2020年8月31日(月) 8月最終日 今日の一言:会社勤めも残り少ないけれど通勤代が支給されず在宅勤務手当が出たりするようになるのかなあ。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15 、16 、17 、18、19 、20、21年前の今日の日記、過去の日記) 発注遅れでレオにリッキーのフードをあげる朝。同じ物なのにレオのをつまみ食いしたリッキー(画像:右、大きな画像)。世間的には気分低調な月曜も毛利さんズンバがあるから楽しかった。それも3月から無くなり我慢できるかと思ったけど意外に慣れるものだ。コロナが無かったとしても新幹線通勤が終われば通えくなる訳だからそれより前に予習させられた感じなのか。 昨日、ズンバのクラスでご一緒して面識のある方が日本百名山を達成されたと投稿していた(画像)。なんか嬉しくてコメントした。そんなに頑張った訳ではないのでと謙遜されそれほどの達成感はないと返信されていたけれどじわじわと噛みしめているんじゃないのかな。内容は異なるけれど鳥取、島根を巡り47都道府県全てにチャリのタイヤの跡を付けた時を思い返す確かにそれほどの達成感は無かったかもしれない。達成感はさておいてツーリング自体は思い出深いしご一緒できた皆様との時間は楽しかった。再雇用期間が終了したらチャリで一カ月ほど各地を巡るのも楽しそうだけど12月末終了だから決行するにも春まで待たないといけないね。 郡上踊りが中止となった今年は「郡上踊りオンライン配信」が行われており9月5日(土)20時からがおどり納め(画像:右、大きな画像)。事前申込でZoomで参加する「うちで“一緒に”踊ろう郡上おどり」の申込は本日迄。そちらへの申込はさておいて配信の方はプロジェクター投影で視聴したい。今日のランチは製麺まではしないけどジェノベーゼソースの残りでパスタにしよう。 ----- twitter:今日の呟き(1、2、3、4、5、6、7、8、9年前)、 mixi:(7、 8、 9、 10、 11、 12、 13、年前) | ||||||
2020年8月30日(日) 暑さで凹む 今日の一言:自分で料理して食べるのも楽しいけれど、やっぱり地域地域の美味しい物を直に食べに行きたい。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15 、16 、17 、18、19 、20、21年前の今日の日記、過去の日記) 今日は7時からソフトボール朝練へ(画像)。風がなく暑さが厳しい。人数が少なかったので終了予定の9時20分前にはフリーバッティング2巡終了。全員、もう終わろうと。帰宅してから愛妻とズンバ(画像)。風呂でサッパリして今日の吹矢もこなす(画像)。この時点で本日の歩数目標クリア(画像)。ここまでは良かったんだけど暑さが応え腰に負担も来てしんどい。 ランチは蕎麦でも食べに行こうと出かけたんだけど何故か天重セット(画像:左、大きな画像)。海老が大き目だが衣がかなり割り増し感を演出している。愛妻にいたってはうな重セットにしてたw。少し買物して帰宅したんだけどヘロヘロになり珍しくゴロゴロ。録画ライブラリを見ながらワインを空けるうちに復活。 アレクサにボサノバの曲を要求した時にかかって良いなと思ったのが「星の在り処 bossa nova/アネモネ」。YouTubeだとここいらで雰囲気が分かるかな。ググったらゲーム『英雄伝説VI空の軌跡』で流れる曲の名称とある。「空の軌跡」の作中にて登場人物の一人であるヨシュアがハーモニカで演奏する曲だって。2011年なのか。それからサワコの朝で聴いた服部克久作曲「ル・ローヌ(河)」も良かった。いろいろなお話を聞いた後だったので息子さんの服部隆之さんのピアノ、お孫さんの百音さんのヴァイオリンの演奏にウルっとした。YouTubeだとここいらで雰囲気が分かるかな。脳天気だと言われるけれど昨年は本当に踊りまくったよな(画像:右、大きな画像)。 ----- twitter:今日の呟き(1、2、3、4、5、6、7、8、9年前)、 mixi:(7、 8、 9、 10、 11、 12、 13、年前) | ||||||
2020年8月29日(土) 絶品パスタ 今日の一言:リアル世界の断捨離に加えネット系のパスワードとかアプリ連携とか断捨離が必要だなと感じる。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15 、16 、17 、18、19 、20、21年前の今日の日記、過去の日記) スポーツウエルネス吹矢の的は消耗品なので適宜製作している(画像)。的を交換しての本日の吹矢の結果(画像)。10mからの6ラウンド4回戦は全て150点以上というより160点以上と上出来だった。3回目の174点は自己ベストタイ。的の中心部の損傷が激しい(画像)。気分良く居間でズンバ45分(画像:左、大きな画像)。5曲ほど入れ替えてみたら新鮮。 栽培23日目の朝採れバジルは44g(画像)。慣れた手つきであっという間に新鮮な自家製ジェノベーゼソースが完成(画像)。先日のぺペロンチーンが美味しくできたのでヌードルメーカーでパスタ2.2人分を製麺(画像)。今回も美味しくジェノベーゼパスタが完成した(画像:右、大きな画像)。次はソース、パスタ、パンチェッタを全て自家製でこさえてみよう。 猫達(画像1、画像2)。もう思い残すことはないなと思ったんだけど17時頃に散歩に出る。雲が勢いを増して時々ゴロゴロと鳴ったけど(画像1、画像2、画像3)無事に帰り着いた(画像)。一日の目標歩数も達成(画像)。散歩と言いつつ実はアルコールの買い足し(画像)。過去の思い出に新幹線車窓のうろこ雲(画像)。暑い日が続くけれどそろそろこんな空が見られるのかな。 ----- twitter:今日の呟き(1、2、3、4、5、6、7、8、9年前)、 mixi:(7、 8、 9、 10、 11、 12、 13、年前) | ||||||
2020年8月28日(金) フライデー 今日の一言:PCからOnedriveに保存した動画がiPhoneで開くと写真になってる珍現象が発生。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15 、16 、17 、18、19 、20、21年前の今日の日記、過去の日記) 昨日の社食はパイナップルソースが甘酸っぱくて美味(画像)。なんちゃってファシリテータも社外講師のおかげで事なきを得た。7月から仲間の主任さんも頼もしい。予定通りに終了し専用車両で寛ぎ(画像)車窓に見とれる。戸田橋をチャリで激走していた時代が懐かしい(画像:左、大きな画像、動画)。邪悪な雲(画像)で真っ暗になるも新白河に着くと月が出ていた。 過去の思い出から涼し気な阿武隈川源流(画像:右、大きな画像)。昨年は貝の口をマスターして何度結んだことだろう(画像)。そうそう大人の休日倶楽部パスを購入した(画像)。こんな時期で旅のプランは何も思いつかない。木金は会社なので土日は日替わりで無難なスポットに足を運べたら良いんだけど。 腕時計の345という数字を撮ろうかなと考えているうちに足元にレオがやって来て絡まるので(画像)撮り忘れた。テーブルの上ではリッキーの尻尾が容赦ない(動画)。今夕は会社関係の気のおけない皆さんと少数オンライン飲み会の予定だ。16日を最後にサボっている居間でズンバ、一昨日・昨日とサボった吹矢をして風呂でサッパリしたら簡単ツマミを何品か作ろう。昨日のうちに愛妻に買い物を依頼しておいて良かった(画像)。今夕は緑川の緑も仕入れてきてくれるはず(感謝)。楽しいフライデーとなりそう。ちなみに今日の一言に書いた珍現象はiPhone側でログインし直したら復旧した。 ----- twitter:今日の呟き(1、2、3、4、5、6、7、8、9年前)、 mixi:(7、 8、 9、 10、 11、 12、 13、年前) | ||||||
