2019年3月31日(日) 再び実家へ 今日の一言:金曜に悪寒、土曜朝に復活して花見を満喫するも、今朝は喉はガラガラ、ダメージ大。弱いなあ。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14 、15 、16 、17、18 、19、20年前の今日の日記、過去の日記) ![]() ![]() 朝方はちらっと雪が降ったけれどお天気は回復。実家入口の狸の像越しの青空(画像:左、大きな画像)。帰宅して2時間ほど横なる。寝慣れないから寝るのも疲れる(笑)。こうして3月も終了。明日は見るからに眩しい新人さん達と通勤途上で行き交うことになるんだろうな。そして11時半には新元号が発表される。 過去の思い出から1年前は愛妻とお花見に向かっていた。その前日はグループ会社の社長を退任して本社に戻ることになり、皆さんから花束と記念品をいただいたことを書いていた(画像:右、大きな画像)。 ----- twitter:今日の呟き(1、3、3、4、5、6、7年前)、 mixi:(6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、年前) | ||||||
2019年3月30日(土) 第8回花見 今日の一言:いつのまにかMaaS時代なの。コネクテッドカーとかモービルアイからデータ収集とかに驚く。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14 、15 、16 、17、18 、19、20年前の今日の日記、過去の日記) ![]() ![]() ズンバは良く燃えて662kcal(画像)。10時45分に終えて速攻シャワーの後、11:01発の東武野田線で北大宮駅へ。11:50集合で隣接の東武ストアで買い出しして現地に向かう段取り。時間があるので一足先に場所取りして戻り、先行で買物を始めたところに順次皆さんが合流、手分けして荷物を持ちぶらぶらと現地に向かう。心配されたお天気だけれど傘マークは消え朝方は寒かったけれど午後からはマズマズだった(画像:左、大きな画像)。 12時に乾杯して気がつけば5時間があっという間。合間とラストでの集合写真(画像:右、大きな画像)。今年の参加者は22名と過去最高(画像)。1歳〜60歳までまさに老若男女でのお花見。初参加の7名の中には息子も。お花見@大宮公園の初回は2012年、幹事はBBNさん、当時から日本酒はふんだんだった(画像)。そして楽しすぎてまっすぐお家に帰れない人が出るのも伝統なのか。 ----- twitter:今日の呟き(1、3、3、4、5、6、7年前)、 mixi:(6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、年前) | ||||||
2019年3月29日(金) 神田の散策 今日の一言:天気予報が目まぐるしく変化。何とか傘マークを除去。気温も当初より高くなる。願いは通じる。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14 、15 、16 、17、18 、19、20年前の今日の日記、過去の日記) ![]() ![]() 新白河に着くや車を飛ばして実家に向かった。デスクトップPCの電源が入らず困っているという。ノートPCで文書をこさえるもこちらは印刷が出来ないという。大事には至らずすぐに解決することができた。今朝も東京駅に着く頃に尾を引くメールが入った。何とかメールのやり取りで解決することができた。父にスマートグラスをかけてもらいPC回りの状況がこちらでもつぶさに観察できれば東京からでもサポートできるのだけれど。例えばこんなイメージ(画像:右、大きな画像)。 第21回亀倉雄策賞は色部義昭氏に決定。色部氏の仕事の中には実家方面の須賀川市民交流センターtetteのVIとサイン計画、DIC川村記念美術館のサイン計画もある。亀倉雄策氏は1964年の東京オリンピックの公式ポスターを制作された。1962年〜2008年まで使用されたDICの旧シンボルマークも亀倉氏によるもの。1978年にJAGDAの設立に携わり初代会長に就かれた。それから、JAGDA賞2019の受賞作品が発表された中に菊地敦己氏が担当したDIC川村記念美術館で2018年に開催された「ゆらぎ ブリジット・ライリーの絵画」展の宣伝印刷物および関連商品がジェネラル・グラフィック部門を受賞した。今朝のリッキー(画像)とレオ(画像)。過去の思い出から姉還暦の2年前(画像)、B型は長寿かもというテレビネタも書いていた。5年前は25kmランの後、オクトバーフェスト@上野(画像)。 ----- twitter:今日の呟き(1、3、3、4、5、6、7年前)、 mixi:(6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、年前) | ||||||
2019年3月28日(木) GWの予約 今日の一言:明後日の大宮の天気は午前中に傘マークが出て気温は低そう。ユリ・ゲラーに良くしてもらうか。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14 、15 、16 、17、18 、19、20年前の今日の日記、過去の日記) ![]() ![]() 帰りは車でバス乗り場まで送っていただき16時半頃の高速バスに乗る。まさかの事故渋滞もあり行きの倍の3時間という長丁場(画像)。19時28分発の新幹線が発車した直後に東京駅に着いた。昨日からGW10連休おでかけきっぷが発売開始だけれど近鉄エリアまで買いに行けないので車中から近ツリWebサイトで予約を試みる。当該ページが不調でなかなか進まなかったけれどしばらくしてようやく取れた。予約番号は001だった(笑)、そんなに焦る必要も無かったのかな(画像)。4月30日朝に名古屋入りして5月1日には30駅コンプリートで賞品を受け取り新幹線で帰宅予定。ホテルは予約した。後は今日10時から予約できる高速バスを取ろう。 晩ごはんを食べて帰る日だったのでぶらつくも行列に並ぶ気になれない。チコちゃんフェスティバルは大盛況で入場制限がかかっていた(画像:左、大きな画像)。そうだTAKEOUTしようと思い立つ(画像:右、大きな画像)、奥のお姉さんが丁寧にのせていくのを眺めながら待つ。それがこれ(画像)。白えび亭のカニ丼。さすがにお吸い物はTAKEOUTできない模様、あれば完璧だったな。新幹線でカニに食らいつく(画像)。お供はALL-FREE。22時過ぎに帰宅して脱ぎたてホカホカの靴にレオ(画像)。 ----- twitter:今日の呟き(1、3、3、4、5、6、7年前)、 mixi:(6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、年前) | ||||||
2019年3月27日(水) 別れの季節 今日の一言:一度は行ってみたい気がするHOOTERSの運営会社が民事再生。店の営業は継続されるとか。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14 、15 、16 、17、18 、19、20年前の今日の日記、過去の日記) ![]() ![]() 昨日のセブンルールは赤羽の地酒専門店「三益酒店」店主・東海林美保さん。500種類以上の地酒販売に角打ちもされているそうな(画像:左、大きな画像)。これは行ってみるしかないね。2年前は雪が積もった。コア8@大宮の最終日、ズンバに出ていた若い子達も卒業のために最終日だったとある(画像:右、大きな画像)。昨夕は三島さんのズンバ@四谷の最終日。ラストも素晴らしい内容だった。終えて皆さんでクラッカーを鳴らし花束を贈呈して感謝の気持を伝えた。新天地で頑張ってください。また魅力あるクラスが無くなったなあ。3月は別れの季節だね。おそらく最年長と思われるメンバーから「来週も来るんでしょう?」と声をかけられ「ええ来ますよ」と答えて帰路についた。 1年前はお花見で大盛り上がりの上野(画像)、肉友パーティーに初参加、美味しく楽しかったイベント(画像)。当時の動画もアップしよう(動画)。最初に出てくるお肉はヒレステーキ。おかわり自由なんだよな。ミュージックスターのお姉さん達も盛り上げてくれた。今日は昼前から鹿島へ出張。講演を聞きに行く。ある方繋がりの集まりで面識がありFBで繋がっている方が講師をされると言うので行くことにした。まさか会社関係でもご縁があるとは思わなかった。 ----- twitter:今日の呟き(1、3、3、4、5、6、7年前)、 mixi:(6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、年前) | ||||||
