地震で停電 |
初ベンティ |
雛祭りゆえ | ||||
あと7日で |
啓蟄vs雪 |
何を見てる |
頑張るのだ |
注目ですね |
1年待つ? |
祝!誕生日 |
穏やかな朝 |
新たな1年 |
懐かし個室 |
電源は大事 |
軽めの持病 |
楽しい記憶 |
水戸へGO |
梅の次は桜 |
18分の差 |
彼岸は狸森 |
使えそうで |
運を試すか |
もしかして |
大人の休日 |
自転車の夜 |
3月最終週 |
次は桜だね |
思い出写真 |
分りにくい |
踏ん切った |
寿司食って |
2012年3月31日(土)寿司食って
<過去日記:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13年前><2月29日、4月30日>
昨晩、東西線・日本橋駅で降りたのが20時50分過ぎ、終電の21時44分には余裕があります。朝に、さくら通りの桜が咲き始めたのに気づいたので、桜を眺めながらのんびり歩こうかなと思ったのですが、走れば、20時56分に間に合いそうと思い、結局、走っちゃうんですよね。もう、汗だくになり新幹線の中でずっと死に絶えていました(汗)。
そんなにまでして走る、貧乏性ですね。昨年の3月30日の日記を読み返したら、帰りの新幹線で日記を更新しており、3日連続で駅に駆け込んだと書いていました。例年、師走よりも3月の年度末の方が、ばたばたすることが多いんだなと改めて認識しました。実は、朝も走ってました。東京駅に着いた時に反対側のホームに「さくら」ラッピング・こまち車両が発車待ちであるのに気づきました。3月18日の日記に書いたものです。写真を撮ることにしたのですが、1号車で降りて、反対側のホームの11号車ですから、人ごみの中を走ることになりました。発車間際に写真におさめることができました(写真:左、大きい写真はこちら)。 本日から5月27日まで印刷博物館で「What’s 電子書籍?」の展示が行われます(写真:右)。たまたま縁があって、昨夕は、内覧会とオープニングセレモニーに参加してきました。リアルの印刷物と電子書籍を並べて展示、実際に触ってみて現状の電子書籍の状況を眺めてきました。同行した同僚とご飯してきましたが、鳥どり(飯田橋店)、なかなか良かったです。 天気は大荒れのようですが、予定どおり石巻に向かいます。愛妻のリクエストもあり途中で寿司を食べて行こうかと思います。東北観光博・松島ゾーンの大黒寿司に行ってみようかな。明日はソフトボールの初練習の予定です。氷点下まで冷え込むけれど雨は降らなさそうなので、さらに泊まる愛妻を残して、私は早起きして白河に戻ろうと考えています。今日は春の嵐、明日は冬の嵐というので気をつけて運転したいと思います。まあ、相変わらずの行動パターンですが、週明けには、厄介な事案を残しており休みのうちに考えを整理しなければと思います。そして、石巻で、また、いろいろなことを考えるんだろうなと思います。はい。 Tweet |
2012年3月30日(金)踏ん切った
<過去日記:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13年前><2月29日、4月30日>
とある駅、工事中のせいか、非常停止ボタンの案内板が斜めに付いていました(写真:左)。その先の駅で、新幹線磁気定期券を自動精算できないので、窓口に出したところ、駅員さんから「新白河からですか?」と聞かれました。新白河からだったら幾らになるんだろう(笑)。東京駅からでお願いしますだ。
昨年の日記でSIM−DriveのEV開発事業1号車のことを新聞で知ったと書いています。その後、どうなったんだろうと思いホームページをチェックしたところ、一昨日のプレスリリースで「先行開発車第2号 351kmの航続距離と今までにない車内空間を実現〜量産に向けての信頼性向上とさまざまな車種展開性を実現〜」(写真:右)と発表されていました。さらに来年3月完成を目指して開発車3号にとりかかるようです。 今朝の写真から、@押し入れの猫たち、A志村けんさんの番組で開聞岳に向かってママチャリで走る光景、B東北観光博公式ガイドブック(表紙はちばてつやさん)、C逆上がりする少女にビックリ、Dとっても楽しそうなカメラ小僧、E99点と運勢がグッド。 昨日は、幾つかの案件で小気味良く踏ん切った感があり、幾らか肩の荷がおりました。さあ、最終日だ。午前中は引き継ぎの打ち合わせ、午後はあれに出て、夕方はオープニングセレモニーに出かける予定です。そうだ、システムの改修もあったんだ(汗)。 Tweet |
2012年3月29日(木)分りにくい
<過去日記:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13年前><2月29日、4月29日>
東京駅(写真:左)、オレンジ線に沿って乗車待ち(緑丸)、次の新幹線を待つ人たちは緑線です。赤丸のようにドアの前に並ぶ人たちがいますが、正しくは青丸の位置に並ばないといけません。青丸の人たちは怪訝な表情を浮かべています。ドアの位置と並ぶ位置が違い過ぎることが混乱の元なんですけどね。
赤丸のところに並んでいる人たちは悪気があってやっているわけではありません。気付かないんですよね。日々利用している人には当たり前のことでも、たまに利用する人にとっては気づかないことも多いです。未だにEX−ICカードで入場して降りる際に、新幹線改札と在来線改札の両方を通過しないといけない場合に、EX−ICカードとSuica等のICカードを2枚重ねして新幹線改札を通過して、次に、Suica等のICカードで在来線改札を通過する際に、ちょっと混乱します。乗りなれていないせいなんですけどね。 国土地理院のホームページに基盤地図情報という名称で東日本大震災以降の標高データが公開されているというニュースを目にして、新幹線車内でユーザー登録を済ませログインを行うのですが(写真:右)、このウェブページにアクセスできませんとブラウザが悲鳴をあげてしまいます。混み合っているのか、そもそも、脆弱なキャパなのか、はたまた、ブラウザのセキュリティ設定が高すぎるのか(そんなはずはないんだけど)、原因はわかりませんが、今朝はアクセスを断念しました。このデータは航空機での測量によるものなんだけど、地面の高さの違いを数cm単位で判断できる特殊なカメラを使用しているそうです。凄いですね。 泣いても笑っても3月は今日、明日で終わりです。桜咲く4月をフレッシュな気分で迎えることができるのか。 Tweet |
2012年3月28日(水)思い出写真
<過去日記:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13年前><2月28日、4月28日>
山手線全駅と中央線の一部の駅で明後日から公衆無線LANが使えるようになるそうだ。個人的には、東京の地下鉄でトンネル内でも携帯が使えるようになっていくことが嬉しい。列車内での通話はNGだけど、メールやブラウザが使えるのはありがたい。2012年中にはほとんどで使えるようになるらしい。
昨日は、東海道新幹線で西に移動しましたが、越境オジサンのおかげで快適さが半減でした。間の肘掛けは誰のものかということになりますが、この方は占有では飽きたらず大きくはみ出していました。あんまりなので証拠写真におさめてやろうとモゾモゾしている間に幾らか肘を引っ込めましたが、それですらこの状態です(写真:左)。 そんなことはありましたが、車窓の富士山が実に綺麗に見えました(写真:右、大きい写真はこちら)。本日は、500系とN700系を一緒に写真におさめることができましたのでトップ写真を更新してみました。 本年6月23日に東北新幹線(大宮〜盛岡間)が開業30周年を迎えるなどJR東日本の新幹線にとって本年は節目の年となるそうです。そんなわけで、「お客さまとともに歩んできた歴史を、新幹線の未来に活かしたい」という想いをこめてJR東日本の新幹線と一緒に写った思い出写真を募集しています。 そんな写真をお持ちの方は応募されてみてはいかがでしょう。私の場合、応募できるシロモノではありませんが、新幹線で座れずにデッキで携帯椅子に座った時の写真などが懐かしいです。こんな写真もありましたね。 Tweet |