2020年8月27日(木) 風鈴の音色 今日の一言:巷ではポリ袋ハンターが話題だけど行きつけのスーパーのポリ袋は豆腐パックの角で破ける薄さ。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15 、16 、17 、18、19 、20、21年前の今日の日記、過去の日記) 昨日の社食は久しぶりのカレーにしてみた(画像)。帰りにかなり久しぶりの丸の内側に出て行幸通りで全国各地から集められた風鈴2020個が鳴り響く様を見学(画像:左、大きな画像、動画)。ぶら下がっているだけかと思ったらしっかり鳴り響いていた。風鈴の展示は28日まで。過去の思い出に八仙ひやおろし(画像)が登場したのでまんまのノリでゲット(画像)。 帰りの車内も三密回避(画像)。新白河に着いて18時38分。ホームから眺める夕景(画像:右、大きな画像)。リッキー(画像)に椅子を取られる(画像)。まずいな。座り心地の良さを知られてしまった。毛だらけにされないように気をつけなきゃ。 今朝の体温は35.4℃(画像)。血圧は高め(画像)。数日前に水を補給したばかりなんだけどバジルの水量不足アラート(画像)がでて補給。成長が加速してきた。今週末は収穫になりそうだ。今朝の車内も三密回避(画像)。ACアダプターがイマイチ挿しにくい(画像)。足元もお腹がつかえて挿しにくいけど見えないコンセントに挿すのも挿しにくい。今日はワークショップに事務局として参加するんだけど後半は班分けして演習がありファシリテータの位置づけ。そんな能力もない上にZoomで行うので社外講師の方におんぶにだっこだな。 ----- twitter:今日の呟き(1、2、3、4、5、6、7、8、9年前)、 mixi:(7、 8、 9、 10、 11、 12、 13、年前) | ||||||
2020年8月26日(水) パスタ〜肉 今日の一言:市民総体の自転車に参加申込をしたけどチェック表に感染拡大地域への行き来がないを見て自粛。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15 、16 、17 、18、19 、20、21年前の今日の日記、過去の日記) 昨日の昼はパスタ。強力粉175gと薄力粉75gをヌードルメーカーに投入、こね時間7分、塩1g&玉子&冷水を混ぜ90ccにしたものを2分かけ投入(画像)。茹で時間3分30秒(画像:左、大きな画像、動画)。ぺペロンチーノが美味(画像)。粉計量から2人分完食まで39分(画像)。栽培20日目のバジル(画像)がソースになる時は自家製麺で決まりだね。 火曜サプライズでちくわが喜んでる頃にレオも足に絡まり喜んでいたけれど目を引いたのはその前に登場したトマホークステーキ(画像)。思わずトマホークステーキの焼き方をチェック(画像、YouTube)。続いて新潟BBQ協会長が5cm厚シンシンを仕入れて焼く様を視聴(画像:右、大きな画像、YouTube)。粉物が続いたのでそろそろ肉も食べたいね。 過去の思い出から8年前の雲たち(画像1、画像2)。今日、明日と出勤。体温は35.3℃(画像)。血圧はこんなものか(画像)。今朝の新幹線車内も三密回避でほっと一息(画像)。 ----- twitter:今日の呟き(1、2、3、4、5、6、7、8、9年前)、 mixi:(7、 8、 9、 10、 11、 12、 13、年前) | ||||||
2020年8月25日(火) 山賊焼き♪ 今日の一言:細心の注意と対策を取り行うという劇団の公演の案内をいただいたが事情を伝えて丁重にお断り。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15 、16 、17 、18、19 、20、21年前の今日の日記、過去の日記) 1年前の日記のタイトルは「楽しかった」(画像:左、大きな画像)。子供達も夫婦で揃って7テーブル28名で釈迦堂川花火大会を楽しんだ。郡上踊りの下駄が届き翌週の錦糸町と翌月の八尾で河内音頭に参加すれば祭りは終了と書いている。今年がこんな状況になるとは知る由もなかったけど今年の分も動き回っていたんだなとしみじみ思う。来年はどんな年になるだろう。 昨夕はテレワーク後に吹矢(画像)。10mからの4回戦は1回しか150点以上にならなかった。続けてズンバと思ったけれど台所の配置換えを思いたち冷蔵庫移動、2階からレンジ台を降ろし、カウンターを囲むパイプを取り外したりで、台所スペースが広くなった。汗だくヘロヘロとなり腰が悲鳴を上げる。風呂でサッパリしてから夕飯作り。タレに漬け込んだ後で片栗粉をまぶして冷蔵庫で寝かせていた鶏モモ肉(画像)をノンフライヤーで両面焼いた(画像)。パリパリに焼けた皮がまた美味しいんだけどうっかり全て剥いてしまったのだけどこれはこれで美味しい(画像)。レンチン可能な味の素のザ・チャーハンを油無しのフライパンでパラパラに炒めてから山賊焼きをのせて完成(画像:右、大きな画像)。くどくなると思いサテトムは割愛。 相変わらず安定の寝姿の猫達。出窓スペースでふやけてるリッキー(画像)とダイナブックが枕がわりのレオ(画像)。なんかやり切った感というか疲れが残り新たなことに手を出す気にならない。今日はテレワークで粛々と仕事をこなすだけにしよう。 ----- twitter:今日の呟き(1、2、3、4、5、6、7、8、9年前)、 mixi:(7、 8、 9、 10、 11、 12、 13、年前) | ||||||
2020年8月24日(月) シュリンプ 今日の一言:ニューノーマル時代というのかどうか分からないけれど生き方が変わって来たという実感がある。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15 、16 、17 、18、19 、20、21年前の今日の日記、過去の日記) 昨日はソフトボールの朝練で和気あいあい。みんなで体の不調箇所自慢で笑いながら週一で体を動かせてることでそれなりの健康を維持出来ているに違いない。帰宅して合板から棚板を切り出して一昨日完成させていた骨格に打ち付ける。階段下収納部屋の奥の院から全て物を出して棚をセットしたら良い感じ(画像:左、大きな画像)。奥まで入れるようになったし(画像)。 汗だくのままスーパーに向かいバナエイエビを仕入れる。昨日の日記であげたレシピ(画像)を見ながらエビの下処理をしてハワイアンガーリックソースに漬け込み冷蔵庫で寝かす。風呂でサッパリして吹矢(画像)。それからフライパン一杯にエビを並べて(画像)両面に焼きを入れ塩、胡椒してバターを加え全体に絡めたらメチャおいしいガーリックシュリンプが完成(画像:右、大きな画像)。ハワイを思い浮かべながら指を舐め舐め貪り食べビールが止まらない。美味しかったローストビーフの作り方も整理(画像)。 そんな昨日の歩数は久しぶりの2万歩超(画像)。腰が悲鳴をあげている。栽培18日目のバジル(画像)。日中は上限に設定した34℃を超え赤LEDが点滅することが何度もあり蓋を開けてLED照明をオフり空気を入れ替えて冷ましたり(画像)。今週は月、火、金がテレワーク。今夕は山賊焼きのせチャーハンをこさえて指圧から帰る愛妻を待つ予定なんだけど2時間位時間があるから吹矢だけでなく久しぶりにズンバでもしようかな。ラストは初めてゲーミングチェアに座ったリッキー(画像)。寝床から呼んだら駆けて来る姿がかわゆす。 ----- twitter:今日の呟き(1、2、3、4、5、6、7、8、9年前)、 mixi:(7、 8、 9、 10、 11、 12、 13、年前) | ||||||
2020年8月23日(日) ローストB 今日の一言:日本陸連の登録料をいきなり15倍の記事を読んだら現在の登録料がまさかの100円に驚いた。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15 、16 、17 、18、19 、20、21年前の今日の日記、過去の日記) 昨日は鍼灸を終えた妹が寄ってくれた。朝採れきゅうりありがとう。兄妹で同じ鍼灸治療を受けるとはw。妹が聞いた話でが私の上腕部は筋肉が邪魔をして鍼灸師泣かせだとか。お腹ならぷよぷよなのに。続いて車の定期点検。途中見た土曜何するのmakoさんのポリ袋で作るローストビーフをガン見(まとめ)。帰りに予定の部材に加え安価な豪産牛モモブロック肉も調達。 肉は348gで744円。30分ほど放置して常温に戻す。両面にフォークを刺して味が染みこむようにした後、塩・胡椒・おろしニンニクを擦り込む(makoさんはこの工程もポリ袋を使用するんだけど自分は手で擦りこんだ)。フライパンにオリーブオイルをスプレーして強火で6面に焼きを入れる。ラップで包みアイラップでエア抜きしながら2重に包む。沸騰した湯を弱火、鍋底に皿、浮かばないよう上にも皿をのせ15分間湯煎(画像)。後は取り出して冷ますだけ。失敗なく美味しく完成(画像:左、大きな画像)。ソースは醤油、みりん、粒マスタード。食べ終えてソースは煮詰めるんだったと気づき残りのお肉を食べる際にそうしてかけてみた(画像)。これは簡単で美味しくてよろしい。今夜は明日夜に向けて山賊焼きの仕込みをおこなうんだけど余裕があればガーリックシュリンプを作ってみたい(画像)。 部材の方は設計図(画像)を書いた際に想定していた長さと違ったのでサイズ修正、必要となる2x4のSPF材(183cm長)10本と合板1枚を5、530円で調達。汗だくになりながら2組の骨格が出来上がったところで昨日の作業は終了(画像:右、大きな画像)。今日、ソフトボール朝練の後に合板から4枚の棚板を切り出し組付ければ完成する。下の方はは乱雑で写せない階段下収納(画像)に入れてあるものを一旦取り出して2組の棚をセットしてから断捨離しながら理整頓すれば使い勝手はかなり良くなりそう。昨日の猫達(画像1、画像2)。今夜は半沢直樹が楽しみ。 ----- twitter:今日の呟き(1、2、3、4、5、6、7、8、9年前)、 mixi:(7、 8、 9、 10、 11、 12、 13、年前) | ||||||