2019年3月26日(火) 東京店退会 今日の一言:主観であれ「世界で最も美しい顔100人」とかタイトルを付けて選べばメディアが取り上げる。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14 、15 、16 、17、18 、19、20年前の今日の日記、過去の日記) ![]() ![]() 元のスーパーマスター会員に戻ろうとは考えていたんだけれど背中を押したのは大人の休日倶楽部会員向けにJEXERジムの会の受付が始まったことだ。現行料金、スーパーマスター会員料金、JEXERジムの会レギュラー会員を比較してみた(画像:右、大きな画像)。あまり活用できなかったアネックス店が使えなくなるだけで、後は同じ条件で約3,500円/月節減できる上に5月からの入会で5・6月の2ヶ月分会費が無料で入会金もかからない。WEB申込みしたので事務手数料も無料だ。 東京駅で「花見ブラ」なる文字が目に入り思わず二度見したんだけれど「花見ラブ」だったという話を大宮の皆さんに話して笑われたけれど、そういう空目ってあるよね(画像)。かつては、アイドルが始球式で「ノーパン投球」に目が点になったけれど正しくは「ノーバン投球」だったり。昨夕は若干スペースが広めだったので思い切り動けて活動量はほぼほぼ600kcal(画像)。そうそう、ズン友さんがみさきまぐろきっぷ@京急電鉄のことを教えてくれたので忘れないようにメモしておこう(画像)。 ----- twitter:今日の呟き(1、3、3、4、5、6、7年前)、 mixi:(6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、年前) | ||||||
2019年3月25日(月) 白河を想う 今日の一言:H29人口動態統計によれば約61万組が結婚、約21万組が離婚。離婚って少なくないのだね。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14 、15 、16 、17、18 、19、20年前の今日の日記、過去の日記) ![]() ![]() アフターは楽蔵へ移動。からあげ屋でちょい飲みできると言うので一歩己をいただいた後、ゆがふで愛妻の友人&旦那さんと懇親。精力的にボランティア活動に取り組む旦那さんはジムにも通いズンバが好きだと言うのでスタジオで会う日も近そうだ。新幹線繋がりの方々や学生時代の後輩のこともご存知で世間は狭いと感じる。知り合いの方でホノルルマラソンに行きたい人がいるので教えてほしいとも。そこへ同じ公演を観られていたというK田先輩が来られたり、音響担当のでんき倶楽部のお二人が来られて店の方の取り次ぎから公演の話で盛り上がったりと楽しいひと時だった。沖縄料理なので苦手なものも出るかと思いきや全て美味しくてオリオンビール、泡盛のお湯割りがすすんだ。 陽だまりのレオ(画像:左、大きな画像)、日差しを浴び耳が赤く透けるリッキー(画像)、暖かい室内で心地良さそう。外は0℃、那須連峰の頂きの白さがまた復活した。隣席に座った男性がダウン着用で膨らんだ上に腕組みをして越境甚だしい。さて、FBの思い出によれば3年前は肉マイレージカードをこさえていた(画像:右、大きな画像)。誕生月(12月)までに9回通いゴールドカード(3kg以上)にと意気込んでいたけれど、半年後にはプラチナカード(20kg以上)になっていた。お誕生日クーポンで400gの肉を食べられるはずが、それからまもなく300gに変更されるのであった。今度の土曜はお花見だ。満開の予報は良いとして前日の傘マークと当日の気温低下が気になる(画像)。息子も参加できることになりお子様二人を含め総勢20名と過去最高になる模様。 ----- twitter:今日の呟き(1、3、3、4、5、6、7年前)、 mixi:(6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、年前) | ||||||
2019年3月24日(日) 豊後牛あり 今日の一言:男子フィギュアスケートを見て羽生君は凄かったけどネイサンが上だったね。宇野君はまだまだ。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14 、15 、16 、17、18 、19、20年前の今日の日記、過去の日記) ![]() ![]() 新幹線待合室の桜のシルエットに初めて気づいたのは5日前、今日になってようやく表面があることに気づく(画像)、そうか歓迎の意味だったのか。今日の朝食はこれ(画像:右、大きな画像)、先日、豊後牛を探せの悲惨な状態になったオニギリだけど今回はそれなりに入っていた。前回のが外れだったのか。今日のNEWDAYSのレジのお二人は初めて見かける方々でいつもの方々より二回りは若い感じだったなあと思い返していたら、そのうちの一人が待合室前を行き来(画像)。私にまで「先程、金太郎はちみつ飴を買われましたか?」、「いえ、買ってません」、何かトラブルがあった模様。4号車から乗り込み空席を求め3号車に移動するとデッキにおいしい牛乳が落ちていた(画像)。私が立ち止まったので背後からやって来たお嬢さん達が「この先も空いてないのかな?」と諦めそうだったので「この先に行けば空席がありますよ」と言ってあげたら、にこっとして前に移動して行った。私も無事に着席。 新幹線車窓に富士山(画像)。プリンターのインクカートリッジ備蓄分としてシアン1本、マゼンタ1本、イェロー2本をAmazonでまとめて発注したんだけれど購入先が違ったらしくシアンとイエローが別送、マゼンタはまだ届かない(画像)。急ぎじゃなかったし、同じところからまとめて買えるなら多少は値段が違っても良かったんだけれど、そのような買物がしやすいような画面になっていない。配送業者の方の手を煩わせてゴメンナサイだな。一方、バラ発送ゆえポストイン可能な状態で届いたので不在にならなかったけれど、まとめたら箱入りになって受け取りが面倒だったかもしれない。 ----- twitter:今日の呟き(1、3、3、4、5、6、7年前)、 mixi:(6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、年前) | ||||||
2019年3月23日(土) 上井草まで 今日の一言:地元のアラカンソフトボールは4月7日(日)7時から今シーズンの始まり。晴れると良いねえ。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14 、15 、16 、17、18 、19、20年前の今日の日記、過去の日記) ![]() ![]() それから上井草へ移動。駅前のパン屋さんで鶏の竜田揚げサンドとピザでランチ(画像)。駄菓子屋も健在(画像)。ここに来るのは2度目で前回は2017年6月の観劇(画像)、当時も駄菓子屋の写真をあげてた(笑)。観劇後は野方で娘&息子と合流して第三秋元屋で福島の日本酒の中でも娘の好きな写楽ほかを堪能しながら焼き鳥を満喫(画像)、2次会は肉汁餃子製作所ダンダダン酒場で餃子(画像)と楽しかった。今回もエリア543で観劇(画像)。オムニバススタイルの5作品中2作品を見た(画像)。時間が許せば他の3作品も見たかったなあ。アッシーが陸奥八仙絡みで胸元が眩しい女性の写真に目が行くイベントにタグ付けしてきた(画像:右、大きな画像)。 帰りの大宮駅でE7系の発車から発車後もしばらく手を振り続けていた親子が微笑ましかった(画像)。電車好きなお子様に見せてあげているお母さん風でもあったが、その挙動からお母さんが完全に鉄だった(笑)。そんなおり、新幹線ツーキニストさんからラーメンの写真が届く。白河に縁があり奥様と来られたとのこと。南湖公園に行くと言うので団子を勧めたらお腹一杯だからと言いながらしっかり食べていた(画像)。18時からは地元エグナスで愛妻とお初の河合さんズンバ。CDからの選曲で曲間が空いちゃうのが惜しい。これは乗れる曲だと思うもおとなし目のコリオ。合間に入る自虐的コメントに苦笑。60分ながら500kcal行くだろうかと思いきや600kcalは超えて何より(画像)。唯一、激しく左右に跳べるところでは120%エンジン全開にしたせいか先生の目が点になっていて曲後に「思わず見とれちゃいました」って(笑)。 ----- twitter:今日の呟き(1、3、3、4、5、6、7年前)、 mixi:(6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、年前) | ||||||