2012年3月27日(火)次は桜だね
<過去日記:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13年前><2月27日、4月27日>
アマゾンから太陽観察専用グラス「SUNGLASS」(Kenko製)が届きました。愛妻の分と合わせて2つ購入しました。5月21日の金環食観察が楽しみです。晴れますように。今朝の太陽を眺めてみましたが白い球体としてくっきり見えました。そんな空から白い粒が時おり降りてくる1℃の朝です。
ネットニュースで福島第一原発2号機の近況、格納容器底部にたまっているとされる冷却水の水位が約60cmだったとのこと(写真:左)。3m位はあると思われていたらしい。毎時8,8トンの水を注水しているんだけど、それらは破損箇所から漏れ出しているんですよね。 次は楽しい方のネットニュース、4月11日から銀座線で運行される新型車両1000系、外観は1927年の開業当時の車両と同じツートンカラーでレトロ調です(写真:右)。当面1編成で2016年度までに全38編成が切り替わるとのこと。 昨年の日記では、前日土曜日に1週間の通勤を無事に終えた自分へのご褒美で鳥こまちに行ったことを書いています。また息子がアイルランドから帰国したことも書いています。当日日曜日は20日に家を出て石巻に行っていた愛妻が帰ってくるので郡山まで迎えに行くと書いています。震災以降、書き綴った近況報告シリーズも11を最後に終わりとしました。 ぼちぼち桜の開花状況が気になってきました。昨晩は、ツイッターで花見を企画しようとの話が飛び出して(けしかけたとも言う)楽しみにしています。そうだそうだ、新幹線エクスプローラー(Vol.23)の原稿をそろそろ書かなければ。 Tweet |
2012年3月26日(月)3月最終週
<過去日記:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13年前><2月26日、4月26日>
ネットニュースで東北縦貫線(写真:左)が平成25年度中に開業予定であることを知りました。宇都宮、高崎、常磐線の東京に乗り入れで混雑緩和や利便性向上が期待できます。東海道線との相互乗入も可能になりますね。一方で遅延が広範囲に影響を及ぼすとの懸念もあります。遅延常連組もいますもんね。
右手中指の先にカットバンを巻いているのですが、指先から微妙にはみ出しておりキーボード操作に若干の支障が出ています。昨日、東京レジャーランドでの投球の際に、指先をネットに引っ掛けて爪の一部が裂けてしまいました(写真:右)。可能な限り切り落としましたが、些細な部分が残り触ると痛いのでカットバンを巻いた次第です。通算381回目のパーフェクトを出すことが出来たのがせめてもの救いです。そんなこんなの昨日の模様はココログにアップしました。レインボーブリッジを徒歩で歩いたのも気持ち良かったです。 昨年の日記、那須塩原駅近辺に借りた駐車場まで高速を使って車で通い、那須塩原6時50分発の新幹線で東京まで通う日常のことを書いています。ガソリンも何とか調達できるようになりました。白河の環境放射能は15日12時まで0.06μSv/hだったものが21時には7.56μSv/hを記録したこと、そして、26日時点で1μSv/hまで下がったことを書いています。このレベルが続く場合で2011年の屋外で受ける積算放射線量を約7.4mSvと試算しています。 Tweet |
2012年3月25日(日)自転車の夜
<過去日記:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13年前><2月25日、4月25日>
今夕は15日の日記に書いた自転車のイベントに参加します。新幹線のお供は「自転車をめぐる誘惑」です(写真:左)。通勤日記とココログに書いているけど、この本を購入してから3年が経ちます。文の疋田智さん、絵とツッコミのドロンジョーヌ恩田さんのイベントなので、サインをお願いしようかな。
1月21日の日記にママチャリグランプリの参加の栞を配布したと書いていますが、その栞に5〜6月頃にママチャリ合宿を計画したいと予告しておりました。遂に日程が決まりました。5月19日、20日です。場所はもちろん「7th Heaven」(写真:右)、昨年5月以来となります。そして21日は全国の多くの地域で金環食が観測できる日となります。晴れると良いですね。観測用グラスを愛妻の分も含めて発注済みです。 ココログで昨夕「ぶら散歩」、今朝「WiMAX料金を考える」を書きました。 Tweet |
2012年3月24日(土)大人の休日
<過去日記:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13年前><2月24日、4月24日>
2012年度の大人の休日倶楽部パスが発表されました。@東北スペシャル(4日間、13,000円)A東日本+北陸(4日間、15,000円)B東日本+北海道(5日間、23,000円)(写真:左)の3種。@は6月15〜27日、AとBは8月30日〜9月11日と1月17〜29日の3期間です。
コンビニでお昼を調達することも多いんだけど、そんな時に必ず買い求めるのが「い・ろ・は・す 温州みかん」です。4月から「い・ろ・は・す りんご」が加わるので楽しみです(写真:右)。 いきものがかりが「NHKロンドンオリンピック放送」のテーマソングを担当しますね。大好きなグループです。最近の作品では、22作目のシングル「いつだって僕らは」(視聴)、来月は23作目「ハルウタ」(Youtube・ラジオ音源)が発売されます。「KISS KISS BANG」が使用されている16茶のCM(「草原」編)も良いですね。なんと言っても、ガッキーが最高です。 6時になるのを待ってJR東日本お忘れ物センターに電話を入れました。デジカメの特徴を伝えたところ、仙台お忘れ物センターにあることが判明しました。新白河駅に行って着払いで送ってもらう手続きをしてきます(汗)。13回目か。 Tweet |
2012年3月23日(金)もしかして
<過去日記:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13年前><2月23日、4月23日>
Twitterが6周年を迎えて、1億4000万ユーザー、1日あたり3億4000万のツイートがあるそうです。すごい数ですね。私のtwitterとのつきあいをtwilogで確認してみました。利用歴は1,022日、ツイート総数は8,860(8.6件/日)です。身近な存在になりました。
今朝、こんなことを呟きました(写真:左)。もしかしたら、また、忘れ物をしちゃったのかもしれません。デジカメが見当たりません(汗)。 日経「切り餅訴訟で上告へ サトウ食品、経営に影響も」、やはりという感じです。一審で特許侵害はないとした判決にアレっと思っていましたから。餅のサイドに切り込みを入れる越後製菓の特許に対して、サトウがサイドに加えて上下にも切り込みを入れている(写真:右)から特許侵害ではないという判決でしたからねえ。 Tweet |
2012年3月22日(木)運を試すか
<過去日記:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13年前><2月22日、4月22日>
