をクリアできたんだけどパスしたので12万歩どまりでした(画像)。 | ||||||
2016年6月12日(日) 7月の人参
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 昨日の射手座の運勢は12位(大きな画像)ながら「たいして嬉しいことはなくても、小さな幸せにほっこりできそう」と最下位とは思えない良い内容。実際、ズムサタで、18歳からはまったプログラミングを取り上げていたのでほっこり。ズンバ前のスタバではズン友さんにズンバ曲名を2つ教えてもらいほっこり。毛利ズンバではホットホットホットの557kcalを消費して楽しすぎ(大きな画像)。池袋では名も知らぬアマチュアバンドのほっこりした歌を聞き(大きな画像)、コア8フィットネスのハシゴで幸せな土曜だった。今日の射手座は8位、明日は2位(大きな画像)。当たらぬ当たらぬと言うより自分で考えていることに近いあるあるの部分を赤枠で囲んでみた。身近な人を大切に、今日は我慢、明日はサプライズ的な。 自分だけ人参をぶら下げて喜んでいてはいかんのだよね。これからの季節、翠楽園の古代蓮が咲き、早朝無料開放になることを思い出し、ググってみた。2010年、2011年、2012年がヒットした。まだ一か月以上先だということが判明。その頃になったら、愛妻が良い写真を撮影できるように何度か一緒に足を運んでみたい。7月上旬には、二荒山神社、古峰神社へ行こうという話も決まっている。 | ||||||
2016年6月11日(土) 祭り始まる
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 昨日、皆さんに提示していた全体構想案に関する検討結果を聞いた。期待通り良い感じにまとまってきた。分かり易い内容でビジュアルも良い資料にまとめることができる皆さんなので、プレゼン資料作成をお願いした。皆さんで作り上げているという一体感が醸成されているのが感じられて嬉しい。社内的には迷いはない。あとは22日の打合せで本構想実施の提案を行い同意を得て必要となる原資を引き出しスタートの号砲を鳴らすのが私の役割。我々の祭りも始まる。 録画ライブラリから少女時代「4Th TOUR」を眺める。区別がつかないことも多いけど、多分、これがユナ(画像)。同じく録画ライブラリから映画「ラブレイン」を見てユナが良いと書いたのは約2年前。血液型はB型。リッキーは意外にスマホ使いだけどすぐ飽きる(画像)。今日はジム活3本(大宮で毛利さんのズンバ、池袋でしんDoさんのコア8、大宮でYuriさんのコア8)と少し走ろうと思う。肉マイレージも遂に6000g到達(画像)。プラチナカードまで残り14000g(笑)。 | ||||||
2016年6月10日(金) 雨も楽しい
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 今日は、皆さんに提示していた全体構想案について、検討結果を聞ける打合せがあるので楽しみ。その結果の一部を踏まえて夕方には外部との打合せも予定されているようだ。私は本番の22日に向けてそれらの結果をさらに吟味しよう。さて、大人の休日倶楽部パスの旅の期間(7/1~4)とと同じ期間にJEXER大宮がリニューアル休館になることが分かった。7/2と7/4にJEXER大宮でのジム活動を組んでいたんだけど計画を変更しなくてはならない。また、八戸に何度も足を運んでいながら足を踏み入れていない八戸横丁にもちらっと寄ってみようかなとも思っており何かと計画を見直さなくてはならない。それがまた楽しみ。これから梅雨の時期になるけど、紫陽花が映えるから、雨の日もまた楽しいかな(画像:右、大きな画像)。 | ||||||
2016年6月9日(木) 青森の情報