2019年3月22日(金) 彼岸は実家 今日の一言:イチロー外野手(45)が引退を発表。日米通算4367安打(日本1278、米国3089)。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14 、15 、16 、17、18 、19、20年前の今日の日記、過去の日記) ![]() ![]() 父は相変わらず忙しい。16時には今日から開催の作品展の会場設営に出かけて行った。今日は受付をした後、葬儀に参列して、16時からの会議@福島市へ車で向かうという。3年目の車検を受けたというので年間どれ位走るのか聞いてみたら3万kmと言うので驚いた。自分の5倍位だ。聞き間違いで3年で3万kmだったとしても自分の倍近い。車が無ければ正解できない田舎の上に行動範囲が広いので無理もないけれど84歳になるのだから十二分に気をつけて欲しい。実家の片付けや若干のDIY作業などが発生しそうなのでGW期間中に2日ほど作業日を設定することにした。17時半には実家を後にして福島空港に寄ってみた。3Fのアーマ・テラスで早めの夕食は完熟トマトカリー(画像)。伊丹便の離陸を眺めた(画像:右、大きな画像、離陸動画)。歴代のウルトラマンや乗り物(画像1、画像2、画像3、画像4)。懐かしいカネゴン(画像)。こちらでポケット時刻表をチェック(画像)。チャーター便ながらハワイ便も飛ぶんだね。福島空港からホノルルマラソンに行けたら楽だろうな。 録画ライブラリからセブンルールを視聴。三陸鉄道運転士、動物写真家と面白かった。次週は地酒専門店@赤羽と言うからこれも楽しみ(画像)。テーブル下で寝息を立てていたリッキーに近づいたら目を開けた(画像)。レオはあれこれやることがあって忙しい(画像)。日本橋の桜もだいぶ咲いた(画像)。来週前半が見頃かな。大宮公園や南湖公園の桜も例年より早いようだ。近鉄エリア(画像)のスタンプラリー(画像)のスケジュール確定かと思ったけれど、前夜に高速バスで名古屋に移動して朝イチから行動するパターンも考えてみることにした。あれこれプランを考えるのが楽しいとも言える。さあ今夕は散髪を済ませよう。 ----- twitter:今日の呟き(1、3、3、4、5、6、7年前)、 mixi:(6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、年前) | ||||||
2019年3月21日(木) 壮大な宇宙 今日の一言:愛妻からこどもの日は◯◯の格好をしたらとラインが届く。それって前にメグちゃんがした奴だ。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14 、15 、16 、17、18 、19、20年前の今日の日記、過去の日記) ![]() ![]() ジム活後の新幹線車中で水分補給も兼ねて愛飲しているオールフリー。一度もお目にかかったことがないオールフリー(ライムショット)(画像:左、大きな画像)だけれど、3月下旬製造分から原料配合を見直し飲みごたえ強化とよりすっきりした後味に仕上げ発売する。5月下旬には数量限定で150ml増量缶も発売する。飲んでみたい。GWの近鉄エリア巡りだけれど直線で移動できたらこうなる(画像)。2日間で2,106kmの行程表(画像)。初日に無事にホテルまでたどり着くことが出来れば、2日目はバッファも設けてあるので何とかなるだろう。 名大・東大・大産大などの研究チームがアルマ望遠鏡を使い地球から132億光年離れた銀河に大量の塵と酸素を発見したというリリースを目にした。それがどういう話かと言うと、ビッグバンで宇宙が誕生して138億年。誕生直後は水素とヘリウムとごくわずかのリチウムしかなかった。重力でガスが集まり星になり内部で核融合反応が起きて水素からヘリウム、炭素、酸素などの重い元素が作られていった。星が一生を終え爆発して様々な元素が宇宙にまき散らされた。星の生死の繰り返しで徐々に重い元素が蓄積されていった。重い元素の存在量を調べることは宇宙初期の星の形成を解き明かすことにつながる。NASAのハッブル宇宙望遠鏡で発見された132億光年の距離にある銀河(宇宙誕生から6億年後の姿)をアルマ望遠鏡で観測して太陽の400万倍相当の塵が存在していることが分かった(画像:右、大きな画像)。僅か6億年(凄い年数ではあるが138億年に比べれば僅か)の間に多くの星の生死が繰り返されたことを意味する。アルマ望遠鏡での観測で求めた塵の量とハッブル宇宙望遠鏡やスピッツァー宇宙望遠鏡などによる赤外線強度の測定から推定される星の性質および総量を説明できる星形成モデルを構築した。それは、宇宙誕生後およそ3億年が経過した頃に最初の活発な星形成が進み、その活動がいったん落ち着いたあと、6 億年が経過した頃に再び活発な星形成活動が起き始めたというもの。生まれて3億年の星と生まれたばかりの星が同じ銀河に共存していれば観測結果と整合が取れる。今回観測したのは、2 度目の星形成活動のはじまりのあたりであると研究チームは考えている。壮大な話だね。 ----- twitter:今日の呟き(1、3、3、4、5、6、7年前)、 mixi:(6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、年前) | ||||||
2019年3月20日(水) 開花したよ 今日の一言:はやぶさ2の観測で小惑星りゅうぐうに水を含んだ鉱物の存在が判明。会津大やJAXAが発表。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14 、15 、16 、17、18 、19、20年前の今日の日記、過去の日記) ![]() ![]() 新白河駅で「福島県観光ガイドブック2019(春・夏版)」をつまんできた。見どころ満載だ。首都圏でも手に出来ると思うので是非ご覧いただきたい。自分に関連あるものを幾つか拾ってみた(画像:右、大きな画像)。左上から、来月下旬から見頃を迎える須賀川牡丹園、まだ入ったことがない円谷英二ミュージアム、今夏も親族一同で鑑賞する須賀川市釈迦堂川花火大会、以上が実家・須賀川市関連。甲子温泉・大黒屋さんの大岩風呂、白河ラーメン(私は手打中華すずき推し)、小峰城跡(桜まつりが4/20・21になっているけど遅くないかな?)、以上が白河及び近郊エリア。最後は母校。 春休みになったせいかお揃いコーデ夢の国に遊びに行くと思われる若い女子達をよく目にする。明日はお彼岸なので実家へ。先月の父、叔母さん達、兄弟での温泉の写真を印刷して持参しよう。まだだいぶ先だけれど飛行機も宿も押さえたので概要スケジュール含めたホノルルマラソンガイドを作成して持参しよう。今日はジム活がなく早く帰る日だけれど、やることが一杯ある。さて、今朝も日本橋三丁目さくら通りを歩いてみた(画像)。日本橋桜フェスティバルも気になる。 ----- twitter:今日の呟き(1、3、3、4、5、6、7年前)、 mixi:(6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、年前) | ||||||