東京スカイツリー個人入場券(5月22〜31日分)の抽選受付開始です。激混みは嫌いだけど、運試しで申し込んでみるかな(写真:左)。30日に結果発表です。天望デッキ(350m)の事前購入は2,500円(時間指定なしより+500円)、天望回廊(450m)は当日購入のみ1,000円です。
レノボが一部のPCを国内で生産するそうだ。国内ユーザー向けカスタマイズPCの納期短縮、ついでに信頼性アピールか。中国の人件費が上がっているから国内生産とのコスト差も縮まってきたしね。HPがメード・イン・東京、富士通は出雲モデル(島根県)と伊達モデル(福島県)なんだとか。草分けはメード・イン・神戸のパナソニックだと思うんだけど。昨年もキャンペーンがありましたね(写真:右)。 国内生産回帰や産地へのこだわりをアピール話もあれば、泉佐野市のように、市の名前を売りますなんていう動きまである。企業ならまだしも、地方公共団体が、それをやって良いのかと思うが、破綻寸前で背に腹は代えられぬということなんだろうか。泉佐野市の実質公債費比率(2010)は21%で全国市町村ワースト44位、ワースト1は夕張市で42.8%にもなる。白河市は16.6%。 東京電力のひどさが際立つ。大口需要家に対する4月からの値上げに関して、需要家が値上げを了承しなければ契約更改まで現行料金で据え置かれることになるのだが、この手続きを説明せずに、契約期間にかかわらず4月から値上げを打ち出し異論が出なければ了承とみなすという方針だったという。改めると発表したが、一事が万事と思われても仕方がない材料が次々と出てくる。氷山の一角か。誰かメスを入れてというか大鉈をふるって欲しい。 今日の一言に書いたけど、こっちにも備忘録のつもりで記録しておこう。小学生への放射線教育に使用される国の副読本のことを。さて、昨年は、東日本大震災から帰宅してから初の出勤でした。一昨年は、九州新幹線のレールが全線接続されたと書いています。今夕は、かつて同じ職場で仕事をしていた有志とご一緒します。忙しい最中にも息抜きは必要。 Tweet |
2012年3月21日(水)使えそうで
<過去日記:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13年前><2月21日、4月21日>
日経トレンディネットの記事を見て、多くの方が地震対策をしていることが分かります。落下物から頭を守るためのヘルメットも重要ですね。愛用のヘルメット(写真:左)がありますが、自転車用なので通気孔が一杯あってNGですね。尖ったものが落下してきた場合、通気穴を通過して頭に刺さりそうです。
新白河駅みどりの窓口の入口のガラスに東京ランウェイのポスターが貼られているのを時々眺めていました。3月20日開催のツアーの案内だったかと思います。確か、蛯原友里とか冨永愛の写真が掲載されていたと思います。して、目にしたネットニュースなんだけど(写真:右)、写真の下には「富永愛(左)(と蛯原友里」と書かれているけど、写真の主は、小嶋陽菜ですよね(笑)。こういういい加減なの多いですね。ゲストモデルの彼女の写真を載せた方がヒット率が高いと考えたのでしょうかね。 一度は乗ってみたいグランクラス、どうせ乗るなら、東京〜新青森で専任アテンダントさんによる車内サービス(軽食、ドリンクなど)を体験してみたいと思います。乗るだけで良いなら、E5系車両使用の「やまびこ号、なすの号」がお得です。新白河〜東京間なら、なすの259号(東京13:20⇒新白河15:01)、なすの276号(新白河16:19⇒東京17:44)なら10,980円で乗車することができます。普通指定席で6,490円、グリーン車で7,980円、やまびこ号のグランクラスで12,980円です。さあ、使えそうで、なかなか使えないグランクラス、なすの号のプライシングやいかに。 Tweet |
2012年3月20日(火)彼岸は狸森
<過去日記:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13年前><2月20日、4月20日>
「怪しい三兄弟」の第53話・第54話をWOWOWで見ました。はまってます(笑)。2話連続での放送となってから、後の方は頭の10分しか見ることができないのですが、充実のあらすじサイトに助けられています。私がチェックしているのは「気ままに苺日和」さん、例えば第54話はこんな感じです。
9時過ぎに、実家・狸森(むじなもり)に到着しました。災害復旧工事のため、あぶくま高原道路(矢吹中央IC〜玉川IC)が通行止めになっていますが、今月28日15時から通れるようになりますね。あの、バウンドする道路ともお別れですね。実家周りの風景(写真:左)、今頃の時期はやや色あせた感じですね。新緑の季節が楽しみです。父は、須賀川市老人クラブ連合会や福島県カローリング協会の長などをつとめており、相変わらず忙しく元気に過ごしております。地元小学校6年生への木工工作教室を担当して謝恩会にお呼ばれしたらしくとっても嬉しそうでした。 NHKの小さな旅で徳本峠小屋が出てきました。穂高が美しい。登ったことがある父から山の話を聞きながら、観賞しました。日本各地の山に登り「日本アルプスの登山と探検」を書いたイギリス人宣教師・ウォルター・ウェストンさんの名前も出てきて、やるなあと思いました。 先々月末に記載したレッツノートの型落ちモデルのその後の価格推移をチェックしてみました。CF−S10EYADRで108,000円でした(写真:右)。目にした最安値から2、000円ほどアップしておりますが、ここいらが底値なのかもしれませんね。 Tweet |
2012年3月19日(月)18分の差
<過去日記:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13年前><2月19日、4月19日>
0℃の朝、途中の公園の線量計が0.477μSv/hでした。東の空は明るく西の空は暗いです。今朝更新のトップ新幹線写真も背景が暗いですね。今朝は18分遅らせてE5系車両で快適な通勤です。先日、水戸っぽさんから質問されたんだけど、自由席は1〜6号車と連結のE3系の12〜16号車です。
ちなみに、発は18分差で着は24分差となります。乗車時間が+6分となります。月曜の朝、そんなに急いでどこを行くの精神です。オフタイムからオンタイムへのリセットに+6分の余裕です。昨日は、何にもしない日曜日、猫たちとも思う存分、戯れることが出来て幸せでした(写真:左)。郵便受けに開幕のお知らせが入っていました(写真:右)。次の次の日曜日からは、いよいよ、ソフトボールの練習も始まります。明日は自転車のお誘いメールをいただいたんだけど、実家詣でなので、残念ながら欠席です。 先日、娘がHTML5とCSS3の勉強を始めたと某所で書いていました。仕事にからむ技術だし、いろいろな端末や仕様の混在による表示差の問題を解決できる可能性のある最有力なものだし、また、画面に描きたいイメージを持っていて描く能力もあるのだから、勉強しがいがあるだろうなと羨ましく思いました。私は仕事ではからまないし、描く能力もないんだけど、趣味の世界でHTML5は、ちょこっと勉強してみたいです。まあ、必要な時に必要に迫られて触るのかな。裸眼で書籍が読めなくなった今、そこが最初のハードルです。高解像度ディスプレイが、私のような老眼鏡を必要とする人間にとっても、威力を発揮する世界がありそうです。 Tweet |
2012年3月18日(日)梅の次は桜
<過去日記:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13年前><2月18日、4月18日>
昨日は水戸オフを堪能。梅の次は桜です。秋田新幹線が3月22日で開業15周年、東北新幹線が6月23日で開業30周年を迎える節目の年、新幹線に「さくら」ラッピングが登場です(写真:左)。E2系は「はやて」4編成だけど、毎朝乗る「やまびこ」も、折り返し、「はやて」なので可能性あるかな?
