2018年7月31日(火) 異動前移動 今日の一言:活動量計の電池が急にへたってきて1日も持たなくなってきた。GPS付きの後継機が無難かな。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16、17 、18、19年前の今日の日記、過去の日記)[あと140日] ![]() ![]() 新白河駅前で美化作業をされていたのは2中の生徒さんと父兄の皆様かな(画像)。ご苦労様です。新幹線車内誌トランヴェールが8月号に変わったのでチェック。愛妻の実家・石巻市の石ノ森萬画館、懐かしい宮城の秘湯・峩々温泉、そして明治の広告(画像:左、大きな画像)。チョコレート効果よりガッキー効果の方がありそうだ。峩々温泉に泊まったの10年前(画像)。当日と翌日早朝にチャリで14kmほど上ってお釜に行ったな。湯上りに山の風景を眺めながらいただいた日高見の38度の焼酎が美味しかった。FB思い出からは陸奥八仙が当たった3年前(画像)。ジム活後に大宮夏まつりと遭遇した5年前(画像)、4年前(画像:右、大きな画像)、1年前(画像)。ジム活の内容はバイク漕ぎ、トレッドミル、ズンバと変遷を遂げている。今日、明日と大宮の夏まつり。明日の帰りに時間が取れるようだったら途中下車して見物してみようかな。 東京駅中央改札を出てまっすぐヤエチカに降りる人達が多い中、私は、反時計回りに迂回して階段を降りる(画像)。その時間帯、階段の利用者はほとんど居ないんだけど、かなりの頻度で出会うお姉さんがいる。いつもこの世の終わりみたいな暗い顔で上がってくる。一日中そんな顔をしている訳はないだろうから、朝一はテンションが低いのかなと思ったり。ヤエチカではハンディ扇風機を顔にあてながらフーフー言いながら歩いてくるサラリーマンと行き交った。バテバテのご様子。会社手前のコーセービルのディスプレーには、株価や天気などいろいろな情報が表示されるけど、今朝はタイミング良くいて座の占いを目にした「人間関係で新旧交代がありそうな日」だと(画像)。そのまんまやん。今日は17時過ぎに11Fから8Fに最小限の荷物を移動して明日から新しい職場に出勤だ。 ----- twitter:今日の呟き(1、3、3、4、5、6、7年前)、 mixi:(6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、年前) | ||||||
2018年7月30日(月) ローストB 今日の一言:米ツイッターの2Q決算、前年同期赤字→黒字回復も偽アカ削除等利用者減で株価20%超下落。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16、17 、18、19年前の今日の日記、過去の日記)[あと141日] ![]() ![]() 昨日は愛妻がお出かけしている間にローストビーフ作りのリベンジ(画像)。ちゃんと専念してしっかり温度管理したので大成功(画像:左、大きな画像)。温度計の精度はそこまで無いんだけど一応58℃あたりを狙ってみた。肉を取り出し冷蔵庫に入れた後、ダッチオーブンに赤ワイン、醤油、酢を投入して少し煮詰めてタレもこさえた。分量がいい加減だけどまあ美味しい。続いてありあわせの具材でピザを焼く(画像:右、大きな画像)。焼き上がる頃に愛妻が帰宅、満足のディナーとなりました。 ヤマトホームコンビニエンスのリリースから、客都合で家財量や付帯作業が変化して見積金額>実作業金額となっても約4割で見積金額のまま請求する不適切なケースがあり総額17億円になると理解した。仮に売上617億円が6.2万件の引越しサービスによるならば、1件100万円、不適切請求が1件3.5万円だから3.5%相当かと数字的に理解した。しかし、後の報道で見積水増しが常習的に行われていた話が出てきた。客都合から述べながら報道が真実ならひどすぎる。どんな調査結果と再発防止策が出るのか。フェイスブック株が1日で19%安、13兆円の時価総額が消えた。好業績でも市場期待の成長に届かずガッカリなのか。あぶく銭が消えたとも言える。永遠に高成長は続かない。GDPR(EUの一般データ保護規則)の施行も影響する。日本企業も例外ではない。重い違反の制裁金は26億円か売上4%の大きい方が上限だ。売上650億円以下なら26億円、それ以上は上限が上がり1兆円で400億円、トヨタなら1兆円超が上限となる計算だ。 ----- twitter:今日の呟き(1、3、3、4、5、6、7年前)、 mixi:(6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、年前) | ||||||
2018年7月29日(日) 愛妻とラン 今日の一言:リッキーの血液検査を聞きがてら獣医さんまで愛妻とジョギング。まさかこんな日が来るなんて。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16、17 、18、19年前の今日の日記、過去の日記)[あと142日] ![]() ![]() FBの思い出から、4年前は蜂の巣退治(画像)、子供の頃は竹竿で突いて落としダッシュで隠れてほとぼりが冷めた頃に新聞紙でくるんで燃やしたりしたけど、この時は10m先まで届くジェット噴射のスプレーで退治。1年前はEntremesで木村さんと(画像)、ステージの上で楽しかった模様。今朝の猫達とお約束のレオの舐め(画像)。愛妻がもらった蒙古タンメン中本 北極ラーメンを試食(画像:右、大きな画像)、汗だくで舌しびれたけど美味。 昨日のジム活は、Zumba@大宮、Figure8@池袋、Figure8@大塚、締めのZumba@新川崎は時間の関係で断念したけど、新幹線の時間までZumba@大塚に30分弱だけ参加(画像)。上野経由で帰路に着く(画像)。台風12号の影響が心配されたけど、ほとんど傘をさすこともなかった。宇都宮まで来た頃に、白河の豪雨予報(画像)が出たけど、実際は、そんなこともなかった。まずまずの土曜日。 ----- twitter:今日の呟き(1、3、3、4、5、6、7年前)、 mixi:(6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、年前) | ||||||
2018年7月28日(土) 体重やばい 今日の一言:最近の不摂生がたたり朝一のジム活前の体重測定で衝撃を受ける。まさかの木曜比+2kgって。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16、17 、18、19年前の今日の日記、過去の日記)[あと143日] ![]() ![]() 明日リベンジ予定のサーロインブロック肉500gが届いた(画像:左、大きな画像)。しっかり温度管理してこさえたローストビーフをディナーに添えたい。今日は台風12号の影響で隅田川花火大会が順延となったそうだ。お天気と相談だけど(画像)、出来ればジム活を4本ハシゴしたい。そうすれば週間9万歩のステップチャレンジをクリア出来そう(画像)。スタバ大宮マルイ店でまったり(画像)。こどもフェスタ用のステージ(画像)を目にしてズンバに使えそうと思ったりしながらの毛利さんズンバは後半セーブで活動量527kcal。池袋西口公園はフリーマーケット西の市が予定されていたけど雨でやってないね。週頭からテンションあげグッズのホノルルマラソンリストバンドとお気に入りの瓶覗色の扇子(画像:右、大きな画像)が行方不明。どこにいったんだろう(涙)。なんて書いているうちに夕方に予定が入るかもという話になり3本ハシゴで帰ることになるかも。 かつて北米大陸を3000m級氷床が覆いその重量で地面は100m押し下げられ、その下のマントル物質まで低緯度域に移動させるほどの変形を与えていたというから凄い。全て溶解した結果、海面変動が100m位あったという。そうした変動をはるか遠いグレートバリアリーフのサンゴの化石から解明したという記事が興味深い。今後、グリーンランド氷床が溶けたら7m、南極大陸氷床が溶けたら70mほど海面が上昇する。標高5m以下に6億人以上が住んでいるから溶けたら大変だ。人類活動に伴う温室効果ガス増加で温暖化が進むと言われるけど、懐疑的な意見もある。はたまた太陽活動の衰えで寒冷化するという説もある。良かれと思われることに努力することは大事だと思う。その努力の結果を水泡に帰す自然界のさらなる力もあることを認識しつつだ。7/31、火星と大接近。1月比で5倍大きく見えるという。しばし見えやすいので天体ファンが増えるかも。次の大接近は17年後、生きていたら76歳。7/31にはNASAが太陽観測衛星衛星パーカー・ソーラー・プローブを打ち上げる予定だ。太陽に最接近で1300℃の高温になる600万kmまで近づく軌道に入り太陽を観測する予定だ。 ----- twitter:今日の呟き(1、3、3、4、5、6、7年前)、 mixi:(6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、年前) | ||||||