2019年3月19日(火) 開花も近い 今日の一言:どうでも良いことだけれど今日の午後にはココログが大幅リニューアルするらしい。見てみるか。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14 、15 、16 、17、18 、19、20年前の今日の日記、過去の日記) ![]() ![]() 大丸のショーウィンドウ(画像)、ソックスより脚の筋肉に注目してしまう(笑)。ゲノム編集で品種改良された作物が今夏にも流通しそうだ。主に遺伝子を切断することで味や栄養や収量を改良するもので遺伝子組み換えよりは安全とされる。筑波大学は血圧を下げる効果があるとされるGABA(γ-アミノ核酸)を通常の15倍含むトマトを開発している。トマト100gにGABA63mgが含まれるようなので改良トマトには約940mg含まれる計算だ。グリコのGABAチョコレートを食べたことがあるけれどこちらは51g/袋で143mg含む。改良トマト100gはGABAチョコレート6.5袋分相当のGABAを含むことになる。 昨日の日記で視界が回転する良性発作性頭位めまい症への対処方法を書いたけれど、眩暈関連の過去日記を備忘録として拾っておく。2009年3月、息子の卒業式の前日は姪の長女の初節句、激しい目眩に苦しむ(画像)。2010年7月、大人の旅の途中で行き倒れになるかと思った(画像)。2010年8月、あれこれ検査を受け脳に異常は無く耳から来るものかと(画像)。2018年1月、激しい目眩に二度見舞われて専門医で診てもらうことを決断(画像)。2018年4月、専門医の予約が取れたのが4月、心配は要らず、対処方法を教わる(画像)。 ----- twitter:今日の呟き(1、3、3、4、5、6、7年前)、 mixi:(6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、年前) | ||||||
2019年3月18日(月) GWの予定 今日の一言:昨日はアレクサに欅坂46をかけてもらい、今朝は乃木坂46をかけてもらい、聴き比べている。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14 、15 、16 、17、18 、19、20年前の今日の日記、過去の日記) ![]() ![]() 時々、視界が回転する目眩に見舞われることがあり短時間で回復していたんだけれど、昨年1月にはなかなかおさまらい激しい目眩に2度ほど見舞われ専門医を受診することにして予約が取れたのが4月。問診の段階で確信されたようだけれど2つの検査をした上で良性発作性頭位めまい症と診断、心配は要らないと。剥がれた耳石が悪さして目眩が起きるとのこと。三半規管がらみなので、後ろ、右、左の三方向へ大きく頭をそらした後、みぞおちに向けて勢いよく頭を振る。そして、視界が回転する方向に5回ほど勢いよく頭を振ることで回転が止まり眩暈が軽減される。剥がれた耳石は珈琲に角砂糖が溶けるように2週間ほどで消えるという説明だった。加齢により剥がれやすくなることもあり多めに剥がれた時にひどい目眩になるというような話だった。その後、軽い回転性目眩を感じた時に教わった通りにやってみたら治った。ある時は激しく振りすぎて回転が反対方向になったことがあり反対方向に強さを調整して頭を振ったら見事に止まった。さて、ママチャリグランプリの時に20代のムサシ君が還暦の私の走りを見て「若さって何だろう?」と呟いたので笑ったんだけれど、今は「60歳って何だろう?」と呟きそうになる。20歳で成人、ダブル成人の40歳を不惑と言うなら、トリプル成人の60歳は耳順、品性の修養が進み、聞くことが直ちに理解でき、なんらさしさわりも起こらない境地の意だという。ほど遠い境地ではあるけれど、年齢と精神と肉体の状態のギャップにやや戸惑いを覚える。 10連休のGWだけれど、近鉄エリアのスタンプラリー(5月1日・2日)をアイデアレベルで口にしたら規定事実と受け止められたようなのでほぼ決まり。例年5月5日は実家に行き父と花巡りや温泉浸かりなどをしているので今年もその方向かな。5月3日辺りは愛妻とデートにしよう。4月27日(土)、29日(月)、5月4日(土)、6日(月)辺りは毛利さんズンバがありそうなのでなるべく出たい。という訳でGWの予定はほぼ決まり。昨日は古峰神社に行けたけれど、奥日光の二荒山神社中宮祠も行かねば。5月下旬から6月にかけて奥日光エリアで大使館別荘記念公園で(ミニ)コンサートがあるという。5月25日(土)の英国大使館別荘記念公園(画像:右、大きな画像)or 6月1日のイタリア大使館別荘記念公園のいずれかに行きたいという話が出ているのでその頃になるのかな。 ----- twitter:今日の呟き(1、3、3、4、5、6、7年前)、 mixi:(6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、年前) | ||||||
2019年3月17日(日) 大谷資料館 今日の一言:WOWOW番組録画用のHDDの空きが少なくなりツール・ド・フランスを躊躇なく削除する今。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14 、15 、16 、17、18 、19、20年前の今日の日記、過去の日記) ![]() ![]() 今日は練馬からの娘と大井町からの息子を新鹿沼駅で拾う。彼らは2時間以上かけての移動だけれど、こちらは車でジャスト1時間と近かった。そこから約26km走り古峰神社へ。私は還暦のお礼参り、娘は前厄、息子は4月からの新たなスタートと祈祷していただきスッキリ。門前の栄屋さんで煮込みこんにゃく&味噌こんにゃくをつつきながらいただく鳥そばが美味しかった(画像)。 それから大谷資料館へ。ずっと前から行きたいと思っていて何十年越しで実現(画像)。巨大な地下空間に圧倒される(画像:左、大きな画像、画像2)。下部には雨水がたまり最深部で30mもある(画像)。大谷石の切り出しは私が1歳の頃までは手彫りだったという。1人が1日に切り出せる石は10本程度で4千回もノミを叩いたという。気温は4℃でアンダーウェアの上にシャツ1枚ではさすがに寒かった(画像)。暖かいカフェで珈琲をすすり温まる(画像)。電車で帰路についた子供達から写真が届く。娘が写真、息子が題字を考えたという(画像:右、大きな画像)。 ----- twitter:今日の呟き(1、3、3、4、5、6、7年前)、 mixi:(6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、年前) | ||||||
2019年3月16日(土) 8代目発注 今日の一言:過去は変えられない。だから甘んじて受け止める。そこをほじくり返されてもなとため息をつく。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14 、15 、16 、17、18 、19、20年前の今日の日記、過去の日記) ![]() ![]() 予定どおりカスタマイズレッツノートCF-RZ8を発注、同じタイミングで届くようにSIMもお願いした(画像:右、大きな画像)。新幹線通勤を始めるに辺りレッツノートAL-N2を入手してから8代目となるレッツノートだ。StyleNote(HTMLエディタ)ですら動きが極端に遅くなりストレスがあったけれど間もなく解決する。今朝は珍しくリッキーが膝に乗ってきて何度も振り返っては甘える(画像)。1℃の朝だけれど薄着でジム活へ。「昔ながらの鶏めし」が無かったので「おむすびおかずセット」(454kcal)で朝食(画像)。隣のおばさんの越境が半端ない(画像)。スタバ@大宮マルイ店でホットココア、このハミングバードカードも長い(画像)。過去日記を調べたら2012年には既に使っていた(画像)。木曜のやさぐれズンバから土曜の毛利さんズンバ。ズン友さん達と激しく踊って668kcalと完全燃焼(画像)。 大宮駅西口では今日明日と何やらイベントが開催されるらしい。きかんしゃトーマスのスタンプラリーだって(画像)。スタンプラリーって言えば近鉄エリア(画像)を2日間乗りっぱなしで30個のスタンプを制覇するプランを作ってみた(画像)。スタンプを置いてある時間帯に制約がある駅が幾つもあって何度か作り直した。どの駅でもスタンプを押すための時間を4分以上確保するようにしたけれど1駅だけ3分のところが出来てしまった。最後の名古屋で2時間近いバッファを設けたので何とかなるだろう。決行するとすれば5月1日〜2日。GWっとあってホテルを探すのに苦労した。 ----- twitter:今日の呟き(1、3、3、4、5、6、7年前)、 mixi:(6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、年前) | ||||||