水戸駅では全国有名駅弁大会が開催されていて、ドクターイエロー弁当があるとのCafeさん情報で、帰りに物色してみましたが、観梅ならぬ、即完売だったそうです。やはり人気があるんですね。そのかわりと言ってはなんだけど、書店で、福島原発事故独立検証委員会の調査・報告書が並んでいたので買って来ました(写真:右)。 おはよう日本で実家のある須賀川の話題が紹介されていたので、メモっておきます。3月1日〜6月3日、CCGA現代グラフィックアートセンター(福島県須賀川市塩田)で「after 3.11──版で発信する作家たち」を開催しています。入場無料、休館日は月曜日と祝日の翌日です。お彼岸に実家に行くので寄れたら寄ってみようかな。 イタイイタイ病を引き起こしたカドミウム汚染土壌の復元作業が33年かけて今年度で終了、昨日、完工式が開かれたそうです。土を入れ替える復元作業は、富山県が汚染田に指定した1500ヘクタールを対象に開始され、863ヘクタールは農地として復元されたそうです。総事業費407億円、国内最大規模の土壌復元事業でした。原発事故による汚染は? 少し明るいことを書いて終わろうと思います。昨日、JR八戸線が全線復旧しました。そして、今日は姪の誕生日。私にとっては最初の姪、大学院を卒業して下宿を引き払って実家に帰ったら、実家にはお産を控えて里帰りしていた姉が一人、それからまもなく産まれそうだという話になり、私が運転する車で病院に向かい、その日に誕生したんです。おめでとう、千春ちゃん。 Tweet |
2012年3月17日(土)水戸へGO
<過去日記:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13年前><2月17日、4月17日>
3℃の朝、予報通り雨、そんな天気ではありますが予告通り水戸オフに向かいます。今日は『桜田門外ノ変』オープンロケセット記念展示館において第11回水戸納豆早食い世界大会が開催されます。もちろん、参加しません。お目当ての梅は、昨日で4部咲きです(写真:左)。もう一つのお目当ては(笑)。
昨日、新しいiPadが発売開始となりましたね。既に手にされた方もいることでしょう。そっち方面にうつつを抜かしていたら、レッツノートの液晶パネルの一部が破損しました(写真:右)。こちらのリプレースをそろそろ考えないといけない時期なのかも。 twitpicにアップした写真を4点のリンクを記載します。@「3月16日、東京駅、ありがとう300系記念入場券を買う人の行列が半端ない。」、A「新幹線のランプの中に電光掲示板の文字が映り込んでいるけど、読み取れない。」、B「めっちゃ、かわいい姿なんだけど、お母さん、離れちゃいけませんよ。」、C「今朝のティム、お腹の下に指を滑り込ませてみた。気持ちいい、たまらん。」 Tweet |
2012年3月16日(金)楽しい記憶
<過去日記:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13年前><2月16日、4月16日>
0℃の朝、締めくくりの金曜日、楽しい週末を過ごせるよう頑張ろう。3年前は家族で2泊3日の京都旅行の最終日でした(写真:左)。mixiやココログを探ったけど当時のレポートはありませんでした。家族をさらさないよう自粛したんですね。後になると書いておけば良かったなあと思います(残念)。
明日は、水戸オフです。お天気はあいにくの雨の予報ですが、雨もまた一興ということで、震災の被害から復興を遂げた水戸を楽しんできたいと思います。このような写真(写真:右)を今年もアップするつもりです(笑)。過去3回はこんな感じでした⇒2009年、2010年、2011年。 毎日jpから「東日本大震災1年:福島第1原発事故 電源多重化、課題多く ミス複合、事態深刻化」、内容の濃い記事です。そして、2006年、経済産業省原子力安全・保安院が、国の原子力安全委員会で原子力防災指針強化の検討をしていることに対して、異議を唱えていたという事実発覚。ひどい話だ。自然災害に人災のダブルパンチと言われているけれど、安全を確保すべき役所もこんなレベルなのだ。事業者と一緒になって安全神話を繰り返してきた罪は根深い。(関連記事)。 Tweet |
2012年3月15日(木)軽めの持病
<過去日記:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13年前><2月15日、4月15日>
−1℃の朝、いて座の運勢は上々(写真:左)、信じたい。今日は、外で委員会、上司への説明、某案件の中間報告、他部門との協議と予定した分だけでも目一杯。こんな時に限って、予定外のことで手を取られたりすることもよくあるので、溺れないように対処していきたいと思います。開き直りも必要そう。
軽めながら、昨日から持病が2つ出ています。その1、花粉症、まだ軽度で我慢できるレベルです。その2、目まい、歩いていて時折り右側にふらつく症状が出ます。すぐにおさまるし、それ以上ひどくもならないので、だましだまし付き合っています。しばらくなりを潜めていたのですが。うまく、やり過ごしたいと思います。 昨年の日記を読むと生々しい写真を掲載しています。「東北新幹線(東京〜那須塩原間)は今日の午後から動きそうです。」と書いています。そして、「テレビ局の地震関連報道にはガッカリすることが多く見ないことにしました。視聴制限緩和されたradiko.jpでTOKYO FMを聞いています。適度な地震情報、温かみ感じるメッセージ、そして、心が和む音楽、これぐらいが良いです。」とも書いています。そうでした。 スポーツニュースを見ていて、村田って巨人になってたのかと今頃知る。まあ、そんな話はどうでもいいや。今月25日に自転車関係のイベント(写真:右)があります。新幹線ツーキニストを名乗るキッカケともなった自転車ツーキニストの疋田さん、そして、めっちゃお久しぶりのドロンジョーヌ恩田さんが登場ということなので、早速、エントリーしました。そうそう、セブンイレブンで入金しないといけないんだった。忘れずに行かなきゃ。 Tweet |
2012年3月14日(水)電源は大事
<過去日記:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13年前><2月14日、4月14日>
昨日、今日の一言に祝1周年を書いたその日に6時間半の立ち往生となってしまった九州新幹線。架線に引っかかったビニール発見して緊急停止、2時間半後の除去は良いとして、バッテリー切れで自走できなくなったとのことだけど、バッテリー保持の手は打てなかったのかな。開業以来初の大きなトラブル。
新幹線がらみて言うと、明後日には、東海道・山陽新幹線の300系車両が引退しますね。20年のお勤めご苦労様でした。さて、今朝は−3℃、那須の山並みが綺麗です(写真:左、大きい写真)。今日は久我山まで直行です。東京も冷え込んだみたいだけど日中は暖かくなると言うので今日もコート無しにしました。そういえば、ヤフーの路線情報で日本橋→久我山を検索したんだけど、日本橋の候補が複数ある中でとりあえず選択されるのが日本橋(水上バス)であることに笑いました。次の候補ですら日本橋(大阪府)です。なんでやねん。本日2枚目の写真は、通過するE5系の先頭車両を狙ってシャッターを切ったもの、かろうじて鼻先の一部をとらえることに成功しました(写真:右)。トライしてみると分かるけど、結構、難しいです。 今日はホワイトデーですね。愛妻に忘れずにお返しを買って帰ろうと思います。昨晩、ヤエチカで買いたいものがあったんだけど、小走りに駅に向かっていたので買えませんでした。日中のうちに調達しておこうと思います。昨年は、それどころじゃなかったけれど、今年は平和に過ごしたいです。 昨晩は床についてから眠りに落ちる寸前に珍しく仕事のことが次々と頭に浮かんできて払拭できずにしばし悶々としました。3月末までにケリを付けようと思うことがあり過ぎるせいです。ケリを付けると言っても、完結させるレベル、完結に向けての合意を得るレベル、完結への合意を得る為の段取りをつけるレベルと状況に応じてレベルを落としこんでいくしかないなと思っています。引き続き担当できないことも悶々とする要因です。そこまで考えたら少し楽になって眠りに落ちました。 今度の土曜日は水戸オフです。偕楽園駅に13時頃集合してまったりと楽しんで、自らの電源を大いに充電してきたいと思います。昨年の水戸オフはこんな感じでしたが、今年はどうなるかな。 Tweet |