2018年7月27日(金) 修理に出す 今日の一言:五名の死者が出た多摩の建築現場火災が痛ましい。このビルはこの後、どのようになるのだろう。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16、17 、18、19年前の今日の日記、過去の日記)[あと144日] ![]() ![]() デジカメの親指が当たる部分の滑り止めが剥がれた。剥がれたぐらいならまだ良いんだけど穴が空いている部分があり内部の部品とかが見えるので放置はできない。保証書を引っ張り出してみたらメーカー保証は4日後までだけど、オプションの5年延長保証にも入っていたことに気づく(画像:右、大きな画像)。とりあえずメーカー保証で対応してもらった方が良いなと思い今日修理に出す予定。 E5系には壁にACコンセントがあるんだけど、差し込み口の上の出っ張りが邪魔で視界を妨げるケースもある。行きは前の方に位置しているけど帰りはシート側に位置するのでさらに見にくいなあと思っていた。新しい車両では各席にACコンセントが設置されているけど、あの邪魔な出っ張りが無くなっていることに気づいた(画像)。些細なことのようだけどこうした改良が嬉しい。 ----- twitter:今日の呟き(1、3、3、4、5、6、7年前)、 mixi:(6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、年前) | ||||||
2018年7月26日(木) 幸せの記憶 今日の一言:米フェースブックの第2四半期決算で31%増の純利益約5660億円で最高益でも減速との声。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16、17 、18、19年前の今日の日記、過去の日記)[あと145日] ![]() ![]() 小中高時代の話になりプロフィールのページからトリミングしてみた(画像:右、大きな画像)。何度も話題にあげているけど、好き嫌いが激しくて完食できない給食メニューが多く、放課後に残した給食をはさんで先生と対峙した日々が忘れられない。車酔いもひどかった。バス旅行は最悪。ゲロゲロばあ。 今夕は赤羽でズンバ。やまばとが入ってきたので何だろうと思ったら「たんばらラベンダーパークへの旅」という臨時列車だった(画像)。しつこいけど、大宮での乗り換え時にダイエー大宮店でWAONで支払えたよ(画像)。当然なんだけど、3日前に使えませんと言った3人衆は何だったんだろう?幻? ----- twitter:今日の呟き(1、3、3、4、5、6、7年前)、 mixi:(6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、年前) | ||||||
2018年7月25日(水) リベンジ♪ 今日の一言:涼めるはずのプールが水温が高くなりすぎのぼせると開放中止が相次いでいるとか。猛暑よ去れ。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16、17 、18、19年前の今日の日記、過去の日記)[あと146日] ![]() ![]() FBの6年前の思い出に時の流れを感じた今朝(画像)。あの頃にマイコンに出会っていなければ人生はまた違ったものになっていたんだろうなと思う。些細なことへの出会いと選択が常にその後の人生に繋がっていくんだなと改めて実感。6年前の日記に『カラオケマシンで絶対に100点を出せる人が出ていて名前を記憶して後でネットで検索してみたらTwitterアカウント「えりぽん(乾英里香)」が出てきたのでフォローさせていただきました。』と書いている。昨晩、10月13日(土)の生演奏開催を知り、ふと行ってみたくなり手を挙げた。 今日は歓送迎会。迎の対象は2名、送の対象は私。4月から(仮)在籍した部署から来年の再雇用も含めてお世話になる新部署へ8月から異動。そんなところへ気のおけない仲間から暑気払いのお誘いが来た。金曜は基本的に空いているので参加。土曜は墓掃除も兼ねて実家に行くつもりだったけど父から要請で1週延期となったのでジム活かな。定番の3本に1本加えて思う存分の4本ハシゴにしようかと思う。日曜はローストビーフのリベンジを計画。肉量は500gに押さえて底網もあわせて調達(画像:右、大きな画像)。そこへ新部署から歓迎会の日程打診が。8月10日はOKと返信。 ----- twitter:今日の呟き(1、3、3、4、5、6、7年前)、 mixi:(6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、年前) | ||||||
2018年7月24日(火) ダイエー? 今日の一言:昨晩の車販さんが観劇でお見かけした野田あゆ美さんとそっくりで驚いた。小岩さんだったかな。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16、17 、18、19年前の今日の日記、過去の日記)[あと147日] ![]() ![]() 少なくとも十回以上はWAONポイントで支払っている。残高も十分にある。なぜ、WAONカードを読み取る機械にのせず、クレジットカード読取りの方を通したのか。いつもこちらに乗せて処理してもらってますと言ったのに3人ともそれをやろうとしないのか。上司の方は周囲のレジ担当の方々に何か確認しようとしたけど、何を確認するのかはっきりしなかったようで断念。レジの子に「なんで、かざしてみなかったんだ」とか「レジが不慣れですみません」とか言い出すので呆れて退散。上司の貴方が分かってないでしょう。ヘルプの男子は私が十回以上もWAONポイントで支払ってると言っているのに、そんなはずはない、使えたはずはないと自信を持って言い切るし、その癖、何か不安を感じたのか上司を呼んできますと。上司でなくとも良いから状況を理解できる人を連れて来てくれれば、まだ良かったのに。レジの子も分からないなら、ワカランちんのヘルプ男子などを呼びに行かずベテランレジさんに聞けば良いのに。以上。 FBにBBQ串を手にした父、妹、愛妻、娘、息子、そして、自分の写真をあげたんだけど(画像:左、大きな画像)、多くのいいね!をいただいた。みんな笑顔だ。東京に戻った子供たちは金子家ロスらしい。ついでに、八戸で鮑にウニをのせる喜びの表情を撮られたものもあげたんだけど(画像:右、大きな画像)、あれこれ反響がありビックリ。自分もあんな表情をするんだね(笑)。四谷にある岡本太郎作品(画像)、タイトルは「歓心」(喜んでうれしいと思う心)だ。今夕は三島さんズンバに参加。皆さんからお久しぶりと言われるのも無理はない。6月5日以来の参加だ。参加できて嬉しい。 ----- twitter:今日の呟き(1、3、3、4、5、6、7年前)、 mixi:(6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、年前) | ||||||