2019年3月15日(金) 笑えないな 今日の一言:大リーグは来季から選手登録を投手、野手、新たに定義する二刀流とする。まさに大谷選手効果。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14 、15 、16 、17、18 、19、20年前の今日の日記、過去の日記) ![]() ![]() -3℃の朝、手洗いに寄ったトイレから那須の山並みが意外に良く見える(画像)。最近1週間は平均睡眠時間5時間、深い眠りの比率は40%という結果。自分にしては割りかし夜更かし気味(画像)。新幹線でレッツノートを開き時々遭遇する@SIMが認識されないAACアダプターがマガイモノと言われるBWindowsのアップデートが始まるという三重苦 (画像)。4月になるとこんな三重苦からも解放される予定。明日はCF-RZ8の発注日、最近はCPUの玉不足もあり納期は2週間程度は見ないといけないらしい。 昨日のJEXER赤羽。開始前の気分はマズマズ(画像)。@時間通りに始まらないA皆さん笑ってという趣旨は理解するも笑えなiトークBフリを見たいのにところどころ踊らないCまさかの曲間トーク、やはり笑えないD終了時刻になってからクールダウンが始まる。電車の時間もあるし少しでもシャワーを浴びたいのでここで退場。そんな日の活動量はまさかの293kcal(画像)。良い日もあるけれど昨日はたまたま全てが重なった。他店に出たいクラスがあれば良いんだけど見当たらない。不完全燃焼だったので一人夕食は餃子オンリー(画像)。 ----- twitter:今日の呟き(1、3、3、4、5、6、7年前)、 mixi:(6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、年前) | ||||||
2019年3月14日(木) 土曜ジム活 今日の一言:昨年、再発行したマイナンバー通知カードは廃止方向だ。スマホで申請できるから作ってみるか。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14 、15 、16 、17、18 、19、20年前の今日の日記、過去の日記) ![]() ![]() 出窓でレオがガラスに戯れていると思ったら雪が降っていた(画像:右、大きな画像)。家を出る頃には止んで晴れ間が広がる0℃の朝。ポラールから税込4万円位のVantage Mが発売される(画像:左、大きな画像)。通常の緑LEDに加えて赤LEDも使い深部の毛細血管まで測定できるという心拍センサーに興味しんしん。電極センサーで皮膚との接触具合を判断、3D加速度センサーで手首の動きを検知して精度を上げると言う。心拍数に基づく活動量測定オタクの自分にピッタリの機種だ。昨夕はズンバサークル@西日暮里まで時間があったので新幹線を待合室に利用した(画像)。じっと座っているより動く新幹線のシートの方が快適だ。大宮駅西口もは新潟の酒がずらっと並んでいた(画像)。サンドイッチの日だったのでリワードチケットでミックスサンドイッチに引き換えて腹ごしらえ(画像)、美味しいんだけどラベルを見るといろんな物が入ってるんだね。少人数で気のおけないメンバーとのズンバ60分は楽しく活動量は622kcalだった(画像)。 2本のFigure8が無くなり崩壊気味の土曜のジム活について見直した。幸いに夕方に地元でズンバがあるので朝一の毛利さんズンバとの間に何が出来るか調べてみた。大塚なら体力が許せば最大3本組むことができる(画像)。お初のSINDOは剣道を取り入れたエクササイズだそうでダンスプログラムが苦手な男性にも参加しやすいらしい。これを終えて10分後に山手線に乗れればセーフ。14分後だと池袋で山手線から埼京線に1分で乗り換えるか、大宮で埼京線から新幹線に2分で乗り換えないと間に合わない。大宮駅ではSuicaの精算と磁気式定期券に入場記録を付けてもらい自動改札を通すので後者はキツそうだ。いずれも乗り換えた実績はあるけれど心臓に悪い。4月になったら様子を見ながら試してみよう。米中の貿易摩擦、英国のEU離脱、北朝鮮や韓国の動向に加え国内も何かと落ち着かない話が多い。そんな中、WOWOWの韓国ドラマは安定した面白さ。金曜の2話放送に加えて最近は月〜金の朝に放送する「一緒に暮らしませんか」も録画して見ている。「輸血後移植片対宿主病」という病名が出てきたのでウィキペディアで調べた。輸血後に受血者の体内で供血者のリンパ球が増殖して組織を攻撃する病態で家族間の輸血で生じやすいとある。ドラマでは親子関係がないはずの輸血でその病態が疑われることがポイントになっている。発症するとほぼ死に至る。現在は血液に放射線を照射してリンパ球を根絶した後に輸血することでほぼ予防できるようになった。近親者の血液が体内でその組織を異物として攻撃するメカニズムに驚く。 ----- twitter:今日の呟き(1、3、3、4、5、6、7年前)、 mixi:(6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、年前) | ||||||
2019年3月13日(水) 食べたい物 今日の一言:5月結婚の川内優輝はかつて1キロ5分ペースで20キロ走れる人を理想にあげた。俺だ(爆)。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14 、15 、16 、17、18 、19、20年前の今日の日記、過去の日記) ![]() ![]() 私の椅子を横取りして悠然と構えるリッキー(画像)、私が座りに行ってもリッキーはそのまま居座る。いつもはリッキーが寝ている猫ハウス(リッキーが潰したのでもはやハウスの形状はないw)にレオ(画像)、こんなにまったりしているけれど、風呂の蓋を開ける音を聞きつけて今朝も駆けつけてきた。 過去の思い出から2年前は大宮駅で富山駅から出張お巨大寿司をつまむ(画像)。最近、全然、お寿司を食べてない気がする。不思議と食べたくならない。そして、何が食べたいんだかよく分からない。食べたい物が思いつかないって損をしている気がする。カモンぬ、食欲をそそるメニュー。ちなみに2年前は、この後、愛妻、娘と姪のコンサートを聞き、アフターは千ベロの赤羽を3軒ハシゴしたんだよな。楽しかった。8年前は東日本大震災から2日目にして白河に帰れた日(画像:右、大きな画像)。 ----- twitter:今日の呟き(1、3、3、4、5、6、7年前)、 mixi:(6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、年前) | ||||||