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() リゾートしらかみ「?(ぶな)」編成に新型車両が登場する。7月16日デビュー、7月9日に試乗会が開催される。私の旅の期間(7/1~4)には登場していたら乗らなきゃと思い行程を組むのに悩むところだった(ほっ)。AOMORIマラソンでハーフを走る7/3は種差海岸観光まつりが開催される。マラソンの後は白河に帰るだけなので気分次第では行くかも。 昨日は名古屋の土産をいただいた(画像:右、大きな画像)。週末の出張お疲れさまでした。16時過ぎぐらいに2人から相談を受ける。その流れでもう1名巻き込んで3人の相談を受ける。メンバーの1名が時間を気にしながら定時内に終えようと努力していた(笑)。今日は大丈夫(月曜じゃないから・・笑)。そんなこんなで、ゆっくりとJEXER上野に向かいYuriさんのコア8フィットネス。現在のプログラム「カルディオ9」も今月で終わり。来月からの「カルディオ10」も楽しいらしい。Yuriさん曰く「カルディオ9が踊れればカルディア10も踊れます(笑)」。どちらにも受け取れるけど楽しみだ。 | ||||||
2016年6月8日(水) 四季島見学
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() サウジアラビア政府は国家変革計画2020を決定。原油以外の政府収入を3倍以上増やし民間部門で45万人の雇用創出を掲げる。また、歳出の45%を占める公務員給与を40%に減らす目標も明記。原油生産能力は世界の約3割に相当する現在の日量1250万バレルの水準を維持。1バレル≒159リットル≒6.3立方メートル。1250万バレルは東京ドームの体積の約1.6倍相当。日本の公務員給与はどの程度なのだろう。平成27年度公務員人件費(政府案)(PDF)によれば、国家公務員(57.6万人、5兆1506億円)+地方公務員(231万人、20.3兆円)=公務部門の人件費(288.6万人、26.4兆円)となっている。 ギャラリー四季島を見学(画像:左、大きな画像、画像1、画像2、画像3、画像4)。お一人様100万円前後の旅行代金だけど、販売されると申込多数になるんでしょうね。昨夕は、JEXER大塚でErikaさんのズンバ。ジム活前後に充実のスパでまったり良い気分。ズン友さんも一緒だったのでさらに楽しかった。来週末、再来週末と出張でジム活に行けなくなる日が増えるので行ける時にはしっかり通いたい。今夕はJEXER上野でYuriさんのコア8フィットネス。先日頂いたTシャツを着用するとこんな感じ(画像)。愛妻の土産に八天堂の季節限定ムーミンジャムパンとくりーむパン小倉をゲット(画像:右、大きな画像)。肉マイレージの加速感が半端ない(画像)。 | ||||||
2016年6月7日(火) 液晶パネル
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 今週末の山王祭りに向けて社屋軒下も準備が進みお神輿が登場(画像:右、大きな画像)。1年前の日記には『昨日は神楽坂和楽で顔合わせ~』と書いていました。あれから1年、あっと言う間です。誰も居ない東京駅地下街とかオープン前の新幹線自動改札機とか蘇ってきます(画像)。先週土曜日にゲットしたコア8フィットエスのオリジナルTシャツ(画像)。昨夕のコア8フィットネスに着用して出るつもりでしたがミーティングが長引き間に合わず次のズンバに着て出るというちぐはぐ。汗をかくとべちゃべちゃになるのでスタジオでの着用は最初で最後かな。大谷選手、プロ野球新記録の163km/hを出していたんですね(画像)。完全ガードの状態でバッターボックスに立ってみたいものです。比べるのも失礼だけど水戸駅南バッティングセンターの155km/h、AKIBAバッティングドームの160km/hは体験済みです。 | ||||||
2016年6月6日(月) 観劇行けず
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() まどろみながら眼があっちの世界に行ってしまったリッキー(画像)。今日のいて座の運勢はまずまず(画像)。今日は今月中旬以降の2件の出張の手配をしよう。それから審査案件。11時からは構想をまとめてきた某ビジネスについて某部署に先行披露。16時からは延期になったミーティング。予定時間できっちり終えて月曜のジム活に臨もう。mixiニュースのダイナミックな自然を堪能!大分の絶景ビュー露天9選をメモっておこう。大分出身の方からオススメの2か所をさらにピックアップ。3.山のホテル 夢想園と5.八面山金色温泉。とりあえず3.に行ってみますか(画像:右、大きな画像)、タイミングがあえば。 | ||||||