2012年3月13日(火)懐かし個室
<過去日記:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13年前><2月13日、4月13日>
昨日は−1℃で念のためコートを着用しましたが結果的に不要でした。今朝は−2℃、コート無しで出勤です。天気が上々で、通路挟んで反対側の車窓に那須の山並みが綺麗に見えます(写真)。駅にいわてディティネーションキャンペーンガイドブックが並びました(写真:左)。復興元年を謳っています。
駅でもう一つ気づいたのが、E5系で行こうのグランクラスのポスターです(写真:右)。モデルさんは一緒なのかもしれないけれど、写真が変わりましたね。春らしい雰囲気に変えたのかな。スタート時点こそ、予約で座席が取れないという話もありましたが、今はどうなんでしょう。空いていそうな気がしますけど。E5系車両も追加されているし、私などが通勤で使用するやまびこにもE5系車両が投入されています。話の種に一度はグランクラスに乗ってみたいですね。できれば専属アテンダントさんが居る本物のグランクラスに乗りたいです。思い返すと、かつて、200系の二階建て車両部分に個室がありましたよね。とても懐かしく思い出します。当時の終電に使用されていた車両にはそれがありました。 潟tァーストエスコ、聞きなれない会社ですが、ここが運営するバイオマス発電書が白河市にあり、毎日380トン程度の建築廃材を燃料に発電を行なっているそうです。今日から汚染がれきを日に20〜30トン程度受け入れ焼却処理を行うと新聞に書かれていました。高圧洗浄機で洗浄して100Bq/kg未満にしてから燃料に使うそうです。福島県内のがれきは208万トン、まだ5%しか処理されていないそうです。県民1人あたり1万トン以上のがれきが処理されずに残っている計算です。 昨年は、子どもたちのアパートから白河に帰りついた日でした。twitterによれば、小竹向原9時38分発に乗り、池袋9時59分発の宇都宮線に乗りました。11時48分頃に宇都宮に到着。しおちゃんと合流後、ごーどんさんの車で那須塩原まで送っていただき、14時33分には迎えに来てくれた愛妻と合流とあります。しおちゃんを自宅に送り、15時49分に白河に帰り着きました。東日本大震災から2日と1時間かけて我が家にたどり着いたんですね。しみじみ。 Tweet |
2012年3月12日(月)新たな1年
<過去日記:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13年前><2月12日、4月12日>
−1℃、テレビで岐阜の雪景色を見ましたが白河は晴れています。「アンパンマントロッコにのろう!」(写真:左)<JR東日本・JR四国・JR貨物の共同プロジェク>、宮城・青森。岩手・福島・茨城・千葉の小学生以下のお子さまと保護者を抽選で招待します。石巻⇒仙台と柳津⇒仙台の2区間ですね。
週末の一連のあれこれはココログ「新年会から復興支援ライブ」にまとめてみました。復興支援ライブは、1部:春風亭鹿の子師匠の高座、黙祷、2部:ゴスペルシンガーソングライター・MIGIWAさんのライブととっても良かったです。笑顔と思いやる気持ちが増し、書くと軽いけど、絆を感じるライブでした。キャンドルナイト「ふくしま希望のあかり」にもメッセージを寄せてきました(写真:右)。3月11日を終えて新たな1年が始まる。今朝はそういう気持ちです。 Tweet |
2012年3月11日(日)穏やかな朝
<過去日記:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13年前><2月11日、4月11日>
5時に目覚め、雑木林の中を散歩しました。歩道以外は雪、月が輝き、空の青色が何とも深い味わいです(写真:左)。標高はそれなりに高いけど、風もなく寒さもそんなに厳しくなく、穏やかな朝です。ソフトボールの気のおけない仲間たちに奥様がたを含め、平和な朝を迎えられることに感謝(写真:右)。
3月11日になっていきなり1年前を振り返るのもできない気がして、1週間前倒しで3月4日から振り返り始めたのですが、いざ当日になってみると手が止まりますね。今日の一言にも書きましたが、昨日までのように振り返るのは止めて、より多くの皆さんとの絆を感じる1日にすることにしました。13時30分からマイタウン白河で復興支援ライブがあるので、そちらにも、足を運んでみようと思います。 Tweet |
2012年3月10日(土)祝!誕生日
<過去日記:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13年前><2月10日、4月10日>
7時、雪が降っています(写真:左)。6日前の雪(写真)が消えてまた4日前の雪(写真)それが消えてまた今朝の雪です。都度、除雪でご苦労されているアサヒステーションの皆さんの愕然ぶりが目に浮かびます。今日はソフトボール仲間とお泊り新年会です。差し入れの獺祭(写真:右)を調達しました。
ズムサタでブサかわ猫がブームなんだと紹介していました。スターになれる条件は、1.いつでも笑えるブサイク力、2.魅力的なオーラだそうです。なんか人間にも通用しそう。さて、ブサかわ猫の代表として登場した「ぶりた」、確かに、かわいいし笑える。おっ、ブログを発見、B型主婦、のぼぼんさんのぶりた・ん。ご覧あれ。 ネットニュースで宮迫博之さんのブログ炎上で謝罪なる記事を目にしました。東海道新幹線で切符を紛失して、駅で全額支払いを要求された際の駅員の対応について不満をぶつけたものと思われます。規則は規則として、分からないのは当時の宮迫さんと駅員さんのやり取りです。ちょっとした物言いで感情を逆なでされたりしますからね。お互いに。 そういえば、息子と東京に行った際に息子が新幹線切符をなくすということがありました。2009年2月12日の日記に前日の出来事として書いています。mixiには写真入りで詳細に書いていますね。自動改札を通過する際に出てきた切符を取らずに乗ってしまったんですね。車掌さんに事情を話し新白河駅に連絡を取ってもらい切符を捜索していただきました。東京に着く前に無事に発見され、証明書を書いていただき無事に降りることが出来たという顛末でした。その対応にはとても感謝しています。あの後、娘と合流して食事を済ませた後、娘に息子を預けたのでした。頼もしく見えた娘、今日が誕生日です。おめでとう。 環境省の発表によれば、東日本大震災の津波で500万トンのがれきが海に流出したそうです。約7割が沿岸部の海底に沈み、残りが海を漂流しているそうです。500万トンをイメージする為に、仮に全てを自動車に置き換えてみて、1台を1トンとすると500万台に相当する量です。これは、2010年の国内4輪車の総需要に匹敵します。さらに深刻なのは陸上に残るがれきです。最も多くのがれきがあるのは宮城県石巻市、愛妻の実家です。今なお、616万トンのがれきがあると推定されています。先の500万トンを超える量です。復興の足かせになるがれき、がれきの処理だけでも、まだまだ大変な状況です。 さて、最後は1年と7日前を振り返るです。昨年3月17日の日記では「会社で奮闘している皆さんに申し訳ない気持ちで一杯です。来週には何とか出社して頑張るからと心に誓うのでした。」と書いています。ココログの近況報告4、空を行き来するヘリの音に心乱される中で猫たちに癒されながら日常生活を振り返っています。さらに近況報告5も書いていますね。twitterでは23の呟き、23時25分には「ライフラインは復旧しました。あとは原発、そして、那須塩原・黒磯までの交通手段となりました。」と呟いています。 今日の日記をココログでも書いてみたんだけど、だいぶ雰囲気が違うような気がします。後から書いた分、表現を変えたり、書き加えたりしているせいもありますね。 Tweet |
2012年3月9日(金)1年待つ?