2018年7月23日(月) 低温調理法 今日の一言:BBQ串を手にした写真を皆さんに送った。なんて楽しそうな表情をしているんだと余韻に浸る。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16、17 、18、19年前の今日の日記、過去の日記)[あと148日] ![]() ![]() 昨日のローストビーフの失敗を反省。温度計で肉内部の温度をこまめにチェックすれば良かった。外側の加熱が内部へと伝わるから加熱しすぎと思ったら冷蔵庫で冷やすという手もあった。あっちもこっちも並行してやるのではなく先に専念して作り置きしておけば良かった。そのうちリベンジしたい。炭火でダッチオーブン調理もあるけど、肉を真空パックして60℃弱の湯温で1時間弱低温調理というのが良いらしい。温度計見ながら熱い湯を継ぎ足して温度管理すれば失敗無く美味しいローストビーフが完成できる。電気が使えなら温度と時間が設定できる低温調理器もある。肉などに多く含まれるたんぱく質は63℃で凝固が始まり68℃で内部の水分が逃げだそうとするそうだから、湯温なら加熱しすぎることもなく真空パックなら肉の旨みも逃がさない。こちらも出来れば試してみたい。高価なものもあるけど、アマゾンのお手軽なものでも良いんじゃないか(画像:左、大きな画像)。耐熱容器にセットして使うようだ(画像:右、大きな画像)。やってみたくなるよね。 今夕は19時半から毛利ズンバ@大宮。土曜に行けなかった分も弾けよう。父とのスケジュール調整はもっぱらメールのやり取りなのだけど、最近、返事が来ないなあと気になっていたのだけど、メールが文字化けして英文表示のようになっていたことが妹を通じて判明。テキストメールで送っていたつもりが、何らかの拍子に書式付きメールモードになっていて、父の携帯で正しく表示されなくなっていたようだ。墓掃除の日程確認などを打診中。 ----- twitter:今日の呟き(1、3、3、4、5、6、7年前)、 mixi:(6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、年前) | ||||||
2018年7月22日(日) 焼き焼けて 今日の一言:BBQとピザを披露する予定なんだけど、初挑戦ローストビーフは果たしてうまくいくだろうか。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16、17 、18、19年前の今日の日記、過去の日記)[あと149日] ![]() ![]() 10時半からKAMADOに炭投入、ダッチオーブンを乗せ、白煙があがったところでサーロインブロック全面に焼き目を入れる。底網に肉をのせ蓋にも炭をのせてロースト。父を乗せた妹が到着。涼んでもらっている間にWeberグリルに炭を投入。生ビールサーバーセット(画像)、氷投入。うまい。11時頃から乾杯、1ポンドステーキを 焼くところから始める(画像)。ジャンボカルビ串(をばらして)、ズッキーニ2本を切り、金串に刺してBBQ串を5本作る(画像)。ささっと焼いて、恒例の撮影タイム(娘、父、妹、息子、愛妻、私)。陸奥八仙も。次にアスパラ豚バラを焼く。デリシャスハラミはうまい。ソーセージとバナナを焼く。さらに、椎茸、パンも焼いてみる。初挑戦のローストビーフは火力が強めで40分もローストしてしまい肉内部温度は70度、さらに、アルミホイルで包んで内部への加熱を継続してしまい、ポイントの赤い部分がなくなってしまった(画像:左、大きな画像)、あっちもこっち同時に手を出して温度管理がおざなりになってしまったのが残念。一応、ダッチオーブンの底の汁に赤ワイン、醤油、酢を入れ煮詰めてソースを作る。 今夏一番の暑さだったのかもしれないけど、テント下で時々心地良い風も感じられて、意外に大丈夫だった(画像:右、大きな画像)。大いに笑い食べて飲んで満たされたところで室内に移動。そこへ姉も到着。一緒にホノルルマラソンに行くことになったので、TBS特番の録画を再生して雰囲気をつかんでもらう。父、妹、姉が帰り。金曜に録画していたグッド・ドクターを視聴。子供たちが17時台の新幹線で帰るのでタクシーを手配(二人とも飲んでしまったので)。生ビールを飲みきって完全に満腹。 ----- twitter:今日の呟き(1、3、3、4、5、6、7年前)、 mixi:(6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、年前) | ||||||
2018年7月21日(土) 家族で日光 今日の一言:昨夕は娘が帰省、今日は息子が合流、明日は父と妹に加え姉も来てくれる予定で楽しくなりそう。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16、17 、18、19年前の今日の日記、過去の日記)[あと150日] ![]() ![]() 市民駐車場に車を預け、JR日光駅で写真を撮ったり(画像1、画像2)、2階のシャンデリアを眺めたりするも(画像)、暑すぎて早々に退散。たまたま目に入ったGuest House寅で涼む(画像)。レモンスカッシュが美味(画像)。食べられると言うのでレモンの皮も食べてみたけどサッパリして美味。キーンとならないらしい天然氷のかき氷も美味(画像)。外から店の外観を撮影する愛妻を撮影して(画像)ほくそ笑んでいたところをしっかり撮られていた(画像:左、大きな画像)。八戸で鮑にウニを乗せている時もそんな表情だったらしい(画像)。10時45分着の息子を待つ。改札を通過する人数を数えるオバサマが居眠り中(画像)。女性陣が仕入れてきたので揚げゆばまんじゅうを食べる(画像)。 いろは坂を上り、二荒山神社中宮嗣へ。中禅寺湖からの風が心地良い。中禅寺湖畔の店で蕎麦をいただく(画像)。家族写真(画像:右、大きな画像)。それから古峰神社を参拝。昨年は息子、今年は娘も含めて一緒に来られて良かった。帰りは予約していたビアサーバー一式を受け取り、買物を済ませて17時には帰宅。明日の準備は早朝からと決めて、家族飲みしてオヤスミ。 ----- twitter:今日の呟き(1、3、3、4、5、6、7年前)、 mixi:(6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、年前) | ||||||
2018年7月20日(金) 楽しむこと 今日の一言:フリマアプリ「メルカリ」の累計出品数が10億品を超えたそうな。一度ぐらいは覗いてみるか。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16、17 、18、19年前の今日の日記、過去の日記)[あと151日] ![]() ![]() あわせ鏡に映る姿(画像:左、大きな画像)、正対していないので弧を描きながら繰り返し映る。何体映っているんだろうか?これ深夜の時間帯に一人でやったら怖いよね。何か別のものが映り込みそう。飲み食いの機会は多いのに一向にジム活やランのペースが上がらず体重は少しも減らない。ところで体型はどんな具合なんだろうと思いアレを申し込んでみた(画像:右、大きな画像)、8月中旬頃の発送だ。2020東京五輪は7月24日の開会式から8月9日まで開催。33競技339種目、開会式の2日前のソフトボール(福島)からスタートだ。マラソンは暑さ対策でスタートが7時。今朝のZIP!で千葉真子さんが選手のスケジュールはこんな具合かなと紹介していた(画像)。9時過ぎにはトップランナーがゴールする。ホノルルマラソン2018のスタートはこれより2時間早い5時。私ですら9時過ぎにはゴールする。今朝の猫たち(画像)。暑いゆえ6年前のクリスマスの朝の写真を引っ張り出してみた(画像)、-8℃の朝。 ある方がデザイナーの皆さんに向けた言葉「自らが楽しむことが大事。楽しければ続くし、引き出しも増える。他人の評価を求めすぎて、苦しくなってやめてしまっては元も子もない。とにかく大切なのは自分が楽しむこと。」、デザイナーではないアラカンオッサンもそう思ってる。自分が楽しいと思うことは続くし新たなチャレンジもしてみたくなる。そこに共感できるところがあれば同じように楽しめる人たちと繋がっていく。そういうのを大事にしたい。最後は大人向けのお得かもしれない交通手段について取り敢えずメモ。鉄道は、JR東日本の大人の休日倶楽部ミドル(50歳以上、年会費:2年目から2,575円)は201km以上で5%引き、ジパング(男性65歳以上、女性60歳以上、4,285円)は201km以上で30%引き。他に乗り放題の大人の休日クラブパスが買える。JR西日本のおとなび(50歳以上、ネット会員登録でき無料)、おとなびWEB早特なら山陽新幹線のぞみが3割引き、こだまが6割引き。JR東海の50+(50歳以上、無料)、新幹線を使ったツアーが中心でWEB会員限定プランもある。バスは、ウィラーが5〜6月に実施した春のシニア割(55歳以上)では平日昼便で3,500円と安価だけど自分が乗れそうなのはパスタ新宿9:10⇒大阪梅田19:35と一日がかりでとても無理そう。飛行機は、JALの当日シルバー割引(65歳以上)は搭乗日に空席がある場合のみで予約不可。ANAのスマートシニア空割(65歳以上、マイレージクラブ会員)も当日空席がある場合のみ予約でき時期や路線によって70%超の割引もある。ソラシドエアのシニア割(65歳以上)は2カ月前から販売。AIRDOのDOシニア60(60歳以上)は2カ月前から予約でき通常期の東京―札幌便は正規運賃の約30%引き。スカイマークのシニアメイト1(60歳以上)は前日に空席があれば朝7時からホームページで予約できる。但しこのようなシニア割引が最安とは限らない。 ----- twitter:今日の呟き(1、3、3、4、5、6、7年前)、 mixi:(6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、年前) | ||||||