2016年6月5日(日) 遂にゲット
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() アプリで収集していたコア8フィットネスアプリのスタンプがゴールの50個に到達(画像)、突発でスタンプが収集できなかったり、予定していなかった日に参加出来たりの偶然が重なって、Yuriさんがメッセージカード付きで準備してくれていたオリジナルTシャツをゲットすることができた(画像:右、大きな画像)。本来なら今日のNEMOさんの時に50個に到達する予定だったから。4~6月のカルディオ9、6月は軽減法(難しい動作を簡単にしたもの)を無くし最終形での完成を目指すんだけど、私の場合は、間違えて身につけてしまった基本動作メレンゲの修正が課題。肩&脚と腰の向きが左右逆にならないといけないんだけどそれが出来ない。だからジャイブの基本動作やツイストまで微妙になっている。6月一杯をかけてまずはメレンゲを修正しよう。 コア8の後は新幹線まで時間があったのでトレッドミル、12km/hペース&傾斜1%で5kmを走った。気持ち良い。スタジオプログラムをやっていればハーフマラソンまでは走れると豪語していたけど、やっぱり、ランもやった方が健全だよね。7月と10月にハーフマラソンがあるので空き時間がある時は走ることにしよう。大宮駅西口で青森フェアが開催されていたので、愛妻への土産にじょっぱりを購入(画像)。この酒を見ると舟清@弘前が思い浮かぶ。7月の大人の旅でまた行くことになりそうだ。大宮駅17:54発の新幹線に乗りこんだものの発車せず。アナウンスによれば、17時30分頃に先行するはやて113号が小山駅通過直後に異音を感知して緊急停止。上りのやまびこ52号で異音がした辺りの線路を確認して異常なし。はやて113号の運転士が車両を点検して異常なし。そして、18:10に運転再開。この後、停止していた新幹線が順次運転再開して私が乗った新幹線は最終的に22分遅れで新白河に着いた。この程度で済んで良かった。 | ||||||
2016年6月4日(土) 楽しい予定
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 最上階カフェでは懐かしい皆様に遭遇。私の数少ない同期の女性と結婚した彼とは十数年ぶり?、10年前に部下だった女性、前前部署で部下だった彼、楽しく思い返せる今に感謝。さらに週明けから4年に1度のドイツの展示会に調査&アテンドで行く彼、かなり前に自分も同じ役割で4回行ったことがあるのでアドバイス。激務だと思うけど旧市街で美味しいビールを楽しんで欲しい(画像)。ミーティングが延期になったので定時上がりで遅い時間帯のジム活は次の機会に持ち越し。おかげで明るいうちに帰宅できてワインをいただきながら「ああ、私の幽霊さま」の2話分をリアルタイム視聴することができた。 今日は愛妻とお買い物に行く約束なのでジム活はお休み。ランチは手打中華すずきに行こう。塩ちゃんに教えていただいた第28回会津若松市鶴ヶ城ハーフマラソンにエントリーした(画像)。せっかくなので前日レセプションも申し込んだ。あまり大会に出ないつもりだったけど予定が増えてきた。そしてJEXER池袋があるホテルメトロポリタン池袋で青森県の蔵元 総結集!!の第6回サマーナイトイン東京が開催されることを知った。既にチケットは完売だったけど譲っていただけることになった。楽しみ(画像)。 | ||||||
2016年6月3日(金) 展開次第で