2019年3月12日(火) 近鉄エリア 今日の一言:はとバスが初の男性バスガイド候補生採用。やりたい人も入ればニーズもあるだろうから良いね。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14 、15 、16 、17、18 、19、20年前の今日の日記、過去の日記) ![]() ![]() GWと言えば昨日の日記に書いた「2019GW10連休おでかけきっぷ」が気になる。馴染みのない近鉄エリア(画像:左、大きな画像)ながらスタンプラリーを完全制覇するプランを考えてみた。高速バスを使って早朝から動ければ良いかとも思ったけれど、GWだから取り敢えず新幹線で往復することにした(画像)。なんか、ここまで計画したら実行してみたいよね。先日、使おうとしたスタバのリワードチケットだけれど、税抜き700円分をなるべく使い切れるメニューが思い浮かばず保留。いつものホットココア(トール)だと464円(2/15の値上げ前は442)にしかならない。高額なコーヒー豆を買い差額を支払うのもありだけど、店内で飲食するものに使うとすれば、例えば、抹茶クリームフラペチーノのVenti(570円)をカスタマイズでsoy milk(50円)、チョコレートチップ(50円)、チョコレートソース(無料)にすれば670円。アプリのメニューには表示されなかったけれど、ローストビーフ&モッツァレラサンドイッチ(当時680円)というものもあったらしい。 今朝の血圧、上がちょっと惜しい(画像)。毎朝もれなく朝風呂についてくるレオの写真を久しぶりにあげてみよう(画像)。オヤジの出汁が出て美味しいらしい。いつも混み合う毛利さんズンバだけれど昨晩はいつもよりスペースがあって大いに動くことが出来て活動量は613kcal。最近は少しずつ走るようにしている(画像:右、大きな画像)。徐々に距離を伸ばしていってよく走っていた頃のように10km程度走るようにしたい。帰りの新幹線でZUMBA曲を聴いていたら今やっている「Part Time Lover」がかかった(画像)、懐かしい。浮気の歌らしい。ホイットニー・ヒューストンの「Saving All My Love For You」もそうなんだとか。Youtubeにアクセスしていたらこれまた今やっている「TWIST」が出てきた。 ----- twitter:今日の呟き(1、3、3、4、5、6、7年前)、 mixi:(6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、年前) | ||||||
2019年3月11日(月) 狭軌3路線 今日の一言:8年前の朝の新幹線でDTIハイブリッドプランを申し込み、今朝はSIMサイズ変更の申込み。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14 、15 、16 、17、18 、19、20年前の今日の日記、過去の日記) ![]() ![]() 相場マナブで岩倉高校運輸科を興味深く視聴。4種類の軌間の紹介から762mmの狭軌を使用するのは@三岐鉄道北勢線A黒部峡谷鉄道B四日市あすなろう鉄道内部・八王子線の3路線だと(画像)。Aは大人の旅で乗車済みだけれど@Bは未乗。先日の出張で三岐鉄道や四日市駅を目にしたこともあり興味がわいた。そんな折り、近鉄・伊賀鉄道・三岐鉄道・養老鉄道・四日市あすなろう鉄道が共同で「2019GW10連休おでかけきっぷ」を発売すると知る。@Bも乗れる。発売は3/27〜4/26(近ツリのWebサイトでも買える)、利用は4/27〜5/6の5日間(連続でなくとも良い)、料金は大人9,500円だ。購入時にもらえるスタンプラリー台紙に漢数字の一〜十が付く駅名スタンプ(代替駅を含む26駅に設置)を集めると5社の鉄道車両をデザインしたピンバッジ5個セットがもらえる。また全26駅30個のスタンプを集めると別のデザインのピンバッジ5個セットがもらえる。10個のピンバッジを収納できるケースも発売される。なんか楽しそう。プランだけでも考えてみようかな。 4月から新職場勤務が決まった話、4末にお子さんと一緒に再び東京へ戻り転職される話など、お知らせをいただき嬉しい限り。新たなスタート、頑張って欲しい。2年前の思い出に水戸オフ@偕楽園。お約束の梅大使や水戸黄門一行との写真が出てきた(画像:右、大きな画像)。相変わらず浮かれているけれど、14時46分にはアナウンスがあり多くの観光客の皆さんと一緒に一分間の黙とうを捧げた。今日の一言にも書いたけれど8年前は新幹線車内からDTIハイブリッドプランを申込んでいた。モバイル通信環境は5年前からLTEになり現在に至る訳だけれど、3/16発注予定のCF-RZ8用にSIMサイズ変更(標準⇒nano)を今朝の新幹線車内から申し込んだ。毎年のことながら今日は私の311を静かに読み返す。 ----- twitter:今日の呟き(1、3、3、4、5、6、7年前)、 mixi:(6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、年前) | ||||||
2019年3月10日(日) 今日は温泉 今日の一言:スペースXのクルードラゴンがISSから帰還。早ければ今夏宇宙飛行士2人を乗せ打上げ予定。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14 、15 、16 、17、18 、19、20年前の今日の日記、過去の日記) ![]() ![]() どっちがどっちだかみ間違えそうな猫たち(画像:左、大きな画像)に留守番をお願いして大鷹の湯へ(画像)。猫ちゃんがお出迎えする五つ星温泉。いい湯でした。帰りは西那須野駅前の乃が美はなれのパンを買って食べようと言う話になるも長い行列で愛妻が並ぶも本日分は終了とのこと。きらむぎのパンをいただきました(画像)。今日も良い天気でドライブ日和(画像)。白河に戻りコミネスで演劇のチケットを購入(画像)。猫砂を買いがてら可愛い猫ちゃんに見入る。100円で測定できる血管年齢も測定したら意外に良い結果で嬉しい(画像:右、大きな画像)。 今日は娘の誕生日。激務をタフネスでこなしている模様だけれど、昨日は旦那さんにモフりたいとリクエストして定番の東武動物公園で癒やされたと家族ラインに写真があがっていた(画像)。1年前の日記でも娘の誕生日ネタを書いていたなあ。4年前は2回目の越冬からオオクワガタが復活の巻(画像)。 ----- twitter:今日の呟き(1、3、3、4、5、6、7年前)、 mixi:(6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、年前) | ||||||
2019年3月9日(土) 二往復だな 今日の一言:レミオロメンの3月9日は友人の結婚を祝う曲。PVに出演していた堀北真希ちゃん可愛かった。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14 、15 、16 、17、18 、19、20年前の今日の日記、過去の日記) ![]() ![]() 3年前は花見に向けてちゃんと帰ろう宣言。その前年に楽しすぎて仙台まで行ってしまったらしい(画像:右、大きな画像)。2年前は今日の一言にも書いたけれどレミオロメンと堀北真希ちゃんネタ。そして3Dフィギュアの右手首を切断してしまった。実際に右手首を骨折したことがあるのでゾッとしたっけ(画像)。昨日の日記に書いたように肉を発注しかけたんだけれど、1万円以上なのに送料0円にならない(システムの不備と思われる)ので保留して問い合わせ中(画像)。せっかくのお得感が台無しだ。肉を買う話から小さな冷凍冷蔵庫もあると良いねと話が飛ぶ。そっちもか。 毛利さんズンバは楽しくて大いにはしゃぐ。今年になって参加者がさらに増えざっと数えたら約80名と大賑わい。ズン友さんの青春18切符の旅の話や花見やママチャリの話も楽しかった。新幹線の時間まで12km/hペースで3kmランで心拍数は160辺り。再び新白河駅新幹線ホームから那須の山並み(画像)。手打中華すずき(画像)、南湖公園(画像)と巡りアサヒステーションで千円分ストラックアウト。通算402回目のパーフェクトが出た(画像)。景品(画像)を出してくれたお姉さん「(お久しぶりだけど)お元気そうですね♪また来てくださいね♪」と。16時51分発の新幹線で再び大宮へ(画像1、画像2)。Entremes90分ズンバ@武蔵浦和は楽しかった。この後、ハシゴするの?と言われたけれど時間的にそれはない。一旦帰宅してまったりしたせいか活動量は880kcal(画像)で珍しくうっすらと汗をかく程度。1月5日は同じ90分で1,373kcalもあったから大人しくというか大人らしく踊った印象(画像)。帰りは新幹線で夕食(画像)、運動後のALL-FREEは最高。何気につかんだオニギリが255円と高かった(画像)。高い割に豊後牛が雀の涙程度、量にもこだわりが欲しい。 ----- twitter:今日の呟き(1、3、3、4、5、6、7年前)、 mixi:(6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、年前) | ||||||