2020年8月22日(土) 二八蕎麦風 今日の一言:再処理工場の完成と三菱ジェットの就航はこれから何度延期されて最終的に離陸するんだろうか? 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15 、16 、17 、18、19 、20、21年前の今日の日記、過去の日記) ヌードルメーカーのレシピの蕎麦は強力粉メインの蕎麦風。ネットで二八蕎麦に挑戦した先達を真似る。信州産そば粉200g、強力粉40g、製麺時間8分、冷水84ccを徐々に投入。水が足りないと思われたけどパン粉状から製麺される(画像:左、動画)。70秒茹で水でしめたところ(画像)。冷たいのをちょい食べてから登米の油麩を入れた温かい蕎麦で(画像)。 月曜は愛妻の帰りが少し遅くなるので夕飯を担当することにした。先日のバナナマンのせっかくグルメでチャーハンに山賊焼きをオンした映像に魅せられていたのでやってみるつもり。山賊焼きはノンフライヤーで何度か調理している。日記をググったら詳細にメモしてあった(画像:右、大きな画像)。明日の夜に鶏肉をタレに漬け込み片栗粉をまぶして一晩寝かせて明後日の夜にノンフライヤーで調理しよう。パラパラチャーハンの作り方もメモってあるけど冷凍食品で手抜きしても良いなと思った。レンチンでOKだけど油なしのフライパンで6分程度炒めたらそこそこ美味しかった。仕上げにサテトムを一匙(画像)。これを使おう。まじに料理は楽しい。 2021年の手帳(NOLTY U365 ミヨゾティブルー)が届いた(画像)。既に決まっていることを書いてみたいけど下手くそな字を書き入れた瞬間、ビジュルアル的に夢から覚めちゃうんだよなw。昨日の吹矢(画像)。10mからの6回戦は奇数回が全滅で偶数回が150点以上と明暗を分けた。2回目の鍼の前に見上げた雲(画像)。右腕を真横より後方で上に上げていく途中で上腕部に痛みが走る。そこを痛めてしまったようである高さでそこが擦れあって痛むのだろうという話。その方向に関しては自分の腕の重さより負荷をかけないように(何も持たないで)動かすようにとアドバイスされた。そっちの方向さえ避ければ特に問題ないのだが。今は痛みの無い左手も不用意にそっち方向で傷めたりすると同じ症状になるかもと言われた。気をつけよう。今日は車の定期点検を終えたら階段下収納庫の断捨離と整理整頓だ。 ----- twitter:今日の呟き(1、2、3、4、5、6、7、8、9年前)、 mixi:(7、 8、 9、 10、 11、 12、 13、年前) | ||||||
2020年8月21日(金) 盛岡冷麺風 今日の一言:エアコンが寝てから扇風機に変わっており2時頃に目覚めてしまう。体感温度の差は埋まらない。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15 、16 、17 、18、19 、20、21年前の今日の日記、過去の日記) 今日の一言に書いたように2時頃に目覚める。明日予定の階段下収納庫の断捨離と整理整頓に加え台所の配置換えも考える。冷蔵庫を移動し二階でお蔵入りのレンジ台を降ろしレンジと炊飯器を収納すればスッキリしそう。さらに和室のピアノや二階の電子ピアノを処分できればスッキリするけどそれは却下された。子供達が帰省した時にたまに使ったりする程度なんだけどね。 先日メモしたヌードルメーカーで盛岡冷麺のレシピ(画像)を見ながらやってみた。ちょっと端折り片栗粉200g、強力粉120g、塩1.6g、重曹1.6gをヌードルメーカーに入れてこね始めてから2分位かけて水116mlを投入後、足りない気がして20ml弱追加。5分後に1.6mmアタッチメントから製麺されて出て来るところを25cm位ずつカット(画像)。2分茹でて水でしめたら良い感じ(画像)。スープは昆布を煮だすのを端折りほんだしで代用。冷やして好みの具材を盛ったら美味しくできた(画像:左、大きな画像)。ちなみに重曹や塩の1.6gはキッチンスケールで測るのは厳しい。どちらも小さじ1杯で約5gだから1/3位で約1.6g相当かなと思う。今度はそば粉を仕入れて蕎麦もやってみよう。そしてジェノベーゼソースが作れる頃にパスタだね。n 接触確認アプリをインストールして30日。陽性者との接触があったらそれはそれで大変かもしれないけれど何の変化も情報も無いので味気ない(画像)。インストール数がどれだけ増えたとか、アプリ利用者と何人すれ違ったとか、妖精と何人すれ違ったなど何か表示してくれたら良いんだけどと思ったり。昨日の珍しくキリッとしたリッキー(画像)、ふやけたレオ(画像)。二体が並ぶとノートパソコンもタブレットサイズに見える(画像)。早朝のレオ(画像)。1年前は税込1,000円で30分飲み放題@丸亀製麺を体験したんだった(画像:右、大きな画像)。生ビール6杯を平らげてもう沢山で10分10秒あまりw。今日はテレワークを終えたら2回目の鍼。 ----- twitter:今日の呟き(1、2、3、4、5、6、7、8、9年前)、 mixi:(7、 8、 9、 10、 11、 12、 13、年前) | ||||||
2020年8月20日(木) 最後の手帳 今日の一言:この週末は階段下収納庫に新たな棚を設置して断捨離&整理整頓を予定しておりわくわくしてる。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15 、16 、17 、18、19 、20、21年前の今日の日記、過去の日記) 昨日の社食はクロックマダム風とかいうハムカツ(画像)。仕事上がり会社近くのバナナジュースの店の宣伝看板のリアルバナナが暑さで黒ずんでいる(画像)。昨日あげた自撮り写真(画像)を撮るのに使ったQRコード看板(画像)は長野駅前にもあるそうだ。アールエフの地元なんだね。グランスタ(画像)の青森産直市をちら見して帰りの新幹線も三密を回避(画像)。 帰宅して夕食前に最低限の吹矢(画像)。いずれも合格点をクリアしてヨシと缶ビールをプシュ!。寄り添って寛いでいたはずのレオ(画像:左、大きな画像)がすかさず攻めの手にはいる(画像)。あんたも空きねえ。 たまにリアル飲みしていた同じ釜の飯を食った中でも近い皆さんともご無沙汰。SNSに無縁の彼からオンライン飲み会でもやりませんかと提案があり驚く。オンライン会議が日常になったのでそんな発想が浮かぶんだろうね。プライベートのZoomアカウントがあるから日時が決まったら設定して招待することにした。さて、2018年から使い始めた手帳「NOLTY U365」だけど2021年版が発売される。ずっと青系で選んできたのでミヨゾティブルーという淡い色だな(画像:右、大きな画像)。ミヨゾティは忘れな草。忘れな草の花言葉は「真実の愛、私を忘れないで」だ。この手帳が入社から再雇用期間を含めた今の会社での最後の手帳となる。無事に完結できそうだ。 ----- twitter:今日の呟き(1、2、3、4、5、6、7、8、9年前)、 mixi:(7、 8、 9、 10、 11、 12、 13、年前) | ||||||
2020年8月19日(水) 日々粛々と 今日の一言:宝永大噴火の富士山から喜界カルデラ、イエローストーンと巡り火山のエネルギーに圧倒される。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15 、16 、17 、18、19 、20、21年前の今日の日記、過去の日記) 野菜物語の内部温度が日中高すぎる気がしてLED点灯時間帯をシフトしてみた(画像)。体温(画像)体調異常無しで出勤の今朝はも三密回避(画像)。ヌードルメーカーのシートアタッチメント(画像)がリーズナブルに入手できない。3Dデータがあれば安価な3Dプリンターでも作れそうなんだけど誰か作ってくれないかな。フィリップスの製品だけど製造は小泉整器。 昨日のランチ(画像)。帰りにヤエチカの郵便局で1円の切手を買い足しクーポンDEしらかわんチームキャンペーンの応募はがきを投函(画像)。帰りの新幹線も三密回避(画像)。一昨日のテレワーク後に買い物に出かけた時の雲が印象的だったなと思いアップ(画像:左、大きな画像、画像2)。夕食前に最低限の吹矢は全て合格ライン(画像)。アルコールを飲んでやってはいけないらしいけどプシュ!としながらSIXPAD Footfitを23分間(画像)。粛々とやれることをやりながら過ごす日々。 2年前の日記にあきちゃんとEntremes(画像、動画)。昨年は仮装ジャンルで購入した浴衣セット(画像)を開梱し郡上の宿取得を意気込んでいた(画像)。今年3月に早速電話するも取れず他は4月からという状況からコロナとなり取得断念。結局、郡上踊り自体が中止となった。花火での一族の写真と一緒に届いたばかりの郡上下駄の写真もあげていた(画像)。さて東京駅グランルーフ2Fデッキから手を振り(画像)常陸野ネストビール(画像:右、大きな画像)と言うのも良いんじゃなかろうか。金子ゴールデンってw。 ----- twitter:今日の呟き(1、2、3、4、5、6、7、8、9年前)、 mixi:(7、 8、 9、 10、 11、 12、 13、年前) | ||||||