<過去日記:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13年前><2月9日、4月9日>
リッキーを手招きしたら膝にのってきて甘えるので動けなくなってしまいました。おかげで、慌ただしい出勤となりました。それで、猫の写真をアップしたのですが(写真:左)、これ、リッキーかなあ、ティムかなあ。どっちにも見える微妙な写真です。まあ、いずれにしても寝顔が可愛い、たまりません。
今朝は雨に混じり雪もちらっと落ちてくる天気でしたが、いったん脱ぎ捨てたコートを再び着たくはないので、コートなしで家を出ました。見掛け倒しで、全然、寒くありませんでした。昨晩は、銀座から東京駅まで歩いたんですけど、汗ばむぐらいでしたからねえ。雨なんだけど、花粉症の3点セット(くしゃみ、鼻水、目の痒み)はもれなく付いてきています。まあ、付き合っていられるレベルですけどね。珍しく3号車に乗りました。かつて3号車は喫煙可能な車両だったこともあり、全面禁煙になった今でも無意識に避けてしまう車両です。もう微かな臭いもないんですけどね。もともと3は好きな数字だし。長嶋さんの背番号とかね(古いね)。新幹線から尾久の操車場辺りを見降ろすと多くの新幹線や時にはE5系もいたりするので楽しいです(写真:右)。あっ、今朝はE5系も居る。でも、デジカメの内蔵メモリをフォーマット中で撮影できなかった(残念)。 昨年の日記でJR東日本で初の女性運転士となる酒井さんのことを書いていました。福島県出身の方なんですよね。改めて、ニュースソースのリンクをクリックしたら、出身は福島県の南相馬とありました。 昨晩、愛妻に新しいiPadの話をしてみました。テレビで見たらしく知っていました。そこで「そろそろ必要かもしれないな。新しいビジネスモデルを考えるヒントになりそうだし。」と口にしてみました。ビジネスモデルなんて口にしたので会社で買うのかと思ったようですが、自由な発想でプライベートにも使いたいからと付け加えてみたら、買ってもいいわよと軽く承認されました。本体は良いんだけど、通信環境も整備しようと考えると、DTIハイブリッドモバイルプランの2年契約が切れる来年3月の方がタイミングが良いんですよね。その頃には、さらに新しいiPadも発売されるかもしれないし。しかし1年は長い。思案のしどころですね。ちなみに、Siriの話をしたら、それもテレビで見たらしく知っていました。面白うそうだよねと言ったら、愛妻から「要は、それを試してみたいわけね」と笑われてしまいました。そうかもしれない。 さて、最後は1年と7日前を振り返るです。昨年3月16日の日記では町内の被災箇所の応急処置作業をしたこと、ココログの近況報告3では、水が出るコインランドリーを見つけて、ようやく洗濯ができたことなどを書いています。また、13年前の日記という記事も書きました。その頃に原発の事故を心配した日記を書いていたんです。現実になってしまったという悲しい想いでした。twitterでは11の呟き、19時37分には「3日そらないだけで、ヒゲがイイ感じ(自己比較)に伸びてきた。大した成長力だと思う。一番元気なのはヒゲなのかも。」と呟いています。 Tweet |
2012年3月8日(木)注目ですね
<過去日記:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13年前><2月8日、4月8日>
コートを脱ぎ身軽になりました。今朝は半袖です(笑)。一方、鼻水、涙、くしゃみを連発です。昨日、スタバにラテ(ベンティサイズ)を買いに外出しただけでこの始末です。苦難の季節が始まります。なにかと噂の新iPadが発表されましたね(写真:左)。16日から予約受付開始です。欲しくなる。
iPad2と同じ9.7インチ画面に縦横2倍の画素数を埋め込んでいます。従来の画素数1024X768は、私が使っているレッツノートCF−R7の10.4インチ画面の画素数と同じです。その4倍ですから、緻密さが想像できます。単純に考えれば処理量が4倍になるけど、デュアルコアの改良型チップA5Xでしのぐようです。4コアのA6が採用されるという観測もありましたが外れましたね。ステップを刻むのかな。通信環境では、やはりLTEに対応しましたね。SB、AUに続いて、この先、DOCOMOからの発売されるんでしょうかね。 iPhone4Sで話題になっている人工知能を用いた音声ガイドSiriですが、新しいiPadでは日本語対応で使えるんですね。面白そうです。音声認識だけを言えば、既に、2009年12月公開のGoogle音声検索のユーチューブでの機能紹介動画だけでも、十分に凄いと思っていましたけど、さらに進化しているんですよね。リアルタイムでの通訳機能が手軽に使える時代がそこまできていますね。書き終えてから、GIZMODOに詳細な情報を発見。こちらです。 厚生省から「食品中の放射性物質の新たな基準値について」(PDF)なる資料が投げかけられています(写真:右)。この後、どのように決着していくのか注目です。 文部科学省と東大などからは、東京湾北部地震の研究成果が報道向けに事前説明されたそうです。話題の震度7が想定されるという件ですね。震度分布などの資料は未配布だったそうです。精度の問題、混乱の懸念などあるからでしょうけど、不確かな前提も明らかにした上で公表すべきですよね。まあ、月末にはホームページで公表するということなので注目して待ちましょう。 最後は1年と7日前を振り返るです。昨年3月15日の日記とココログの近況報告2で地元の被災箇所で土嚢を積んだことなどを書いています。白河では最も高い環境放射能が観測された日で雨に濡れての作業でした。朝から懸念していました。twitterでは10の呟き、9時20分には「今は水のことより原発を注視!」と呟いています。 Tweet |
2012年3月7日(水)頑張るのだ
<過去日記:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13年前><2月7日、4月7日>
昨夕録画したKFB福島放送「なに食べる?スペシャル たんぽぽと訪ねる福島の食」を見ました。最後のコーナーに登場したのが、地元で野菜作りに取り組んでいるチーム★いつみの皆さんでした(写真:左)。風評被害に苦しむ福島において、元気に安心で美味しい野菜作り、大いに頑張って欲しいですね。