2019年3月8日(金) 大惨事の朝 今日の一言:大人になったらなりたいもの@第一生命、陸上選手急上昇に1億円効果かと思った私は汚れてる? 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14 、15 、16 、17、18 、19、20年前の今日の日記、過去の日記) ![]() ![]() 気を取り直して毎朝の薬を上手に飲むリッキー(画像)。僕の分は無いの?と言いたげなレオ(画像)。駅で「はくほ」というフリーペーパーをつまんできた。路線バス白棚線と沿線の魅力を発信する情報誌だそうで存在を初めて知った。ページをめくったら「GET WELL SOON」というパン屋さんが紹介されていて懐かしかった。実に17年ぶり(画像)。さらにめくると脇本陣の女子に目がとまる(画像)。平手友梨奈嬢に似てないか(画像)。日記でこの名前を書くのは初めてかと思ったんだけれど3年前にしっかり書いていた(画像)。 トレッドミルで走りながら見た番組でカナダビーフ輸入急増を知る。昨年12月30日のTPP11発効で牛肉関税が38.5%から27.5%に削減、4月から2年目として26.6%、16年かけて9%になる。輸入には追い風だ。2017年度の国別は豪州52%、米国41%、カナダ3%、ニュージーランド2%、その他2%と豪州と米国で93%を占める(画像)。今年1月単月だと豪州53%、米国35%、カナダ5%、ニュージーランド5%、その他2%と米国が減り他のTPP11加盟国が増えている。輸入量急増でセーフガード発動という話もある。四半期単位で生鮮、冷蔵、冷凍別に前年同期比17%以上増加で関税が50%になり年度末まで続く。2017年8月に14年ぶりで冷凍牛肉に発動された。2015年1月にEPA発効となっていた豪州は30%未満の関税で対象外だった。仮に4月にセーフガード発動となれば米国50%、他のTPP11加盟国26.6%となりトランプ大統領が吠えるだろう。前回のセーフガード発動に際していきなりステーキのペッパーフードサービスは冷蔵牛肉を使用しているので仕入れ価格に影響なしというリリースを出していた。そうそうカナダビーフと言えばBBQ時にバーベキューワンダーランドから購入している1ポンドステーキがそれだ。関税削減に伴う値下げに期待したいところ。同じフーズアイが経営するカナダビーフ館(楽天)は3月11日までセールで300円安い。さらに初利用時は8%オフが使える。今なら2,890円が2,376円と18%引き位で買える計算だ。買っておくべきかな。 ----- twitter:今日の呟き(1、3、3、4、5、6、7年前)、 mixi:(6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、年前) | ||||||
2019年3月7日(木) 稟議の時期 今日の一言:九州の男性がインスタの自分に成りすました投稿者の情報開示求め、地裁が米FBに開示を命令。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14 、15 、16 、17、18 、19、20年前の今日の日記、過去の日記) ![]() ![]() あれは2002年のことだったんのか。眠れずに起き出してBBSに書き込むとかSNSでない時代(笑)。娘が描いた絵や家族でボウリングしたことなども書いていた。レオのキャットフードはAmazonで扱っておらず楽天で数度購入していたんだけれど、改めて検索したらprimeで買えるようになっていたのでリッキー分もあわせて発注(画像)。ベゾスさんの総資産が14兆円で今年も世界一だったらしいけれど便利だから使っちゃうね。 カスタマイズレッツノートの価格を調べた(画像:左、大きな画像)。PCI-Express仕様のSSDは128GBで良かったけれど256GB未満は選択できなかった。LTEありで+2万円超と高い。天板とキーボードをお気に入りのハーモニックブルー仕様にしてひらがな表示なし。MS Officeは半額クーポンが使えるけれどもうキングスソフトで良いかと思う(画像:右、大きな画像)。保証は特約を付けず標準の4年保証。3月26日12時発注まで有効な5千円割引を使い272,344円となった。現行のSIMを使い仕様変更となる5月7日以降にレギュラーからエントリーにプラン変更すれば10GB/月まで千円未満でネットアクセスが出来る(画像)。いよいよ稟議かな。追記、現行のSIMは標準サイズでCF-RZ8はnanoサイズなので3,240円でSIM交換が必要だった。5/7以降のプラン変更時もSIM交換になるけれどそちらは無償だそうだ。 ----- twitter:今日の呟き(1、3、3、4、5、6、7年前)、 mixi:(6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、年前) | ||||||
2019年3月6日(水) 7つのこと 今日の一言:2017年4月から始まった三島さんズンバ@四谷。大好きなのに3末で終了するという知らせ。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14 、15 、16 、17、18 、19、20年前の今日の日記、過去の日記) ![]() ![]() 大宮公園の桜開花予想@さくらCh.は3/25開花、4/1満開でAIさくら予報(画像)は3/21開花、3/27満開、どちらが正解に近いだろうか。3/30のお花見で確認したい。白河市のヒーローキャラクター・ダルライザーの映画が3月9日から池袋シネマ・ロサで公開される(画像:左、大きな画像)。さらに、吉祥寺ココマルシアター(3月16日〜)、名古屋シネマテーク(3月30日〜)、近日上映なのはシネマ・ジャック&ベティ@横浜市、シネマポイント@長野市、出町座@京都市、シネ・ヌーヴォ@大阪市、横川シネマ@広島市(画像)。是非、観ていただき胸を熱くして欲しいものです。今朝は「アレクサ、春うた J-POP in Primeをかけて」とリクエストしてヒット曲メドレーに浸る(画像:右、大きな画像)。そんなこともあり、新白河駅前の空気に春の気配がぷんぷん。海はないけれど「春の海 ひねもすのたり のたりかな」と蕪村の句が浮かぶ(画像)。血圧は自分的には上々(画像)。2年前の思い出にリッキーのウインクが出てきた(画像)。 新白河駅で白河魅力発信事業のチラシをつまんできた(画像)。名刺が欲しいなと思ったんだけれど、10枚程度しかもらえないんじゃオフ会で全員に配る分もないし、委員会アカウントで発信できる写真は月1回までという制約が残念。従来通り非公式でバンバン白河の魅力を発信していこう。会社のPCがWindows7からWindows10(ThinkPad X280)に更新された。Core i5-8250U(1.6GHz)と8GBメモリでまずまず快適。重量は1.13kg。1時間で80%充電可能なバッテリーで駆動できる時間は最大約15.8時間とあるけれど通常利用でそんなに持つはずはない。Wi-Fi接続環境下でネットを参照しながら文書編集という軽い作業で試してみたら4時間経過でバッテリー残量不足の表示が出た。残量21%で残り52分だから約5時間というところか。個人用PCに必要なスペックも見えてきた。CPUはCore i5程度、メモリは8GB、SSDは128GB以上、LTE対応、液晶は縦方向1200ドット以上、タッチパネルはあれば便利だけど必須ではない、重量は1kg未満、バッテリー駆動は実稼で働5時間以上なら良いかな。以上のスペックで15万円以内だと良いんだけれどレッツノートだと倍ぐらいになるよね。 ----- twitter:今日の呟き(1、3、3、4、5、6、7年前)、 mixi:(6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、年前) | ||||||