2020年8月18日(火) グルテン祭 今日の一言:8月5日以来の出勤。空いた車内で快適空調。車内のマスク着用は暑さも圧迫感もなくて助かる。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15 、16 、17 、18、19 、20、21年前の今日の日記、過去の日記) 8月5日以来の出勤。体温は35.4℃(画像)。血圧もまあまあ(画像)。残りのうどんを食べるも(画像)味覚異常なし。水を飲み寄り添う猫達(画像)。私が通勤する間には新白河駅のスイカフレックス対応は無いだろうけどスイカで新幹線に乗る朝(動画)。コロナで待合室のドア開放(画像)。なぜ隣に喫煙所を設けたのだろう。同じ車両に5人と3密回避(画像)。 昨日の日記で今度は中華麺をこさえてみたいと書いたけどテレワークを終えてから買い物を済ませ中華麺を製麺(画像:左、大きな画像)。ゴマダレもこさえて見様見真似のゴマダレ冷やし(画像)。ゆで卵を作り忘れていて後から慌ててこさえて中身が半熟かもしれないので切らずに丸ごとのせた。そしてまたもや緑川の緑(画像:右、大きな画像)。そんなこんなでクーポンDEしらかわんの応募券も3種揃い投函しようかと思ったら1円足りないと気づく(画像)。 盛岡冷麺的なものができるか?とのコメントもいただいたが既にトライされている方はいる(画像)。バジルを収穫するようになったら自家製パスタに自家製ジェノベーゼソースを絡めてという展開になりそうだな。昨日は蒙古タンメン中本のカップ麺も食べてしまったのでまさにグルテン祭。これではダイエットの道は遠い。5年前の投稿が夢のよう(画像)。 ----- twitter:今日の呟き(1、2、3、4、5、6、7、8、9年前)、 mixi:(7、 8、 9、 10、 11、 12、 13、年前) | ||||||
2020年8月17日(月) 夏休み終了 今日の一言:機械任せながら遂にうどんをこさえた。次は中華麺をこさえてゴマダレ冷やし中華を作りたいな。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15 、16 、17 、18、19 、20、21年前の今日の日記、過去の日記) 昨日のソフトボールの朝練ではグリップテープ巻替え効果で久しぶりに外野の頭越え数発と良い感じ。帰宅してズンバ。風呂でサッパリして吹矢の後はプシュ!寝ていたはずのレオがやって来て油断ならない(画像:左、動画)。吹矢の10mでの150点以上は昨日が2/6(画像)で今日が4/6(画像)と上向き。7mからは3点以下割愛の的(画像)での結果(画像)。 夏休みが終わり今日はテレワーク。会社のPCが繋がらない(画像)。セキュリティソフトのパターンファイルを最新にしろということだった。じっと座ってるとPolar君が動きましょうと促してくる。動いたことにならないけどSIXPAD Fottfitを試してみた(画像)。足裏やふくらはぎがプルプルする。昼はうどん(画像)。ヌードルメーカーで麺をこさえた(画像:右、大きな画像)。強力粉125g、薄力粉125g、塩2gを投入し時間は6分でこねてから90ccの冷水を徐々に投入。練り終えると製麺され出てくるので適当な長さでカットする。4分茹でて水で締めたらそこそこ美味しかった(画像)。後でレシピ集を見たら8〜9分位茹でるとあったがそれは長すぎる気がする。数十g分を片栗粉に替えればもちもち感が出るようだ。今日のFBに9年前のごまだれ冷やしの写真が出て来た(画像)。今度は中華麺をこさえてみたい。なお、餃子の皮など用にシートで押し出す0.8mmシートアタッチメントもあるけど同梱されておらず別売。発売当時は千円台の価格ながら品切れになって久しいようで1万円台で販売されてる(画像)。さすがにそこまで投資する気にはならない。ネット記事に250gの強力粉で餃子の皮を22枚作ったというレポートがあった(画像)。 白河で60代の女性がコロナ感染者第1号になってから、その女性と食事をした濃厚接触者の10歳未満の女児が第2号となり、その女性と同じ職場の濃厚接触者ではない30代の男性が第3号となっている(画像)。感染力が高いなと改めて感じる。実家にいく際などは父が高齢なこともありz自身の体調管理に加えてその週は他人との接触を極力減らすよう心掛ける必要があるなと感じる。さて今年も残すところ4か月余り。年が明ければ1月9日にママチャリGPが予定されており9月1日〜12月15日で受付と案内されている(画像)。コース上をママチャリで走る分には密を避けられそうが気がするけどスタート時やライダー交代時を考えると密な状況が予想される。楽しみな前夜祭や反省会の開催も難しいだろう。という訳で現在の状況ではエントリー出来ないという感じだ。たらればだけど愛妻と二人で車で移動して二人で走るラブラブクラスが唯一の可能性だろうか(画像)。前回の結果を見るとラブラブクラスの1位が41周、2位が26周と半端ない走り屋ペアのようだ(画像)。 ----- twitter:今日の呟き(1、2、3、4、5、6、7、8、9年前)、 mixi:(7、 8、 9、 10、 11、 12、 13、年前) | ||||||
2020年8月16日(日) ポチポチッ 今日の一言:炎上ネタや批判を封印してほっこりや感動を覚えるネタをポジティブに取り上げる番組が観たい。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15 、16 、17 、18、19 、20、21年前の今日の日記、過去の日記) 昨日の吹矢の結果(画像)。10mから6回中5回で150点以上。5回目の矢の刺さり具合をメモ(画像)。5点エリアの左右内側エリアを目標にしたんだけど5&6回目での60発はほぼエリア内(画像)。早速、クーポンを使いグリップテープを新調(画像)。ソフトボール朝練が楽しみ。さらに雪洞貯蔵酒も調達(画像:左、大きな画像)。めちゃ美味しく愛妻と完飲。 勤続30年休暇を使い沖縄2泊3日&伊勢神宮〜出雲大社2泊3日を終えての2014年12月14日の日記(画像)で外壁&屋根塗装、基礎養生、シロアリ対策を終えてハウスメーカーの方が来訪すると書いている。この時にプレゼントされる賞品としてノンフライヤーを選んだと記憶している。2015年2月16日の日記(画像)でノンフライヤーが届き早速から揚げをこさえた(画像)。2017年9月1日の日記では松本駅前の小木曽製粉所で大ざると山賊焼ハーフを食べた(画像)。それが美味しかったので2007年9月25日の日記にノンフライヤーで山賊焼きをこさえたと書いている(画像)。楽しかったり、美味しかったり、或いは、失敗談だったりも思い返して楽しくなるから何度でも振り返る。一方、過去の無意識の行動を引き合いに出されれて詰め寄られると気分が盛り下がる。一度ならず何かのタイミングで鎌首をもたげてくるのはたまらない。過去は取り返せないし言い訳もしたくないからその後で少しづつ取り返して行くんだけど振り出しに戻されると萎えるしガッカリする。 前置きが長くなったけどノンフライヤーを選択したのはたまたまフィリップスのマーケティングの方から商品開発ヒストリーを聴く機会があったからだ。そういうのを聴いてそそられる人間なので。その時にもう一つ興味を持ったのがヌードルメーカー。麺好きとしてはノンフライヤーよりも興味を感じた製品。広島風お好み焼き、ピザ、トルティーヤ、円盤餃子など粉物レパートリーを増やしてきて改めてヌードルメーカーがあっても良いかなと思い始めた(画像:右、大きな画像)。うどんには中力粉らしいけど在庫がある強力粉と薄力粉の混合でも代用できるようだ。それからジムに行けてない愛妻の為に(自分もだけど)かつてJEXERで試して刺激が凄かった足用SIXPADはどうだろうか(画像)。機械仕掛けや電気仕掛けには後ろめたさを感じていたけれど背に腹は代えられないし試してみるのもありと思う。一旦、思いとどまったものの日記に書いているうちにやっぱり買う気になった。 ----- twitter:今日の呟き(1、2、3、4、5、6、7、8、9年前)、 mixi:(7、 8、 9、 10、 11、 12、 13、年前) | ||||||