2018年7月19日(木) ばたばたと 今日の一言:連日の猛暑が半端ない。思った以上に体に負担がかかっているはず。無理はしないで体を休めて。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16、17 、18、19年前の今日の日記、過去の日記)[あと152日] ![]() ![]() 日、月、火、水と珍しく4連チャンの飲みが続いたけど、昨晩で無事に終了。愛妻には送り迎えで世話をかけた。先週金曜の昼に食べたかき揚げの一部にめっちゃ固く細く尖って揚がっていた部分があり、それが舌の左横から刺さって出血するという惨事。口内炎になり、寝ている間に扇風機の風を当てすぎ喉まで痛めたものの、昨晩までの飲みで回復。アルコール消毒が良かったのだろうか。昨晩は、トレッドミルで走ったり筋トレする人たちを見上げながら(画像:左、大きな画像)、東京駅に向かう道すがら、ホノルルマラソンに向けて少し走らないといけないなあと思うのであった。ズンバの4本ハシゴが出来ればハーフマラソンはOKだけど、フルマラソンはそうは行かない。ちなみに、同じ新幹線の前席には見たことがある某市の首長さんが乗られた(画像)。 しばらく体調が良かったリッキーだけど、ここ数日は吐いたりが続き、腎臓の状態がよろしくない状況で、昨晩からお薬を投与(画像:左、大きな画像)。美味しいらしくリッキーは喜んで口にする。開始時刻が遅くてしばらく参加出来ずにいた三島さんのズンバサークル、次回の8月2日は19:45開始ということで久しぶりに参加申し込みをした。帰りはジェクサー上野のスパも利用できて便利。8月18日のEntremesは明日20時から受付開始。ズン友さんも誘って参加予定。今日の一言に体を休めてとは書いたものの、それなりに空調が効いた部屋で一定時間の有酸素運動をすると良いリフレッシュになる。明日は定時で上がり娘と新幹線で合流して帰宅する予定だ。明後日は出先で息子とも合流。翌日は、父と妹、タイミングが許せば姉も来てくれるかな。猛暑の予定ながら、BBQとピザを焼く予定。冷房を効かせた居間と外とうまく使って暑さをしのぎたい。自分は肉も焼くしピザも焼くし体も焼けるだろう。ばたばたするけど楽しい週末になりそうだ。 ----- twitter:今日の呟き(1、3、3、4、5、6、7年前)、 mixi:(6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、年前) | ||||||
2018年7月18日(水) リコーダー 今日の一言:ファンボロー国際航空ショーで飛行展示成功のMRJは納期遅延5度を乗り越え20年に納入か。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16、17 、18、19年前の今日の日記、過去の日記)[あと153日] ![]() ![]() 実家(狸森)からもほど近い平田村の世界のあじさい園@ジュピアランドひらたが(画像)、紫陽花の品種最多(598種類)でギネスに登録されたそうだ。2014年から植栽を始めたそうだ。ジュピアランドひらたは芝桜が有名で3年前のこどもの日に見に行ったんだけど、来年は紫陽花の季節に行ってみたい。相変わらずアルコールに目がないレオ、今にもグラスを持って飲みそうだ(画像:左、大きな画像)。リッキーは暑さでぐったり、14年前の懐かしい写真が出てきた。リッキーとティム(画像:右、大きな画像)、現在のリッキーとレオのようにも見える。もう14年も経つのか。リッキーも歳をとるはずだ。レオはアイロン台に絡まって元気、若さだね(画像)。FBの思い出から2年前はお祭りズンバでこさえたゼッケン(画像)。 住友生命の健康増進型保険「Vitaliy」。Vitaliyの開発元は南アフリカのDiscovery Ltd.、生活習慣病を抑える健康チェック、予防、運動に着目して、健康増進意欲を高める仕組み。今回の保険では、年間24,000pt以上獲得でGoldステータスになり保険料が3割引になるようだ。@オンラインチェック(年1回、最大3,000pt、総合・食生活・たばこ・こころで各750pt)A健康診断(年1回、最大10,000pt、BMI・血圧・血糖・コレステロール・尿淡白の数値提出で各500pt、所定範囲内なら各1,500pt)B予防(最大2,000pt、各種がん検診で各1,000ptなど)C運動(最大14,000pt、12,000歩/日orジムへ行くor私の場合で平均113拍/分以上で30分運動して60pt/日、ハーフマラソン1,200pt、フルマラソン2,000pt)。@は受ければ良いから3,000pt、AはBMI以外にもう1項目が所定範囲外としても7,000pt、Cは20回/月平均のジム活で上限14,000ptに到達。これで、24,000ptになる計算だ。さらに11のパートナー企業から各種特典が提供される。例えば週間運動目標達成でスタバドリンク券500円というのがある。こういうのは燃えそうだし達成できそうなので毎週ホットココアが無料で飲める計算だ。もっとも保険に加入しなければいけないんだけど。 ----- twitter:今日の呟き(1、3、3、4、5、6、7年前)、 mixi:(6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、年前) | ||||||
2018年7月17日(火) 飲みが続く 今日の一言:今週火〜金の予想最高気温、中央区は35、36、33,34、白河は35、35、33、33。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16、17 、18、19年前の今日の日記、過去の日記)[あと154日] ![]() ![]() 昨日は、ズンバ@池袋で555kcal(画像)、夏祭りズンバ@大宮で842kcalとよく燃えた(画像)。恐るべし、夏祭りズンバ、チーム大宮、毛利ズンバ。大汗をかいた後の1次会はラーメン屋のカウンターでラーメンも頼まず駆け付け生ビール&グラスビール、2次会は気のおけないズン友さん達と楽しく生ビール、3次会は帰りの新幹線で日本酒とワイン(画像:左、大きな画像)。さらに帰宅しての4次会は愛妻とワイン。そして撃沈。どんだけ飲むんじゃ。 今日は猛暑ゆえオフィスで涼んでいたかったけど、年賀はがきのお年玉お渡し期間が今日が期限と気付き、昼休みに郵便局でお年玉切手シートに交換してきた(画像:右、大きな画像)。あれ、傾けるとパターンが光ったりする。パールインクで柄を印刷してるんだね(画像)、デザイン的な訴求はあまり感じられないから偽造防止の観点からなのかな。今夕は、8月からご一緒する部署のアラカン世代の皆様と懇親会。明日もまた別のアラカン世代の皆様と懇親会がある。というわけで、土曜から4連続飲み。明日は三島さんズンバ@四谷と思っていたんだけどまた行きそびれる。振り返れば、6/5以降まだ行けてない。次週こそは。 ----- twitter:今日の呟き(1、3、3、4、5、6、7年前)、 mixi:(6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、年前) | ||||||