2019年3月5日(火) とれ高確保 今日の一言:女子ハンド世界選手権PRで手クニシャン〜、ハードプレイがお好き〜は女性蔑視になるんだね。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14 、15 、16 、17、18 、19、20年前の今日の日記、過去の日記) ![]() ![]() 起きると、まずはAmazon Echo に〜の曲をかけてと言うことが多い。クイーン、スピッツ、ハワイの音楽というようにアーティストやジャンルを指定することが多いんだけど、今朝はふと思いたち「アレクサ、俺の好きな曲をかけて」とお願いしてみた。どこまで嗜好を理解しているかは不明だけれど、それらしい曲をかけていた。知らない曲でいい曲がかかった時は「アレクサ、曲名を教えて」と言えば教えてくれる。さて、AIによる桜開花情報によれば大宮公園は3/27満開、4/1散り始め(画像)なので、3/30のお花見は時期的にはバッチリだね。 昨晩のレオと今朝のレオ(画像1、画像1)。いつもは椅子に座ると逃げるんだけれど今朝は珍しく傍らにじっとしていた。ポット持参分も含めていつもより多めの珈琲を淹れるのにフィルターだけ大きいのを使ったら良い感じ(画像)。全て大きくしなくともフィルターだけで大丈夫なんだね。珈琲の取れ高確保。3年前は水戸オフだったけれど1時間フライングで現地に行き撮れ高を確保していた(画像)。3℃と私には暖かい朝だけれど那須の山並みは白さが増したようだ(画像:右、大きな画像)。 ----- twitter:今日の呟き(1、3、3、4、5、6、7年前)、 mixi:(6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、年前) | ||||||
2019年3月4日(月) 次はお花見 今日の一言:かなり無理があったけれど久しぶりのジム活4本ハシゴを満喫した昨日、今朝は心身がスッキリ。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14 、15 、16 、17、18 、19、20年前の今日の日記、過去の日記) ![]() ![]() 今朝は4℃で雨降り、会社に行きたくないなあという人も居るだろうけど、昨日のジム活を満喫できた自分は心身ともにリフレッシュできて爽やかな朝だ。今夕は毛利さんズンバもあるから楽しみ。そうそう、JEXERへのチェックインが今夕で1,500回目となる。思い切る弾けることにしよう。 水戸オフが終わったばかりだけど、これまた定番のお花見@大宮公園が今月末なのでFBにイベントを作成した(画像:右、大きな画像)。FBにおられない方々も含めて既に13名の参加表明があり今回も賑やかに盛り上がりそうな予感。お花見の前の毛利さんズンバからの参加者も大歓迎。3末迄はキャンペーン開催中でSuica支払いなら1,620円で利用できる。さらに2名以上になれば1,080円で利用できるからお得だ。 ----- twitter:今日の呟き(1、3、3、4、5、6、7年前)、 mixi:(6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、年前) | ||||||
2019年3月3日(日) ジム活満喫 今日の一言:ピンポイントで好天に恵まれた昨日は楽しい水戸オフ。今年は梅大使の写真を一枚も撮らず終了。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14 、15 、16 、17、18 、19、20年前の今日の日記、過去の日記) ![]() ![]() 1本目は予めイントラさんに間に合わないので途中抜けしますねとエクスキューズできたけど、2本目はギリギリ滑り込み入場で認識はされたものの一言も言葉を交わさないまま途中退場でゴメンナサイだった。Figure8は昨年の10月6日以来だから本当に久しぶりで懐かしかった。4本ハシゴの結果はこんな感じ(画像:右、大きな画像)。予想通り3本目のファイティングエクササイズがかなり効く。また出たい。1本目のズンバも35分で513kcalとかなり燃えた。現在の構成曲のうちなんと3曲に自分が大好きな左右に大きく跳ぶふりがあり思い切り高く遠く跳んでいるので跳ね上がると思われる。両隣から随分跳びますねと目をパチクリされ背後からは軽やかに跳びますねと声がかかりいい気分になる子供みたいな親父。 4本を終えた後は時間に余裕があったので風呂に入る。とは行ってもカラスの行水。夕食を作ることにしていたので買い出しをして帰ろう。大宮駅西口イベントスペースでは青森と函館の産直市をやっていて陸奥八仙があるのを発見してしまったので買って帰ろう。 ----- twitter:今日の呟き(1、3、3、4、5、6、7年前)、 mixi:(6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、年前) | ||||||
2019年3月2日(土) 水戸オフ♪ 今日の一言:人手不足によるコンビニ某店の悲鳴、時短営業で違約金を請求されるという実態に関心が高まる。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14 、15 、16 、17、18 、19、20年前の今日の日記、過去の日記) ![]() ![]() 今日は水戸オフ。先発で写真を撮るという愛妻は始発の新幹線に送り、自分は土曜定番のジム活へ向かう。まずはスタバでまったりタイム(画像)。レジで「運動されてきたんですか?」と問われ「これからなんですよ」と。作り手さんは髪を短くされているなと思ったら名古屋ウィメンズマラソンに参加するからだと。東京マラソン10回連続外れの自分からすると毎年当たって参加できているお姉さんは凄い。毛利さんズンバを満喫後はズン友さん二人と在来線で小山経由で偕楽園駅へ。途中でゲットした澤姫と車中でちらっとフライング(画像)。 傘マークが目立つ天気予報の中でピンポイントで好天に恵まれた今日は見晴広場にシートを広げて梅より日本酒主体で満喫。水戸黄門一行とのお約束のショットは撮影できたもののタイミングが悪く推しメンとも出会えず梅大使の写真が1枚も撮れなかった。居酒屋てんまさでのあんこフルコースを満喫(画像:右、大きな画像)。合間に立ち呑みしたいと思っていたもっさんは一杯で入れなかった(画像)。来年は我々が水戸黄門一行になって乗り込もうと話が盛り上がる。悪代官や越後屋もいるよねと。帰りは水戸線でズン友さん二人は2分の乗り換え成功で大宮方面へ、我々は4分の乗り換えで新幹線で新白河へ。楽しかった。 ----- twitter:今日の呟き(1、3、3、4、5、6、7年前)、 mixi:(6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、年前) | ||||||
2019年3月1日(金) 能楽の誘い 今日の一言:外務省が三・一独立運動から100年で韓国渡航者に注意喚起。呑気に韓流ドラマを観る我が家。 今月の日記(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14 、15 、16 、17、18 、19、20年前の今日の日記、過去の日記) ![]() ![]() 昨夕はジム活をパスして梅若幸子さんの「能楽を知る 日本の美を楽しむ」を聞きに四谷へ(画像:左、大きな画像)。興味深いお話で1時間半があっという間で能楽を観たくなった。面(おもて)、髪の乱れ具合で年齢層が違ったり、下を向く正面を向く上を向くで表情が変わる。般若の面(おもて)については、角がはえるのは女性のみで美しい女性が悲しみのはてに行き着いた先の表情が般若の表情だと知る(画像)、右下は面の裏側で面を付けた能楽師の視界はかなり悪いそうだ。装束は江戸時代の物。今は作れる人が居ないとも。居ても相当高価な物になる。刺繍かと思えば織りだそうだ。空気も編み込んで織られており軽いそうだ(画像)。珍しい帰宅前の食事はみよや@ヤエチカ(画像)で税込928円。小諸そばと同じ経営らしい。東京駅駅丸の内側の天井を見上げる余裕あり(画像)。 今日の一言にも書いたけれど毎夜の韓流ドラマ(画像:右、大きな画像)、こんな飲み方をしてみたい。過去の思い出から助手席の米袋にセンサーが反応して煩いのでシートベルトをかけた図(画像)。あいにくの雨となった水戸オフも相合い傘のラッキー(画像)、本来はツーショットの写真は撮ってもらえないそうだ。明日の水戸オフは晴れの予報(画像)。 ----- twitter:今日の呟き(1、3、3、4、5、6、7年前)、 mixi:(6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、年前) |