2020年8月15日(土) 認定証届く 今日の一言:本来であれば1週間後の花火大会で一族が集う予定であった。それが叶わぬ中で何をしようかと。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15 、16 、17 、18、19 、20、21年前の今日の日記、過去の日記) 13日から初のヒロシマ・ナガサキ原爆・平和展@ミズーリ記念館が始まった。コロナで1カ月遅れも被爆75年目に開催できて何より。コロナ収束が見えない中で11日からホノルルマラソンのエントリー開始。検討している皆様は悩ましいと思う。コロナ前に今年の不参加を決めたので悩まずに済んだ。ズンバもマラソンも心から楽しめる状況下で参加したいと自分は思う。 昨日は15時頃に実家から戻ると吹矢2級の認定証が届いていた(画像:左、大きな画像)。ホルダーが立派すぎる。年内に1級、初段と受ける予定なので毎回ホルダーは要らないんだけど中身だけにして安くしてくれるとかは出来ないだろうね。さて昨日の吹矢の結果(画像)。10mからの6回戦。初回はテープで矢が弾かれるアクシデントもあり149点と150点に1点及ばず。その後も矢が弾かれるラウンドがあったりで集中できず140、125、123とスコアが落ちる一方。そこで的紙を剥がし背面で悪さするテープを除去した(画像)。そんなこともあってかラスト2回は160、161と復活できた。前日にこさえた円盤餃子のネタと生地が残っていたので少し小ぶりにこさえて前日の17個から26個まで増やして盛ることが出来た円盤餃子(画像:右、大きな画像)。次回はキッチリ30個のせよう。 長いと思った夏休みも明日でオシマイだ。NowでYoungな音大生がオススメするクラシックを聴いてみる朝w(画像)。録画ライブラリのごはんジャパンからカプレーゼ(画像)と簡単で失敗しないペペロンチーノ(画像)をメモ。塩分2%の茹で汁でソースを乳化させ素早く麺を絡ませるというのは難しさがあるんだね。紹介されていたのは、しょうゆ水を準備しておいて具材と絡ませ麺は絡ませず皿に直接盛り上から具材をかけるというやり方だった。白河市緊急応援事業第2弾のクーポンDEしらかわんチームキャンペーンの案内が届いた(画像)。500円、1、000円、1,500円以上のお買い物時に250円のクーポン券を1枚、2枚、3枚使えるという内容。そんなクーポン券が12枚(3,000円分)ある。さらに店でスタンプを押してもらった半券をハガキに貼って送ると抽選であれこれ当たるという物だ。例えば益子酒店で1、500円のお酒を買うと750円のクーポンが使え半額で買えるという感じ。これは使えそう。いろいろなお店で使えるのに全てお酒で使ってしまいそう。 ----- twitter:今日の呟き(1、2、3、4、5、6、7、8、9年前)、 mixi:(7、 8、 9、 10、 11、 12、 13、年前) | ||||||
2020年8月14日(金) 奇跡の冷気 今日の一言:実家のエアコンがない部屋で寝苦しさを覚悟したけど寝る頃には網戸の天然クーラーが心地良く。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15 、16 、17 、18、19 、20、21年前の今日の日記、過去の日記) 実家も暑い。エアコンが無い部屋で寝苦しさを覚悟したけれど奇跡的に寝る頃になったら涼しくなり網戸越しの天然クーラーの冷気が心地よくて朝まで目覚めることなく熟睡できた。来年はエアコンを付けるらしい。爽やかな朝の空気がうまい(画像)。鳥が鳴いてる(動画)。ここまでは良かったけれど朝ごはんを食べ終える辺りから気温が上がって来た。今日も暑くなるな。 昨夕はビールから花泉。上機嫌の父(画像)が自ら肉を焼いて来たりw(画像)。父がプリンターが壊れたので買い替えるつもりだと言う。まだ新しいのにおかしいなと思い廃棄すべく撤去されていたプリンターを持って来てもらい接続して確認する。小さな液晶ウィンドウにインク交換のメッセージが出る。カバーを空ければインクカートリッジホルダーが所定位置に来て交換できそうなものだけど表示される内容に従いボタン操作をしないと交換できる状態にならない。父はそこではまったようだ。2本交換したところで溜まっていた文書が印刷され始めた。捨てられなくて良かった(画像:左、大きな画像)。 断捨離でネット環境が無くなった実家ではレッツノートがWi-Fiルータがわり(画像)。auやsoftbankが圏外になる室内でdocmoのLTE接続が何とか繋がる。1年前の徹夜踊りが蘇る(画像:右、大きな画像、動画)。今年はコロナで中止だったけれど来年があるなら是非とも訪れたい。 ----- twitter:今日の呟き(1、2、3、4、5、6、7、8、9年前)、 mixi:(7、 8、 9、 10、 11、 12、 13、年前) | ||||||
2020年8月13日(木) 円盤餃子! 今日の一言:白河で遂に第1号コロナ感染者が発生。ここまで良く頑張ったなと思う。引き続き気をつけよう。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15 、16 、17 、18、19 、20、21年前の今日の日記、過去の日記) 昨日は実家・狸森へ(画像:左、大きな画像)。狸も健在(画像)。特にやることもなく父とひさごでランチ(画像)。除草剤でもまこうかという話になったんだけどエアコンの効いた部屋で心地よさそうに眠る父が16時になっても起きないのでメモを残して白河に戻る。冷蔵庫に無い食材をメモ(画像)を見ながら買物。帰宅して風呂に入りグランドキリンが美味(画像)。 今朝は5時からネタ作り(画像)。続いて生地作り(画像)。生地がネバネバでうまくのばせないので少し寝かせようと珈琲タイム(画像)。寝かせても余り変化が無いので薄力粉をまぶしまぶし何とか伸ばした(画像)。ねちねちで生地の合わせ目を織り込むことが難しく圧着するだけにした。30個並べてみたかったが餃子のサイズが大きかったようで17個しか並ばず(画像)。そんな感じながらうまく焼けたお家で作る福島円盤餃子(画像:右、大きな画像)。食べたらまた美味しいこと。最高。お腹がいっぱいになったところで今日実家に持参するオカズ4品を作る。父はピーマンが嫌いだけど@チンジャオロース(画像)Aニラともやしの簡単ツナ炒めに豚バラ投入(画像)Bほうれん草とトマトのツナ和え(画像)Cなすと豚バラの和風甘酢炒め(画像)。 続いて吹矢。7mからは余裕(画像)。10mからは6回中4回で150点以上とマズマズ(画像)。特に最終回(画像)の最終6ラウンド目は5本とも7点に刺さり有終の美を飾る(画像)。端材も無駄にしないよう貼り合わせて(画像)こさえた的だけれど接合部を接着する為に貼ったテープに矢が弾かれることが何度かあった。重要な7点、5点エリアにはテープを貼らないように気をつけよう。 ----- twitter:今日の呟き(1、2、3、4、5、6、7、8、9年前)、 mixi:(7、 8、 9、 10、 11、 12、 13、年前) | ||||||
2020年8月12日(水) 今日は実家 今日の一言:昨日は群馬県伊勢崎市で40.5℃。白河も37℃。エアコン効かせて水分接種して熱中症対策。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15 、16 、17 、18、19 、20、21年前の今日の日記、過去の日記) 5年前、ティムが天国に旅立って3週間後にあげたリッキーとティムの写真が出て来て懐かしむ朝(画像)。いつ頃の写真かと猫達のページを眺めると16年前の8月7日。そこで振り返るリッキー(画像)。おまえは長生きしてくれ。2年前は実家でゴミ捨て(画像)。昨年は手打中華から実家(画像)。検温良し(画像)味覚異常なしなのでマスク着用で今年も実家へGO。 昨日は的を新調して(画像)吹矢200発。7点エリアに刺さった矢2本にまた矢が刺さり33点(画像)というラウンドもあったけれど10mからの6ラウンド6回戦で1回しか150点以上が出ずイマイチ(画像)。200発も吹くと的の中心部の損傷が激しいので交換になる。新たに5枚を備蓄(画像)。両サイドは無くても良いので紙1枚で済ませ端材も活用して幾らかでもゴミ削減。その後、大幅に曲を入れ替えて気分一新の居間でズンバ45分(画像)。昼はジューシー生姜焼き(画像:左、大きな画像)。美味しいと2枚食べたところで生姜を入れ忘れたことに気づく。