2018年7月16日(月) 夏祭りだよ 今日の一言:三連休最終日は毛利さんズンバのダブルヘッダー。しかも締めは夏祭りズンバで盛り上がり必至。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16、17 、18、19年前の今日の日記、過去の日記)[あと155日] ![]() ![]() リッキー(下)とレオ(上)、エアコンの冷気で心地よさげ(画像)。猫たちに「行って来るよ」と告げジム活へ。毎年、駐車スペースに咲くやまゆり(画像)。新白河駅前の空と雲(画像)、9時40分で30℃。い・ろ・は・すのハスカップ(画像)、北海道以外でも買えるようになったんですね。これ好き。宇都宮駅で新幹線の窓にはりついた蛾、加速の風圧に耐えるも1分ほどで後方に消え去りました(動画)。東京に行きたかったのかな。今日は毛利さんズンバのダブルヘッダー(画像)。熱中症に注意して弾けよう。 日東電工の記事の中でスリーエムが引き合いに出ていた。日本法人が住友スリーエムだった時代にカスタマーテクニカルセンターを二度見学させていただいたい。開発のベースとなる46のテクノロジープラットフォームを分かり易く応用された製品とともに魅力的に展示されていて興味深く拝見した。また、将来のビジネスの役に立つと思えば課せられたテーマとは別の研究テーマに15%の時間を費やして良いという15%カルチャーも有名だ。スリーエムのIR情報を見ると、2018年第1四半期の売上高は前年同期比7.7%増の83億ドル、営業利益は10億ドル(法定和解費用が無ければ19億ドル)とあった。2010年に初めて起こされた水汚染の訴訟、ミネソタ州の訴訟で2018年2月19日に8.5億ドル(約900億円)で和解したようだ。内容を見ていくうちに、PFCs、PFOS、PFOAに行き着きテフロン加工のデュポンなどにも行き着いてグレーな気分になった。まだまだこれからの問題だな。 ----- twitter:今日の呟き(1、3、3、4、5、6、7年前)、 mixi:(6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、年前) | ||||||
2018年7月15日(日) 初戦で敗退 今日の一言:試合に負けたおかげで猛暑に負けなかったとほざく。試合時間より打ち上げの時間が何倍も長い。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16、17 、18、19年前の今日の日記、過去の日記)[あと156日] ![]() ![]() 11時からの対戦相手は南湖ニュータウンチーム。強打のイメージで緊張する我々。打ち取ったシーンでボロボロしたりで、倍ぐらい得点されたかな。自分もレフトの守備で手堅くゴロを取ろうとしたら目の前でイレギュラーして頭を越されてランニングホームランになってしまった。1点、2点、2点、3点と8点を先行されて最終回裏の攻撃は先頭バッターの自分がツーストライクと追い込まれて頭ぐらいの高めに投げられた球をセンター前に打ち返しヒット(実は高めの悪球打ちは得意)、続く関谷さんがフォアボールを選び、4番の佐川さんのホームランで3点を返す。ふと蘇る2年前の記憶、相手が勝ちを確信した0−8で迎えた最終回表に15点を取り裏を1点におさえ勝利して優勝した時の相手チームが今回の対戦相手だった。相手も2年前の悪夢が甦ったと思うけど、反撃はここで終了、3-8で敗退。バッティングは2打数2安打で自分的にはマズマズだったかな。試合には負けたけど、1試合で済んだので猛暑に負けずに済んだとか言ってみる(画像:左、大きな画像)。 帰り道、手打中華すずきでランチ(画像)。いつもなら、スープは残すし水は飲まないんだけど、完食(画像)、水はお代わり。日焼け止めスプレーをしたけど、たかだか数時間でリストバンドをした部分とそれ以外で差が出た(画像)。コロナビールを調達して帰宅、愛妻もエビスビールを準備してくれていた。ビールがうまい。ひとっ風呂浴びて、愛妻に生ハムサラダを持たされて、15時からの打ち上げに参加。今回の参加メンバーの平均年齢は59歳(画像:右、大きな画像)。ずばり自分の年齢。この年代でソフトボールについてわいわい語りあえる楽しさ。軽くやろうと言いつつ15時からスタートしてお開きにしようという頃には19時近かった。それでも愛妻からは帰りが早かったねと(笑)。 ----- twitter:今日の呟き(1、3、3、4、5、6、7年前)、 mixi:(6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、年前) | ||||||
2018年7月14日(土) 三連休初日 今日の一言:定番のジム活3本の後に締めの観劇と楽しい三連休初日。観劇前の隙間にさらにジム活1本挿入。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16、17 、18、19年前の今日の日記、過去の日記)[あと157日] ![]() ![]() 夏のお嬢さんさんが出迎えてくれる大宮駅西口(画像:左、大きな画像)。アイスコーヒーをチェイサーにホットココアを堪能(画像)。毛利さんズンバは45分で603kcalとよく燃えた(画像)。池袋、大塚とダブルヘッダーでしんDoさんのFigure8、時間調整に大塚でズンバと4本終了(画像)。池袋で炎天下、駐車していたオープンカーのドライバーの頭頂部に光る汗(画像)、熱中症にご注意を。 締めは、布の街・日暮里へ移動して(画像)、d-倉庫(画像)で希望の星さんの「最高の一揆」を観劇。出来たら2回は観たかったけど今夕しかスケジュールが空いていなかった。外観によらず、クッションが効いた椅子で快適な冷房環境下、最後まで楽しく観ることができた。斎藤さんにご挨拶(画像:右、大きな画像)。帰り道、懐かしい六文そばの看板に足がとまる。今は無きおきあみ天そばを毎昼食べていたワテラス時代が懐かしい(画像)。上野駅から帰還(画像)。明日はソフトボール大会(画像)。 ----- twitter:今日の呟き(1、3、3、4、5、6、7年前)、 mixi:(6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、年前) | ||||||
2018年7月13日(金) 頑張れレオ 今日の一言:JR東のスポル品川大井町、上野投手映像のソフトボールバッティングや手ぶらBBQもあると。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16、17 、18、19年前の今日の日記、過去の日記)[あと158日] ![]() ![]() レオは早朝も激しく走り回っていたけど8時近くになってまた飛び回っている。絶飲食状態で元気だ。要求もしないし。動物病院から連れて来るように言われた時間は10時。今日は前半休をいただいている。レオはアルコール好き、過去写真から(画像1、画像2、画像3、画像4、画像5、画像6)。リッキーはのほほんと寝ている(画像)。さて、1月27日に西東京から白河に来た時(画像)以来でケージ入りもリッキーのようにないたりすることもなく落ち着いた様子で動物病院着(画像)、君は偉い。地元のいきなりステーキで早ランチとも思ったけど開店は11時からなので断念(画像)。お気に入りの昔ながらの鶏めしを調達して10時55分発の新幹線で出社。 昨夕は赤羽でズンバ。いつもよりは激しく動けて活動量は462kcal。時間的にはもう1曲できたよね。そうすれば赤羽にしては珍しく500kcal超だったのになあ。朝ランはちょっと割増にカウントされている(画像)。ジェクサー赤羽手前の薬局に始めて入ったんだけど、ジェクサーで160円のVAAMが税込100円、おまけにdポイントが3倍つくらしい(画像)。春の肉友クラブパーティに参加した際にもらったカードだけど最近提示を求められる店が結構多い。ポイントとか疎かったけど結構出すようにしている。過去の思い出から3年前はジム活に来ていて娘に捕獲されてサシ飲み(画像:右、大きな画像)、また捕獲されたい(笑)。マイクロソフトが来月下旬に発売する「Suface Go」、10型ディスプレー(1800×1200画素)、522g、バッテリー駆動9時間。個人向けモデルはOffice Homeがプリインストールで、8GBメモリ&記憶容量128GBのモデルだと税込で9万円を切る。無線機能はIEEE802.11ac。年内にはLTEモデルを発売するという。レッツノートの価格を見ていると、これぐらいの価格なら良いのになあと感じたけど、巷では、Officeなんぞ搭載して高すぎとか、iPadと対抗になるかと思ったけど期待外れなんていう声もあるようだ。そうした皆様からしたらレッツノートなんて問題外だよな。 ----- twitter:今日の呟き(1、3、3、4、5、6、7年前)、 mixi:(6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、年前) | ||||||