JR東日本のプレスリリースから、@「新幹線ペーパークラフト教室 東北キャラバン」、デビュー1周年を迎えた「東北新幹線E5系はやぶさ」などのペーパークラフトを制作できる楽しいイベントで子供たちに喜んでもらおうという企画だそうです。福島県では、福島市、郡山市で各2日開催されます。A首都直下地震に備えた耐震補強対策等の着手と地震観測体制の強化について、1000億円を投じて耐震補強に取り組むそうです。先の東日本大震災では被災が大きかった東北新幹線ですが、あれでも、予め耐震補強工事を施していたので、あれで済んだとも言えます。大事な取り組みだと思います。 ココログにネットの繋がりと原発と地震という記事を書いたのですが、後半の原発と地震は、2000年7月28日の通勤日記の引用です。当時の日記は改行なしで読みにくいのでココログの方で読んでいただいた方がまだ読みやすいかと思います。原発の耐震設計に関して「深刻な影響を及ぼす施設は震度7程度、そうでない施設は震度5程度の地震では大丈夫なように設計されている」という説明があった旨を書いています。素人目には、ちっとも安全なように思えないんだけど・・と結んでいますが。 福島第一原発では、人が近づけない高放射線エリアでいろいろなロボットが活躍していることと思います。また、新たなロボットの話題です。トピー工業から探査ロボットが東京電力に貸与されたそうです(写真:右)。 今日は、昨年3月14日(月)のことを振り返ります。通勤日記はお休みですが、twitterの33の呟きを眺めると、当時の状況が手に取るように思い出されます。ココログに近況報告と題して地震発生からこの日までのことをアップしています。 Tweet |
2012年3月6日(火)何を見てる
<過去日記:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13年前><2月6日、4月6日>
日本には20人に1人の色覚異常者、大半が男性で代表的なのは赤と緑の区別がつきません。信号機の赤と緑は色を調整して区別がつきやすくしていますが、まだ見難いそうです。九産大・落合教授は赤に色覚異常者に見える×印を付けた信号機を開発しました(写真:左)。芝郵便局前交差点に試験設置です。
3ヶ月ほど前、長崎県西海市でストーカーされていた女性の母と祖母が犠牲となった事件、長崎、千葉、三重3県警が検証結果を公表したそうですが、明らかな予兆があったのに未然に防ぐことができなかったんですね。警察に助けを求めても助けてもらえなかったというわけです。何を見て仕事をしていたのかと問われて然るべき結果ですね。このようなニュースを見るたびに愕然とします。話は変わるけど、目を転じれば、仕事の上でも、明らかな予兆があったのに未然に防ぐことができないことが起きます。何が大事で何を見て仕事をしているのかと問われて然るべきです。自らを戒めたいと思います。 慶応大や東京医科歯科大、大阪医科大などの研究チームの発表によれば、マウスやラットにビタミンEを過剰に摂取させると骨粗しょう症になったそうです。ビタミンEをサプリメントなどで摂取している人には気になる内容ですね。まだ、マウスやラットレベルでの結果だけど、何事も適量の摂取、取り過ぎには気をつけたいですね。 3400円で発売されるカードサイズのシングルボードコンピュータ「Raspberry Pi」(ラズベリーパイ)(写真:右)、買わないけど、ハートをくすぐるものがあります。教育向けに開発されたもので、USB、イーサネット、SDスロット、HDMI出力、ビデオ出力、アナログ音声出力、電源供給マイクロUSBなどインターフェースが充実していまる。いまるじゃなくています。さんまの娘さんじゃないって(汗)。高性能は望めないけど、ARM版Linuxを動かすことを想定しているそうですが楽しそうですね。大学1年生の時にマイコン「Lkit−16」を購入した時のことを思い出しました。その頃から比べたら3400円のコンピュータがスーパーコンピュータに見えます(笑)。 今日は昨年3月13日(日)のことを振り返ります。タイトルは「白河目指し」、宇都宮まで在来線が動くことを確認、宇都宮のごーどんさんの助けで那須塩原まで送っていただき、愛妻に那須塩原まで迎えに来てもらい、ようやく白河まで帰ることが出来ました。車はあれどガソリン調達が厳しかったんですよね。twitterには、18時55分「町内をひととおり自転車で巡回してきました。場所によって道路の亀裂、段差が大きいところ、電柱が傾いているところ、塀が倒壊しているところもあります〜断水はすぐには復旧しない雰囲気」とあります。 Tweet |
2012年3月5日(月)啓蟄vs雪
<過去日記:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13年前><2月5日、4月5日>
啓蟄ですが、−1℃、積雪10cm、虫が這い出るのはもう少し先のよう。今月11日の13時30分から、マイタウン白河で復興支援ライブ(無料)が開催されます(写真:左、チラシ)。女性落語家・春風亭鹿の子師匠の高座と女性ゴスペルシンガー・Migiwaさんによるコンサート、行けたら良いな。
前日の10日は、ソフトボールの新年会でお泊りです。今回は、日頃お世話になっている奥様たちも誘おうという話になり、愛妻含め3人の奥様たちが参加いただけることになりました。総勢10名で大いに盛り上がり、シーズンを迎えたいと思います。 昨年の今日、東北新幹線E5系「はやぶさ」がデビューしました。当日は土曜日で通過するE5系を撮影する為に新白河駅まで向かったのですが微妙に出遅れ失敗、翌6日(日)にリベンジを果たしています(ココログ)。あれから1年が経つんですね。 町内から坂を降りた途中の公園に設置されている放射線モニタリング装置、お日様の光で見えにくいですが、撮影時は、0.394μSv/hを示していました(写真:右)。昨夕、息子を駅まで送る際には、0.409μSv/hを表示していました。今朝は、雪で太陽電池での発電ができないせいなのか表示が消えていました。 今日は、昨年3月12日(土)のことを振り返ります。通勤日記が途絶えています。昼前に会社を後にして高島屋でオニギリ、ヤエチカでパンを仕入れて子供たちのところに向かった日です。安否確認ができない人たちへの思い、福島第一原発の危機的状況に対する怯え、いかにして白河まで帰るかの算段など心理的にしんどい一日でした。twitterには、7時28分「愛妻と連絡がついた(ほっ)」とあります。 Tweet |
2012年3月4日(日)あと7日で
<過去日記:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13年前><2月4日、4月4日>
15歳の高梨沙羅選手がW杯ジャンプ女子の第11戦で優勝、第10戦で7勝をあげ総合優勝を決めたサラ・ヘンドリクソン選手(米国)とともに沙羅サラコンビで女子競技のますますの盛り上がりに期待です。17歳の高木美帆選手はスピードスケート世界ジュニアで総合優勝、雛祭り、女子が光りましたね。