愛妻用に残した3枚を生姜で炒め直し完食。すまん残せなかった。 第3話から見ている半沢直樹が面白い。半沢直樹が語る言葉が現役サラリーマンのハートに響いているそうだ。身近からもそんな話を聞いた。定年を過ぎて再雇用期間も残り1年4か月となった自分はそうそうと思いながらたんたんと眺めている感じw。録画ライブラリから秘密のケンミンSHOW極「餃子新時代突入!全国激ウマアツアツ餃子サミット2020」を視聴。誰が決めたのか福島の餃子は日本五大餃子の一つだそうだ(画像)。1皿30個を1人で食べるのが基本という満腹さんの円盤餃子(画像:右、大きな画像)。白菜が大量に入る(画像)。お店で食べていないのに家庭で作る円盤餃子のレシピをメモして作る気満々(画像)。福岡の一口餃子も気になる(画像)。2013年に久留米で食べた湖月の餃子が美味しかった(画像)。こんな感じだったか(画像)。日記に『鹿児島中央12:38→新大阪16:44/17:00→東京19:33/19:40→新白河21:01と所要時間8時間23分、距離1,649.2kmの帰路、乗り換え2回で帰れるのだからまあ有り難い(と私は思う)』と書いていたw。 ----- twitter:今日の呟き(1、2、3、4、5、6、7、8、9年前)、 mixi:(7、 8、 9、 10、 11、 12、 13、年前) | ||||||
2020年8月11日(火) 連日の二品 今日の一言:なんか今のライフスタイルも悪くないな。そんなに不自由を感じないのは夏休みだからだろうか。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15 、16 、17 、18、19 、20、21年前の今日の日記、過去の日記) 昨日は今月3回目(画像)の居間でズンバから風呂でサッパリして鍼灸の世界へ。早めに回復しそう。帰宅して予定していたニラともやしのツナ炒めに加えて豚バラとナスの和風甘酢炒めもこさえた(画像:左、大きな画像)。さらにサムゲタンもどき(画像:右、大きな画像)。これが実に美味い。愛妻も大絶賛。食中酒はグランドキリンIPA(画像)からの花泉(画像)。 完食してからお弁当のおかずに少し残しておけば良かったという愛妻の為に今朝もニラともやしのツナ炒め(画像)。あっ、この後使う豚バラまで入れてしまった。ということでベーコンとナスの和風甘酢炒めに変化(画像)。そして豆の膨らみとアロマを楽しむ(画像)。猫達とまったりする朝(画像)。連日の猛暑、今夕はジューシー豚肉の生姜焼き(画像)でも作ってみるかな。などと書いていると傍らに猫達の至福(画像)。 過去の思い出から人力発電チャレンジで千円の商品券をゲットした9年前(画像)。164人目の挑戦者として初の250W超えの260Wを達成して商品をもらったこともあったな(画像)。こういうの大好き。また機会があれば挑戦したい61歳w。さて、例年は何かと帰省ラッシュのことを書いているけど今年はコロナで新幹線も飛行機も空いているようだ。今日は少し片づけをしよう。明日は実家の様子をちらっと見に行き明後日はお泊りするかな。 ----- twitter:今日の呟き(1、2、3、4、5、6、7、8、9年前)、 mixi:(7、 8、 9、 10、 11、 12、 13、年前) | ||||||
2020年8月10日(月) ミッション 今日の一言:涼しい土日でほっと一息も束の間、今日は33℃、明日は35℃の予報。熱中症に気をつけよう。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15 、16 、17 、18、19 、20、21年前の今日の日記、過去の日記) お仕事の愛妻から夕食に1品のリクエストあり。先月6品こさえた(画像)うちの1品(画像)。良いよと言ったら夕飯を丸ごと任されたw。坂上&指原のつぶれない店でやってたしゃぶ葉の主婦考案サムゲタンを真似てみるか。白だしで鶏モモを熱し、塩、胡椒、生姜、ニンニクを加え、ニラ、もやし、玉ねぎ、ご飯を煮込めば肝心の漢方は入らないけど雰囲気かもかもでは。 今日は夕飯の前に自分だけのミッションが3つある。@和室と廊下のドアに猫の出入り口を付けること(画像:左、大きな画像)。役立つであろう道具は調達済み(画像)。完了(画像)。A火災報知器とガス漏れ警報器を取り付ける(画像)。完了(画像1、画像2)B出窓の吹矢の的を取り付けるボードのリニューアル。一連の作業が終わる頃には無事に鍵が戻っているだろうか(画像)。昨日昼に帰宅してすぐポケットに宿の鍵が入っているのに気づいた。存在感が無い鍵で女将さんが何にも言わないからまさかの返し忘れ。すぐに宅急便で返送手配。電話をしたけど不在だったのでエクスキューズと本日着で返送した旨をFAXした。ごめんなさい。さらに追加のミッションD初めての鍼灸。バッティングも送球もズンバも吹矢も支障ないんだけど背後の物を取ろうとして手を伸ばしたりした時に痛むことがあってどうやら痛めたものと思われるので愛妻の勧めで行ってみることにした。 スクリーン横の壁の1966カルテットのポスター(画像)を斎藤清の「パーティー」(1963年作)にチェンジした(画像:右、大きな画像)。色合いもパーティーというタイトルも気に入った作品。クーポンで購入したマカ・マイルド陶陶酒(画像)を炭酸割りしたら愛妻に好評。クーポンが無かったら手を出さなかっただろうし、昨年9月のハシゴ酒@天満の6/8軒目のゴブゴブでマカ&にんにくチューハイに出会ってなかったら(画像)縁が無かったと思う。 ----- twitter:今日の呟き(1、2、3、4、5、6、7、8、9年前)、 mixi:(7、 8、 9、 10、 11、 12、 13、年前) | ||||||
2020年8月9日(日) 県内を巡る 今日の一言:夏休みスタートの土日。あいにくの天気予報だったけれど充実の県内巡り。思い出にも浸れ最高。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15 、16 、17 、18、19 、20、21年前の今日の日記、過去の日記) 昨日はやり合い(画像)から添い寝(画像)の猫達を眺めつつ検温(画像)で発熱無しを確認しR294経由で柳津町へ。風っこ只見線夏休み号(画像:左、大きな画像)を追い抜き斎藤清美術館を貸切見学(画像1、画像2)。お気に入りポスター購入(画像)。もう秋桜が咲いてる(画像)。隣で食べたざるそばカツ丼セットが美味(画像)。あいちゃんw(画像、動画)。 西山温泉は滝の湯(画像)と思っていたんだけど今の時期は宿泊者のみで日帰り温泉をやっていないというのでせいざん荘で露天風呂に浸かる。伊南までの国道とは思えない酷道移動時は猛烈な雨に降られたり雷が近くに落ちたりしたけれど無事に2008年以来で亀屋旅館着(画像)。花泉を堪能(画像)。1日の日記に書いたキャンペーンで宿泊費は2千円/人引き、お買い物クーポン2千円/人が付く。斜め向かいの店でクーポンに839円を足し4、839円の爆買いw(画像)。馬刺しを始め全てが美味しくて期待以上(画像)。Wi-Fiサービスが無いのでレッツノートをLTE接続してホットスポットにして愛妻と自分のスマホを接続してネット利用。10GB迄使えるのに先月の使用量がたったの1.1GB(画像)。こんな時に活用しないとね。 今朝は朝食前に散歩。21℃と心地良い空気の中で伊南川(画像1、画像2)。12年前のクリスマスパーティが開催された南会津町伊南総合支所・伊南会館(画像)。古町の大イチョウ(画像)は9年前はこんなに見事だった(画像)。8時には宿を出て前沢曲家集落(画像:右、大きな画像、画像1、画像2)。唐箕(画像)や足踏み式脱穀機(画像)は実家にあって子供の頃に使ったことがあるので懐かしい。田島まで移動してCAFE JI*MAMA(画像)で珈琲タイム。ピザトーストがメチャ美味(画像)。斜め向かいが国権酒造(画像)だったので夏酒をゲット。昼頃には帰宅して飲み始めるw(画像)。その前に吹矢、昨日の出発前にやった分と合わせて1級は2回とも余裕、3段は4回とも150点以上クリア(画像)。昨日の2回目の6ラウンド目は気合いの33点(画像)。 ----- twitter:今日の呟き(1、2、3、4、5、6、7、8、9年前)、 mixi:(7、 8、 9、 10、 11、 12、 13、年前) | ||||||