2018年7月12日(木) 朝活トライ 今日の一言:4月に送別会、歓迎会、今月下旬に歓送迎会、来月に歓迎会なら4回連続会費無料で申し訳ない。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16、17 、18、19年前の今日の日記、過去の日記)[あと159日] ![]() ![]() 昨夕は新幹線まで時間があったので北海道フーディストでねこぶまんまを調達(画像)。ふと思い立ち宇都宮まで先行、宇都宮のレオ(画像)。久しぶりに宇都宮みんみんの餃子と思い東口に向かうも外で待つのは暑いのでUターンしてホテル内にある宇都宮みんみんステーションバルへ(画像)。余り待たずに入れた。焼き餃子と水餃子にするつもり(揚げ餃子はない)が、口が滑って、焼き餃子と鳥の唐揚(画像:左、大きな画像)。唐揚は熱量も多く4個は多かった。もやしの入った甘酸っぱいたれで食べると旨いけど餃子が負けてしまう感じ。バルと言うだけあっていろんなお酒も置いてあった。飲めないのが残念。こうして42分の待ち時間を消化。 朝4時、朝ごはんをくれとリッキー(画像)。いろいろな表情を見せるレオ(画像)。私の朝ごはんはカレーライス、ねこぶまんまをふりかけたら良い感じ(画像)。始発在来線に乗車(画像)。那珂川が見えてくれば黒磯だ(画像)。那須塩原から始発新幹線で東京へ(画像)。北口の鉄鋼ビルへ(画像)。ホノルルの時刻を見て少しテンションが上がる(画像)。5/9以来でTHE JEXER TOKYO Annexへチェックイン(画像)。9、10、11、12km/hとペースアップしながら4km走。シャワーを浴びてしばしクールダウンからの出社(画像:右、大きな画像)。 ----- twitter:今日の呟き(1、3、3、4、5、6、7年前)、 mixi:(6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、年前) | ||||||
2018年7月11日(水) 何か始まる 今日の一言:KUROJIRUって何?と検索したら、ChromeがKUROJIRUの広告で祭り状態に。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16、17 、18、19年前の今日の日記、過去の日記)[あと160日] ![]() ![]() 昨夕は19時過ぎに新白河駅着。穏やかな空ながらその先は大雨らしく下りの東北本線が新白河ー日和田間で運転を見合わせていた(画像:左、大きな画像)。その時点で17時34分発が発車できていなかったので利用者の方々は大変だったと思う。そして豪雨の被害が痛ましい。我が家は水の心配は無いけど、地震や雷や噴火など何が起こるか分からない。ライフラインが絶たれたらとか日頃から考えて手を打っておかないといけない。通勤途上や都内で遭遇することも十分に考えられるし。年末に定年を迎え来年からは再雇用で働くことになりそうだ。今も満足の状況にはないけど来年からはかなり厳しくなるので生活習慣も見直さないといけないね。まあ新幹線通勤ができることには感謝だ。何かを失うと考えれば寂しくなるしイライラするかもしれない、その変化によって、また何か新たなことが始まると思えば気も楽になるだろう。そう思いたい。都では一昨日から8月11日まで時差Bizを打ち出している。早朝に臨時電車が走ったりしない私には無縁だけど4時半頃に起きて猫と戯れているんだから、1本早い新幹線で出社してみるのはありな気がする。現在は新白河6:59⇒8:16東京。始発なら新白河6:24⇒7:44東京。那須塩原まで在来線を乗り継げば新白河5:23⇒5:46黒磯5:53⇒5:58那須塩原6:11⇒7:20東京。そのまま会社に行くのが時差Biz何だろうけど、宝とは言えないまでも持ち腐れているTHE JEXER TOKYO Annexで朝活でもしてみるかね。 一ヶ月ぶりぐらいで苔にスプレーで水を与えた(画像:右、大きな画像)。明後日でまる2年になる。ガラスの器の中で結構生きながらえるものなんだね(感心)。愛妻に頼まれて音楽をCDに焼いたけど再生できない。深く考えずに調達してきたけどデータ用CD-Rって言うのがいけなかったのかな(画像)。なんとはなしにこさえた那須オフの告知ページ、既にトップページで公開済みだけど、あらかた出来上がったかな。最後は猫たち。昨夕帰宅後にレッツノートに寄り添うレオ(画像)、今朝の窓辺のリッキー(画像)、網戸越しに庭を眺めるのが好きなレオ(画像)。 ----- twitter:今日の呟き(1、3、3、4、5、6、7年前)、 mixi:(6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、年前) | ||||||
2018年7月10日(火) 一言、申す 今日の一言:ウィンブルドン選手権男子シングルス、錦織圭がベスト8進出。明日夜、WOWOWで準々決勝。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16、17 、18、19年前の今日の日記、過去の日記)[あと161日] ![]() ![]() 今朝も猫。レオの足をすりすりから始まり、リッキーが脇下をもみもみ(画像:左、大きな画像)。その後、レオはリッキーの仕事ぶりを高みの見物(画像:右、大きな画像)。窓辺のリッキー(画像)。レオは体重が4kgに到達(画像1、画像2)。そして足の指を甘噛して満足げ(画像1、画像2)。 昨晩のテレビに出た三和由香利さんが凄かった(画像)。世界チャンピオンにもなったことがある38歳。体がカッチカチの私には異次元の世界。ジム活の話だけど、先日の大塚で店舗に一言申し上げた。前のクラスのイントラさんが終了時刻から5分オーバーでようやく終了。それからモップがけ等でさらに5分。「いつも(遅くなって)すみませ〜ん」が耳に入ったので、いつもはいかんでしょうと思い、時間内で終わるようにして下さいと申し上げた。ズンバの毛利さんなんか時間厳守だし45分の限られた中に目一杯入れ込んでくれるから最高。某赤羽では「いつもお待たせしてま〜す」から始まり毛利さんと比べて3分≒1曲ほど実稼働が少ない。一言申し上げる気はないけどお待たせしないで始めて欲しいな。 ----- twitter:今日の呟き(1、3、3、4、5、6、7年前)、 mixi:(6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、年前) | ||||||
2018年7月9日(月) ジロデ白河 今日の一言:大谷選手7号決勝ソロと嬉しいニュースタイトルを目にするも豪雨被害の状況がお気の毒すぎる。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16、17 、18、19年前の今日の日記、過去の日記)[あと162日] ![]() ![]() 七夕の日にジロデシラカワ2018の受付開始のお知らせメールが届いた(画像:右、大きな画像)。今年も足切りなしの20分クラスをロードレーサーで走り、ママチャリの部にもエントリーしようかなと思ったんだけど、今年からは1種目しかエントリーできないと聞いた。考えてみたけど、同じ乗ってないにしても、来年1月のSMGPもあるし、まだママチャリの方が走る甲斐があるかなと思ったり。というわけで今年2回めのロードレーサー走りは消滅しそう。 今月下旬には、娘と息子が揃って帰省できることになった。さらに来月下旬には二人とも夫婦一緒に帰省できる。天気が悪くなければどちらもBBQをしようかと思う。BBQとの組み合わせだけど、今月はピザで来月は芋煮にしてみよう。那須オフに向けて腕を磨いておかないと(笑)。それから、チャレンジコースとしては、ローストビーフをこさえてみようかと。意外に簡単にできるらしい。素材が高いので失敗はできない(画像)。 ----- twitter:今日の呟き(1、3、3、4、5、6、7年前)、 mixi:(6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、年前) | ||||||
