日記[2025年4月]  

1 新年度始動
2 グッジョブ
3 激ヤバ体重
4 集合練習日
5 実家と空港
6 _____
7 _____
8 _____
9 イナイチ?
10 _____
11 _____
12 四季公演日
13 _____
14 _____
15 _____
16 _____
17 _____
18 集合練習日
19 _____
20 _____
21 _____
22 _____
23 _____
24 _____
25 _____
26 練習最終日
27 Voice
28 _____
29 _____
30 _____
2025年4月3日(木) 激ヤバ体重過去日記
今日の一言:デジタル遺産が負の遺産とならないよう情報を整理した上でアナログで開ける手段を講じないと。
レオとラキの写真(画像)にレオはリッキーぐらいでかい?とorioriさんからコメントがありそうですと返し計測したら7.4kgもあった。ラキは4.9kg。レオ(とオイラ)は激ヤバ。明日まで気温低目だけど週末は暖かそう。金曜はカリエンテ練習、土曜は実家に行きがてら福島空港公園のソライチ大きな画像)に寄ろう。日曜は大井町で家族で花見。傘マークが消えたよ。

南湖公園の開花予想は日曜なので次の日曜は花見がてら大福家さんが良さげ。蕎麦の店だけど日本酒狙い。時期をずらし花見できるのが良いね。花見予算は秋田県が断トツ1位で真偽のほどは不明だが0次会があるからとの私見も聞いた。0次会と言えばオイラの専売特許じゃん。通勤日記で0次会を含む月は12件もあったw(画像)。先日飲食したAsian酒場大さんは一昨日で7周年。昨日から1週間ほど生ビール半額なので行かねばとコメント(画像)。4月後半からの値上げもやむなしでしょう。

過去の思い出から、3年前大きな画像)は、湯布院から門司を満喫。資さんうどんの肉ごぼ天うどんが美味。関東出店(画像)なので訪れたいね。今夕は冷蔵庫の材料で簡単男料理。レシピとは若干異なる仕上がり。ニラ玉(画像レシピ)、もやしと豚バラのオイスターソース炒め(画像レシピ)、中華風スープ(画像レシピ)。

過去日記へのリンク。123456789101112131415161718192021222324252627 年前。
2025年4月2日(水) グッジョブ過去日記
今日の一言:食洗器が清潔で節水だと理解するも料理と洗い物が好き。手洗い良く出来ましたと褒められるし。
チームジパングの元同僚から今夜のテレ東「何を隠そう・・・」(大きな画像)で在職したことがある工場が紹介されるとお知らせが来た。江戸川区編となっているがあそこは板橋区だ。赤線を引いた2230色を見分ける特殊能力の辺りだな。2230色に絡む製品及びそれをデータ化したライセンスビジネスは片手間ながら長く担当したことが懐かしい。TVerで見ることになるかな。

紹介して頂きました(テレビ編)画像)に掲載しているテレビ東京放送の火曜イチバン「リゾート通勤3」は、1999年12月に撮影、2000年1月18日に放送されたもの。先述の工場に在籍していたので、スーツ姿で出勤していたけど、工場では作業服に着替えていた。スーツ姿で颯爽と仕事をしている父親が映ると期待していた息子は作業服の自分を見てガッカリしたなんてこともあったな。それから間もなく最後まで先頭で踏ん張っていた(もがいていた)業務に関して、もうお前は辞めろと先輩から引導を渡され、4月から本社に異動して180度仕事が変わったんだった。引導を渡されたと書いたけれど転機を頂いたんだよな。今日は今年度初支援業務。あれこれの手をこまねいたいた案件をほぼほぼ解決して次週でGW迄にはと思われた事案も解決できる見通し。グッジョブだったねえ。昼は2回目のいしいや食堂。気になっていた焼きそばと半カレーを一挙に食してジャスト千円(大きな画像)。どちらもどこか懐かしいとっても好みの味だった。

愛妻から渋沢栄一を渡され駐車場代2か月分を振り込む。愛妻のネット銀行から振込がうまくいかないとかでこの流れ。自分に頼めば振込手数料145円もかからないしねw。3月のデータ通信料を確認(画像)。昨年9月の約8千円/月から約5,500円/月とコストセーブできている。Rakutenを3GB以内として4千円台の月もあったけど、学校で使うので3GB以内は無理で20GB以内になるかな。20GB超分の手当があるから無制限に使っても良いのだが。過去の思い出から、8年前画像)は、大宮→池袋→亀戸→新川崎と楽しすぎるジム活4本ハシゴ。少し前まで機会があればまたやれる気がしたジム活ハシゴも冷静に考えてさすがに無理だなと思えるようになった。大人になった自分w。

過去日記へのリンク。123456789101112131415161718192021222324252627 年前。
2025年4月1日(火) 新年度始動過去日記
今日の一言:政府作業部会が南海トラフ巨大地震で最大29万8千人が死亡するという新たな被害想定を発表。
先月のアホ事案画像)で過誤納付還付あり(画像)。無申告でも戻ったのだろうか。Excelで書式設定「[hh]:mm」で時:分の月別計の年間合計と計画値との差を確認してるんだけど、240:00−240:00がゼロになる行とならない行がある(画像)。浮動小数点の丸め誤差が原因らしい。例えば「=round(*ー*,10)」などとして解決するのが良いようである。

レッツノートでU-NEXT(3月30日無料トライアル申込)の字幕付韓国ドラマを視聴で1.6倍速&10秒スキップ(画像)がさくっと視聴でき良い感じ。一方、Netflix(3月20日正式契約)は0.5〜1.5倍速が可能らしいが設定が表示されない。Windows Media playerの設定がどうのこうのという情報もあるので、Windows Media player Legacy(画像)をインストールしてるからダメなのかも。でも、従来版でないと使えない機能もあるしな。宙ぶらりんだわ。今日の猫たち。雪を眺めていたラキ(画像)だけど、足と絡んでから(画像)どうにでもして(画像1画像2)。なに?と視線を向けるレオ(画像)も顔を隠し(画像)足の間に(大きな画像)。

ZIP!でApple Inteligence紹介。スマホ内部で処理するとか。冗長文章の要約例など紹介。アプデ内容によるとSE3では使えず(画像)。無料版のchatGPTとGeminiで昨日日記を3行要約するとこうなる(画像)。過去の思い出から、1年前大きな画像)は、一昨日に5年ぶりで開催した花見オフを振り返っていた。小1から最年長の自分まで総勢16名。気温25℃で日焼けしたと書き、もう1度位は雪が降るだろうかと書いたけど、今朝は雪(画像)。溶けて道路には積もらないけど15時になっても降ってる。

過去日記へのリンク。123456789101112131415161718192021222324252627 年前。