2020年8月8日(土) チャリ熱↓ 今日の一言:任天堂のあつ森が好調。2Q連結決算の営業利益は前年同期比5.3倍の1447億円。絶好調。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15 、16 、17 、18、19 、20、21年前の今日の日記、過去の日記) 広報しらかわにスポーツウエルネス吹矢教室と例年は海の日頃に開催の市民総体・自転車競技の案内を発見(画像)。吹矢には関心が沸いたけど自転車の方はそれほどでも無い。昨年(画像)を思い返して納得。市民総体の本命ソフトボールは足を痛めて応援。自転車は八尾河内音頭まつりに行くため不参加。サイクルロードレース城d’白河は愛妻と温泉だったのでパスしてた。 社用ではTeams、Zoomを使用。パーソナルではZoomを使用しているけれどLINEミーティングのリリースが出たのでパソコンから途中までやってみた。ミーティングを選択(画像)→ミーティングを作成を選択(画像)→参加者を招待するかURLを参加者に贈り開始を選択(画像)→カメラ(フィルター、背景エフェクトあり)とマイクのオン/オフを適宜選択して参加を選択すれば良さそうだ(画像)。スマホ版はバージョン10.13.0、パソコン版はバージョン6.2.0以上で利用できるそうだけど年齢確認が出来てないとダメみたいだね。公式のLINEミーティングの使い方はこちら。 昨日の昼は吉野家牛丼の具@生協。二袋入っており一袋で十分だと思ったけど勝手に特盛り気分で二袋使い玉子も落としたら美味しかった(画像:左、大きな画像)。特盛りと書いたけど本物を食べたことは無い。なにせ吉野家は14年前の日記(画像)で書いているようにその時点で通算3回しか入ったことがない。その後の14年間を考えても4回目が昨年7月のオラゴンカレー(画像)。5回目とは言えないけど関係するのが昨年10月の社食でゴーゴーカレー×吉野家のコラボメニュー(画像)しかない。テレワーク後の吹矢(画像)。次に受験する1級は良いとして3段レベルは6回やって2回がギリ150点とイマイチ。晴れ男、晴れ女を自称するも今日は雨中ドライブとなりそうな天気予報(画像)。猛暑を思えば最高気温26℃は有難いと考えよう。今年は台風5号へ発達するかという状況だけど(画像)、1年前は台風9・10号が気になり徹夜踊りに影響無いことを祈ってた(画像)。2年前は台風13号が迫ってた(画像)。ミズノで足裏測定したのも2年前(画像:右、大きな画像)。インナーの補正が不要な理想に近い足裏ですねと褒められた。今年もやっているなら覗いてみたいなと思ったけど次の出社は18日。 ----- twitter:今日の呟き(1、2、3、4、5、6、7、8、9年前)、 mixi:(7、 8、 9、 10、 11、 12、 13、年前) | ||||||
2020年8月7日(金) 猫の出入口 今日の一言:ドアに猫の出入口を付けようとポチっとしたついでに充電式のこぎりがあっても良いなとポチっ。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15 、16 、17 、18、19 、20、21年前の今日の日記、過去の日記) 昨日のテレワークは昼前と午後に2つのTeams会議。午後はリッキーの頭を見ながら(画像)主催だったけれど滞りなく終了。夏休み前に開催できて良かった。昼はソースが一人分残っていたので連日のジェノベーゼパスタが美味い(画像)。猫達を眺めつつ(画像:左、大きな画像、画像2)テレワーク後は吹矢。次に受験の1級は余裕(画像)。3段は4回中2回OK。 連日のエアコンフル稼働で変な時間に目覚めることもなく4時起床。テーブル上にリッキー(画像)、テーブル下にレオ(画像)。猫達のトイレを居間から廊下に移してから猫達の移動が出来るよう居間から和室(画像)和室から廊下(画像)はいつも10cm強開けた状態にしている。居間のドアに猫の出入り口を付ければ良いんだよなと思いつつガラスの切断は難しい。二階のドア4枚はガラス入りじゃないので(画像)どれかに出入口を付け(画像:右、大きな画像)居間のドアと交換すれば良いんじゃないと思い立つ。愛妻の意見で居間のガラスはあった方が良いとなり和室のドアに穴を空けて付けることにしてサイズ大をポチっ(画像)。充電式のこぎりもポチ(画像)。ドリルで穴をあけて電動のこぎりでくり抜けばうまくいきそう。 不要なメールの配信停止や削除をしている中でソニーからのメールに気づき開いてみた。ウォークマン本体ソフトウェアアップデートのお知らせだ。珍しく対象機種のNW-WS623に関係するじゃないかということでアップデート(画像)。いくばくかの断捨離も視野に7月17日にiPhoneSEをアップルストアの通販で購入ついでにRakutenと迷いつつYmobile!のベーシックプランSにすることにしてして格安SIMも取り寄せた。半年間は1、980円/月、以降は2、680円/月。データ通信量は3GB迄で1年間は4GBまで使える。国内通話は10分まで無料だけどSMSは送信時3円/通かかる。NEWかんたんスマホ2にすれば60歳以上で通話がずっと無料だそうだ。ほとんど通話しないしw。データ通信量超過時は128kbpsとメチャ低速になるけど、お家のWi-Fi、新幹線車内のWi-Fi、その他Wi-Fiも利用できるから1週間のデータ使用量は0.21GBと余裕だ(画像)。昨年5月に契約を切り替えたレッツノート内蔵LTEの10GB分もあるしね(画像)。 ----- twitter:今日の呟き(1、2、3、4、5、6、7、8、9年前)、 mixi:(7、 8、 9、 10、 11、 12、 13、年前) | ||||||
2020年8月6日(木) バジル最高 今日の一言:朝までエアコンを効かせていたおかげで夜中に目覚めることもなく熟睡できた。エアコン使おう。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15 、16 、17 、18、19 、20、21年前の今日の日記、過去の日記) 昨日の社食はスペシャルカレーが気になるも汗ばみを恐れこちら(画像)。8月末迄完了すべく鼻をつまんで粛々対応してた案件が限定付きながら完了。夏休み前に終えられて良かった。7月22日以来のジューシーピーチフラペチーノ(画像)。待合室も空いていた(画像)。帰りの新幹線も三密回避(画像)。スピッツの稲穂を聴きながら(画像)車窓を眺めたり(動画)。 帰宅してからバジルを収穫。これで43g(画像)。収穫後は寂しい感じ(画像)。収穫したからにはとジェノベーゼソースをこさえた(画像:左、大きな画像)。フレッシュで鮮やかでいかにも美味しそう。それを見た愛妻がパスタにしよう言うのでこさえることに。オリーブオイルに茹で汁とソースを絡ませて乳化(画像)そこに麺を絡ませ粉チーズとベーコンをのせて完成(画像:右、大きな画像)。収穫から50分後には食べ始めていたというw。大変に美味しゅうございました。 今朝は水耕栽培キットを洗って液体肥料を2%に希釈した水をはり(実際は1%分しか残っていなかったので追加発注したなう)水に浸したスポンジ苗床をセット(画像)。バジルの種の残りを蒔いた(画像)。種が小さいので水に浮かべてスプーンですくって蒔くと簡単に上手くいく。一か所に3粒位が良いんだろうけど種を使い切ろうと多めに蒔いた。これで4回目のバジル栽培(画像)。3週間もすれば収穫できるだろう。過去の思い出から昨年はユニークな飾りで賑やかな阿佐ヶ谷七夕祭り(画像)。愛車アマンダ号にダルライザーさんが跨ったのは9年も前になるのか(画像)。おっ、南会津観光物産協会からハガキが届いた(画像)。 ----- twitter:今日の呟き(1、2、3、4、5、6、7、8、9年前)、 mixi:(7、 8、 9、 10、 11、 12、 13、年前) | ||||||
2020年8月5日(水) 来月は1級 今日の一言:福島市は37℃の予報。現在のコロナ死者数より年間の熱中症での死亡者が多い。気をつけよう。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15 、16 、17 、18、19 、20、21年前の今日の日記、過去の日記) 珈琲を淹れる間に体温と血圧を測り今日も異常なし(画像)。レオはいつものように足元に来て絡まる。足であれこれされて恍惚の表情を浮かべているけれど抱っこされるのは嫌いだ(画像)。バジルはLED照明まで到達して葉が焦げてるところがあったので栽培終了(画像)。帰宅して収穫し定番のジェノベーゼソースを作ろう。今朝の新幹線(画像)も(画像)三密回避。 昨日のランチはチーズインハンバーグふんたら(画像)。早上がりして吹矢教室へ。最終枠は自分1人で三密回避。2級は89点で合格(画像:左、大きな画像)。2級合格から30日あけて受験可能な1級の立ち位置から自己流基本動作のダメな部分を修正していただく。昨日自分が吹いた的(画像)。予約が取れれば9月8日に1級受験。合格すれば年内に初段を狙いたい。建物を出ると目の前にスカイツリー(画像)。飲んだら楽しそうな店がそこかしこにあったけど勿論まっすぐ帰る。帰りの新幹線も三密回避(画像)。ジム活後にはよく飲んでいたオールフリーを2末以来で久しぶりに飲んだ(画像)。大汗をかいてないので今一つ美味しくない。 3年前の思い出が楽しすぎる(画像:右、大きな画像)。今、一番飢えているのがこういう生活。ジム活のハシゴの途中で昼飲みに流れてしまう土曜日って最高に楽しいと思われる。まあ当面望めないけど。明日、明後日とテレワークするともう夏休みだ。 ----- twitter:今日の呟き(1、2、3、4、5、6、7、8、9年前)、 mixi:(7、 8、 9、 10、 11、 12、 13、年前) | ||||||