2018年7月8日(日) 初チャリw 今日の一言:珍しく汁なしの中華そばを食べてみた。食べ終えての感想だけど汁があればもっと美味しかった。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16、17 、18、19年前の今日の日記、過去の日記)[あと163日] ![]() ![]() 今朝はソフトボール朝練を途中抜けして市民総体の自転車競技に参加(画像:左、大きな画像)。昨年同様にSさんに敵わず。800m速度も僅かに追い込めず。でも悔しさは無い。乗ってないんだし。なにせ今年初ロードレーサー。来週は市民総体のソフトボール。2番、レフトで出場予定。自転車競技を終えてストラックアウトを5ゲームだけしてきた。8枚抜いてパーフェクトなるかと高校生達も注目してくれたけど外れてしまった(画像)。ラーメンを食べて帰ろうかとも思ったけど愛妻に冷やし中華をリクエスト(画像)。先日、初めて飲んで大失敗だったオールタイムオールフリーに懲りて(画像)コロナビールを仕入れて帰宅。早速レオがやって来た(画像:右、大きな画像)。 お風呂でサッパリしてコロナビールをしばし堪能後、珈琲をいれてもらい小休止するも(画像)、飲み足りず愛妻と歩いて飲みに出る。お祭りTシャツを買った店を教えてもらう(画像)。あの飛び石をホップステップジャンプすればショートカットで対岸に渡れるかなとも思ったんだけどもう大人なのでやめた(画像)。見かけによらず1歩目は距離があり着地面が斜めで濡れていたし、2歩目は馬の背のような形状だった。表面張力を最大限に活かして一気に注ぐオバサマもといお姉様に拍手(画像)。飲み食いして店を出て18時40分、まだまだ明るい(画像)。 ----- twitter:今日の呟き(1、3、3、4、5、6、7年前)、 mixi:(6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、年前) | ||||||
2018年7月7日(土) 大雨の被害 今日の一言:ビジネスマンのトランプ氏は損な取引を続けない。米中貿易摩擦の影響は未踏領域に突入するか。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16、17 、18、19年前の今日の日記、過去の日記)[あと164日] ![]() ![]() NTTデータ経営研究所が「FixMyStreet Japan」を通じたデータドリブン・マネジメントを推進という記事を目にして何のこっちゃと思ったものの、本格運用しているという13地域のうち3地域が福島県でその1つは実家のある須賀川市だったので読んでみた。一言で言うと、地域の課題をスマホを使って解決・共有する仕組みらしい。ググると、須賀川市のレポートがヒットした。報告者がアップしたと思われる道路の不具合状況(写真とコメント)が地図上の位置情報とともに時系列に表示されている。利用者はその情報を共有できるし施設管理側は状況をいち早く把握でき必要な対応も迅速に行えるようになるのかな。 リッキーの可愛がり(画像:左、大きな画像)。何思うレオ(画像)。朝風呂後の点検を忘れないレオ(画像)。ポータルサイトを見て思うこと(画像)。大雨の被害がひどい。水の中に残された車の映像の左端に廃車の看板とは心が痛む(画像:右、大きな画像)。FBの思い出から、1年前の日の入り(画像)、2年前のなにげに涼しげに笑みも浮かべて走っている青森マラソン(画像)、4年前の人を駄目にする肉(画像)。6年前のご当地ラッピング車両(画像)。JR東日本が2017年度駅別乗車人員等のデータを公開した。新白河駅から乗車する人は2,997人/日でうち新幹線に乗車する人は2,118人/日。新幹線に定期券で乗車する人は422人。私はその422人の中の1人。今日はお休みだけど土曜恒例のジム活へ。他の用事が無い日なので6/2以来の4本ハシゴ(Zumba@大宮、Figure8@池袋、Figure8@大塚、Zumba@新川崎)をする予定。 ----- twitter:今日の呟き(1、3、3、4、5、6、7年前)、 mixi:(6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、年前) | ||||||
2018年7月6日(金) 8月に向け 今日の一言:串カツ田中の禁煙化1カ月の実施結果内容が興味深い。良いんじゃないと思うのでイイねをした。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16、17 、18、19年前の今日の日記、過去の日記)[あと165日] ![]() ![]() 暑さもあってか吐いたりして元気が無かったリッキー、暑さがやや和らいで幾らか復活かな(画像)。レオは鳥野目河川公園オートキャンプ場から届いた封書(コテージと屋根付BBQ炉の予約確認書)を押さえ込んで見せてくれない(画像)。今朝は、出窓のカーテン裏で寛ぐリッキーにレオが擦り寄り甘えていた(画像:右、大きな画像)。仲良しでなにより。レオ君の去勢手術の日が決まった。13日の金曜日、0時以降は絶飲食の上、痛い思いをさせて申し訳ないけど、頑張ってね。 久しぶりに、いて座の運勢(画像)。今日は1位だけど何やら不穏な見立て(笑)。オッサン向きの内容ではないね。明日は11位。身近な人に期待をかけすぎないようにだって。さあ、8月からのシフトチェンジに向けて気持ちを切り替えていこう。今夕はWOWOWで録画セットした「グッド・ドクター」を見ながらワインでまったりしよう。明日のジム活は久しぶりにフルの4本ハシゴでリフレッシュかな。ユニクロで初のネット購入(画像)、白って微妙だけど、ちょっとはいてみたくて。 ----- twitter:今日の呟き(1、3、3、4、5、6、7年前)、 mixi:(6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、年前) | ||||||
2018年7月5日(木) 腰への負担 今日の一言:春から続いた収まりどころがない状況を脱することになり来月からはあれこれやってみれそうだ。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16、17 、18、19年前の今日の日記、過去の日記)[あと166日] ![]() ![]() 地元の白河市ネタ。三菱ガス化学が白河で昨日着工したのが国内最大級のLED照明による植物工場だ。二十数億円を投じ2019年春の稼働を目指す。2.6トン/日のリーフレタスを生産するようだ。1株(100g)120円なら312万円/日、プレミアム野菜として高めの200円位に設定すれば520万円/日となる。それで、年に300日出荷できれば15.6億円/年になる。初期投資とランニングコストを含めて収支計画はどう見たんだろう。一般にLED照明は太陽光に劣るので栄養価が低かったりしがちだけど、世界最大級のレタス工場を運営するスプレッド(京都市)は路地栽培レタスに比べ5〜11倍のβ-カロテンを含有するベジタスを2,400店で販売中。農薬不使用、汚れや虫食いなく、外葉も使え生ゴミも出ない等を特長にプレミアムレタスとして高めに価格設定している。恵葉&菜健康野菜(京都市)は京都府立大学の栽培技術を採用して路地栽培に比べビタミンCは3.8〜15倍、亜鉛は6.2〜10.4倍にできると試算する。その栽培技術は収穫数日前に強い青色LEDを当て野菜にストレスを与えてビタミンやミネラルを高めるという。日本施設園芸協会調べでは人工光で栽培する植物工場は17年2月時点で全国に197カ所あり11年比で3倍増だという。でも、黒字の工場は全体の2割。初期投資や電気代の負担もあって野菜の販売価格は高くなりがち。課題と可能性が見えて興味深い。 なにかと腰が痛くなる愛妻を思い浮かべつつ、サステクノ(八戸市)のアシストスーツに目をやる。中腰作業を楽にすることにフォーカスして機能をシンプル化、重量を1.4〜1.8kgと軽くして価格も押さえたというが、それでも税抜30万円するという。従来のアシストスーツはフルスペックで重量は6kg位、価格は60〜100万円もするそうだ。腰への負担は軽減するんだろうけど、持ち上げるのも支えるのも自分の体なので、その効果はどのようなものなのか実際に試してみたいところだ。話が横道にそれるけど、アシストイメージの写真はいかがなものかと思う。重たい物を持ち上げる時は腰を降ろしてと教わってきたからなあ(画像:左、大きな画像)。4年前の日記に納骨のことを書いてるけど、義弟と叔父の二人で動かそうとしたけど難儀した石を、任せてと言って一人でやってのけた私には当面アシストは不要と思われる。さて、4年前の今日は実家から朝採り新鮮夏野菜をもらってきたことを書いてた(画像:右、大きな画像)。3年前の今日は市民総体の自転車競技に参加する為に自転車を引っ張り出していた(大きな画像)。今年は今度の日曜なのかな。お天気が悪そうでどうなるかな。 ----- twitter:今日の呟き(1、3、3、4、5、6、7年前)、 mixi:(6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、年前) | ||||||