おでん屋「虎」が3月6日(火)にオープンします(写真:左)、場所はバー「4A」の裏、愛美野菜(いつみやさい)がふんだんに使用されていてウンマイです。Facebookのアルバムのリンクを掲載します。 本日より、福島の桃をいかしたリキュール「桃の涙」が発売されます(写真:右、毎日jp)。福島の桃、風評被害等で出荷が半減、大和川酒造店が純米酒ベースに桃果汁25%のリキュールに仕上げたそうです。涙は桃の悲しみと全国からの応援への感謝をあらわしているとのこと、いろいろなことを想起させるネーミングですね。大和川酒造さんって小さな旅で見学させていただいたところですね。 あと7日で東日本大震災から1年となります。そんなこともあり、今のことのみならず1年前のことに思いを馳せることも増えてきました。3月11日にいきなり何かを書くこともできない気がして今から1週間前倒しで当時のことを振り返ってみようと思い立ちました。今日は3月11日のこと。通勤日記では車窓から見える那須の山の写真を載せています。また、DTIハイブリッドモバイルプランを申し込んだことを書いています。ココログにはより詳細に書いていました。いずれも地震発生前ですが、twitterには、22時27分「被害が拡大。福島原発よ何とかおさまってくれ。まだ。福島、宮城のの家族や親戚とは連絡つかず。無事を祈ります。」とあります。帰ることは断念して会社に泊まったんですね。ダンボール箱にエアキャップを敷いて、その上にコートをかけて寝たんだったな。 Tweet |
2012年3月3日(土)雛祭りゆえ
<過去日記:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13年前><2月3日、4月3日>
なにげに振り返ったらテレビで美女がウィンクしていた。誰だろう、何のCMだろうと気になり、「美女がウィンクするCM」で検索してみたら一発で見つかりました。資生堂「INTEGRATE」のCMの岸本セシルさんですね(写真:左)。本名なんですね。聖紫瑠って子供の時に漢字で名前書くのが大変だったでしょうね。
私なんか、小学校1年生の時にテスト用紙の名前欄に「金子雅道」と書くだけで苦労していました。そういえば、先日読んだネットニュースの中で、小学校で習っていない漢字を書かせない指導をしているという話があったけど本当なんだろうか?自分の名前で習っていない漢字だけ平仮名で書くようなことが書いてありました。なんか信じられないんだけど。大阪で何かと話題にのぼる卒業式で不起立しない教師の件、その主張に対して議論する気はないんだけど、式に出るなら起立すべきだろうと思うだけ。 先日、新幹線から浦和時代にソフトボールをしていたグランドが見えて、当時の仲間が懐かしくなり、最もネットでヒットしそうだと思えた「向井義博」さんで検索してみたら、ヒットしたんです。4年前の記事だったけど、まさか民間企業出身で小学校の校長先生になっていたとは。下の娘さんも教員になっていたんですね。ソフトボールのことも書かれていて嬉しかったです。私も白河に越してきてからも、しばらくソフトボールのために浦和まで通っていました。 1年前の日記では、iPad2のことを書いていました。今は、iPad3の話題が出ていますね。本当に出るのかな?便利だとは思うんだけど、キーボードがないとダメな人だし、キーボードを接続したとしても、画面をある角度で立てないと使いにくいと思っているから、まだまだ、レッツノートに置き換えてしまうという決断はできそうもありません。 またまた雪が積もりました。今朝は、ぬるめの湯に長く浸かってみました。うとうとしかけたので、窓を開けたら、冷気が入ってきて、頭もスッキリして気持ち良かったです。その後、チェリーさんで散髪したんで本当にスッキリしました。マラソンの話がでたけど、過去に3回走ってますよ。今日は、雛祭りなので、偶然に顔を出した車販さんが写り込んだ写真をアップしよう(写真:右)。 Tweet |
2012年3月2日(金)初ベンティ
<過去日記:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13年前><2月2日、4月2日>
関空拠点の国内初LCC、ピーチ・アビエーション(写真:左)が就航開始しました。多少サービスが低下しても、国内空港間の移動なら安い方がありがたいと思えます。乗る機会があれば試してみたいですね。今夏には、JAL系のジェットスター・ジャパン、ANA系のエアアジア・ジャパンも就航します。
昨日の東海道新幹線、反対側の列の乗客が一斉に窓側にカメラやスマホを向けているのに気づき、そうか富士山が見えているんだなと思い、デッキでしばし富士山に向けてシャッターを切っていました(写真:右)。少し大きな写真はこちらです。富士山を見ると心が晴れますね。 富士山はさておき、昨日は、大マヌケをやらかしました。朝の新幹線車内で携帯から東海道新幹線の予約を行ったのですが、EX−ICカードで改札にタッチしたら入れないんですよね。なんでだろうと思い、予約を確認したら、乗車駅と降車駅が逆になっていました(大汗)。慌てて予約を変更して事無きを得ました。帰りは、東京駅21:40着で21:44発の終電に乗り換えです。EX−ICカードをタッチしながら磁気式定期券を投入、すんなりと乗り換えられました。 スタバでラテをオーダーする時、以前はトール、最近はグランデ(480cc)、そして、昨日は初のベンティ(590cc)にしてみました。飲みごたえがあって大満足。 Tweet |
2012年3月1日(木)地震で停電
<過去日記:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13年前><2月1日、4月1日>
小山駅で停車中、いきなり灯りが消えました。7時32分頃に最大震度5弱の地震が発生していたんですね。空調が停止しているため、車内温度を保つ為、自動で閉まらなくなった内ドアを手で閉めるようアナウンスがありましたが、10分ほどで復帰。7時45分には小山駅を発車しました。地震多いですね。
昨日の品川駅周辺、あしゅら男爵のような木を発見(写真:左)。都内で雪を見るのも久しぶりです。東京も寒かったですね。今朝は、まばゆいばかりの太陽(写真:右)。ブラインド越しに熱が伝わってきます。気温も上がるようですね。そんな平和な朝でしたが、先ほどの地震で水をさされました。記録を見たら、昨晩深夜にも震度4の地震があったんですね。311を目前に控えての地震、緊張が走ります。 昨晩は、息子と就活とか仕事に対する取り組みなど、しばし話し込みました。息子がこんな話題で対等に話せるようになったのだなと成長を感じます。今朝は私と一緒に家を出て、郡山まで運転免許の更新に向かっているんだけど、この地震の影響が出ないと良いんだけど。私は静岡に出張です。ぎりぎりの乗り換えではなく余裕があったので助かりました。 Tweet |