2020年8月4日(火) 跳ねたよね 今日の一言:今日は東京で32℃、白河でも31℃に予報。水分補給を心がけて熱中症にならぬよう注意だね。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15 、16 、17 、18、19 、20、21年前の今日の日記、過去の日記) バジルの水量NGのワーニングが出たので最後の水分補給(画像)。チョークで囲いたくなるレオ(画像)、珍しくキリッとしているように見えるリッキー(画像)。昨年の思い出に一年前の青森ねぶた祭りが出て来た(画像:左、大きな画像)。リクライニング出来ない定員Maxのバスで24時間弾丸ツアー。見学のつもりがガイドさんから話を聞きやる気になり跳ねていた。楽しかったな。 ごはんジャパンの家庭のフライパンで作るパエリアの作り方を見てこさえたパエリアだけど改めて振り返ると具材の量が多すぎたと気づく。自分なりにメモを編集し直した(画像)。適量でまた作ってみたい。moristagram0511さんの新作レシピもメモ(画像)。出勤の朝の体温は久しぶりの36℃台(画像)。血圧は自分的にはまあまあ(画像)。 いつもより遅い新幹線は同じ車両に7人と三密回避(画像)。筒を持参した(画像:右、大きな画像)。3日連続で6mからの3ラウンドは93点、97点、99点と良い感じ。さくっと2級をクリアしよう。トランヴェールの8月号をめくる。ウニがそそる(画像)。八戸もそそる(画像)。 ----- twitter:今日の呟き(1、2、3、4、5、6、7、8、9年前)、 mixi:(7、 8、 9、 10、 11、 12、 13、年前) | ||||||
2020年8月3日(月) パエリア! 今日の一言:スペースXのクルードラゴンが宇宙飛行士2人を乗せてフロリダ州沖に着水し待機船に無事回収。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15 、16 、17 、18、19 、20、21年前の今日の日記、過去の日記) 昨日は業務スーパーで冷凍ムール貝を調達(画像)してパエリア挑戦。鶏モモ肉、ムール貝、あさり、タコ、海老をオリーブオイルで炒めるのに多すぎて入りきらずフライパン2個使い。最後に飾る分を取り分け(画像)残りは全て刻み1つに合体。米、野菜も入りたっぷりの水分(画像)が蒸発するまで弱火でしばしからの完成(画像:左、大きな画像)。これは美味しすぎ。 午後は愛妻が美容院に行ったので吹矢。2級受験を視野に基本動作(画像)を守り6mの距離から3ラウンド。2ラウンド目では5本全てが7点エリアに命中(画像:右、大きな画像)。3本しか見えないけれど矢に矢が刺さっている箇所が2か所。1本は後からの矢先がかすめてぐしゃっとなってる。その後は基本動作は端折って10mの距離から6ラウンド4回戦(画像)。3回は150点以上をクリア。 遅れ放送のもやさま2は神楽坂。この頃の田中アナは3時のヒロインの福田麻貴と言われればなんか似ている。最近は髪を短くしてまた違って見える。半沢直樹の番宣がこれでもかという位に流れ前話のあらすじも理解してしまったので第4話から視聴することにした。起きていられない気がして録画して正解。8時半には就寝。お約束の0時前後に一旦目が覚め冴えてしまったのでそこから視聴。来週も録画視聴しよう。 ----- twitter:今日の呟き(1、2、3、4、5、6、7、8、9年前)、 mixi:(7、 8、 9、 10、 11、 12、 13、年前) | ||||||
2020年8月2日(日) 今日の予定 今日の一言:19×19の掛け算まで出来る国で違法な蒸留酒や消毒液などを飲んで毎年数百人が死亡に驚く。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15 、16 、17 、18、19 、20、21年前の今日の日記、過去の日記) 昨日の実家の青空(画像)。父、弟と墓掃除。墓Aから福島空港を臨む(画像)。墓Bからの眺め(画像:左、大きな画像)。故伯母宅の環境整備。昼はひさご(画像)。だったん蕎麦の見た目は中華麺。実家に戻り雨どいの枯れ葉除去、弟は風呂場の磨き、そこへ妹まで登場して片付けと父が嬉しそう。昔の養蚕の部材が懐かしい(画像)。白河に着くと雨ちらで虹(画像)。 日増しに成長が加速する栽培20日目のバジルっち3(画像)。あと数日でLED照明まで到達しそうだ。ふと吹矢の的はめボード(画像)を眺めて両サイド各々2割ぐらいは不要だなと思いカットして的を入れ替えたら明るくなった今朝(画像)。さらにカットするなら赤枠部分も可能だな(画像)。 今日は7-9時でソフトボールの朝練。その後はある物を探しに業務スーパーに行く予定。それがあれば冷蔵庫に無い食材(画像)を買い足して一品作ろうかと思う。11時からYouTubeでさんさ踊りオンラインフェスのライブ配信があるのでちらっと覗いてみよう(画像:右、大きな画像)。 ----- twitter:今日の呟き(1、2、3、4、5、6、7、8、9年前)、 mixi:(7、 8、 9、 10、 11、 12、 13、年前) | ||||||
2020年8月1日(土) 懐かし青空 今日の一言:4打数1安打ながら2号3ランを放った大谷さんのニュースが明るい。次は快投も見せて欲しい。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15 、16 、17 、18、19 、20、21年前の今日の日記、過去の日記) 今日から「南会津に泊まって応援キャンペーン」始まる(画像)。宿泊と食事などで各々2千円の割引。南会津で泊まったことがある宿はと検索したら亀屋旅館だった(画像)。2008年のいなGO!クリスマスパーティに久保〇さん、国〇さんと参加したんだった。レポートはホームページ引っ越しの際に消失(残念)。ほんわかあたたかい宿で初いの鍋を食べたんだった。 昨日のランチは予定通り豚肉の塩出し麺(画像:左、大きな画像)。ネギの代わりに大葉。解凍した豚肉の残りが載せた量の倍位あったので焼肉のタレで炒めて食べたせいかしばらくお腹が空かなかった。ごはんジャパンの録画ライブラリから結城流 家庭でできる本格海鮮パエリアのつくり方/お店で作る海鮮パエリアを見て自分的定型メモ(画像)。ムール貝はそこいらで売ってなさそう。無しでも良いからそのうちこさえてみよう。傍らにレオ(画像)、リッキー(画像)、テレワークを終えた頃の猫達(画像)。吹矢だけど6mの距離から3ラウンド4回戦をやってみた(画像)。距離が近すぎて感覚がおかしくなったけど75点以上は余裕でクリア。それからいつもの10mの距離から6ラウンド4回戦(画像)。3回は何とか150点以上をクリア。1回目の2ラウンドでは33点(画像)。赤丸で囲んだ2か所は矢に矢が刺さったところと微かに7点エリアに触れているので7点とカウントした矢だ。吹矢では少しでもかすっていれば高得点側でカウントする規則なのだ。 WOWOWで金曜放送のIU×ヨ・ジング「ホテルデルーナ〜月明かりの恋人〜」(全16話)が終了(画像:右、大きな画像)。1人12役の神を演じたソ・イスク、死神を演じたガンホンソクも印象に残った。7月18日から末日までのスマホの利用料金が1,218円(画像)。Wi-Fi接続をフル活用したので少な目と思われるデータ容量も2割位しか消費しなかった。社用と個人用でApple IDは二つのつもりがうっかり個人用が二つになっていた。片方を削除しようと思ったんだけどApple ID アカウントを削除する方法を眺めると悪影響が出るかもしれないので保留。ホームページのレンタルサーバーの契約更新の案内メールが届いた。半年で1,650円。ディスク容量50GB中約25%を使用したところ。大容量の動画でもアップしない限り生きているうちには使い切れない(画像)。8時の体温は35.8℃と発熱なし(画像)。さあ今日は実家へ。久しぶりの青空。 ----- twitter:今日の呟き(1、2、3、4、5、6、7、8、9年前)、 mixi:(7、 8、 9、 10、 11、 12、 13、年前) |