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() 息子が休みの日に恐竜展に行くと言うので16年前の懐かしい画像を引っ張り出してみた(画像:右、大きな画像)。この画像をきっかけにそれぞれの思い出を語る金子家LINE。昨夕はコーイズルームで新幹線ツーキニスト・かっしゅん君を囲む会(画像)。というわけで、タイミングが合えば、7月頭の大人の旅は盛岡に寄ることになるかも。ZIP!でアン・ハサウェイへの憧れを語るフカキョン(画像)、私はフカキョンへの憧れを語りたい。今朝の新白河駅でしらかわ情報コーナーが出来ているのに気付いた。チームしらかわ9ualityの日のお知らせが掲示されていた(画像)。 今日のいて座は10位(画像)だけど、1位だった昨日のうちにホワイトボードに構想がまとまった(画像)。今日は16時半から関連するミーティングがあるので皆さんと共有しよう。通常はジム活なしで直帰の金曜だけどミーティングが長引くようならジム活もありかな。今週は火・木・土と行けない日が多いので。終電に間に合うか微妙だけど池袋のMINORIさんズンバ(20:40~21:25)に出てみたい。2015年3月末までは金曜の新宿ズンバを担当されていた。開始前の「頭の線を2、3本切った感じで楽しんで」というフレーズが懐かしい。机上の計算だけど、埼京線通勤快速(池袋21:45⇒22:08大宮)に遅延がなければ得意の走力を発揮して22:10発終電に2分の乗換時間で間に合う計算。安全を見るならクールダウンを端折って少し早く上がり、埼京線(池袋21:32⇒22:06大宮)に乗れば4分の乗換時間がある。埼京線から宇都宮線に乗り換えれば(池袋21:32⇒21:40赤羽21:46⇒22:01大宮)9分の乗換時間がある。まあ展開次第だな。 | ||||||
2016年6月2日(木) コレクター
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() コア8フィットネスのスタンプと肉マイレージの収集状況(画像:右、大きな画像)。コア8は、アプリの不調に翻弄されながらも遂に王手。オリジナルTシャツがもらえるゴールの50個に王手。今日も土曜も所用で行けないので日曜のNEMOさんの時にアプリの不調がなければ到達予定。大宮の人たちからは、ドヤ顔でTシャツを着て来てとコメントもいただいたけど、基本中の基本のメレンゲを当初から間違えて覚えてしまったのを修正できるまではドヤ顔は封印だな(汗)。いきなり!ステーキの肉マイレージは4,500g。今年の誕生日はゴールドカードの特典を得て、来年の誕生日はプラチナカード(20,000g~)の特典を受けることができそうな進捗かな。始めて当初はいずれもこんなにはまるとは思っていなかった。 使い勝手の確認の為に、あれこれ画像をアップ中のインスタグラム(画像)。プロフィールは、FB、twitterなどと共通の内容にしている。あちこちで別の顔を出すのも変だしね。今日は、かっちり仕事をこなしたら、17時28分発の新幹線に乗る。白河に来られている新幹線ツーキニスト・かっしゅん君を囲んでのオフ会。参加者7名、うち、新幹線ツーキニストが5名だから公式オフだね。次のオフ会は6/24、静岡の新幹線ツーキニスト・あかいけさんを囲んでの暑気払い。そして、もしかしたら、7/18の海の日にスペシャルオフ会を企画するかも。月曜の大宮だからアレかなと予想がつく方が多そう。 | ||||||
2016年6月1日(水) 今更ながら
(過去:先月、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16 、17年前、呟き:今日、1、2、3、4、5年前![]() ![]() ちなみにキムカツ組チームは昨年まで所属していた会社の皆さん。オヤジは来ないでという風当たりも感じつつ、立場上、これから参照する機会も増えると思われるので遅ればせながらインスタグラムにアカウントを作成しました(画像)。フォローなどはおいおいしていきます。一方で、今更ながらのキリバン企画、2222222まで4039(画像)。実に4年ぶり、たまたま踏んでぞろ目のカウンターをキャプチャーできた方は画像添付でお知らせください。 |