2018年7月4日(水) 那須オフ♪ 今日の一言:2021年からハワイでサンゴ礁への有害性指摘の日焼け止めが禁止。泥でも塗るしかないかも。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16、17 、18、19年前の今日の日記、過去の日記)[あと167日] ![]() ![]() JR東日本に続き、JR東海・JR西日本・JR九州でも新幹線車内の無料Wi-Fiサービスが7月25日から順次開始される。JR北海道も年度内に提供するようだ。携帯不通区間も含め来年、再来年辺りには、ほぼ利用できるようになるものと思われる。東海・西日本・九州のサービスでは負荷のかかるOSアップデートやアプリケーションダウンロード等は制限する場合があるとしている。東北新幹線車でftpアップロードが使えなかったのも同じような制限だったものと思われる。新幹線の無料Wi-Fiサービス提供の話題の一方、新幹線が走っていない四国の話題から阿波電鉄プロジェクトが目にとまる。徳島県は新幹線どころか電車が走ったことがないそうだ。今でも徳島では列車で通勤通学することを汽車通と呼ぶそうだけど懐かしい響きだ。高校時代の通学は汽車通(水郡線:川東駅⇔郡山駅)だった。 タレントパワーランキング2018の記事に女優TOP30があり、1位:綾瀬はるか、2位:新垣結衣、4位:深田恭子、22位:多部未華子、26位:波瑠、29位:広瀬アリスに納得。我が社もCMでお世話になってる吉岡里帆は1年前と比較しての急上昇ランキング1位だ。お祭りズンバ@大宮がある海の日から放送される「ラストチャンス〜再生請負人〜」では本社が撮影に使用された(画像:右、大きな画像)。30秒動画を再生すると見覚えのある場所があちこちに。福島に系列局がないテレビ東京なのが残念。 ----- twitter:今日の呟き(1、3、3、4、5、6、7年前)、 mixi:(6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、年前) | ||||||
2018年7月3日(火) 良い夢見た 今日の一言:いろいろ楽しいイベントが続いて、それらが終わった感が半端ない。でも次も控えてるんだよな。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16、17 、18、19年前の今日の日記、過去の日記)[あと168日] ![]() ![]() 昨夕、ジェクサー大宮の毛利さんズンバに向かう道すがら七夕飾りが目に入る。短冊を眺めてみたらペットに関するものがあってしんみり(画像)。我が家なら「ティムが天国で〜リッキーが長生きしますように」となるよね。月初のズンバは4曲が入れ替わるも活動量573kcalと良く燃えた(画像)。新白河駅にも七夕飾りがあった(画像)。白河だるまと新幹線を絡めて新幹線だるま短冊。一枚も残っていなかったので写真に撮影して文字を消して2枚並べてお家で印刷(画像)。願い事を2つ書いて今朝ぶら下げてきた(画像:右、大きな画像)。 昨晩は日本ーベルギー戦を控えてか猫たちも対決ムード(画像)。レオは体も大きくなり勢いがあるのでリッキーも持て余し気味にり退散してしまうこともある。そうそう、レオの去勢の手術をしないといけない。獣医さんにスケジュールの打診をしてみたけど、最初の候補日は折り合わなかった。愛妻とも相談して日程を決めないと。BBQ&芋煮でご一緒いただいた皆様にはたいそう満足いただけたようで嬉しい。こちらも楽しかったし。12時にスタートして気がついたら19時になっていたというのも考えてみれば凄いことだ。 ----- twitter:今日の呟き(1、3、3、4、5、6、7年前)、 mixi:(6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、年前) | ||||||
2018年7月2日(月) マジ焦った 今日の一言:日本vsベルギー戦。1時開始なら起きていられないけど3時開始なら起きられるかもしれない。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16、17 、18、19年前の今日の日記、過去の日記)[あと169日] ![]() ![]() 今朝は早朝から庭の片付け。ビアサーバーの取り外しをしていて、視界の縁を何かがよぎったような気がして、そちらの方向に目をやると荷物の出し入れで引き戸が開いていた。もしかしてレオが飛び出したのではと心配になり愛妻とともに室内でレオと呼ぶが出てこない。それから庭や家の周り周囲の道路と30分ほど捜索。網戸越しにリッキーが心配そうに眺めている。行ったり来たりでリッキーに目をやった3度目、リッキーの背後に居るレオに気付く。ああ、家の中に居たのか。30分も出てこないでどこに隠れていたんだ。もう終わったかと思ったよ(画像)。 10月27日の那須オフ用のコテージとBBQ炉の予約が昨日開始だったと思い出し慌てて予約。無事に1棟しかない12人用コテージ(けやき)を確保、愛妻・ズン友さんらも参加意向なので女性用に6人用コテージ(チェリー)も予約した。屋根付BBQ炉はコテージそばではなく見晴らしが良さげでいつも借りている一番端のA1にした。人数が超過する可能性もあるのでお隣のA2も予約した。というわけでまだ4ヶ月近く先だけどFBイベントを作成して関係者に声がけする予定。 ----- twitter:今日の呟き(1、3、3、4、5、6、7年前)、 mixi:(6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、年前) | ||||||
2018年7月1日(日) 楽しかった 今日の一言:八戸で肉を焼き、肉友クラブで肉を食らい、今日は私が肉を焼きまくる。皆さん、お楽しみあれ。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 、14 、15 、16、17 、18、19年前の今日の日記、過去の日記)[あと170日] ![]() ![]() 浦和コミュニティセンターからの眺め(画像)。Entremesで75分ズンバ(画像:右、大きな画像)。1,048kcalと半端ない活動量。17時から宴会も企画されていたので、ジェクサー浦和のスパでサッパリして懇親会会場へ。同じテーブルでご一緒した皆様はゼクシス上尾の会員さんが多かった。舟清で私を除く全員がA型だったことを思い出し血液型を聞いてみる。A型が多かったけどB型も複数居て良かった。なんと海老名イントラさんとは星座も一緒、いて座のB型(笑)。楽しかった。関係者しか閲覧できないアルバムながらメモ。中村さん、佐藤さん、木村さん(1,2、3、4、5、6)。19時で終了、外はまだ明るい。大宮で乗り換え時に小嶋総本店の東光が目に入る。あそこの総務部長さんと細道のカウンターでご一緒したことがあったなあと懐かしくなりゲット。愛妻が迎えに来てくれるので味見しながら帰宅して愛妻と完飲後に撃沈。 今日は愛妻繋がりのゲスト5名をお迎えしてBBQ&芋煮の会。冷凍肉の氷水解凍(画像)、会場設営(画像)、WeberのBBQグリルとKAMADOに寸胴鍋(画像)、ビアサーバー&クリクラ、5名中4名は飲兵衛と聞いたので酒はこれだけ準備(画像)、芋煮材料の下ごしらえも終わったので、炭を起こしながら皆さんの到着を待つことにしよう。明日の日記に続く。 ----- twitter:今日の呟き(1、3、3、4、5、6、7年前)、 mixi:(6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、年前) |